Тёмный
50代からの暮らしCHANGE
50代からの暮らしCHANGE
50代からの暮らしCHANGE
Подписаться
50歳あたりからようやく生活を見直し始めたアラフィフ主婦 凛 です。

定年まであと10年ほどになると
「このままではヤバいのでは!」と急に焦りだしませんか?

このチャンネルでは
アラフィフならではのお悩みにフォーカス
・定年前後のマネープラン
・家計の見直しや節約術
・自宅の売却やUR/団地での暮らし
・確定申告
・仕事

生活を見直したい、改善したいとお考えの
アラフィフのみなさん
一緒に暮らしを変えていきませんか?
Комментарии
@user-vb4gy2qv4v
@user-vb4gy2qv4v День назад
生活サイクルに、よっても違うんだよな〜 夜勤の人はきついだろうし
@50-kurashi
@50-kurashi 16 часов назад
夫が昔、夜勤の仕事してたんですけど、つねに睡眠不足に陥ってましたね。まぁURに限らずですけど、住まい選びは慎重にしないとですね。
@user-jc9bh6hg3g
@user-jc9bh6hg3g День назад
この先配送業界の人手が足りなくなって階段なしの建物は送料高くなりそう
@50-kurashi
@50-kurashi День назад
以前のマンションでは楽天やAmazonをよく利用していたのですが、今の団地に移ってきて利用回数減りました…とくに水などの配送など申し訳なくて…別料金など設定される未来は近いのでは?
@JH-qq1vk
@JH-qq1vk День назад
URのサイトには、空室には、たいていその部屋の室内写真があるので、水回りのグレードが確認できます。古くても設備をリフォームしてるところもあるので、築年数が古ければ即、低レベルな設備とは言えません。自動お湯張り機能も有ったりします。 つまり、各団地に対するURの整備方針に依るということです。ほったらかしの団地もあります。 騒音は特に問題無いと思います。 自治会は有る場所とない場所がありますが、強制はされません。 1番のデメリットは、エアコンが無い事です!(新しい団地と高級マンション型の団地、リノベーションされている部屋等を除く)
@50-kurashi
@50-kurashi День назад
地域によるのか私たちが見て回ったURがたまたまだったのか?体感では水回りの写真があったのは半分以下でした🥹事前にある程度確認できると助かりますよね。 エアコンは賃貸だとほとんどついていますから、URは不利ですねー
@chi9959
@chi9959 2 дня назад
まず生活水準を下げよう
@50-kurashi
@50-kurashi 2 дня назад
本当にそれ。これから頑張りますよー👍
@user-mr7ek4ll2f
@user-mr7ek4ll2f 3 дня назад
こんにちは凛さん😊 10の秘訣、参考になりました 今は物を捨てまくって、掃除に力を入れている所です! 私は住みながら内覧者を迎える事に自信がないので😢先に引越しして空き家にしようと考え中です メリットとデメリットがあるとは思いますが😢 又、アドバイス動画、楽しみにしています🥰
@50-kurashi
@50-kurashi 3 дня назад
りんりんさん、2度目のコメントうれしいです 🥰 空き家にすると、不動産会社によってはインテリアコーディネーターによる「ホームステージング」が利用できますね!住みながら内覧者を迎えるのはストレスMAXです!幸い3組1週間ほどで終わりましたが、これが何ヶ月も続くとなると耐えられないかと… デメリットは新旧両方のお住まいのコストがかかることでしょうか。ぜひ適切な売り出し価格にしてサクッと売却する方向をおすすめします。
@bairoxzidshel
@bairoxzidshel 4 дня назад
ほぉ、的確なアドバイスの動画。素晴らしい。
@50-kurashi
@50-kurashi 4 дня назад
コメントありがとうございます!! 私たちもマンション売却前はRU-vidで勉強しましたので、誰かのお役にたてると嬉しいです。
@user-cb9yp9qq9m
@user-cb9yp9qq9m 4 дня назад
でたーー不潔なコンクリ床の風呂。絶対無理。URとか絶対選択肢に入らないっす。浴槽と床や壁の間に隙間あったら掃除できなくて不潔過ぎる。コンクリ床はカマドウマも出るよ
@50-kurashi
@50-kurashi 4 дня назад
お風呂だけはほんまにフルリフォームさせてほしいです😥 そんでもってなんですか⁈この気持ち悪い虫は…出たら叫び倒すかも!
