Тёмный
Yuuichi Takabatake
Yuuichi Takabatake
Yuuichi Takabatake
Подписаться
石川県白山市・金沢市・野々市市を中心に展開する便利屋さん「ベンリー松任店」店長のチャンネルです。
ハウスクリーニング、ハウスメンテナンス、水廻りメンテナンス、エアコンクリーニング、草刈り、庭木の剪定など生活に関するあらゆる困ったに対応。
このチャンネルでは便利屋さんのワンポイントの他、石川県を中心とした、観光、イベント、趣味のアウトドア関連の動画などをご紹介します。

ベンリー松任店 matto.benry.com/
公式ページ www.assist365.com/
Комментарии
@yurihyuu1139
@yurihyuu1139 3 дня назад
まずはー、で、ビールが先なのがいい!
@一徳斉
@一徳斉 Месяц назад
シャワーのほうの取り付け全然見えないやん。
@tnezumizan9801
@tnezumizan9801 Месяц назад
BGM・・・
@tokisorakanata
@tokisorakanata 4 месяца назад
ジョウゴはエポキシ接着剤でがっちり固めちゃった方がよいような気がします。ゴミウケは固定せず乗っけるだけにした方が良いのでは? 板を丸く切るのが一番大変そう。
@MT-zy3lc
@MT-zy3lc 4 месяца назад
高知の佐川町在住の49のおぱちゃんです。中々の動き方、ルートで地元民もビックリ感動しました。私も軽バン車中泊で行きたいとこに行きたいと思いました。ありがとう😊
@aya2happy
@aya2happy 5 месяцев назад
ガラスカバーが付いてる場合は無理ですよね、、、賃貸マンションですがもう切れて数年、、、
@ninlfe
@ninlfe 5 месяцев назад
今エブリイの床作成の動画を見てたのですが、1個下の動画のサムネ見たら... もしかしてシェルティ!? 去年シェルティの愛犬が16歳で虹の橋を渡ったのですが、我が子を思い出しながら、泣きながら、ニヤニヤしながら動画拝見させていただきました☺️
@裕子箕川
@裕子箕川 6 месяцев назад
ホースが外れなくて困ってました。ようやく外れたので助かりました
@ママママ-d7g
@ママママ-d7g 8 месяцев назад
こんばんは!附属品は、ステンレス製になりますか?アルミになりますでしょうか?宜しくお願いしますm(_ _)m
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake 8 месяцев назад
ステンレスだと思います
@doromamire
@doromamire 8 месяцев назад
数年前スピンドルを自分で交換した。把手が異常に固くなり回せなくなつたので元栓を止めて取り換へたのであるが交換自体は数分でできた。ホームセンターで部品を購入してくるのと元栓の開閉がせうせう面倒であつたがそれ以外は特にどうといふこともなかつた。取り換へたら円滑に動くやうになつて麿は些か気分がよかつたのである。水栓こまも新しいものに交換しておいた。思ふに単水栓を交換するはうが大掛かりになるがむしろ簡単かもしれない。
@hayato.d
@hayato.d 8 месяцев назад
川、次の選挙は死にものぐるいで、お前を落選させる!国民の声!
@ブルボン-o4r
@ブルボン-o4r 9 месяцев назад
動画と同じく吊り下げ式なのですが、吊り下げ式だとカバーも一緒に回転してしまい装着しにくいのと、なにより断線が怖いです。 なかなか角度が合わず接触不良になって、少しの衝撃でついたり消えたりしています。 本当に大丈夫でしょうか?
@鮭児-c4c
@鮭児-c4c 9 месяцев назад
あのギョウザの皮でピザなんて荒岩夫婦か🤭クッキングパパみたいやな!祐さん貫禄付いたな😂18徳洋丸買い取ったんや!懐かしい映像ありがと
@Thinkalittle-kb6oy
@Thinkalittle-kb6oy 11 месяцев назад
これって、マナスルストーブのように燃料キャップに付いているブリードバルブでタンク内の圧力を弱めて火力調整出来ないのでしょうか?
@ゆーち-p7f
@ゆーち-p7f 11 месяцев назад
お久しぶりです。ご飯旨く炊けてますね。自分は焚き火で炊飯なかなか旨く炊けません! しかし薪は太い薪お使いですね!
