Лучшее на RU-vid
Кино
Авто/Мото
Видеоклипы
Животные
Спорт
Игры
Приколы
Развлечения
Хобби
Наука
Авторизоваться
Зарегистрироваться
プリアロの山と旅♪
110
365 794
Подписаться
ご訪問くださり、ありがとうございます♪
2018年8月に富士山登頂をきっかけに、『せっかく登山靴を購入したのだから他の山にも登ってみよう!』
と登山を始め、正直最初は運動不足解消のためにと頑張って山へ足を運んでいました。
少しずつでしたが標高の高い山に挑戦してみると、絶景に出会うことがあり、その感動がたまらなく、綺麗な景色にもっと出会いたいと山行にハマることとなりました♪ こうして、今まで知らなかった美しい山々の世界にすっかり魅了され、その大自然の景色を発信したいと考えるようになりRU-vidを始めました☆
山も動画撮影・編集も独学の初心者ですが、少しでもどなたかのお役に立つことができたらと考えております♡
また、旅行が昔から大好きなので、細々ですが旅の発信もしていけたらと考えております♪
行った気分になってもらえたり、ホテルの選定に少しでもご参考になれば幸いでございます☆
現在はコロナ禍により、海外旅行はできないでおりますが、平時となれば
また訪れて動画にしていけたらとも考えております♪
なかなか動きづらい世の中ですが、今は日本の素敵なところをお届けしていきたいです!
ちなみに、夫婦二人三脚で頑張っております!
基本的に、動画の撮影&編集が私の担当で、夫は登山の計画と準備、一眼カメラでの写真(ときに動画)です。
大変励みとなりますので、チャンネル登録・高評価にて応援のほど、心よりお待ち申し上げております♡
≪自己紹介代わりに、これまでの私の海外旅行遍歴です≫ ※渡航順
韓国(ソウル)
アメリカ(グアム)
タイ(バンコク、パタヤ)
カナダ(バンクーバー、ウィスラー、バンクーバー島)※1ヶ月の短期留学
アメリカ(ロサンゼルス、ラスベガス、グランドキャニオン)
ドイツ、スイス、イタリア ※15日間の大学卒業旅行
台湾(台北)
オーストラリア(ケアンズ、グリーン島)
フランス(パリ、モンサンミッシェル)
カナダ(ナイアガラフォールズ)
インドネシア(バリ島)
中国(上海)
ドイツ、スイス、フランス
スペイン(マドリード、トレド、ラマンチャ、コルドバ、セビリア、ミハス、グラナダ、バレンシア、バルセロナ)
アメリカ(オアフ島、ハワイ島)
マカオ
タイ(プーケット、バンブー島、ピピ島、カイ島)
ベトナム(ダナン、ホイアン)
23:06
2024年 絶景の紅葉ハイキング!秋の 涸沢カール を散策♪
14 дней назад
42:37
【日本最後の秘境 雲ノ平 】 鷲羽岳 ・ 祖父岳 を経て 雲ノ平山荘 へ《 三俣山荘 泊2泊3日 テント泊登山 》
14 дней назад
45:27
【日本最後の秘境 雲ノ平 】出発から双六・三俣山荘経由 鷲羽岳《2泊3日三俣山荘テント泊登山》
Месяц назад
55:10
【北岳 テント泊】日本で二番目に高い山でブロッケン現象と綺麗な夕焼けを望む♪
2 месяца назад
39:04
【常念岳 日帰り登山】雷鳥親子のお散歩と絶景稜線に出会える三股前常念コース☆
3 месяца назад
38:19
【権現岳 日帰り登山(最短ルート)】青年小屋を越えたら、絶景のオンパレード♪
3 месяца назад
38:56
【GW残雪期 テント泊】開山初日! 初めての雪の涸沢カール
4 месяца назад
20:36
【グランドプリンスホテル新高輪】 2つのクラブラウンジと満開の桜を満喫するラグジュアリーステイを詳しくご紹介☆
4 месяца назад
10:01
【花の楽園 高千穂河原】朝焼けとミヤマキリシマが咲き誇る紫紅色の絨毯
5 месяцев назад
26:54
【残雪期 至仏山】ゴールデンウィーク限定ルートで行く尾瀬 至仏山の日帰り登山♪
5 месяцев назад
28:17
【伯耆大山 雪山登山】 美しい真っ白な稜線歩き 憧れの伯耆大山
6 месяцев назад
33:59
【冬の武尊山】絶景稜線歩きが叶うこれぞ雪山登山!!
