Тёмный
映像プロデューサーLIT
映像プロデューサーLIT
映像プロデューサーLIT
Подписаться
「熱い想い、モノやサービスをCinematicに表現しよう。」をコンセプトとした映像制作会社を営んでいます。
フリーランスで頑張る全国の映像クリエイターさん達と繋がり、クリエイティブチームを結成しながら楽しくワイワイ映像制作ができればと思っています。
私はあまり表に出るのは得意ではないのですが、一人でも多くのクリエイターさん(映像、Web、コピーライター、グラフィックデザイナー)と繋がりたくて、RU-vidを始めました。
映像制作、マーケティングコンサルタントの仲間として私達と一緒に日本一のクリエイター集団を創りましょう!
クリエイターの皆さん、どうぞ宜しくお願い致します!
Hula In The Twilight
3:35
3 месяца назад
Hula In The Moonlight
2:28
3 месяца назад
The Creation of Mystique
1:02
5 месяцев назад
ZV-E1 縦型動画用にリグを組んでみた
22:29
9 месяцев назад
Комментарии
@gokenkofit
@gokenkofit 16 дней назад
いつも動画、ありがとうございます。勉強させていただいております。 さて小生、は以下の厳しい機材のなかで頑張っています。 カメラ:α6400 レンズ:単焦点のSIGMA (シグマ) Contemporary 16mm F1.4 DC DNのみ ジンバル:ZHIYUN/WEEBILL S ジンバル用一脚:マンフロット MVGBF-CF FAST GimBoom カーボン 三脚:Ulanzi ZERO Y 三脚 カーボン 3Way雲台 一眼で縦動画を撮影する場合はやっぱあのATOLLみたいなものが必要なのでしょうか?あとで一眼で撮ったものを縦様に編集するもの時間の無駄だしと想い。カメラを横にすればそのままたて動画になりますか?スマフォで撮りたくないので、どうにかしてシネマティックなフィットネス縦動画なら「Go健康フィットネス」という境地にいきたいので、もしよろしければご教授ください。 しかしカメラ買いたいですね、動画用と写真用わけて。FXシリーズは欲しいですね。あとドローンも。いい画をとりたいです。頑張ります。
@masaiwa
@masaiwa 29 дней назад
ファンの音量はどうですか? Godox ML60くらいなら素晴らしい。 弊社の使用用途だとAputureやSmalRigのは全部うるさくてダメでした。(クラシック音楽の収録が多い)
@lit9560
@lit9560 29 дней назад
電源モジュールとライトが分離している為か、ファンの音は極端に小さいです。(ML60はボクも持っていますが、少なくともそれよりは静かです) ただ、クラッシック音楽の収録となると照明のファンやカメラ内部ファンを含めて完全に無音である必要がある為、この照明でも高出力な設定での運用は厳しいかもしれません。
@masaiwa
@masaiwa 29 дней назад
@@lit9560 ありがとうございます。ML60より静かであれば、シビアな収録は別として十分に使えるかもです。 手持ちの照明いくつか売却しようかなぁ😅
@mahirunootuki
@mahirunootuki Месяц назад
ありがとうございます。動画の通りにやってみました。 キーボード側が冷たくなるくらい改善できました。 ただ、貼りすぎたのか、数ミリキーボードが浮いているような・・・。 多分ネジ緩めれば大丈夫なはずです。
@lit9560
@lit9560 29 дней назад
ご視聴ありがとうございます! 中の熱を外側に伝播させるだけの役割のものなので、外からもファンなどで冷却する必要はありますが、冷却パッドって意外に使えますよね ^ ^
@user-xk8dv2tr5s
@user-xk8dv2tr5s Месяц назад
自分はLITさんの番組も4700人レベルのチャンネルじゃないと思いますよ!頑張ってください!
@lit9560
@lit9560 Месяц назад
嬉しいお言葉を下さってありがとうございます😭 4,700人の方々がチャンネル登録して下さったこともボクからすると有難いなぁって、キセキの様に感じています。 これからも細々と頑張っていきたいと思いますので、応援宜しくお願い致します🙇
@user-et9gb1mg2e
@user-et9gb1mg2e Месяц назад
TAMRONやSIGMAだとダイナミック手ぶれ補正は使えないんでしたっけ?😢
@lit9560
@lit9560 Месяц назад
色々な方が仰っておられる様に、確かに純正レンズと比較するとそれらの精度が落ちてしまうサードパーティ製レンズは多いですが、使えないとまではいかないです。 最近のTamronのレンズは純正レンズともそこまでは遜色無い程の手ぶれ補正機能を持ち合わせていると、個人的には感じています。 特に17-50mm f4などは純正レンズと殆ど差を感じないですね。
@user-bh6nw9ms5n
@user-bh6nw9ms5n Месяц назад
参考になります! 質問ですが、カメラ側でUSB出力しながら さらにHDMI出力もできますでしょうか? よろしくお願いします。
@lit9560
@lit9560 Месяц назад
ご視聴、コメント頂き、ありがとうございます! それはまだやった事が無いので、一度試してからまたご報告させて下さい。 有益なご質問をありがとうございます!