@ゆーち-p7f
@ゆーち-p7f 11 месяцев назад
水蒸気炊飯用の飯盒が最近売れてるんですね 高価で自分には買えません(泣)
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake 11 месяцев назад
お久しぶりです! おっしゃる通り、水蒸気炊飯なので、まず失敗はありませんので、火力も気にせずに楽にご飯は炊けますよ^^ 太い薪を使っているのは、火持ちが良いので、あえて小割にせず使ってます。
@hikocamp
@hikocamp Год назад
お久しぶりです! そしてついに脱!雨キャンプだったんですね😄👍 いつものように雨が降らないとちょっと寂しい気もしますが(笑) 僕も今年の夏はあまりにも暑すぎてキャンプ行ってません💦 今年はホント異常ですね〜未だにめっちゃ暑いですし 夏に敢えて熱い鍋は全然アリだと思います👍美味そう〜
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake Год назад
ご無沙汰してました💦 とうとう脱!雨キャンプでした! ただ、逆に雨が降らないと物足りないですねw おっしゃる通り、今年の夏の暑さは異常です。 来シーズンは、さらに涼しいキャンプ場探さないとですね。 まだまだ暑い日が続くので、本格的なキャンプシーズンは10月以降になりそうです。 やはり、温かいキャンプ飯が最高ですねぇ~
@村上賢二-m7n
@村上賢二-m7n Год назад
お疲れ様です。 動画配信少し間が空きましたね。 この夏は猛暑でキャンプも難しかったですね。 ようやく暑さも少し落ち着いてきたのでキャンプも出来て良かったです。 これからキャンプ🏕️の時期ですから動画配信楽しみにしています。 お疲れ様でした。
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake Год назад
色々と忙しく、編集にも時間がかかり、動画配信に時間が空いてしまいました💦 この暑さで、まだキャンプという感じではないですね。 やはり、秋から春にかけてがキャンプベストシーズン! ありがとうございます^^
@速達快速
@速達快速 Год назад
根元が折れると恐ろしい。
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake Год назад
混合栓の場合、素材の肉厚が厚いのです、まず折れる心配は無いと思います。 止水栓などの場合、給水管のネジ部分が折れることは、よくあります。
@kawasometoshio8459
@kawasometoshio8459 Год назад
音楽がうるさく、何を言っているのか ???聞きづらい
@小山貴愛
@小山貴愛 Год назад
質問失礼致します。真ん中の方に隙間ができる原因は何でしょうか?
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake Год назад
網戸の縦方向の真ん中でしょうか? 網戸に寄っては、網のテンションに負けて、ウチ方向に反ってしまう場合があります。 テンション緩めで張るしか無いと思います。
@user-mori33on
@user-mori33on Год назад
暗くてよく見えない。残念!
@ぽぽろ-o9n
@ぽぽろ-o9n Год назад
接続方法は簡単だからわかるが、それでも水漏れしてテープや針金で応急処置をせざるを得ないと思うのだけど。 要するに製品の耐久性が問題だからじゃないのかな。 ホースのつなぎ方を知らないというのは消費者を馬鹿にしているような気がする。
@hikocamp
@hikocamp Год назад
「またまた」と何回書いたか忘れましたがまたまた雨でしたか😅 イワナの差し入れは嬉しいですね〜👍 そちらの海鮮はめっちゃ美味そうに見えます😄 地震は大丈夫でしたか? 大変かと思いますが、お身体にだけは気をつけて下さい。
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake Год назад
「またまた」も数えられなくなってきましたw イワナはラッキーでしたが、食材を調達したスーパーの鮮度が今一💦 地震ですが、自宅で台所のDIYリフォームしている最中に、スマホや防災無線放送から「大地震です」とアナウンスがあり、20秒程してから大きく揺れました。 初めて「大地震」というアナウンス聴いて焦りましたが、震源から100km以上離れていて、被害もなく大丈夫です。 ただ、能登地方は道路全体が陥没したり、見附島も一部崩れ、砂浜にも亀裂が走ったそうです。
@Tokyu_sanr
@Tokyu_sanr Год назад
なにかが不良だと!?