@user-jt2vs6el9t
@user-jt2vs6el9t 5 дней назад
築50年以上のURに住んでます。エレベーターが付いて最上階なので、上からの音はありません。隣りは、これは住む人の住み方。声、生活音、音楽の低音響きます。
@50-kurashi
@50-kurashi 5 дней назад
エレベーターついているなら最上階いいですよね!音の問題さえなければかなり住み心地よさそうですね。
@user-oc8pu4sr6d
@user-oc8pu4sr6d 10 дней назад
入居時築20年比較的新しい建物でしたが、とにかく結露に悩まされました。あまりにも結露がひどく入居3か月で引っ越 す方もおられました。どうにかならないかとURにいうと、顧問弁護士が電話口に出て来て建物自体に問題はない。 クレーム言い続けるなら訴えますよという脅し。あと鳩の糞問題。鳩のターゲットにされてしまい。URが対策してくれた のは入居35年目。とにかくその地域のURによって対応がまちまち。入居する前に今住んでいる方をつかまえて事前に 情報を得るのが得策です。
@50-kurashi
@50-kurashi 10 дней назад
築20年でそれほどひどい結露に合われるとは…そして鳩の糞も大変そうですね… こればかりは住んでみないと分からないですよね。 事前に口コミをリサーチしておくのは本当に大切なことだと思います。
@highlow5226
@highlow5226 11 дней назад
CATVのメタル回線はオススメできない。 単にネット見るだけでも頻繁に障害が発生しているしサポートが最悪。 どうしてもCATVを選択するなら光回線でつながっている所のみ。(サポートは期待できない) 部屋探しで高速回線が必要なら絶対妥協しないこと。
@50-kurashi
@50-kurashi 10 дней назад
おおお、思っていたよりネット速度ダメダメなんですね。もし引越するとしても光回線にこだわりたいと思います。参考になるリプ、本当にありがとうございました!
@user-im2sz6dn8r
@user-im2sz6dn8r 12 дней назад
立地、地域によるかもしれませんが、個人的にはURは家賃が高いけど、安心して住める環境でした。収入が以前のように戻ったなら、また住みたいです。騒音も人付き合いも住宅の手入れもゴミ出しも気にすることが無かったです。
@50-kurashi
@50-kurashi 12 дней назад
私は今回がはじめてのUR暮らしなのですが、おっしゃるとおり、家賃は高めだけれど快適ですね!今まで賃貸アパートやマンションにも住んできただけにURのよさをヒシヒシと感じてます。
@user-kh9yn8qb9f
@user-kh9yn8qb9f 14 дней назад
50代からの暮らしCHANGEさん、今晩は。現在お住みになっているUR団地の築年数は何年位の築年数でしょうか?教えていただけましたらうれしいです。 宜しくお願い致します。
@50-kurashi
@50-kurashi 14 дней назад
築年数は30数年です。外壁も塗り直されているので外観もさほど古さは感じないですよ。
@user-kh9yn8qb9f
@user-kh9yn8qb9f 13 дней назад
@@50-kurashi さん 今晩は。質問のお答えを頂きましてありがとうございます。築年数30年なのですね。 URを考えていたのでとても参考になります。 貴重なお話しをありがとうございます。
@user-br4ml5is5j
@user-br4ml5is5j 14 дней назад
高齢者ばっかりで過疎っているでしょw
@50-kurashi
@50-kurashi 14 дней назад
うちは駅徒歩圏内でファミリー向けの間取りなので大丈夫ですね👌 近くのURは狭めなせいか、かなりの高齢化率です!未来の日本を見ているようです。
@user-zo4fp4zz3m
@user-zo4fp4zz3m 15 дней назад
昔住んでましたが、昼間、団地内の公園で遊ぶ子供の声は気にならない方なので問題ありませんでした、そこは個人差があると思いますが。だだし夜中にエントランスにたむろするガキは警察に通報しました。住みたいと思ったところは夜中に数回見に行くことをオススメします。それ以外は私の住んでいたところは隣の部屋と壁で隔てるところは無く、押入れが交互にあったので隣の生活音は無かったです。上階の音は聞こえましたが、これは分譲マンションでも同じです。エレベーターも後付で設置されたので快適でした。あと設備が古くなると無償で交換されたので良かったです。当たりだったと思います。この動画、UR賃貸と都営、県営団地をごちゃ混ぜにしてないですか?
