Тёмный
㈱ 日本書技研究所
㈱ 日本書技研究所
㈱ 日本書技研究所
Подписаться
書道を学ぶ皆様に私が学生時代から今日まで40年強、学んだ書につて 初心者からベテランの皆様にわかり易く書の解説(毛筆・ぺん字)を惜しみなく紹介します。
【 書道教室ご案内 】
講師   中本白洲
  入会金 大人 4,000円 子供 3,500円  
  会費/月 4,000円(3回/月 入会後はどの曜日にも参加可能)
  問合せ先  Mail:nakamoto@ensk.co.jp
       電話 080-1334-3609 気軽にご質問ください
中本白洲のプロフィール
・現在は書道教育に力を注ぎながら書文化の伝承のため、全世界どこからでも学べるWEB上で学習システムの構築
・2019.10 『中本白洲 外字大辞典』は、毛筆楷書体にて中本白洲が81,000文字を揮毫したもの。
・2019.9 NSK願法告身帖フォントの新製品発表
・2019.1婦人画報1月号にて東京国立博物館、真卿展の特別解説記事を書く
・2018.12 WEBにてペン字学習が出来る「ペントレ」を開発 pen-tore.com/
・2016.9 新宿パークタワーにて墨アート展として中本白洲作品発表
・2016.7 東京西南ロータリクラブ(ホテルニューオオタニ)にて、書の講話
・2016.7『ペン字の花道』学習ソフトの開発
・2015年1月 NHK (Eテレ)『100分で名著』 スペシャル番組
 『日本人論』行燈のタイトルを揮毫
・2014.3テレビ朝日『ゆうゆう散歩』放映にため 加山雄三さんが日本書技研究所に来訪、
 白洲フォントのテレビ取材を受ける。
・NHK・2014.4 (Eテレ)『100分で名著』壇ふみ朗読の万葉集テロップを揮毫。
・NHK・2014.1 (Eテレ)『100分で名著』4回出演、世阿弥に扮して『風姿花伝』の一節を揮毫

・女性誌『美人百花』白洲教室が紹介される。
・新潟銘醸 酒ラベル (長者盛、雪華寒中梅、蔵の音など多く揮毫)
・日本百選に選ばれた銘酒『大吟醸山鶴』の酒ラベルの揮毫

・白洲書道教室が日本外務省・広報文化交流部のホームページに掲載され、日本を代表して海外に紹介される。(日本語版・英語版)
・TBSテレビ「今夜はヒストリー」和官親子内親王から天璋院篤姫に
 宛に書かれた目録の揮毫


Комментарии
@user-np6cc4mh9y
@user-np6cc4mh9y 3 дня назад
すばらしい解説、いつもありがたく拝見し勉強しています。今日は特に、線の肥瘦に留意して練習したいと思っています。ありがとうございました。
@nihonshogi
@nihonshogi 3 дня назад
いつも動画をご覧くださり有難うございます
@user-ii9eu2by4t
@user-ii9eu2by4t 5 дней назад
書道の基礎初心に戻って勉強になりました。ぜひ行書体の基礎もお願いします🙇🏻‍♀️´-
@nihonshogi
@nihonshogi 5 дней назад
コメント有難うございました 行書の基本 いいですね 今度制作しますね!