7 месяцев назад
9:42
【雪の美ヶ原】アルプスを一望できる絶景スノートレッキング&王ヶ頭ホテルのcafe♪
7 месяцев назад
22:17
『旅』【星野リゾート トマム】オールスイートルームのリゾナーレトマム 2泊3日の旅
8 месяцев назад
23:34
【大迫力の富士山を望む!!】感動の宝永山登山♪
9 месяцев назад
24:28
【絶景の浅間山を望む】サクッと日帰り雪山登山♪ 黒斑山と蛇骨岳
10 месяцев назад
41:48
【立山縦走】《テント泊》奥大日岳/剣御前〜別山〜雄山の絶景稜線♪
10 месяцев назад
33:19
【紅葉登山 燕岳】北アルプスの女王 燕岳で紅葉とたくさんの雷鳥に出会ってきました♪♪
Год назад
7:20
【ディズニーランド】美女と野獣”魔法のものがたり” 感動のアトラクション♪
Год назад
25:12
【双六岳・三俣蓮華岳 テント泊 2日目】三俣蓮華岳で朝日を望めるか!? 双六岳へのルートは見渡す限り続く絶景の山々♪
Год назад
31:26
【双六岳 テント泊登山 1日目】天空の滑走路 からの絶景 真っ赤に染まる 槍ヶ岳 を望む☆
Год назад
46:15
【赤岳 テント泊登山】朝日と雲海を望む絶景八ヶ岳縦走<赤岳〜横岳〜硫黄岳>
Год назад
17:15
【蝶ヶ岳 日帰り】北アルプスを間近で望む&雷鳥親子を求め稜線散歩♪
Год назад
4:49
【ホテル オークラ東京ベイ】ディズニーランド周辺ホテルのご紹介☆ 落ち着きある老舗ホテルで優雅なひとときを♡
Год назад
49:11
【槍ヶ岳 小屋泊登山】<1泊2日 槍ヶ岳山荘>飛騨沢コースで行く憧れの槍ヶ岳☆
Год назад
56:51
【大天井岳 小屋泊】憧れのパノラマ銀座を行く、常念経由の大天荘泊絶景登山⭐︎
Год назад
28:10
【阿蘇山】地球の鼓動を感じる山!火口の大迫力の景色に圧倒される阿蘇登山☆
Год назад
20:55
【くじゅう連山 Part2】 坊ガツルにてテント泊 二日目 《坊ガツル〜北千里ヶ浜〜三俣山》 異世界の絶景を堪能♪
Год назад
25:47
【くじゅう連山 Part1】1泊2日 坊ガツルにてテント泊 長者原〜雨ヶ池〜坊ガツルを経て大船山より夕陽を堪能☆
Год назад
Комментарии
@銀髪鬼-ggi
День назад
せっかくのタイムテーブルが「:」全角のコロンを使っているために動画へのリンクになっていないようです。 僕の環境だけだったらごめんなさい。
@prearo-yama-tabi
День назад
銀髪鬼さま ご親切なコメントありがとうございます🙇♀️!!! 本当ですね😂 しっかり確認しなくていけませんね☺️ 銀髪鬼さまはお優しい方ですね✨ すぐに訂正いたします😆 とっても助かりました🥰 本当にありがとうございました!!
@村田雅-c8z
3 дня назад
今日 はじめて貴女の動画に気がつきました 撮影が上手で無駄がなく とても見やすい画像ですね もっと早く気づけばよかったな これから全部観ていきますので、いっぱい投稿して下さいね
@prearo-yama-tabi
3 дня назад
村田さま コメントくださり、ありがとうございます✨ しかも、とっても嬉しいお言葉です😊♪ これまでは、なかなか編集が進まずお蔵入りになることもありましたが、 今後はもっと動画作りを頑張ろうと思えました😆 とっても励みになりました!! ありがとうございます🥳
@aRVeesBlog
4 дня назад
must be a great experience, new friend here from the philippines
@prearo-yama-tabi
4 дня назад
Thanks again for your comment! We had a great view at the top of the mountain
@aRVeesBlog
3 дня назад
@@prearo-yama-tabi you're welcome
@siqin9830
9 дней назад
いつごろでしょうか?良い時期🙆ですが?
@prearo-yama-tabi
8 дней назад
Si Qinさま コメントありがとうございます😆!! 10月5日(土)の映像です😊✨ 今年はいつまでも暑い日が続いていたので、 涸沢カールの紅葉を楽しむには、少し早すぎるかなと 思いながら行って来ましたが、想像するよりも しっかり色づきが進んでいました🍁 偶然、良い時期に行けたようです😄♪
@匿名希望-q5g
11 дней назад
初めまして☺️ 時々動画拝見させて頂いています。 涸沢カール10/11-12で行きましたが 1週間で紅葉具合が進んでしまってて プリアロさんの動画ほど鮮やかではなく 期待した程のものではなかったです💦 同じ場所とは思えないくらい😅 次回も楽しみに動画待っています😊
@prearo-yama-tabi
10 дней назад
匿名希望さま 初めまして😊 動画ご覧くださり、ありがとうございます♪ コメントもありがとうございます😆! そうなのですね!! てっきり私たちはフライングだと思っていましたが、 11-12だと進み過ぎていたとはビックリです😳!! しかも、同じ場所だと思えないくらいに 様変わりしていたとは、ホント予想外ですね😣 下界では未だ暑い日もあるぐらいなのに、 山ではしっかり季節が進んでいるのですね❄️ ネコちゃんのアイコン、かわいいですね🥰
@aRVeesBlog
14 дней назад
must be a great experience, new friend here from the philippines
@prearo-yama-tabi
14 дней назад
Thank you for your message, I'm happy♪ We enjoyed the beautiful autumn leaves!