@50-kurashi
@50-kurashi 14 дней назад
コメントいただいて気付いたのですが、そういえばうちのURはたむろする中高生は見かけないですね。夜中にエントランスで騒がれると注意するのも怖いしうるさいしで嫌ですね。 下見は夜も必要! それから今の住まいも下見もすべて「UR」のみです。当方は大阪ですが、府営・市営・公社などは一切見に行っていませんよー 逆にどのあたりが「URっぽくない」と感じられたのでしょうか?気になります
@ohudousama
@ohudousama 15 дней назад
団塊Jrのアラフィフです。私は呑気な独身なので32歳で2LDKの新築マンションを購入し47歳で完済、築20年を過ぎたので来月内装をリフォーム予定です。自営で定年は無いのでボケ予防に最低でも後期高齢者までは現役で働くつもりです🙂 とは言え体力は衰えてしまうので株などの不労所得の割合を今以上に増やすべく更に勉強をしています😆 皆さん人生色々ですが何事も前向きに考えて頑張りましょう⤴️
@50-kurashi
@50-kurashi 15 дней назад
おお〜〜〜そのプランだと理想的ですね。高クオリティのお部屋と定年のないお仕事&不労所得、なんて素敵な響き。 我が家も不労所得を増やそうと頑張っているところです。住居費+光熱費分くらいを賄えるくらいの不労所得がほしいですねぇ。お互いがんばりましょう!
@user-iu4dr3oc5x
@user-iu4dr3oc5x 15 дней назад
同じアラフィフ世帯です。 我が家は逆に家を買ってしまいました。完済は80歳です。 頑張って65歳完済&老後資金3,000万を目標に頑張ってます。
@50-kurashi
@50-kurashi 15 дней назад
完済80才!?とびっくりしちゃいました。あ、でも繰り上げ返済されるんですね。65才完済で老後資金3000万あれば対策はバッチリですね♪うらやましいです!
@user-wq1kj9pk8y
@user-wq1kj9pk8y 15 дней назад
基本!高齢者と外国人の違法入居者だけ! 修繕音は、一年中!夜の仕事の人は、昼間は、寝る事は、不可能!左右高齢者は、絶対無理!耳が聞こえないし、淋しいから24時間大音量で⏰⏰⏰テレビ📺オン状態!
@50-kurashi
@50-kurashi 15 дней назад
高齢者が多いと静かという意見だけじゃないんですね。たしかに耳が遠くてテレビ好きな高齢者が隣人だとうるさいかもです… 家で耳栓するのもね…常時つけていられませんもんね…
@user-wm6gw8bu2b
@user-wm6gw8bu2b 15 дней назад
私の住んでるURは高齢者がほとんどなのでむちゃくちゃ静です。空室の部屋からどんどんリホームしてるので空き部屋に移ろうにも家賃が高くて無理でした。 冬は結露で部屋の四隅がカビるので気をつけてください😅 薄めたカビキラーで拭いてます(笑)
@50-kurashi
@50-kurashi 15 дней назад
高齢者が多いと基本的に静かですよね♪お子さんがいるとどうしてもワイワイしちゃいますもんね。 ちょっとビックリしたんですがリフォームが入ったらそんなに家賃が上がるんですか?10年以内にさらに家賃が安いURに引っ越すつもりなので参考にします! あと結露ヤバそうですよね。うちの押入れもカビていたような形跡がありました。来年の冬が怖いですねー(TT)
@user-wm6gw8bu2b
@user-wm6gw8bu2b 15 дней назад
@@50-kurashi 全面リフォームで浴槽も変えて、全部フローリングの部屋になると6万~8万くらいに上がってるんですよ… 畳の部屋リフォームするだけだと4万円代なんですけどね。 6年前に入った時は畳だけの部屋だと3万円代だったんですけどゆっくり値上げしてるので同じ団地内で引っ越し考えてらっしゃるなら物件情報はチェックしてた方が良いです。
@50-kurashi
@50-kurashi 15 дней назад
それはかなりの値上げ率ですねぇ恐ろしい… 物件情報チェックしておきます!アドバイス助かりました♪
@_Marin.