@まきやす-g2m
@まきやす-g2m Год назад
毎回、楽しく見ております。
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake Год назад
ありがとうございます^^
@yasuha1267
@yasuha1267 Год назад
雨に祟られていますね(笑)岩魚の塩焼き悪くはないでしょう。2時間も掛けて焼いたのだから美味しくて当然です。自分は渓流釣り師なので釣りの楽しさは知っています。いいですよ渓流釣り。ぜひ挑戦してみて下さい。
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake Год назад
ホント、雨に祟られてますw 渓流釣りされるのですね?! 昔、フライフィッシングを始めようと、道具を全て揃えましたが、実際に釣る機会がなくそのままになってます💦 渓流釣りは、海釣りより難しいと、勝手に思っているので、誰か師匠を見つけて挑戦したいと思います!^^
@_MZDA-xq6xi
@_MZDA-xq6xi Год назад
ありがとうございます。交換できました!
@hikocamp
@hikocamp Год назад
前編後編、続けて視聴させて頂きました〜 久しぶりだなあと思ったら今年初キャンプでしたか😄 それにしても雨に好かれてますね〜(笑) 結構な雨と風のように見えましたが流石!動じませんね👍 今回、使用されてたテント、おっしゃる通り地面が濡れていても設営・撤収しやすそうで欲しくなりました😄
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake Год назад
いつもありがとうございます^^ 色々バタバタしてまして、今年初キャンプとなりました。 最近のキャンプでの雨確率は9割を越えそうです💦 ハイランダーのシェルターはバックパックには向きませんが、設営、撤収が簡単なので使いやすいと思います。 通常の価格はそれなりにするので、タイミング次第で、かなりお得に買えそうですね。
@yasuha1267
@yasuha1267 Год назад
雨も酷くアラレまで降ってきて相当寒そうだなというのが正直な感想です。高畠さんは結構雨に祟られるイメージです(笑)撤収の日の朝あんなに天気がいいなんて皮肉なもんですね😂
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake Год назад
ホント、昨年から雨に祟られたキャンプが定番になって来ました⛺️w 取り敢えず、撤収の時はいつも晴れているので、片付けもスムーズになるので、ヨシと自分に言い聞かせてますよ😅
@januarydaikichi
@januarydaikichi Год назад
早い段階でこの日は予約埋まってたのに半分以上キャンセルされたみたいですね。この日の天気予報だと頷けましたが^^;雨と霰の寒い夜でしたね。翌朝までテントに霰が積もってましたよ(笑)
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake Год назад
雨予報だと、キャンセルが続出するので狙い目かも! 寒暖差が激しいので、ファミリーキャンパーには、ちょっと辛いですね💦
@yasuha1267
@yasuha1267 Год назад
桜は残念でしたけど久しぶりのキャンプでいつものキャンプ場で楽しめたんじゃないでしょうか。しかし雨のせいもあって寒そうですね🥶
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake Год назад
いつもありがとうございます^^ またまた雨で、季節外れの冷え込みでした💦 その分、キャンパーも少なく静かで良いですね!
@セイジャガちゃんねる
うまそう(^○^) 福岡県民としては、そこはモツ鍋でと言いたいですが、主の動画を見ると、またキャンプ行きたいと思います笑
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake Год назад
もつ鍋いいですね~ 私も半年ぶりのキャンプでしたが、行きだすと頻繁に行きたくなりますw ぜひ、キャンプ楽しんでください^^
@上村美恵子-y9u
@上村美恵子-y9u Год назад
洗面台の中のヘアキャップと言うか丸い詮は簡単に抜けないのですが❓蛇口が水を溜めたり、流したりする構造になっています。
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake Год назад
おそらくですが、ポップアップ式の栓ではないでしょうか? ポップアップ式の場合、棒またはワイヤーがS字トラップの上の排水管に繋がっており、その先の棒状のような物で、栓を上下しています。 機種により、その棒が栓の脚の溝に入っているため、そのままでは抜けない物もあります。 ポップアップ用の棒を抜くと、上の栓も脱着できるようになると思います。
@ジジーちゃんねる
@ジジーちゃんねる Год назад
マジック寿司型(クリア)握り寿司を百均で買ってきました。非常に便利に使っています。ですが、ユーチューブを見ると、ご飯だけを固めています。その後で刺身を乗せて握っています。これだったら、最初から握っても大差ないと思うのですが。私は、一発で作っています。ご覧ください。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-aGbXmhuOsrw.html&t=4s 同様に、この器具で巻きずしも作れます。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-TzPHY5oKOBE.html 邪道でしょうかね?