@EIJI.WATANABE
@EIJI.WATANABE Месяц назад
めっちゃ為になりました! 大村さんのチャンネルも時々拝見してたのですが、今回のはほんと有料級ですね✨ まずは動画による効果の可視化。これを考えて今後の提案に繋げていきたいと思います🤔 ありがとうございます🙏
@lit9560
@lit9560 Месяц назад
お疲れ様です! ですよね! 大村さんのあの動画は完全に有料級ですよね😆 マーケはおろか、効果の可視化が出来ていないクリエイターが本当に多いので😅 制作は非常に上手い人も最近かなり増えてきたので、そろそろコンテンツマネージャーという企画に対して専門性が高い人材が別で必要となってきている様にも最近感じています。
@user-rp5fn6xd6i
@user-rp5fn6xd6i Месяц назад
コメント失礼します。 本業はエンジニアで、最近趣味のスポーツを題材とした映像撮影を始めました。 大村さんの動画を拝見して率直な感想としては、ちょっと本題とは逸れるんですけど 高単価を出せるような企業が1クリエイターに広告のやり方まで託すような社会の実情に驚きでした。 あくまで映像は表現の『手段』だと思っているので、『目的』や『結果』まで口を出せるようになるにはよっぽど相手に信頼されていなければならないと感じました。 なので本件動画に至るまでの様々なお膳立てにすら到達できない人が多いのではないか、と思ってしまいました。
@lit9560
@lit9560 Месяц назад
コメントありがとうございます! 全く仰る通りです。 映像は殆どの場合、何かの販売や集客に対して直接的に成果と繋がることは極めて少なく、その入り口やキッカケ作りを行うコンテンツとして設計を行なうのが適当であるとボク個人的にはその様に考えています。 つまり、映像制作者はコンテンツマネージャーとして広告広報部との打合せを行なうというのが基本ですが、クライアントが中小企業や個人様の場合は経営者様と直接あの様なやり取りがあります。 仰る通り、その前の段階でお膳立てや信頼の獲得が必要不可欠です。 ここはやはりクリエイターである前に人としての立ち振舞いがとても重要となりますね!
@user-rp5fn6xd6i
@user-rp5fn6xd6i Месяц назад
@@lit9560 ご返信ありがとうございます。 つまり企業から見たビデオクリエイターは『外注』という立場であることを前提に、映像の目的とその効果やクリエイター自身をどう売り込むか という点が大切であると理解しました。 映像に価値があるということは周知の事実ですが、それで十分な収益を得ようとすることは業界全体を正確に理解する必要だと思いました。 私は趣味の範囲で映像を始めたと言いましたが、本音を言うと結果を可視化しづらい映像制作にお金をもらうことは難しいと考えたので SNSフォロワーや知人のローカルな範囲で、自分の許された時間で、そして楽しく映像表現をしていこうと決めていました。 もし今後仕事にしていきたい、と考えた時のために押さえる点を整理できました。 チャンネル登録もインスタもフォローさせて頂きました。今後の投稿も楽しみにしております!
@DIYEveryDay
@DIYEveryDay Месяц назад
LITさんも大村さんもリアルが知れるのが魅力なチャンネルです。
@lit9560
@lit9560 Месяц назад
ありがとうございます! 大村さんのリアル話、ボクも大好きです!
@line2732
@line2732 Месяц назад
参考になりましたありがとうございます。 動画効果をどのように可視化すればいいか悩んでいたので刺さりました。 概要欄のクリック数計測も使えそうですね。😊
@lit9560
@lit9560 Месяц назад
コメントありがとうございます! 成果の可視化法をなるべく複雑にしてしまわないことって、本当に大切ですよね。
@SYNCOMicrophones
@SYNCOMicrophones Месяц назад
共有して愛してくれてありがとう!😁
@lit9560
@lit9560 Месяц назад
この価格でインカムが発売されたことによって、これまで以上のクリエイターが現場でのコミュニティケーションの大切さに気付く人が多くなったことだろうと思います。 結果的に作品クオリティも今以上に向上するだろうと感じています。 SYNCOさんの企業努力のお陰です。 こちらこそ、ありがとうございます!