@_Marin. 16 дней назад
4:47 「年金は物価に合わせて1.3倍になることは考えられません」 ▷ 年金は物価と賃金の変動に応じて毎年4月に改定されます。 ▷ 2023年度→2024年度では、2.7%引き上げられました。 9:07 男女で年金額は同じなのに、損益分岐点が異なるわけがないでしょう。
@50-kurashi
@50-kurashi 15 дней назад
賃金・物価上昇率100%で計算されて年金額があがれば 「年金も1.3倍になる」と言い切れますが、 実際はマクロ経済スライド調整が入るので 支給額が0.1〜0.7%ほど抑制されていたはずです。 2023年の物価上昇率は3.1%だったのに 年金は2.7%しか上がっていませんよね。 つまりどんどん実質的な手取りは減っていく一方です…残念ながら… 資源が高騰していますしデフレもないでしょうしね。 損益分岐点については 男女の平均寿命から計算した結果ですね。 男女別ではなく ◯才まで生きた場合で例を上げればわかりやすかったですね。 ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
@user-yv1dt2xp1u
@user-yv1dt2xp1u 16 дней назад
50年以上の団地に住んでいますが、上下左右騒音トラブルや音の事で気になる事はないです。 クーラーもよく効いて最高です!
@50-kurashi
@50-kurashi 16 дней назад
築50年以上でも音問題が気にならない団地があるんですねぇ 60歳すぎたらもう少し家賃が安いところに引っ越す予定なので希望が持てます! 電気代高いですからね、クーラーがよく効くのはポイント高い👍
@yuiyuisaeki4658
@yuiyuisaeki4658 5 дней назад
そこはどこですかー!😂
@50-kurashi
@50-kurashi 5 дней назад
そういう団地を見つけられて住めたらラッキーですね!
@user-gc2br9re2u
@user-gc2br9re2u 16 дней назад
40年ほど前に横浜の公団に住んでいた時、回覧版の制度があり、ちょっと面倒と感じていましたね。 今でもあるのでしょうか。
@50-kurashi
@50-kurashi 16 дней назад
回覧板はないですね! 引越して4ヶ月、回覧板でまわってきそうな内容はA4・1枚のお知らせにてポスト投函&各棟の郵便受けの横に掲示されていますね 他のURではどういう運用をされているのかは分かりませんが、私が住んでいるUR団地には回覧板制度はありません
@secretariat0906
@secretariat0906 16 дней назад
UR住んでいますが、エレベーターを使って駐輪禁止の共有部に自転車が大量にありそれらが出入りする事でエレベーターを何回か待つ時もあって困ってます。 住まいセンターに何回も相談しましたが注意喚起のみで動いてくれず生活しにくいです。 対策あればご教授ください🙇‍♀️
@50-kurashi
@50-kurashi 16 дней назад
私は今回が初めてのUR暮らしでしかもエレベーターなし物件なのでその悩みはないですね🙇 でも騒音の張り紙がいっぱい貼ってあった某URは「エレベーターあり&各階の共用部に自転車が大量に駐輪」されていました。 住まいセンターは相談があれば何らかのアクションは起こしてくれる印象です。現に、騒音に関するポスターは「具体的な内容・各棟ごとに違う内容」で作成されていました。 解決策になるかは分からないのですが、本当に大変なのは分かるのですが、引越されるのが一番いいのかも…と思いました。 変な人は指示を受けたところで変わらない、逆に悪化するかも… そういう目にあわなさそうなお住いを探すほうが手っ取り早いと思いました。期待するお答えになってないかもしれませんので申し訳ないです…
@secretariat0906
@secretariat0906 16 дней назад
ありがとうございます。 私もほかのUR見に行きましたが全て自転車あったので黙認しているかもしれませんね。 逆にエレベーター無しのメリットが知れました!
@50-kurashi
@50-kurashi 16 дней назад
私もまさかのエレベーターなしのメリットが知れてよかったです笑 最適なお住いが見つかりますように!