@aRVeesBlog
14 дней назад
@@prearo-yama-tabi you're welcome
@森野常盤
Месяц назад
音楽いらない。ましてロック調は御免だ。見るの止めた。
@prearo-yama-tabi
Месяц назад
ご視聴くださり、またコメントまでいただきましてありがとうございます😊 音楽がお気に召されなかったということで、貴重なご意見をありがとうございます✨ 今後もより良い動画作りを目指して努めてまいりたいと思います♪
@yama_pandaぴーすけ
Месяц назад
高所恐怖症と脚があまり高くは上がらないので、槍ヶ岳は怖くて絶対に無理と思ったいましたが、リアルな目線と感想で少しだけ登れる気がして来ました😽 ありがとうございました!
@prearo-yama-tabi
Месяц назад
金子恵利華さま 動画をご覧くださり、ありがとうございます😆!! コメントもすごく嬉しいです✨ 高所恐怖症の方にとって、槍ヶ岳を登っている映像はきっと怖すぎますよね🥺 私は高いところに苦手意識はないのですが、それでも自分で実際に登る前は、他の方が登っている姿を映像で見て『よくあんな怖いところ登れるよね。。。』と思っていました😂 金子さまが槍ヶ岳登頂を叶える日が来ることを願ってます♪
@鶴次松尾
2 месяца назад
私達 二人 おじさんと子供 遥か20年前 定年退職後直ぐに 登りました。 途中の 道が少し 変わっています。 肩の小屋では ブロッケン現象を 始めて 味わいました。 懐かしいです。今後も山登り 楽しんで下さい。
@prearo-yama-tabi
2 месяца назад
鶴次 松尾さま コメントくださり、ありがとうございます😊 お子様との素敵な思い出のお山なのですね✨ しかも、同じ肩の小屋でブロッケン現象に出会われてたなんて、すごい偶然ですね😆!! 私も綺麗なブロッケン現象に、とっても感動しました♪ 20年経つと、登山道にも変化があるのですね! 貴重なお話をありがとうございます😃 今後もたくさんのお山を楽しんでいきたいと思います♡ 温かいお言葉をありがとうございます♪
@大國行雄
2 месяца назад
完成度高い!素晴らしい👍
@prearo-yama-tabi
2 месяца назад
大國さま 動画ご視聴くださりありがとうございます✨ そして、嬉しいコメントをありがとうございます😆!!! なんと嬉しいお言葉😍 大國さまの温かいメッセージで、ますます頑張れそうです📸 どうぞ、今後とも応援のほどよろしくお願いします😊 ありがとうございます🌸
@藤森浩司-x8i
2 месяца назад
来月、双六岳に行くにあたり、日の出はどこでみるのがいいか調べていてたどり着きました。 山頂付近に行ったほうがよさそうですね。 去年、結婚10周年にチャレンジで登った槍ヶ岳を見に行ってみます
@prearo-yama-tabi
2 месяца назад
藤森浩司さま コメントありがとうございます!! そして、こちらの動画にたどり着いてくださり、ありがとうございます😆 結婚10周年に、槍ヶ岳にチャレンジされたのですね✨ なんて素敵な思い出🥰 そんな槍ヶ岳を絶好の場所で望むのは感慨深いですね♪ 双六岳から見る日の出はすごくよかったですよ😊 山頂まで辿り着けず朝日をお出迎えすることとなりましたが、見晴らしのよい場所だったので槍はもちろんのこと周辺に広がる景色も含め、控えめに言って最高でした👍✨ 藤森さまが綺麗な槍と日の出の絶景に出会えますように😊!!
@鎧武者
3 месяца назад
滝谷避難小屋に泊まってみたい
@prearo-yama-tabi
2 месяца назад
鎧武者さま コメントくださり、ありがとうございます😊 滝谷避難小屋は下から見上げたぐらいで、小さな小屋に見えて素通りしてしまったので、ちゃんと立ち寄ればよかったです🥺 ネットで調べてみましたが、お手洗いもあり広そうな感じなのですね!! すぐ横の滝谷はものすごく広大に開けていて、迫力のある綺麗な川も流れていて、その景色に感動したことを鮮明に覚えています✨
@nex3movie
3 месяца назад
飛騨沢は映像に映っていない下山が結構辛い。
@prearo-yama-tabi
3 месяца назад
Rough textureさま コメントくださり、ありがとうございます😊 そうですね😂!! 確かに、あの傾斜の強い坂を登るのも苦労しましたが、あまりの急勾配に、下るにも足が滑って転びそうで大変だった記憶があります😆 お花はいっぱい咲いていましたが、ホント過酷な道のりですね。。。😇
@pitidjindachidsin408
3 месяца назад
Very nice when it good time to visit there How about in september? Thank you
@prearo-yama-tabi
3 месяца назад
Thanks for your comment. Mt. Sugoroku in September was really nice! I met a beautiful scenery.