@SYNCOMicrophones
@SYNCOMicrophones Месяц назад
@@lit9560 😍🤩
@ichininmae
@ichininmae 2 месяца назад
中国臭がするので、、、
@lit9560
@lit9560 2 месяца назад
人それぞれの考えがあって然るべきだと思います。 ただ、この様な公共の場で他国を卑下するような発言をなさる方については看過する事ができません。 敢えて、このコメントは残しておきます。 今後のご発言にはくれぐれもお気を付け下さい。 因みにボクは日本を一番に大切に思う、純血の日本人です。
@hayapinNS
@hayapinNS 2 месяца назад
最後まで見させていただきました‼️僕も2023年2月から縦動画やってます‼️デジタルサイレージもそうですが、そのうちテレビも縦向き横向きを切り替えれるものが出てくるんじゃないかなと思ってます✨これからも勉強させていただきます‼️
@lit9560
@lit9560 2 месяца назад
最後まで観たコール、有難うございます!! 価値観が共有できて非常に嬉しいです。 ポートレートの縦動画はまだまだ他とかなり差をつけることができると思っています! 4Kの横動画をクロップした縦動画が多い中、ネイティヴで縦撮りの技術や知見は完全に優位性しかありませんよね ^ ^
@ryosukematsumoto2300
@ryosukematsumoto2300 2 месяца назад
とても楽しく拝見させていただきました!ありがとうございます。 ちなみにその装備で横向きには耐えれそうでしょうか?
@lit9560
@lit9560 2 месяца назад
ご視聴有難うございます! はい、5.5インチ程度のモニターであれば横向きでも十分耐えることはできると思います。
@iinekanazawa
@iinekanazawa 2 месяца назад
最後まで見たぜ〜 2:15 のスモークのシーンが好きだぜ〜
@lit9560
@lit9560 2 месяца назад
お疲れ様です! いつも「最後まで観たぜ!」コール、ありがとうございます!! 嬉しいです。
@Tammyleesuper
@Tammyleesuper 2 месяца назад
素晴らしいビデオ。👍👍👍
@lit9560
@lit9560 2 месяца назад
ありがとうございます!
@cozylife1973
@cozylife1973 3 месяца назад
めちゃくちゃ参考になりました!ありがとう御座います!
@lit9560
@lit9560 2 месяца назад
ありがとうございます! ZHIYUN、今年はどんどん照明を出しておられますよね ^ ^ ここ近年の照明機材のコンパクト化などの進化に本当に驚かされています。 Gシリーズは高所設置でも非常に安定して使用することができますよ ^ ^ ボクも今は完全にGシリーズとBシリーズが主翼照明になりました!
@kanna559
@kanna559 3 месяца назад
初めまして!チャンネル登録させてもらいました🙇こうゆう有益な情報動画もっと見たいですm(_ _)m
@lit9560
@lit9560 2 месяца назад
初めまして! 動画をご視聴下さりまた、チャンネル登録もして下さってありがとうございました。 そのように言って頂けること、本当に嬉ししいです。 アップの頻度は少なめですが、これからも頑張っていきますのでどうぞよろしくお願い致します!
@msworks3455
@msworks3455 3 месяца назад
B500とG300との比較を見たいですね。 価格と最大光量的には一緒ですよね。 全体の重心を考えた時分離式のG300も捨てがたい所も有ると思うのです。(スタンドを簡易化などのメリット?) 500w⇒300w感が調整できないデメリットってどれ位有るのか? この辺の比較も取り上げてもらえると有難いですね。
@lit9560
@lit9560 3 месяца назад
ご視聴下さりありがとうございます! B300は手元に無いので、実測したわけでは無いですが、スペック表で見るところではB500とそこまで変わらないのですが、やはり最大出力200wの違いはかなり大きいかと思われます。 仰る通りB300はそこそこ重量がある為、ソフトボックスなどで運用されるなら絶対にセンチュリースタンドが推進ですが、G300ならば通常のスタンドでも十分かと思われます。 その辺りが300以上のサイズではBシリーズかGシリーズのどちらを選択するかの判断材料に大きく寄与するかと思います。 100w、200wのタイプならBシリーズでもそこまではヘッドヘビーにはならないと思いますが… あと、500wを300w程度に調整することは勿論可能でした。 高出力レンジの範囲内ではわりと細やかな調整ができる印象を受けました^ ^
@msworks3455
@msworks3455 3 месяца назад
@@lit9560 さん ちょっと話がすれ違っている様です。 Bシリーズではなくて、GシリーズでG300が新たに加わっていて、G200の300Wと同じ様に、G300では500Wになる様です。
@msworks3455
@msworks3455 3 месяца назад
@@lit9560 さん、ありがとうございます。 G300では最大500Wが可能な様なので、スペック上ではB500と同じ光量は得られる様ですよね。 メーカーのWEBでは重量を見つける事が出来ませんでしたが、セパレートな分重量もかさみそうだけど、 バランスで見ればトップヘビーの解消になりスタンドが簡易化出来る部分まで含めるとかえってこっちの方が機材がコンパクトになりそうですよね。 セパレート間のケーブルも十分な長さが有る様ですし。 ただ、G200が300Wと200Wの間が使えない様にG300では500Wと300Wの間が使えない様です。 この間の調整が出来ない事って実際に使う際大きなデメリットになるのでしょうか? 小型のライトしか使って無い自分の感覚だと、70%以下の範囲では結構細かく調整する事は多いですが、 それより高出力範囲ではあまり細かくやっていない(雑なだけかも)という感覚が有ります。 キーライトとして使う際は高出力範囲でも細かな調整って必要になるのでしょうか?