@user-zc5ys6ve6r
@user-zc5ys6ve6r 16 дней назад
以前住んでたの築年数60年お風呂🚿おんなじでした。更に天井~壁は黒かびが凄い😱上が剥がれてしまい一回塗り直してくれたのは住んで15年位してから😢風呂は底にヒビがいって2回無料で換えて貰いました。退去時に敷金返るかなと思ってましたが、畳に家具のキズがある位で10万の敷金越えて少し請求されたのは微妙でした。立ち会いましたが素人では査定が妥当かわからないので😢25年住みましたが家賃は一回上がっただけで4万ちょいで安いっちゃあ安い。奈良の丘の上だったのと古くて坂ばかりだから出る時は半分も入ってなかった。あれから7年、幼稚園も失くなる様で廃れてるみたいです。
@50-kurashi
@50-kurashi 16 дней назад
貴重な体験談ありがとうございます!! めちゃくちゃためになります それだけ黒カビがはえても(あの構造ではカビが生えるのは仕方がない) 15年たってようやく塗り直しですか…自分でDIYで塗り直したい…(したことないけど)できることならまるっとリフォームしてしまいたい… 私は一人暮らしの頃、数年で引越していたのですが敷引き20-30万が当たり前だったので、25年住んで敷引き+10万は妥当かもと思っちゃいます。 今は夫の通勤があるので大阪のURですが、定年後は通勤圏にしばられず住まい選びができるので、郊外エリアもいいかもですね。
@user-zc5ys6ve6r
@user-zc5ys6ve6r 16 дней назад
コメントありがとうございます。今は母と2人で大阪の賃貸アパートです。広いところが良いなと母が府営を長らく申し込んでましたが中々当たらず、高齢なのでやはり1階かエレベーター付🛗希望みたいですが、中々ないです。今は民間賃貸の方が安いから良いかな?と納得してます。
@user-vd4hg2ob7w
@user-vd4hg2ob7w 16 дней назад
まめ子さんかな? ほっこりした声のトーンでとても聴きやすいです❤
@50-kurashi
@50-kurashi 16 дней назад
まめ子さん?と思って検索してみました! 同じ50代で共通する点がいっぱいありました 田舎暮らしも検討していたので、まめ子さんの声出し動画みて(内容みて)「ひぇぇぇ」ってなりました。 ほっこりした声っていただけて嬉しいです 🥰
@user-kh9yn8qb9f
@user-kh9yn8qb9f 14 дней назад
@@50-kurashi確かにRU-vidのまめ子さんの声そっくりです。😅
@50-kurashi
@50-kurashi 14 дней назад
お声を聞いて同じ系統かな?くらいに思ってたのですが、そんなに似ているんですね笑
@stopkiss-karaoke
@stopkiss-karaoke 16 дней назад
竹ノ塚ですけど生活音はしませんよ!きたんと精査してから発言すべき!古さではない。隣人トラブルだって団地だからあるわけではない!個体の問題!ディスり過ぎ!
@50-kurashi
@50-kurashi 16 дней назад
不愉快な思いをさせてしまったようですね ディスっているつもりは全くないのですが…URでの生活は満足していますし お住まいの竹ノ塚団地は生活音が聞こえないということなので 防音性能が高い建物なんですね! 私が下見にいって上下階いずれかの戸の開けしめの音がハッキリと聞こえたのは 築50年以上の物件です。昼間でもあんなに聞こえるんだと驚いた実体験をお伝えしただけですね。 URに引っ越す前にWebサイトやRU-vidで音問題がどれくらいあるか調べまくりましたが、生活音で悩んでいる人、かなりいましたよ? 隣人トラブルについては「団地だからある」とは言ってません。 そういう団地があるから「掲示板の張り紙をチェックしてくださいね」といってます。 もちろん民間の賃貸マンションだって隣人トラブルはありますよね。みなさん、百も承知だと思います
@user-mb3sb3se4s
@user-mb3sb3se4s 17 дней назад
自宅の売却益を投資に回したとのことですが、元本分はいずこへ?
@50-kurashi
@50-kurashi 17 дней назад
数年かけて新NISAでSP500メイン&個別株少々に入れていきます! 生活防衛資金とは別口座に入れてますよ。
@toua___m.marvel
@toua___m.marvel 23 дня назад
1番やってはいけない自宅売却ですよね? この先の高齢者には賃貸は大変ですよ。
@50-kurashi
@50-kurashi 23 дня назад
そうです!(禁断の)自宅売却ですねー URは少し妥協すれば空室があるので、高齢者でも賃貸でもいけるのではないかと… 空き家率も上昇中ですし。甘いですかね?