@pitidjindachidsin408
2 месяца назад
@@prearo-yama-tabi❤❤❤❤
@buru307
3 месяца назад
まだこんなくそTVのスポンサーやってる企業があるの?? 企業のイメージダウンになるだけですよw あ・・・日テレも同じ、そんなスポンサーの商品何んか買わんわ!
@久喜上條
3 месяца назад
登山お疲れ様です。 燕岳にも行かれたんですね!学生の時の登山を思い出します。素敵な動画をありがとうございます。 今後も安全に登山を頑張ってください。応援します!
@prearo-yama-tabi
3 месяца назад
久喜 上條さま こちらの動画もご覧くださったのですね😆 コメントも嬉しいです♪ ありがとうございます!! 燕岳に学生時代に行かれているのですね😊 それは素敵な青春の思い出ですね✨ 燕岳は、登山を始めて一番最初に憧れたお山です⛰️ 実際に足を運んでみると、ますます虜になりました♪ 温かいお言葉もありがとうございます🥳 これからも安全第一で登山に励みますね🌸
@久喜上條
3 месяца назад
登山お疲れ様です。 山の魅力と登山の大変さが伝わりました。
@prearo-yama-tabi
3 месяца назад
久喜 上條さま コメントくださり、ありがとうございます😆 山の魅力がお伝えできているのであれば、とっても嬉しいです✨ そして、大変さも伝わっているのですね😁 今回は、登り始めからすぐに疲れてしまいました!!笑 単純なもので、綺麗な景色が望めるとテンションが上がって元気が出ますが、開けた景色がなかったり変わり映えのない道のりが続くと、どっと疲れてしまいます😇 今後も山の魅力をお伝え続けられるよう頑張ります♪
@YASUHIRO825
4 месяца назад
今日はこれを見ました。昔の思い出が蘇ってきて少し目頭が熱くなりました。この時期はよくミニ鯉のぼりをリュックに指して登ったものです。 ザイテングラートで奥穂高まで登って、帰りはすべって涸沢まで・・・あぁ~~懐かしすぎる。ありがとうです。
@prearo-yama-tabi
4 месяца назад
YASUHIRO825さま さっそく他の動画もご覧くださって、ありがとうございます♪ 涸沢カールも思い出の地なのですね😊 ミニ鯉のぼり、いいですね!! 私もいつか取り入れてみたいです🎏 今回は涸沢カール止まりで、奥穂等には挑戦できなかったので、いつの日かこの時期の奥穂や北穂に挑戦できたらと思います♪ その際は、帰りは滑って涸沢まで!??ですか😂笑
@YASUHIRO825
4 месяца назад
追記 槍ヶ岳山荘前の分岐のところや、槍ヶ岳山頂のところは動画を見ながら思わずパチパチしていましたよ。 動画のナレーションが素敵です、ほんといい感じです。やさしくて ふんわり 癒やされました。
@prearo-yama-tabi
4 месяца назад
YASUHIRO825さま 嬉しいコメントをありがとうございます😆 とってもお優しいですね✨ 槍ヶ岳山荘前の分岐まではピークに辛かったです😂 そして、お褒めのお言葉、本当に嬉しいです。 ありがとうございます。 今後とも、どうぞ応援の程よろしくお願いいたします♪
@YASUHIRO825
4 месяца назад
うわ~~ 懐かしい~~ って言っても もうすっかり記憶の彼方ですww もう半世紀以前になりますが何度か歩いたルートです。 その時代は 動画カメラも 携帯電話すらありません、><。今は4Kですもんね きれいですね。 登山動画チャンネル幾つか知っていますが、ここは初めてです。早速登録して他の動画も見てみたいと思います。ありがとうございます感謝。
@prearo-yama-tabi
4 месяца назад
YASUHIRO825さま コメントありがとうございます😊 また、こちらの動画に辿り着いてくださり、ありがとうございます♪ YASUHIRO825さまは何度も槍ヶ岳に行かれているのですね!! 羨ましいです😆 私はまだまだ登山歴が短いので、これからもどんどん多くのお山にチャレンジしていきたいと思います✨
@白鳥さん
4 месяца назад
初めまして〜❗同じ日に涸沢行きまいした。夜の星空、綺麗だったんですね〜✨
@prearo-yama-tabi
4 месяца назад
白鳥さん はじめまして✨ コメントありがとうございます😆!! 同じ日に涸沢カールに行かれてたのですね♪ どこかに写り込んでいないか思わず探しちゃいました😁 満月に近かったので空は明るめでしたが、雲はなくなって星は綺麗に見えましたよ☆ 涸沢ヒュッテの宿泊、素敵ですね🍺 小屋開きのビール、粋な計らいですね😊
@PIRO4409
4 месяца назад
燕山荘の個室よりお高いのかしら?🤔
@prearo-yama-tabi
4 месяца назад
PIROPIROPYさま コメントありがとうございます😄 動画を早速ご覧くださって、すごく嬉しいです♪♪ お山での宿泊はいつもテント泊ばかりで、山小屋に宿泊しても個室には泊まった経験がないのですが、今 燕山荘の個室を検索してみました😆 大人一人2万円もするのですね😂!! 平地のホテルは、曜日やタイミング、どこから予約するか等、価格が一定ではないので、なんとも言えないですね😁笑 改めて、山小屋はとっても贅沢な過ごし方なのですね♪ 高いお山で、美味しいお食事と快適な空間を提供してもらえる山小屋には感謝ですね🥰
@coparl
4 месяца назад