@user-ii9eu2by4t
@user-ii9eu2by4t 7 дней назад
とても勉強になります。是非不二誌月例もお願いします
@nihonshogi
@nihonshogi 5 дней назад
コメント有難うございました 現在 不二誌購入を止めました 希望する不二の課題 課題と参考手本の部分  nakamoto@ensk.co.jp に写メール下されば 動画作成しますよ
@user-gz2hr8km6p
@user-gz2hr8km6p 8 дней назад
この基本が本当難しい
@nihonshogi
@nihonshogi 8 дней назад
コメント有難うございました。 お気軽に 初回は無料です 都内にお住みでしたら 一回教室にいらしてください 一緒に筆を持ち運筆すると、コツがわかり 数秒で取得できます。
@zdoshun9268
@zdoshun9268 9 дней назад
有難うございます
@nihonshogi
@nihonshogi 8 дней назад
動画ご覧下さり有難うございます。筆を整えながら運筆 書道で一番大切なことです これが出来ますと  一字一筆で運筆ができます
@user-np6cc4mh9y
@user-np6cc4mh9y 13 дней назад
わかりやすい解説ありがとうございます。なんと味のある素敵な書なんでしょうか、たくさん勉強させていただきました。
@user-np6cc4mh9y
@user-np6cc4mh9y 23 дня назад
故意にアマチュアらしく揮毫しているように見受けられます、自由奔放に書かれたらどのような書になるのでしょうか。その時を楽しみにしています。
@user-zm3xm7oi1l
@user-zm3xm7oi1l 27 дней назад
素晴らしいです。有りがとうございました‥柳。
@nihonshogi
@nihonshogi 27 дней назад
来年はもっと良い動画を作りたいですね 動画制作にご協力有難う御座います 土方先生から 色々資料送付いただきご協力いただきました
@user-np6cc4mh9y
@user-np6cc4mh9y Месяц назад
曲学阿世、懐かしい言葉。吉田茂首相が東京大学の卒業式で言われた言葉と記憶しています。 まるで手で揮毫したかの様なフォント作品、感銘致しました。
@nihonshogi
@nihonshogi Месяц назад
存じ上げず 動画にしました 貴重な情報有難うございました
@user-zm5kp6vw4n
@user-zm5kp6vw4n Месяц назад
分かりやすい説明をありがとうございます。朱墨でなくて墨で書いてくださると線の濃淡までが参考になります。画質の設定をもっと上げてみたらいかがでしょうか。より美しい動画になると存じます。
@ikebanalondonclasses9671
@ikebanalondonclasses9671 Месяц назад
15年ぶりにかなをロンドンで始めました。とても参考になりました。ありがとうございます😊
@nihonshogi
@nihonshogi Месяц назад
海外からご覧下さり有難うございました  こちらも参照ください 安東聖空の梅雪かな帖から 2文字を続けて書く方法の解説です 中本白洲 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-ZNfVSKYzw9k.html 梅雪かな帖 安東聖空 の執念の努力 中本白洲 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-gA8Fnd15XqI.html 安東聖空 梅雪かな帖2「わかよたれそ・・・う」の解説 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-XNUyG3cTfho.html 【競書誌 かな半紙】10-6級課題 安東聖空 梅雪かな帖(上)の解説 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-sT8dF3YHbeo.html
@user-np6cc4mh9y
@user-np6cc4mh9y Месяц назад
条幅を書く時の心構え、丁寧にご説明いただきましてありがとうございます。力強い圧倒的な筆脈、もう何度拝見したことか。
@nihonshogi
@nihonshogi Месяц назад
いつも大変有難うございます 条幅揮毫時の注意点 下記を注意しましょう • 線質 • 章法(まとめ方) • 用字法(配字法) • 筆脈 • 連綿 • 筆力筆勢 • 墨の潤滑 • 墨色墨継ぎ • 落款
@user-qx3kn4ub2t
@user-qx3kn4ub2t Месяц назад
先生いつも勉強させていただきありがとうございます。 玉川堂さんの小筆で、1cm角の漢字や仮名を書くのに向いている筆はご存知でしょうか?
@nihonshogi
@nihonshogi Месяц назад
中本の動画をみましたと言って 玉川堂に直接お電話して 3264-3741(代表)相談をおすすめします 親切に説明してくださいます。 役立つ情報を得ることが出来ると思ます。 そのくらいのおおきさの文字ですと 繊細な表現は不要ですので 価格の安い 柳葉筆で十分と思います
@user-qx3kn4ub2t
@user-qx3kn4ub2t Месяц назад
お忙しい中ご回答ありがとうございました。
@user-np6cc4mh9y
@user-np6cc4mh9y Месяц назад
私も孫家庭の書風が大好きです。正に揮毫の様子が俯瞰でき、ほんとうにわかりやすくて助かります。懇切丁寧な指導に感謝します。ありがとうございました。
@user-yu9op4jb7p
@user-yu9op4jb7p Месяц назад
印泥の蓋に両方とも〚西泠印社〛と書いてありました。一つは篆書(瓦當風)。西泠印社の印泥は偽物が沢山ありますので片方がニセモノの可能性もあります。紙は裏からこすったほうが紙面を痛めません。
@user-xm4ix8zk4e
@user-xm4ix8zk4e Месяц назад
勉強になりました 不二誌6月号課題 鳴鶴の 神怡心静 の書法を尋ねてここに辿り着きました
@nihonshogi
@nihonshogi Месяц назад
コメント有り難うございました、リクエストいただければ貴殿のための動画解説も制作します疑問点は質問ください
@user-xm4ix8zk4e
@user-xm4ix8zk4e Месяц назад
ありがとうございます、先生から直の返信頂けるとは予想外、感動、鳴鶴の課題は線が細いですがこの通り模倣がよいのか、不二誌の優秀作品は総じて太く強い字が選ばれる傾向とおもわれます。
@user-np6cc4mh9y
@user-np6cc4mh9y Месяц назад
門構え、左は向勢風に丸みを帯びて緩やかに、右は背勢風にキリッとまとめている。たいへん勉強になります。ありがとうございます。
@user-np6cc4mh9y
@user-np6cc4mh9y 2 месяца назад
大変熱く丁寧に解説下さいましてありがとうございます。見事で圧倒的な筆捌き何度拝見しても見飽きることはありません!