@lit9560
@lit9560 3 месяца назад
大変失礼致しました。 そういう事だったのですね💦 結論から言いますと、500Wから300Wの間の調整に関しては距離やアタッチメント、照明の角度等で十分に対応は可能かと思います。 B500は単体(リフレクター装着)でならセンチュリースタンドのようなものは不要だと思いますが、ソフトボックスを装着してということになりますとかなりトップヘビーとなる為、センチュリースタンドでの運用がマストになるかと思います。 そこを考慮するならばやはりトップの重さが分散されたG300でエクストリームモードを使用した高出力で運用する方が運搬などのことを考えると良いかもしれないですね。 ただ、やはり元の規格が300Wである照明で500Wの出力を長時間出し続けるというのは機材的に少々不安なような気がします。 300w-500w間の調整ができないことのリスクよりも寧ろ、冷却システムのキャパも含めてその辺りのリスクの方が大きいかと思います。 数分程度のエクストリームモード使用なら特に問題は無いかと思いますが・・。 ただ、通常は500Wを使うことはあまりないかと思いますので使用頻度的にオーバースペックになりにくいのもG300かもしれません。 参考になれば幸いです!
@msworks3455
@msworks3455 3 месяца назад
@@lit9560 さん >そういう事だったのですね いえいえこちらの説明不足でした申し訳ない。 そうですか、連続使用での問題はあまり考えてませんでした。 メーカーの仕様では〇〇度で連続何時間とか有るのですかね。 ライト本体にお金はかけてもスタンドってあまりお金かけたくないですよね。 自分の場合ソフトボックスで不安定になる時は、安物のスタンド2-3本近接に並べてトップ部分を車アクセサリー取り付けの穴あき帯板金具で繋いで使ってます。 設置に時間が掛かるのは難点ですが、3本でもセンチュリースタンド1本より軽いしかさばりません。ビンボー根性丸出しで見た目も良く有りませんけどね! いろいろありがとうございました。
@tomo-ir3pc
@tomo-ir3pc 3 месяца назад
いつも楽しく参考にさせていただいています。今まで編集のみで働いていましたが、僕もカメラを買い、撮影もしていこうと考えています。ただカメラに次いではズブの素人で悩み中です。使いやすさで言えばFX3とFX6ではどちらがいいでしょうか?