こんばんは!!先日はお声がけくださりありがとうございました🙇♂ 素敵な動画とお写真であの日の景色が蘇ってきました。 アクションカメラ、そうとう冷や汗をかいたのではないでしょうか…本当に無事で何よりです😅 ヒップソリは楽しいですが魔物が住んでますね笑笑 ぜひまたお会いしましょう!お疲れ様でしたー😊
@prearo-yama-tabi
4 месяца назад
コパールさま キャーー😆✨ コメントありがとうございます!!! なんと、お優しい♡ しかも、ご覧いただけたのですね😋 お忙しいところ本当にありがとうございます🍎 あの日はお天気にも恵まれて、絶好のヒップソリ日和でしたね♪笑 楽し過ぎてちょっと調子に乗りました😂 またお会いできる日を心より楽しみにしております🙌 ありがとうございまーす♪♪
@PIRO4409
5 месяцев назад
来年こそは…来年こそは…と、はや10数年……。死ぬまでに見たいと思っている景色が、まさにサムネの景色です‼︎ 綺麗な映像をありがとうございます! ……来年こそは‼︎
@prearo-yama-tabi
5 месяцев назад
PIROPIROPYさま ご覧くださりありがとうございます😊 また、嬉しいコメントもありがとうございました😆✨ そうなんですね!! そんなPIROPIROPYさまに動画を見ていただけて、とっても幸せです♪ ぜひ来年こそは、PIROPIROPYさまがミヤマキリシマの咲き誇る高千穂河原へおいでになり、思う存分ご堪能されることを願ってます☺️!!
@週末登山夫婦
5 месяцев назад
こんばんわ🌙1泊2日で凄いですね!1日の標高差半端ないですね💦うちは西鎌経由で槍に行きましたが小池新道で熱中症になりかけました。新穂高で車中泊してからのハードな登山はきついですよね(;^_^A もし次に行くときは大喰岳へ寄りたいです。とても参考になりました♪
@prearo-yama-tabi
5 месяцев назад
週末登山夫婦さま コメントありがとうございます😆 1泊2日での槍は大変でした😂 最後の登りに至るまでは調子良く歩けていたのですが、最後に一気にきました💦 初めて意識が飛ぶんじゃないかと心配になりました。。。笑 西鎌経由、いいですね!! 景色が綺麗そうですね✨ 小池新道はなかなかの登りがずっと続きますよね、熱中症は恐ろしいです!! 大喰岳、ぜひぜひ😊 槍からはすぐでしたし、槍を綺麗に眺められました♪ 少しでも参考にしていただけたのなら嬉しいです☆ 嬉しいお言葉をありがとうございました🍎
@marifujisawa2942
5 месяцев назад
Music is so annoying! Zannen😮
@prearo-yama-tabi
5 месяцев назад
mari fujisawaさま ご視聴くださり、またコメントまでいただきましてありがとうございます😊 音楽がお気に召されなかったということで、貴重なご意見をありがとうございます✨ 今後もより良い動画作りを目指して努めてまいりたいと思います♪
@島タイガー
7 месяцев назад
すごい。。。 おつかれさまでした!! 北アルプスは「燕岳」のみの初心者おじさんですが、今春にこの「奥穂」を予定しています。 こわいなぁ。。心細いなぁ。。けど、こちらの動画を見て勇気をもらいました。 がんばれば、早朝上高地を出発して、涸沢カールでテント一泊、翌朝アタックでそのまま上高地まで下山って、いけそうですね。。(いや、無理何打ろうか)。 なかなか2泊とれないので、どうやって挑むか考え中です。 いやー、いいもの見せてもらいました。
@prearo-yama-tabi
7 месяцев назад
島タイガーさま 動画ご覧くださりありがとうございました😆 嬉しいコメントもいただけ、本当に嬉しいです!! そうなのですね!! 奥穂に1泊2日は、初心者の方には相当ハードな印象です。 まず、涸沢カールまでが本当に遠いのが難点ですよね。 私は、涸沢カールへ行くのは3度目での奥穂にトライでしたので、涸沢カールまではできる限り早歩きをして挑戦することができました。 帰りのバスの時間がありますし、奥穂はやはり危険な箇所もございます。 何卒、安全第一にてご検討をお願いしたいと思います。 ご無理せずの挑戦を心より応援しておりますね😊✨
@yeding361
7 месяцев назад
行きたい
@prearo-yama-tabi
7 месяцев назад
ye dingさま コメントありがとうございます😆✨ ぜひぜひ!!オススメします😊 楽しみ方もいろいろで、本当に素敵なところでした♪ ye dingさまが、いつか必ず行くことができますように👍
@tkc_drone
8 месяцев назад
スイート最高ですね😀部屋も広いし景色も抜群⛰️✨羨ましいです🤩とても贅沢な時間を過ごせそうです😍素敵な映像ありがとうございます✨
@prearo-yama-tabi
8 месяцев назад
TKCちゃんねるさま いつもご視聴くださり、ありがとうございます✨ コメントもすごく嬉しいです😆! 北海道にお邪魔しましたよ👍 私も北海道でドローン撮影をしてみたかったです!!笑 旭岳に登山予定で、国有林でも道有林でもある旭岳での 許可をいただくのは、どちらにも申請が必要で大変でしたが、 結局、山の天候に恵まれず登山自体を諦めてしまいました😂 北海道は本当に素敵なところなので、また必ず遊びに行きたいです♡ そして、次こそは北海道にてドローン撮影も叶えたいです😊
@sunaloha
9 месяцев назад
虫や爬虫類はホテルにいましたか?