@ちづる町田
@ちづる町田 Год назад
今 まさしく網戸の調整したいと考えてますが、、上のネジは2個全部締めても大丈夫なんですか?下は2個の内1番下を調整して 上は全締めでしょうか?我が家はネジ2個タイプです。良く分からないんで質問しました💦
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake Год назад
おそらくですが、上の方はネジ2本が付いている場合は、1個は網戸のフレーム連結固定用で、もう1個は外れ止め固定用なので、最終的には全締めだと思います。 下の方はネジ2本付いている場合、上の方は網戸のフレーム連結固定用で、下の方が戸車調整用だと思います。
@弧麗蟲丸
@弧麗蟲丸 Год назад
何度拝見しても本当に素晴らしいです!
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake Год назад
ありがとうございます! 改良したい点はありますが、今も現役で使用しています^^
@かわむらけんいち-o6d
スカートがない部分は寒くないですか⁉︎
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake Год назад
今回使用した時は、全く寒さは感じられなかったですよ^^ テント内で薪ストーブを使用する時は、フルクローズでもスカートのない部分から吸気できるので、よく考えられたテントですね。
@中川克己-o9x
@中川克己-o9x Год назад
ありがとうございました。  階段の天井に設置されていたカバー付きの照明でした。ガラス製のカバーで覆われていたのでどうしようか悩んでいましたが、こちらの方法を知り、ペットボトルの羽根を大きくして粘着テープを貼り付け、押し当てて回転させると簡単に外すことが出来ました。粘着テープの粘着力に驚きました。  中の電球を外すときに、ペットボトルのほうが大きかったので、内側に粘着テープを少し貼って試みました。このとき、油断して、棒ととペットボトルを完全に接着しなかったことと、真下ではなく少し斜めから回したので、電球は回転しないで、引っ張ると棒が外れてしまい、ペットボトルが電柱についたままになってしまいました。とんでもないことになったと思案にくれました。  そこで、棒の先にもう一重、粘着テープを巻いて、ペットボトルの口に強めに差し込み、電球の真下から回転すると容易に外れました。  勉強になったこと。電球は真下から回転すること。棒とペットボトルは完全に接着しておくことです。 いずれにしろ、大変助かりました。ありがとうございました。今は、ガラスのカバーはつけていません。
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake Год назад
ちょっとしたハプニングもあったみたいですが、お役に立てて良かったです^^
@teashable
@teashable Год назад
BGM音が大きすぎて、声が聞き取り難いです。
@仲谷浩二のマニュアル大学
まるで、ヒロシのソロキャンプ
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake Год назад
色々と回数を重ねているうちに、段々とヒロシのソロキャンプのようなスタイルになっていく人が多いように思います。
@仲谷浩二のマニュアル大学
キャンプいいですね!いまは、寒いので、四月ぐらいからの方がいいでしょうか
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake Год назад
お久しぶりです! 4月だったら、お花見キャンプできますね! 個人的には、秋から春のキャンプが好きです。 寒い時は、薪ストーブや焚火で暖をとれますが、夏の暑さや虫対策は難しいの💦 4月頃でも、結構寒いので寒さ対策必須ですね。
@たかっすいー
@たかっすいー Год назад
他の動画で10割で同じ機械で作れる動画公開してますよ🎵
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake Год назад
そうなんですね! 参考にしてみます。
@ゴヤサーファー
@ゴヤサーファー Год назад
たかばたけさんの動画は自分がキャンプに行った気分になるんですよね。次回動画楽しみにしています。
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake Год назад
ありがとうございます^^ 石川は、近場のキャンプ場は冬季クローズのところがほとんどなので、ちょっと遠征も考えてみたいと思います。
@hikocamp
@hikocamp Год назад