@lit9560
@lit9560 3 месяца назад
ご視聴ありがとうございます! 以前、ボクはFX6をメイン機、サブ機にFX3を運用しておりました。 2022年にFX3の大型アップデートがあってから以降、FX6を売却し現在はFX3をメイン機で使っています。 この2つの機種は全く違う用途にてその力を発揮しますが、ザックリと言うとFX6は定点・長回しに向いており、FX3はアクティブな撮影に適したシネマLINEだと言えます。 両者とも同じセンサーを積んでいるとは言われていますが、体感的にはFX6での画質はFX3を大きく上回っていると感じています。(あくまでも個人的には) でも、機能性としてはFX3で十分多岐に渡る種類の現場で対応できます。 取り回し易さの観点から、撮影シチュエーションに幅を持たせたいならFX3が今のところオススメです。
@tomo-ir3pc
@tomo-ir3pc 3 месяца назад
@@lit9560 丁寧に説明していただきありがとうございます!大変参考になりました。いつも勉強させていただいております。☺
@user-rh3nm5wt7b
@user-rh3nm5wt7b 3 месяца назад
最後まで拝見させていただきました、とても励みになりました。ありがとうございました😊
@lit9560
@lit9560 3 месяца назад
あんなに長い動画を最後まで観て下さってとても嬉しいです。 縦動画ではクオリティーの高い映像は殆ど見かけないワリに重要がどんどん高まっているので、チャンスしかないと思っています^ ^
@user-wr8bo3vp5v
@user-wr8bo3vp5v 3 месяца назад
発表された時は日本未発売で気になっていたのですが、500wで一体型でこのサイズ感はめちゃくちゃコンパクトですね!メカメカしくてかっこいい😎
@lit9560
@lit9560 3 месяца назад
ですよね😍 Bシリーズ、日本では発売されないと思ってましたが、色々認証の取得に時間が掛かったんでしょうね。 500wをどう使い熟すべきか悩みましたが、小さいので持ち運びもし易く、意外と使い勝手良いです😍
@EIJI.WATANABE
@EIJI.WATANABE 3 месяца назад
500wは眼中にも無かったけど、これ見たら全然有りですよね〜🤩 コンパクトでカッコよくて電源コードのみで言うこと無しです😊 円高に期待!!!www
@lit9560
@lit9560 3 месяца назад
そうですよね! 500Wって、映画を撮るワケでもないし、ボクも最初はどうやって使おうかなぁって思いましたが、使ってみた後は「こうやって新しい機材を使い熟そうと考察することもクリエイティビティーの向上に大きく貢献するんだなぁ」って思いました。 映像制作者が増えてきた今、みんなが使わない機材を使い熟すことも自分に優位性を作る一つの手段と言えるかもしれないですよね ^ ^
@user-ho1xl9sm9q
@user-ho1xl9sm9q 3 месяца назад
500Wなんて嫌いなやつの目を潰すくらいしか思いつかないわ
@lit9560
@lit9560 3 месяца назад
確かに、アタッチメント無しで500Wを使用する場合は結構危険な機材なんです。 リフレクターを使って日中シンクロで撮影した時は事前に演者さんの動きを確認して、どんな動きの際でも絶対に演者さんの正面に照明が来ない位置を考えてから配置し、演者さんにも「絶対にこの照明の方を見ないようにして下さいね!」と毎回伝えてからスイッチを入れる様にしていました。 W数に関わらず、LED照明は基本ソフトボックスなどを装着して光源が直接目に入らない環境で使用することが多いと思うのですが、リフレクターの様な「光源が見えてしまうアタッチメント」を使用する際は、クリエイターとしてその辺りの配慮が絶対に必要ですね。 動画内でも言及すべきでした。 大切なことをリマインド下さり、感謝致します!
@user-ho1xl9sm9q
@user-ho1xl9sm9q 3 месяца назад
丁寧なコメント・・・惚れちゃうぜ
@tsuka3
@tsuka3 3 месяца назад
電気製品はPSEやULとかの認証がないと怖いですよね! ちなみに僕のソニー純正充電器は認証ついてます☺️
@lit9560
@lit9560 3 месяца назад
Tsukaさん、お疲れ様です! えーー!!純正にも認証が入っているんですか!? ボクのやつは古いせいか、認証マークが入っていなかったのですが...😭 貴重な情報のシェア、ありがとうございます!
@DIYEveryDay
@DIYEveryDay 3 месяца назад
めっちゃいいですね、いつも純正充電器持ち出してました💦さっそく購入します😁
@lit9560
@lit9560 3 месяца назад
DYIさん、先日は大村さんのライブでビックリしました ^ ^ ボクも今まで純正を使っていたのですが正直めっちゃ不便だったので、多分ボクと同じ境遇の人が多いはずだと思っていました😊 この充電器を紹介できた事、本当に良かったと思います! いつもありがとうございます ^ ^
@user-hm2bl2mt2t
@user-hm2bl2mt2t 3 месяца назад
LITさんご無沙汰しております! 昨日のライブ配信も大変お世話になりました(^^) まさに今気になっている商品の紹介ありがとうございます! リンクから購入させて頂きます〜(^^)
@lit9560
@lit9560 3 месяца назад
お疲れ様です! まさか大村さんのライブ配信でお会いできるとは思ってませんでした😊 この充電器、マジで良いです ^ ^ 必ず気に入ってもらえると思います😊 機会があったらまた是非一緒に作品作りましょう ^ ^
@EIJI.WATANABE
@EIJI.WATANABE 3 месяца назад
今、買いました🤣✨ ありがとうございます🙏
@lit9560
@lit9560 3 месяца назад
お疲れ様です! これ、案件とかどうこう以前に本当に良いです😊 モバイルバッテリーでPD充電できて、2つ同時に2.8時間で満充電できてPSE認証を取った充電器で6千円台で買えるモノって、これ以外にないですよね🔥
@pickel_video
@pickel_video 3 месяца назад
ちょうど悩んでたんです!弱者の私には ちょうど良さそうで もうポチりましたw 気に入った物だけ紹介するスタンス、素晴らしいですね!