@prearo-yama-tabi
9 месяцев назад
SG2さま コメントくださり、ありがとうございます😆 正直、私が苦手なタイプではないので、あまり記憶にないのですが、 大自然の中にあるホテルなので、敷地内にはきっといたりするのでしょうね☺️ お部屋の中でお見かけすることはありませんでしたよ👍✨ SG2さまがそれらの生き物と出くわさないことをお祈りいたします😊!!
@NAMEQ-gu1bi
10 месяцев назад
無風で雲もない浅間は最高ですね。やはり美しいの一言に限りますね。
@prearo-yama-tabi
10 месяцев назад
NAME Qさま ご視聴くださり、ありがとうございます😊 コメントもいただけて嬉しいです🥳 そうなんです!! 本当に最高のコンディションでした😆 まさに美しい景色でした✨ 雪山を歩くのも今シーズン初だったこともあり、終始テンションの上がりまくりの山行となりました😋
@Dehancer
11 месяцев назад
初めまして。 Dehancerフィルムエミュレーションプラグインをレビューして頂いたらいいと思い、コメント致しました。 ご興味があれば、メールアドレスを教えて頂けますでしょうか。コラボレーションの詳細をお送り致します。何卒よろしくお願い致します。バスマノワ・クセニア
@かなた-c5n
Год назад
槍ヶ岳目指しています!参考になりました。岩場の槍ヶ岳登れるか不安です。グローブは特別なものですか?
@prearo-yama-tabi
Год назад
かなたさま コメント、ありがとうがざいます😆 槍ヶ岳、是非ともいつの日かチャレンジしてみてくださいね⛰️✨ 槍ヶ岳は、登山口からの距離がまず遠いので大変かと思いますが、最終的な岩場に関しましては、慎重に落ち着いて一歩一歩進んでいただければ、映像で見るほど怖いものではないかと思います。 私の手袋はワークマンで購入した【SHOWAの護(まもる)01】です☺️笑 滑りにくい手袋をご着用されるのが良さそうですね😊 かなたさまのご登頂を願ってますね👍
@dekkideki4500
Год назад
燕岳をありがとうございます。今年はダメだから来年あたりを狙っていますが、鬼が笑うか😅 遠路だから、時期と体調とお休みと慎重に計画が必要なのです。 プロアリさんの動画、参考になります。これからも楽しい山行を続けてアップしてください。
@prearo-yama-tabi
Год назад
dekki dekiさま コメントありがとうございます😆✨ いつも嬉しいお言葉をくださり、励みになりますし、とっても嬉しいです♪♪ 本当にありがとうございます!! 遠路は大変ですよね😞 慎重な計画が必須となりますね。 少しでもご参考にしていただけるのなら本望です☺️ 益々がんばります😊!
@PIRO4409
Год назад
はじめまして。 次の3連休に双六岳に行こうかと、動画を探していたらコチラに辿りつきました笑 映像が見やすく、実際に歩いているような気分になり、とても臨場感がありましたし、山行の楽しさが凄く伝わってきました。 プリアロさんの話し方や声のトーンも、僕にはちょうど良くてとても心地良かったです。 これからも応援させて頂きますので、色々なお山を紹介してください。
@prearo-yama-tabi
Год назад
K Hiroさま はじめまして😊 数ある動画の中から辿りついてくださり、ありがとうございます♪♪ そして、嬉しいお言葉もたくさん本当に嬉しいです😄✨ 益々がんばりますね☆ 3連休に双六岳をご予定されているのですね!! それは楽しみですね♪ 距離が長くて大変ですが、とっても素敵なところですので、 天候に恵まれることだけを願っております☀️ またよかったらご感想を聞かせてもらえたら嬉しいです😊
@小夜ちゃん-d7h
2 месяца назад
現役時代に行きたかったコースです。素晴らしくい映像ありがとうございます!ナナカマドの赤い実と槍ヶ岳のコマ良かったですよ。若い内に色々な山に登ってください。楽しみにしています。体に気を付けて、怪我などしないように。🎉
@se_aventurando_por_aí
Год назад
すごい👍👏👏👏👏 wonderful 🤩Beautiful landscape 😊
@prearo-yama-tabi
Год назад
Best Friendsさま コメントありがとうございます😆 また、たくさんのお褒めのお言葉、とっても嬉しいです♪ 朝一の空は、クリアに晴れ渡っていて、山頂からは最高の景色を眺められました✨ 360度のパノラマビューを楽しむことができました😊
@369tata2
Год назад
天空の滑走路からモルゲンはよく見る景色で自分も過去何度も見ておりますが、、、 この地からのアーベント、狙ても狙ってもまだ撮れていない景色(見れていない景色)で、 感動しました!
