Тёмный
山岳Dr. 大城の20分ファーストエイド講座!
山岳Dr. 大城の20分ファーストエイド講座!
山岳Dr. 大城の20分ファーストエイド講座!
Подписаться
Комментарии
@bedcobra2511
@bedcobra2511 3 месяца назад
先生、いつも勉強させていただいてます。ありがとうございます!
@sangakui
@sangakui 3 месяца назад
こちらこそありがとうございます😊
@RZ350Gauloises
@RZ350Gauloises 4 месяца назад
ソロの場合は片方をザックにカラビナ等で固定して一緒に入れば、風で飛ばされることもないし安定しそう。風が酷くないときは中で雨傘を広げられたら居住性が格段に良くなると思います。要は使いこなしですね。
@msss8036
@msss8036 5 месяцев назад
簡易トイレにも使えそう。
@sangakui
@sangakui 2 месяца назад
さすが!そうなんですよ!
@ナータロ
@ナータロ 5 месяцев назад
こんなのもあるんだね
@sangakui
@sangakui 5 месяцев назад
はい、救助隊が主に使っています
@tuu6458
@tuu6458 5 месяцев назад
山から生きて帰るには、の動画からきました。初期に気づく、は山でなくても起こりうる低体温症に備える重要な知識だと思いました。とてもわかりやすく、タメになりました。ありがとうございます。
@sangakui
@sangakui 2 месяца назад
ご覧いただき、大変ありがとうございました。
@hiroyamaguchi7304
@hiroyamaguchi7304 5 месяцев назад
軽いので山というか災害避難時に持っていると良いかもですね! 山の強風時は広げられるかどうかソロでは無理かも………
@sangakui
@sangakui 5 месяцев назад
さすがです‼実際に、災害対応でも使用を検討されています。風のある中で、ソロの場合は、座って風上に向かってかぶるようにすると良いと思います。
@pakkunchooooo
@pakkunchooooo 5 месяцев назад
良いとは思う。でもこれ爆風の中でかぶることができるのかな?できれば想定外の風邪の中で見せてほしい。現実的にそういう場面でしか使わないと思うから。
@sangakui
@sangakui 5 месяцев назад
皆さんが疑問に思われるポイントにフォーカス頂き、ありがとうございます☺一般に風速10m/s程度までであれば歩ける範囲ですので、登山前の気圧配置を参考にその位の天候であれば皆さんが遭遇する機会もあると思います。風は徐々に強くなったり、稜線に出たら強くなるので、あえて風が強くなる環境で使用するというより、多くは風速10m/s以下の環境で使用し予防的な効果を発揮してきています。これまでの経験では、早い段階で使用することで低体温症の予防や対応を可能にしております。ただ救助隊は、天候が悪化した後に現場に到着したり、現場を選べませんので、おっしゃるように風速25m/sくらいでも使用して助けていますが、特殊なケースで映像がなく申し訳ありません。
@BTR-l1z
@BTR-l1z 6 месяцев назад
被る位置が瞬時に判断できるように、裾のところのカラーリングが違う(青など)とさらに視認性がいいかなと思いました。
@sangakui
@sangakui 5 месяцев назад
とてもいいご提案、ありがとうございます😀おっしゃる通りと思います。あとは、価格にどう影響させずにできるかを検討させていただきます🙇建設的な皆様からのご意見で、さらに良い製品にできるようになりますと、こんなに嬉しいことはございません‼
@xtm_1234
@xtm_1234 6 месяцев назад
こういった知識は大切。最近山岳遭難動画が多くて、目にする事もありますが、 多くの人は何も知らないというか「舐めまくり」ですし。 DKシェルター買っておきます。
@sangakui
@sangakui 2 месяца назад
ご覧いただき、大変ありがとうございます。実際に起きてみて、初めてわかることも多いのだろうと思います・・・少しでも、事前の準備に動画が役立ちますように・・
@寝夢衣ネル
@寝夢衣ネル 8 месяцев назад
\コンニチワ/
@sangakui
@sangakui 5 месяцев назад
こんにちは!ありがとうございます😊
@イケがみケイスケ
@イケがみケイスケ 9 месяцев назад
高校生の時に軽度の低体温症になったことがあります。大台ヶ原でした。死ぬほど寒かったです。 どう対応したかは忘れましたが、テントの中でガスを焚いた気がします。 今思えば本当に危険なことでした。  結局テント内膜が結露して濡れるので、効果なしです。
@sangakui
@sangakui 2 месяца назад
ご覧いただき、大変ありがとうございます。小さな失敗をしてわかることってありますよね・・・。ご無事に下山されて本当によかったです。
@user-yg3ug1wg8o
@user-yg3ug1wg8o 11 месяцев назад
中年女性ですが普段1000m級の場所によく行き問題ないのですがある日、千m級の登山口からスタートして15分で高山病が発生しました。 しばらく歩きましたが治らないので下山した瞬間治りました。 頭痛、腹痛、めまい、胸が痛い。 睡眠不足と中性脂肪の持病以外は心あたりなかったですが驚きました。
@user-yg3ug1wg8o
@user-yg3ug1wg8o 11 месяцев назад
素晴らしい!買います❗
@sangakui
@sangakui 5 месяцев назад
ありがとうございます‼ぜひ、試してみてください😊
@喜連-u4c
@喜連-u4c 2 года назад
登山やキャンプのRU-vidrとのコラボ動画が見てみたいです!ファーストエイドキットの中身を見たり、体験談の振り返りトークとか、興味あります!
@sangakui
@sangakui 5 месяцев назад
ご提案ありがとうございます‼なるほどですねえ・・アイデアを頂けますこと、とてもありがたいです🙇