@lit9560
@lit9560 3 месяца назад
こんばんは! そのお言葉、ホント嬉しいです。 これからも気に入ったものだけしか紹介しないスタンス、大切にしていきたいと思います🔥 いつもご視聴下さってありがとうございます!
@day_walker_taro
@day_walker_taro 4 месяца назад
めちゃくちゃ照明で迷っていたので助かりました。 60Wを買うつもりでしたが思い切ってMolus G200をポチりました。ありがとうございました!😄
@lit9560
@lit9560 4 месяца назад
RU-vidをご視聴下さってありがとうございます! 少しだけでもお役に立てて嬉しいです! 60wの照明はリフレクターで使用するなら十分な明るさを出すことができますが、人物を美しく撮影するシチュエーション等ソフトボックスなどを使用する際、現場ではちょっと物足りないことが多いです。 200Wあれば大体の撮影(日中逆光も含めて)に対応することができ、非常に便利です。 ボクも最近の現場はこの照明ばっかり使ってます ^ ^
@saimin-cafe
@saimin-cafe 4 месяца назад
質問です。 私もこのSSDを買ったのですが使っていると接続が切れてしまうのですが、そういうものなのでしょうか?不良品でしょうか? 教えてください。
@lit9560
@lit9560 4 месяца назад
お返事が遅れてすみません! ボクはもう1年くらい使っていますが、接続が切れると言うことは起こったことがありません。 初期不良も考えられるかと思いますので、一度購入店にお問い合わせしてみられてはいかがでしょうか?
@amemiya2105
@amemiya2105 Месяц назад
1年使用していますが、問題ありません。ケーブルの影響でMac book proとの接触部分が弱く、少し触れるだけで切断が途切れることはあります。
@naoyashimizu5310
@naoyashimizu5310 4 месяца назад
参考になりますし共感ポイント沢山ありました! 林さんの動画も見ていてスマホ運用でのMonitor+も改めて導入する気になりました。 ひとつ質問ですがスマホのバッテリーの持ちはどのていどあるでしょうか??
@lit9560
@lit9560 4 месяца назад
嬉しいコメントありがとうございます! 以前もモニターの軽量化を考えてSONYのAppやAurga Viewerなどを使ってみたのですが、やはり遅延などの問題でどれも使えるレベルではありませんでした。 Monitor+も若干の遅延はあるものの、これまで使ったことのあるスマホミラーリングソフトの中ではダントツに使い易く、林さんにも感謝しています ^ ^ バッテリーの持ちですが、ボクはiPhone15 Pro MaxなのでiPhoneの中では一番BT容量が大きいハズなのですが、お察しの通りまぁまぁBT喰ってしまいます。。 ただ、カメラ側のBTが満充電にさえしておけばV-Log撮影くらいでしたら体感的に半日くらいは持つかなぁといった印象です。
@naoyashimizu5310
@naoyashimizu5310 4 месяца назад
@@lit9560 ありがとうございます。モニター用スマホ選びが気になっておりまし💦
@nettaidream
@nettaidream 4 месяца назад
最後まで見たぜ! 最近、本気の縦動画気になっていたので参考になりました。 ドローンも少しかじっていて 昨今の飛ばしにくさに疑念を抱いていたところです。 FPVは何かレースのイメージが強く懐疑的でしたが始めてみようと思います。
@lit9560
@lit9560 4 месяца назад
最後まで観たぜ!コール、ありがとうございます!! 縦動画もひと段落し、今年はFPVを頑張っていこうと思っています ^ ^ 仰るように、FPVはレースをなさっておられる方の方が圧倒的に多い印象なのですが、海外ではミラーレスで撮ったシネティック映像のインサートやオープニングなどでFPV映像を挿入したりしながらの制作も多く見られます。 ボクの場合もあくまでもガチのドローンパイロットを目指しているのではなく、映像表現の幅を増やす手段の一つとしてFPVを攻略したいと考えています ^ ^
@user-rc7rg3zd5v
@user-rc7rg3zd5v 4 месяца назад
爆熱サンダーボルトは如何に冷やすかが課題なんでしょうね。 macの外部起動でサンダーボルトSSDを使用している方は外付けSSDをファンで冷やしで安定動作しているそうです。 なかなか外付けサンダーボルトSSDが広まらないのは、発熱をクリアーできないからかもしれませんね。
@lit9560
@lit9560 4 месяца назад