NANGAのオーロラライトいいなあ 真冬でも十分対応できるシュラフ使ってますが化繊なので収納サイズがめっちゃデカくて困ってます😅
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake Год назад
NANGAのオーロラライト、暖かいのもありますが、おっしゃる通りかなりコンパクトです。 シーズにより350DXと750DXとシュラフカバーを使い分けていますが、値段が高い分、十分価値があると思います。
@ゆーち-p7f
@ゆーち-p7f Год назад
ご苦労様でした。 朝から鍋焼きうどんですか〜、暖まりますね~ やっぱり最低気温が10℃切ると寝るとき寒いですよね。 自分は今日明日(日、月)で今年最後の計画でキャンプ場予約してたんですが、今流行りの熱が出てしまってキャンセルしました。  熱はすぐ下がったんで、見てたらうどん食べたくなってきました(^_^;) 失礼しました。
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake Год назад
流行の熱にかかってしまいましたか⁈ 私のご近所でも、けっこうかかっています。 私は、まだかかっていませんが十分注意したいと思います。 お大事にしてくだいね! 食欲が無い時、鍋焼きうどん良いですよね! 北陸も明日からお天気が悪くなり、初雪が降りそうな感じです。 キャンプ場も、ほとんど閉鎖となるので、ちょっと残念😢
@村上賢二-m7n
@村上賢二-m7n Год назад
キャンプお疲れ様です。 身体が冷えてた時の鍋焼きうどんは美味しいですよね。 キャンプ動画で色々と料理されている動画を拝見しますがソロのキャンプは市販の弁当🍱で有ったりラーメン🍜鍋焼きうどん🍜はのんびりと出来るのでソロキャンプの時は良いアイテムの一つです。 余分な材料や調味料や道具が入りませから軽量化にもなりますからね。 キャンプお疲れ様でした。
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake Год назад
ソロキャンプは、自分のペースで気分次第でアレンジ出来るのが魅力です。 その日の気分で、過ごし方も食べる物も自由。 最近は、食材もキャンプ場へ行く道中で、気分で調達するのが楽しみの一つになりました^ ^
@yasuha1267
@yasuha1267 Год назад
朝のまだ寒い時間に鍋焼きうどんいいですね👍体が暖まりそうです。装備をシンプルにされた事で片付けも楽になった様で良かったです。
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake Год назад
やはり、キャンプでは温かい食べ物がありがたいですね。 コンパクトな荷物は、設営、撤収が楽なので、ソロに最適ですね!
@村上賢二-m7n
@村上賢二-m7n Год назад
お疲れ様です。 二型飯盒はソロのキャンプに良いですね。 今回は新たな挑戦で、バックパックキャンプは新しい道具でトライされて拝見していても新鮮味が有り道具が少なくてても充分に楽しめていますね? 地べたで足腰が冷えていませんか? 下半身が冷えてくると辛いですからね。 キャンプお疲れ様でした。
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake Год назад
二型の飯盒は、非常に便利ですね! 色々なクッカー使いましたが、最強だと思います。 地べたスタイルでしたが、椅子がわりに、折り畳んだマット使っていたので、冷えもなく、高さもちょうどでした👌 快適に過ごせましたよ!
@yasuha1267
@yasuha1267 Год назад
締めの雑炊が美味しそうです。飯盒で食べると一味違うのかな? カメムシは最悪です。これ多い年は異常に多いんですよね😅
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake Год назад
何となく、雰囲気もあると思いますが、飯盒で食べると美味しく感じますね! ホント、カメムシが多いようで、仕事の事務所にも侵入され、一晩臭いに悩まされましたw
@hikocamp
@hikocamp Год назад
怒涛の動画投稿ラッシュにコメントが追いつきません(笑) 取っ手が外せるホットサンドメーカー良いですね👍 僕がホットサンドメーカー購入に躊躇してるのはまさに持ち運びに取っ手が邪魔だなあと思ってたからです😄 またポチろうかどうか悩みごとが増えました(笑)
@YuuichiTakabatake
@YuuichiTakabatake Год назад
動画投稿まだまだ続きますw やはり、ホットサンドメーカーの取っ手、持ち運びに邪魔ですよね~ 焼く部分に凹凸があるので、フラットだったら、更に使いやすいかもです。