@hitomiw-rb7vp
@hitomiw-rb7vp 2 месяца назад
大変参考になりました。ありがとうございます。また、何か筆の情報をお願い致します。
@Namamoji_
@Namamoji_ 2 месяца назад
その筆遣いは、屋漏混゛とはなにか違うようですね。
@Namamoji_
@Namamoji_ 2 месяца назад
これって、、、ペン字にも参考になるんだよね。
@KAIKAI777KAIKAI777
@KAIKAI777KAIKAI777 2 месяца назад
ありがとうございます。
@user-ir1wu9ec6s
@user-ir1wu9ec6s 2 месяца назад
韓国の靑林書芸院のように一文字ずつ書いていらっしゃるところを見せて頂けると有難いですが
@nihonshogi
@nihonshogi 2 месяца назад
動画ご覧くださいりありがとうございます。貴重なご意見有り難うございました
@kiki4022
@kiki4022 2 месяца назад
私の名前にも見るが入っています。とても勉強になりました。ありがとうございます😊
@kiki4022
@kiki4022 2 месяца назад
いつも動画配信ありがとうございます。練習の励みになっています。次回昇段月も楽しみにしています。
@user-np6cc4mh9y
@user-np6cc4mh9y 2 месяца назад
顔真卿の特徴的な筆法、蚕頭燕尾について解説くださりありがとうございました。生真面目で正義を貫く姿勢で生き抜いた顔真卿、なんか好きになりました。
@tamago2024
@tamago2024 2 месяца назад
いつもありがとうございます。
@user-hs7ut4xr8z
@user-hs7ut4xr8z 2 месяца назад
そう じゃないの?(まだ習ってないから知らん)
@nihonshogi
@nihonshogi 2 месяца назад
動画ご覧下さり有難うございました 読みは 楓(かえで)です
@user-ue2vo6rk8j
@user-ue2vo6rk8j 2 месяца назад
とても勉強になりました ありがとうございます
@tamago2024
@tamago2024 2 месяца назад
ヒトデですか!?
@nihonshogi
@nihonshogi 2 месяца назад
ヒトデです 動画の中にも書いてます 動画ご覧下さり有難うございます
@user-dk7xo5jn7s
@user-dk7xo5jn7s 2 месяца назад
不好意思台灣人認為 中國自古秘傳筆法 是米苻 米南宮說的臣書刷字 就是寫字刮著寫 刷著寫 非中鋒寫
@kayogyao5021
@kayogyao5021 2 месяца назад
本当に素晴らしい筆遣いで、とても勉強になります。 他の方の九成宮の臨書動画も見ましたが、そもそも起筆の形が違っていたり。 やはり、九成宮は中鋒ですよね? 側筆とおっしゃっている先生もいらっしゃって、違和感を覚えていました。 これからも勉強させていただきます。
@user-np6cc4mh9y
@user-np6cc4mh9y 2 месяца назад
いろいろな肩書きをお持ちの先生、すばらしいです。作品作りを楽しく拝見いたしました。
@tamago2024
@tamago2024 2 месяца назад
素晴らしいです✨
@user-np6cc4mh9y
@user-np6cc4mh9y 2 месяца назад
毛筆フォント作品すばらしい!何度も拝見させていただています。知人にも是非見せて上げたいと思っています。
@tai-san831
@tai-san831 2 месяца назад
中本先生、動画アップありがとうございます😭
@tamago2024
@tamago2024 2 месяца назад
いつも助かります!!