仰る通りです。 このセットアップもやはりかなり発熱してしまいます。 冬場はまだ比較的マシではあるものの、夏場はファンが必須になります。 動画内でその辺りもしっかり言及すべきでした。 サンダーボルトSSDは初めての使用だったので、最初はこんなものなのかと思っておりました。 今のところはまだ熱暴走などによる不具合いは無く、かなり快適には使えていますが、筐体自体をスマホ立てなどで宙に浮かして使うようにしています。 あと、使用しない時はなるべく接続を切ってケーブルを抜くようにしています。
@benzo1217
@benzo1217 4 месяца назад
LITさん、お世話になっております! コミニティ楽しみにしてます!😊
@lit9560
@lit9560 4 месяца назад
お疲れ様です! はい!是非ご参加下さい ^ ^ いつもありがとうございます😊
@ys_link
@ys_link 4 месяца назад
ダイナミック手振れ補正を前提にSONY 16-35㎜ F4 Gを検討してましたが、TAMRON 50㎜までいけるのはいいですね。
@lit9560
@lit9560 4 месяца назад
お疲れ様です! ボクも16-35は悩んだのですが、少しデカくて重いところがネックになっていまして…😅 20-50mmももうすぐ出ますが、20mmだとダイナミックアクティブモード時に28mmくらいまで狭くなってしまうので、やはり最低でも16〜17mmスタートじゃなくてはいけなかったんですよね… で、タムロンを選びました😊 結果、出掛ける時にもカメラを持って行く機会が増えて、非常に満足しています✨
@scenery-never-before-seen
@scenery-never-before-seen 4 месяца назад
シャッターチャンスを逃さないミニマムなセットアップに共感します‼️ 見た目の良さも気に入りました。真似したくなります✨
@lit9560
@lit9560 4 месяца назад
以前は24-75mm f2.8GMを載せていたのですが、重過ぎて持ち歩く気にもならず、結局カバンの中にしまっていて、全然撮影できませんでした😅 やはりミニマムって大切だなぁと、最近つくづく思います。 このセットアップなら始終手に持っていられますし、何よりカッコいいところがとても気に入っています😊
@tasukuhiraga1714
@tasukuhiraga1714 4 месяца назад
同じく写真や映像を仕事としていますが、WDのNVMeSSDとロジテックの外付けケースで1060MB/sの組み合わせにしています。やっぱり既製品はスピードが出ないので、おススメできません。Windows機なのでストレージはノートのクリエイティブ機に6TBのSSDを積んでいます。取材先で取り込んで、自宅でPCに動かしてからの編集作業となるため、そこまで速度は気にしていませんでした。
@lit9560
@lit9560 4 месяца назад
コメントありがとうございます! やはり内部ストレージに勝るものは無いですよね。 Windowsはその辺りがコスパ良く柔軟に対応できるのが魅力ですよね^ ^ Macの大容量内部ストレージはなかなかコスパが見合わないですね😅 内部ストレージで6Tとか、めっちゃ羨ましいです☺️
@cat_channel_777
@cat_channel_777 5 месяцев назад
Godox Litemons LA150Dは、3万円台、190wで8万luxの明るさのライトがあります。他にも高いluxのライトがあります。 ZHIYUN MOLUS G20は、300wでも6万luxです。 素人目で考えたときリーズナブルで、190wの電力で8万lux出せる方がいい気がします。 しかし、それでも300wにこだわる理由はなんでしょうか?。
@lit9560
@lit9560 4 месяца назад
コメントありがとうございます! ボクもGodoxの照明は以前に使っていたのですが、とても性能も良くてコスパも最高で非常にいいライトですよね ^ ^ ボクがG200を推す理由はやっぱりあのコンパクトさです。 明るさ的にはボクの場合、6万ルクスあれば大体の仕事はこなすことが出来るのですが、そうなるとやはりG200のコンパクトさはどうしても捨てられないんですよね。。 Xシリーズもかなりコンパクトになっていて😊 ZHIYUNの照明、どこまで小さくなっていくのでしょうね😍
@lutalutadgkedo
@lutalutadgkedo 5 месяцев назад
改めて映像や写真の勉強してみようかなと 思いました。僕自身40歳になるんですが まだやれる可能性があるんだなと LITさんのお話を聞いてチャレンジ精神が湧いて来ました。 ありがとうございます。
@lit9560
@lit9560 4 месяца назад