@user-qg1dj4wy3c
@user-qg1dj4wy3c 24 дня назад
まあなんというか、夫婦揃ってその歳で貯蓄性のない話で情けないと感じます。便利な快適であったであろう住まいを老後のお金の為に仕様の下がる家に引っ越すのは私なら絶対嫌ですね。マンション、戸建て、賃貸は関係なしですね。
@50-kurashi
@50-kurashi 24 дня назад
本当におっしゃるとおりで…それにしても心臓がえぐられます苦笑 まりりんさんの価値観はそうなんですね。 生活水準を下げられずに老後破綻まっしぐらよりかは 生活水準を下げて働かなくても余裕で老後をすごせるプランを選びました! 夫婦の価値観が一致していてよかったです。
@user-mr7ek4ll2f
@user-mr7ek4ll2f 24 дня назад
こんにちは凛さん😊 とても参考になりました ありがとうございます❤ 凛さんの分譲マンションはすぐに売れたんですよね 羨ましい限りです うちはまだ売る準備期間なので、上手く行くか心配です😢 新しい賃貸でも、色々下見に行きたい❤と思いました😊
@50-kurashi
@50-kurashi 24 дня назад
りんりんさん(お名前が似てますね) コメントありがとうございます! 1年くらいで売れたら…と思っていたら2週間で売れました。 本当にラッキーでしたね! 内見に来られるときは見栄えの悪いものは 押し入れにギューギュー押し込んでました笑 お掃除もしまくってピカピカに仕上げて… 高売れできるよう、いろいろ対策していきましょう! うまくいきますように😊
@user-qf3my8ox3c
@user-qf3my8ox3c Месяц назад
年齢的にアメリカ債権いくかな?と思ったけど違うのか、、 アメリカ大統領選もあるし、株価どうなるか、、
@50-kurashi
@50-kurashi Месяц назад
米国債券、すごく気になっているのですが どれを買えばいいのかが分からないんです… 何年ものがいいのか? ETF?生債券って何?みたいな感じで。 S&P500やオルカンみたいに 「債券ならこれがスタンダード」なものってありますか?ぜひコメントお願いいたしますm(_ _)m
@nikka9023
@nikka9023 Месяц назад
私は独身アラフィフです。ほぼ同じ判断、同じ行動しました笑  今現在は家賃5万弱のUR賃貸、駐車場代合わせて約6万円です。 2015年 中古マンション1750万+軽めのリフォーム約200万弱=約2000万円で購入しました。 2023年 2450万で売却しました。残債約1300万支払い、約1000万円残りました。その1000万を新ニーサ制度で数年かけて投資信託に投入している最中です。 税務署への確定申告がクソ面倒で泣かされました泣 何枚必要なんだ?ってくらい書類かき集めて入力しました😢
@50-kurashi
@50-kurashi Месяц назад
マンション売却からのUR住まい…そして売却益を新NISAに投入とは…仲間&先輩ですね笑 確定申告は取得費のところが面倒ですよね。 実際の購入額ではなく減価償却するとか どの項目まで取得費に入れ込めるか?など。 おおよその計算はしているのですが どの書類を持って行くとか? 漏れがないか?などが定かではありません。 来年の確定申告後に そのあたりの分かりやすい動画を作成するつもりです😆
@sae-qf2mz
@sae-qf2mz Месяц назад
すごくわかりやすかったです!!
@50-kurashi
@50-kurashi Месяц назад
うわーめちゃくちゃ嬉しいです😊 ありがとうございます!
@user-nb4ch5sp9h
@user-nb4ch5sp9h Месяц назад
もともと分不相応なマンション購入だったのでは?と思いました なので、一生のうちの何年かをいい思い出作りできたのではないでしょうか? 購入額より高値で売れたのはラッキーだったと思う
@50-kurashi
@50-kurashi Месяц назад
購入時は余裕だったんですけれど 定年まで働くつもりだった私の勤務先が経営悪化して 転職したんですよねー しかもマンション購入後2年くらいで。 10数年間いい思いできたので無問題!結果オーライですね
@takevian
@takevian Месяц назад
買った値段で売れたということは、10年間家賃ゼロで住めました。マンション買っといてよかったですね!
@50-kurashi
@50-kurashi Месяц назад
始めは固定金利2.9%ほどだったので 金利にかなりお金をとられました 10年間家賃ゼロとまではいきませんが 10数年間、駅から遠いボロいアパートの家賃で 立地のいい新築マンションに住めたという感じですね。 時代がよく、本当にラッキーでしたね♪
@user-wy3xy4ko5v
@user-wy3xy4ko5v Месяц назад
民間の不動産屋や管理会社は闇が深すぎて話もしたくないし、アパート2階の暑さも懲り懲り。 団地は良かった。でも収入上限にひっかかってしまい市営には申し込めない。 安いマンションならキャッシュで買えるけど維持費がネック。 中古一戸建ても暑さ寒さ虫、修理... URは良いですね。家賃が決して安い訳では無いのですが、安心感はあります。 現金さえあれば解決な所が特に助かります。
@50-kurashi
@50-kurashi Месяц назад
おおお〜おっしゃる内容、すべて同感です! 私もひとり暮らしのときに木造アパート2階の日当たり良好な角部屋に住んでいたのですが とにかく暑かった印象しかないです。 実家の一戸建ても山が近かったため、部屋の中にムカデやGがよくでてました。 人生で初めての団地暮らしですが 思いのほか快適なので気に入ってます。
@ggc03517
@ggc03517 Месяц назад
私も去年マンション売りました。 今は賃貸です。 売却益は2000万円も出ましたが欲を出して株式投資で1250万失いました。 その後、妻の父親の事業失敗で500万の借金肩代わりしました。 ジェットコースターのような金の流れでしたが、詐欺に遭ったわけではないのでいい勉強になりました。
@50-kurashi
@50-kurashi Месяц назад
うわー大金が入ってきて、あっという間にでていったんですね… 実は次の動画、売却益を投資に突っ込む話なんですよね…苦笑 心しておきます!貴重な体験談、ありがとうございます!