@tamago2024
@tamago2024 2 месяца назад
貴重な動画ありがとうございます🥹勉強させて頂きます。
@nihonshogi
@nihonshogi Месяц назад
こちらも参照ください 安東聖空の梅雪かな帖から 2文字を続けて書く方法の解説です 中本白洲 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-ZNfVSKYzw9k.html 梅雪かな帖 安東聖空 の執念の努力 中本白洲 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-gA8Fnd15XqI.html 安東聖空 梅雪かな帖2「わかよたれそ・・・う」の解説 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-XNUyG3cTfho.html 【競書誌 かな半紙】10-6級課題 安東聖空 梅雪かな帖(上)の解説 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-sT8dF3YHbeo.html
@mitsuruhorikawa9627
@mitsuruhorikawa9627 2 месяца назад
私も酷い状態の時だけペンチを利用する場合があります。仕上げはシャンプーか台所用洗剤で腰の中を指先で優しく擦るように洗います。見えなかった墨汚れがドッと出ます。 又、水に長時間浸けて置くと腰の部分がふやけて割れる原因になったり筆管内の接着剤が溶けて毛が抜けてくるので、濯ぐ程度に留める事が肝要ですね。 吊り下げて乾燥してから保管します。
@nihonshogi
@nihonshogi 2 месяца назад
同感です シャンプーはどうかと思います 筆の脂肪分が取れ筆の滑らかさが欠けます リンスはいいと思います
@user-lk2zn6qc3r
@user-lk2zn6qc3r 2 месяца назад
丁度悩んでいた箇所でした。私の書はよくかすれが出て、人には元気が良い字だと褒められたのですが、私の字はこれだ!とわかりました。筆がバラついていたんですね。この動画を繰り返し見て勉強します😂
@nihonshogi
@nihonshogi 2 месяца назад
作品をメール添付いただければアドバイすします。動画のもっと見る 詳細欄にメールアドレスあります。
@user-np6cc4mh9y
@user-np6cc4mh9y 3 месяца назад
書き方を詳しく解説頂きましてありがとうございます。理知的で力強い線で揮毫されてる書に感銘しています。
@tamago2024
@tamago2024 3 месяца назад
ありがとうございます!とても勉強になります。
@tarourasima
@tarourasima 3 месяца назад
感激しました。字が下手なのがコンプレックスで見るだけです。でもRU-vidのおかげで私でも少しずつ練習できそうです。ありがとうございました。
@nihonshogi
@nihonshogi 3 месяца назад
コメント有難うございました 何か質問 希望される動画解説がありましたらお気軽に質問ください 順次対応いたします
@user-np6cc4mh9y
@user-np6cc4mh9y 3 месяца назад
犀水行書千字文、川流不息のハネの書き方詳しくご指導いただきましてありがとうございました。 よく理解できました。 また智永真草千字文を求めて勉強してみたいと思います。
@user-np6cc4mh9y
@user-np6cc4mh9y 3 месяца назад
いろいろな書家との交流の記録素晴らしいです。実直そうな若き先生のお姿も印象的でした。楽しく拝見させていただきました。ありがとうございます。
@nihonshogi
@nihonshogi 3 месяца назад
いつも大変お世話になっています 私の大学生時代の写真です。人間てあっという間に 年を取りますね!
@user-wz7nk3kd7g
@user-wz7nk3kd7g 3 месяца назад
イイねありがとう分かりやすいです
@user-np6cc4mh9y
@user-np6cc4mh9y 3 месяца назад
楷法の極則といわれる欧陽詢の書を、わかりやすく説明しながら重厚で端正に揮毫してくださいましてありがとうございます。練習重ねて行きたいと思っています。
@nihonshogi
@nihonshogi 3 месяца назад
いつもコメントくださりありがとうございます
@user-cb4ts9zx8g
@user-cb4ts9zx8g 3 месяца назад
ご説明ありがとうございました。
@nihonshogi
@nihonshogi 3 месяца назад
この手法は 篆刻家 故 古川悟 先生に教わった方法です
@hakushu-pen-class
@hakushu-pen-class 3 месяца назад
新橋、田町、白金台、高輪にて書道教教室 www.shodoukyoushitu.net/
@hakushu-pen-class
@hakushu-pen-class 3 месяца назад
新橋、田町、白金台、高輪にて書道教教室 www.shodoukyoushitu.net/