@prearo-yama-tabi
Год назад
369Tataさま コメントありがとうございます😊 そうなのですね!! モルゲンよりもアーベントの方が貴重なことは知りませんでした😃 369Tataさまは何度も双六岳へ行かれているのですね!! 私は初めての双六岳でしたが、このときの山行は私の山旅の中で一番の絶景が見られたものでした✨ そして、まさに昨日・おとといと今年も双六岳へ行くことができました😆 今回は三俣蓮華岳まで足を延ばしましたので、編集には時間がかかってしまいますが、またご覧いただけたら嬉しいです😊♪♪
@Jcat417
Год назад
アルキメデス アウグスティヌス その本来より昔にあるエギをのぼせなさい その過程に全てをかけろ 目的と手段を履き違えるな 何のために登るなんて 犠牲にしてまで迷惑かけやがって 言うよ 周りの人間 どう思ってるか理解を得られない 作らせて死んだったらそんなこと わかんだろ バカ
@Jcat417
Год назад
新年中塵も積もれば山となるよう 大和撫子 ほど遠く頃はモロポリー いか 再開しながら 鉄板が逼迫する世界
@prearo-yama-tabi
Год назад
BLACK PINKさま コメントありがとうございます😊 文学的なお言葉にて、なかなかこちらの理解が追いつかず申し訳なく思います😇
@allofthekorea
Год назад
Someday, I want to visit Kamigoji in the Northern Japanese Alps 槍ヶ岳. watch the video well.
@prearo-yama-tabi
Год назад
Thank you, I appreciate your comment. Please come to Japan. You will definitely enjoy it♪
@koikechan11
Год назад
大昔、槍沢から登ったが、かんかん照りの中、太陽と岩からの反射熱でばてばて。殺生ヒュッテで水1リッターをがぶ飲みしたらよけいにぐたぐたになった記憶があります。今の山荘は奇麗なのですね。朝の3時頃女性たちが起きて歯磨きをしてました。水は貴重なので本来は禁止な時代でした。
@prearo-yama-tabi
Год назад
taka ichiさま コメントありがとうございます😊 槍ヶ岳山荘は、以前とは違った様子なのですね!! 驚くほど綺麗でしたし、歯磨きも禁止ではありませんでした😄 いい時代になりましたね🙌 taka ichiさまも大変な思いをされて登られたのですね。私も最後は意識が遠のきそうなほどバテました😂 それでも、山頂へは翌日に挑戦したので、元気モリモリで登頂し山頂を満喫することができました😊 道のりが遠いので大変なお山ですが、またいつか行きたいです♪
@Jcat417
Год назад
飯山
@tsugao3
Год назад
良き山です!
@prearo-yama-tabi
Год назад
BLACK PINKさま コメントありがとうございます😊 飯山😆いいやま😂 本当に良い山でした✨
@prearo-yama-tabi
Год назад
ひろの山logさま ありがとうございます😆
@tsugao3
Год назад
私たちは上高地側から登ってきました。ほんと良い山ですよね。動画にも槍が素敵に表現されていました!
@prearo-yama-tabi
Год назад
ひろの山logさま 嬉しいコメントをありがとうございます😆✨ ひろの山logさまの槍ヶ岳の動画を拝見いたしましたが、槍ヶ岳山荘到着&登頂時めちゃくちゃお天気がよく羨ましいです😄 最高の好天に恵まれましたね✨ 槍ヶ岳は本当に素敵なお山でした😍 いつか、私も横尾から槍ヶ岳へ行ってみたいです♪
@sko-hi-6404
Год назад
白馬のしろうま荘っていう旅館素敵でした😍
@prearo-yama-tabi
Год назад
@sko-hi-6404さま コメント、ありがとうございます😊 白馬のオススメのお宿を教えてくださったのですね♪ 早速HP見てみました! 素敵そうなお宿ですね✨ またいつか白馬に宿泊する際には検討させていただきます☺️
@dekkideki4500
Год назад
くじゅうへ行きましたねぇー!。天気が良くておめでとうございます。 いつもながらカメラワークが素晴らしく、楽しませて頂きました。 私は、今週くじゅうを予定しています。梅雨のさなかですが、雨ならそれなりに楽しんできます。 これからも山行を楽しんで下さいね。
@prearo-yama-tabi
Год назад
dekki deki さま お久しぶりです😆 いつも嬉しいコメントをありがとうございます!! くじゅう、行ってきました😊♪ dekki deki さまは今週行かれるのですね✨ それは楽しみですね☺️!! くじゅうは本当に素敵なところですね♪ dekki deki さまも良い旅となりますように⛰️
@tt-fl7nm
Год назад