@ch-lo2vr
@ch-lo2vr Месяц назад
高齢者は賃貸が借りにくいようですが、その点はどの様に計画されていますか?
@50-kurashi
@50-kurashi Месяц назад
今のところ、URや公営住宅に住み続けようかと思っています。現在住んでいるエリアはURの物件数が多いため なんとかなるかな?と… でも60才すぎてから借りにくさに直面したら 格安の中古戸建てを現金購入も視野に入るかもしれません。
@ykk5854
@ykk5854 Месяц назад
日本で購入時より高価で売れたとは相当、良い立地か手入れが良かったのでしょうか?どちらにせよ本当によかったですね。 海外ですが集合住宅は日本と同じ様な問題(老朽化、修繕費の高騰)が今、問題になりつつあります。
@50-kurashi
@50-kurashi Месяц назад
市内で一番人気のエリア、なおかつ夫婦ふたり暮らしだったため室内はキレイな状態だったと思います。 でも主要因は「新築マンションの高騰」ですね。 20年前より1500万円ほど相場が上がっており、それにつれて中古マンションの価格も高くなってました。 海外にお住いなんですね 海外はさらに築年数が古いお家が多そうなので、やはり問題があるでしょうね。
@chipp1194
@chipp1194 Месяц назад
終の住処と思ってマンションを買ったけど、今売却に出してます。 このままローンを払うことはできるけど、この先のことを考えると高く売れるうちに売って、不動産より現金を持っていたいな、と。 食洗機とも浴室乾燥機ともサヨナラなので共感しまくりました。なんだか選択が正しかったと思えて嬉しいです。
@50-kurashi
@50-kurashi Месяц назад
この動画を出すときに「老後がくるのに家を売るなんてアホやん」ってコメントがいっぱいくるかなーって心配してたのですが、同じ考えの人がいて安心できました。 高く売れるうちに売って現金比率を上げるのは正解だと思います。なによりメンタルに効果絶大! 今も浴室乾燥機には未練タラタラですが、たぶん慣れますよー
@user-ge7sc3jf8r
@user-ge7sc3jf8r Месяц назад
今、団塊の世代が75歳位。まだ夫婦や一人暮らしできるけど後10年で施設に行ったりで売家が出ると思います。 これから買う人、売る人とも方針や判断を練った方がいい気がします。
@50-kurashi
@50-kurashi Месяц назад
今でもかなりの空き家があるみたいですが、ますます増えそうですよね。 状況をみながら臨機応変に考えていきたいですね。
@user-wf8hv3vf9t
@user-wf8hv3vf9t Месяц назад
一度ファイナンシャルプランナーに今後の生活資金について、相談してみたいです。我が家はもう年金世代ですが、夫がまだ働いてぬれているため、なんとかなっています。でも正直相談するのがが怖いですけど。
@50-kurashi
@50-kurashi Месяц назад
怖いですけどね… ファイナンシャルプランナーへの相談、オススメです! 夫が楽天的で「なんとかなるでしょー」と節約に非協力的だったのですが 相談後は少し危機感をもってくれるようになりました。 保険や不動産会社がからんでいない 「独立系FP」「有料相談」で探されてみてはいかがでしょうか?
@marunyan_39_robrox
@marunyan_39_robrox Месяц назад
我が家も同じ理由で売却しました。 共感する事ばかりです。 売却益の確定申告についても、是非動画にして下さい!