嬉しいお言葉を下さり、ありがとうございます! 全然やれます!! ボクも今年で50歳になるのですが、この1月からマイクロFPVドローン空撮に参入することにしました。 新しいことを始めるのは多少大変ですが、それ以上に自分を成長させ続けることは幾つになっても大切ですよね ^ ^ 映像制作、楽しいですよ〜😍 是非頑張られて下さい ^ ^ ボクも頑張ります🔥
@pantsgonzales
@pantsgonzales 5 месяцев назад
貴重な映像ありがとうございます☺参考にさせて頂きます! 一点、モノラルにすると声が聞こえないです💡声が完全にサイドに振られてる可能性があると思います💦
@lit9560
@lit9560 4 месяца назад
嬉しいコメントを下さり、ありがとうございます! そうなんです。。 大変失礼しました! 編集時、声を左右で出力させるのを忘れてしまってたんです。。 聞き辛い映像になってしまっており、ご不便をおかけ致しました🙇 折角皆さんの大切な時間を割いてご視聴頂いているにも関わらず、申し訳ありませんでした🙇
@setsukitsu
@setsukitsu 5 месяцев назад
自分の場合はそもそもpremiereへの読み込みができませんでした。
@lit9560
@lit9560 4 месяца назад
そうなんですね。。 Premiere、色々とバグが多いですよね。。 ボクもダヴィンチに乗り換えるか迷い中です。。
@ys_link
@ys_link 5 месяцев назад
PGYTECHのOneMo2Backに引き続き、即ポチらせて頂きました。
@lit9560
@lit9560 5 месяцев назад
おお!そうなんですね! これはマジで使えますよ ^ ^ 今までみたいな「本当はちょっと照明焚くと良いんだけど、電源も無いし、持っていくの大変だし、セッティングも時間掛かってしまうし..。ま、編集でなんとかするかっ!」みたいなのが無くなります ^ ^ CTTと別にRGBライトを持っていくとかも基本必要無くなるので、キーライトを既に持っている人にはお勧めですな照明機材です!
@lit9560
@lit9560 5 месяцев назад
価格についてですが、ボクがご紹介しているものは【X60 Combo RGB】という商品になります。 動画内でお伝えしている金額が発売後の実際の金額と相違がございましたことをお詫び申し上げます。 販売がスタートした3/20 19時現在、オフィシャルサイト及びAmaonで確認したところ、このセットの価格は【62,800円】となっておりました。 ご購入の際はZHIYUNオフィシャルサイトからチェックアウト時に必ず紹介コード[ZHIYUN10ED]を入力した上でご購入下さい。(10%オフの価格で購入する事ができます) 紹介コードや製品ページリンクは概要欄にもございます。
@user-kt2hi8rt2b
@user-kt2hi8rt2b 5 месяцев назад
ここまで見ました😊 大変勉強になりました!!
@iinekanazawa
@iinekanazawa 5 месяцев назад
最後まで見たぜ! 音楽も光もいつもカッコいいです! 根底にロックの血が流れている人の動画は共感できるところがたくさんです。
@lit9560
@lit9560 5 месяцев назад
最後まで観たゼコール、いつもありがとうございます!! ロックの人って、やっぱりどこかネジがはずれているんですよね(笑)
@pq744
@pq744 5 месяцев назад
LITさんのお人柄が好きでRU-vidいつも見てます!!ですが、正直に申し上げます。映像はプロフェッショナルかと言われると、カメラワーク、カット割、グレイディン等、粗があり凄いとは思えません。。どんどん成長してもっとセンスのあるビデオグラファーになると思い一意見をお伝えしました。RU-vidの内容は面白く好きです!応援してます!!
@lit9560
@lit9560 5 месяцев назад
2024年3月10日追記 しばらくこのSSDシステムをシステムを使用していて思った懸念点と今後の期待について報告します。 ・このシステムは動画編集などの大きな負荷がかかる作業を行った際に筐体が非常に熱くなります。 ・使用時以外はSSDとの接続を切るだけでなく、ケーブルから抜いておかれることをお勧めします。 ・スピードはやはり外部ストレージとしては現在も最高峰だと感じております。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 知人からOWCのExpress 1M2というSSDを教えてもらいました。 OWC社製のものなので、信頼感は十分かと思いますが何より自作ではなく、箱出しですぐに使う事ができる既製品であることにも信頼をおく事ができます。 ただ、この製品は現時点でまだ未発売である為入手することは出来ておりません。 発売され次第購入してまた感想をシェアしたいと思っております。 引き続き、よろしくお願い致します。