双六岳からの雲海に沈む夕日、最高ですね👍感動しました😊
@prearo-yama-tabi
Год назад
tt 999 さま ご覧くださり、ありがとうございます✨ コメントも嬉しいです😆!! そうなんです😊!! ビックリな色の雲海が広がっていました😍 頂上に辿り着くまでは、想像もついていなくて本当に驚きました☆ tt 999 さまにも共感していただけて、とっても嬉しいです♪♪
@nhinamatsuri5329
Год назад
すっごいですね〜😮 険しくて美しくて怖くてドキドキの動画でした🎥 これは噴石だろうな〜って大岩を見ると人間なんてひとたまりも無いだろうなって自然の脅威を感じます。 こんな所で一人ぽっちになってしまったらパニック起こしそう😱 3月行った時は規制がかかっていて上がれなくて地団駄踏みましたが今度はよく情報仕入れてトライします。 九重連山❗️の風景にはうるうるしました🥹 また行きたい。 空撮映像。阿蘇のドデカさ半端なかったです😬 素晴らしかった✨✨✨ 私の思い違いかもしれませんが、昔は火口周りの柵は無かったんじゃないかな〜。はるか50年程前の記憶です😄
@prearo-yama-tabi
Год назад
WANと山遊びさま 熱いお気持ちに、貴重な情報のコメントをありがとうございます🥰 ホント巨大な噴石だと思われる岩を見ると、自然の脅威を感じますね☆ そして訪れるタイミングによって規制がかかるのも、とっても残念な一方で、 『活火山が生きてるんだな』と実感させられそうですね。 以前は火口周りに柵がなかったのですね😆!! それはさらに迫力が増しそうだし、画像としてもより映えそうですね✨笑 貴重な時代をご体験されていたのですね〜👍👍
@tkc_drone
Год назад
活火山の迫力がすごいです😍‼️いつか登りたい山です✨素晴らしい景色をありがとうございます😆
@prearo-yama-tabi
Год назад
TKCちゃんねるさま 早速ご覧くださり、ありがとうございます✨ コメントも嬉しいです😆 活火山はやっぱりテンション上がりますね😃!! 熊本は本当に素敵なところで、大好きになりました🥰 でも、北海道もめちゃくちゃ素敵なところですよね☺️!! 登山をはじめてから、まだ北海道へは遊びに行けてないので、いつの日か北海道の山にも登ってみたいです♪♪
@nhinamatsuri5329
Год назад
こんばんは。九州来られたんですね😃 昨日帰ってきました。九重から。 感動感動の二日間でした。 帰ったばかりなのに北千里ヶ浜が妙に懐かしく感じます。 初日お天気に恵まれ、天狗ヶ城から眺める御池はとても美しかった。 のんびり🐢なもんでスガモリ峠の愛の鐘まで回れなかったけど、次このコースで鐘と三俣山にトライしてみます。 美しい動画、素敵です💓 空撮の九重ってホント‼️迫力ですね👀
@prearo-yama-tabi
Год назад
WANと山遊びさま コメントありがとうございます😄 九州、無事に伺えました♡♡ 最高に楽しかったです😊 WANと山遊びさまもくじゅう連山をご満喫されたようですね!! 『感動感動の二日間』←素敵過ぎます😆 めちゃくちゃ良い旅になられたのですね💕 北千里ヶ浜、本当に素敵なところですよね♪ 天狗ヶ城はなかなか登りごたえのある急登でかっこいい岩場を登ったと記憶しています✨ あちらから見る御池は格別でしょうね😊 WANと山遊びさまがすごく楽しまれたのが伝わってきて、幸せな気持ちになりました🥰
@nhinamatsuri5329
Год назад
@@prearo-yama-tabi さま 返信を有難うございます。 今撮った動画や画像のチョイス作業をやってますがついつい見嵌ってしまって中々捗りません。 見ながらにまた行きたくてウズウズです😊 本当のあっという間の楽しみです。 2日目は法華院から長者原の谷間の道を帰りましたが、重いザック(中は食料か〜)を背負った〝テン泊だろうな〜〟って方達がぞくぞくとこられてまして・・付いて行こうごたる(方言)でした😆 次回はテント泊挑戦したい❤
@prearo-yama-tabi
Год назад
WANと山遊びさまが、楽しく動画の編集をされているのが目に浮かびます☺️ そして、またくじゅう連山へのテント泊を楽しみにされているお気持ちが、ひしひしと伝わってきます😆 楽しみがあるって幸せなことですよね🍀 また次回も、感動のくじゅうの旅になりますように✨
@kaze123
Год назад
綺麗な星空やダイナミックな空撮、見どころ満載で大満足させていただきました お疲れ様でした。 法華院山荘のテント場が流れたところで青いテントの横で主人が映り込んでました😍
@prearo-yama-tabi
Год назад
さっそくご覧くださったのですね😆✨ そして、コメントもありがとうございます💕 そうですよね😁!! 私も自然と遊ぶさまの動画を拝見して、青いテントを張られていたので、赤い服の方はもしかしてと思ってドキドキしてました♪♪ めちゃくちゃニアミスですね😆 いつか、ちゃんとご挨拶できる日を楽しみにしてます😊✨