@50-kurashi
@50-kurashi Месяц назад
仲間がいて嬉しいです! 世間的には「年取ったら家を貸してもらえないから分譲一択」が主流ですもんね。 売却益についても動画作成します! 先日売却したところなので確定申告は来年ですね。 取得時の金額などはある程度計算済みなのですが 税務署にいって確かめてから… 夫は会社員なので大丈夫なのですが 私が個人事業主のため、自宅売却3000万控除を使っても 国民健康保険がMAXで請求されるかも…と不動産会社の人から言われています汗
@user-mr7ek4ll2f
@user-mr7ek4ll2f Месяц назад
こんにちは凛さん 私も、自宅マンションを売却してURに住みたいと思っている60代です😊 とても参考になります ありがとうございます❤
@50-kurashi
@50-kurashi Месяц назад
参考になったとのこと、とても嬉しいです! URは格安なところ〜最新設備で家賃が高めなところ、様々です。 気になるURがあれば現地に行って雰囲気をチェックしてみてくださいね。
@mtrummy732
@mtrummy732 Месяц назад
はじめまして。 私はシングル50代ですが、まさに同じ理由で売却&住み替えを検討し、現在その動きを開始したところです。 キッカケは同居していた母の急逝です。二人で住むつもりで購入したのですが、たった7年同居しただけでした…それで色々な片付けが終わったらまるっと1部屋余ってしまいました。それなのにあと10年ほどのローンと、管理費&修繕積立金を払い続けるのはどうなんや?と思い、決断しました。 まだこれからなので色々と不安は多いのですが、非常に参考&元気づけていただきました。 私の住む地域はUR賃貸が無いのですが、仰る通り段階的に住まいをダウンサイジングして、65歳ごろには県営or市営住宅に入居もあり方と思っています。
@50-kurashi
@50-kurashi Месяц назад
お母様は素敵なおうちで7年間暮らせてよかったですね。たぶん感謝されていると思います。 マンションは住み心地がいいんですけれど、やはりローン返済後もコストがかかる点がネックですよね。 私達は民間の不動産会社に不信感をもったこと、急いで引越しないといけなかったため成り行きでURにしたんですが、よかったです。 住み替えがうまくいきますように!
@user-sp9uv7px3d
@user-sp9uv7px3d Месяц назад
そんなマンションなんて買うから悪いんですよ。住む場所を間違ったんですよ。
@50-kurashi
@50-kurashi Месяц назад
そうですか? グレードの高い自宅・通勤や出張に便利な立地で10数年間快適に暮らせたから、よかったですよ?
@user-sp9uv7px3d
@user-sp9uv7px3d Месяц назад
私の家はポツンと一軒家までは行きませんが片田舎の重量鉄骨ブロック建てで築後50年近いのですが悪くはなりません。みんな露天で駐車しますがシャッター付倉庫ガレージ付の家で軽自動車 小型二輪125も中に駐車できます。固定資産税も年も安く。今は社会保険完備の非性雇用仕事もあり年金もそこそこ。昨日は40km離れた町まで行ってスーパーマーケットを何軒か回って買い物をして帰って参りました
@50-kurashi
@50-kurashi Месяц назад
お住まいが頑丈そうで住居費も格安でいいですね! もし年齢的なもの、身体的な原因などで車の運転ができなくなったとき、どうされるのでしょうか? 田舎暮らしに憧れたことはあるのですが 夫婦ともに車の運転がそれほど好きではないこと、 私が右膝を怪我して1年ほど車の運転ができなくなったため、都会のほうがいいのかなぁと考えています。
@user-sp9uv7px3d
@user-sp9uv7px3d Месяц назад
ここは 片田舎でも偶然に交通の便に恵まれています。 300〜500m も歩かないところにしない 巡回バスが1時間に1本あります。 また 県庁所在地まで行く高速バスが1日に9本あります。千葉県といっても 東京都に近いところに知り合いがいます 年齢は 76歳ぐらいです。  家賃11 万で住んでいるが 足が悪いのであまり 外出できない そうです。
@user-sp9uv7px3d
@user-sp9uv7px3d Месяц назад
見知らぬ 土地に行くのは冒険ですけれど、、、、 近くにも 5階建てのアパートがあります。 エレベーターはありませんだから 老人は1回、上がってしまうと もう下には なかなか降りて来れないらしいです。
@user-tk1dw6wt2q
@user-tk1dw6wt2q Месяц назад
老後は、やっぱり持ち家が良いと思っていましたが、考えさせられる話でした。持ち家なら安心と言う訳ではないんですね。持ち金がない。とか地震のリスクとか。心配の種は色々あるんですね。勉強になりました😊
@50-kurashi
@50-kurashi Месяц назад
マンションを購入して10年ほどは 「ローンを払い終えたら月3万円でこの家に住める♪」と思っていたんですけどねぇ 修繕積立金の値上がりと地震の被害にあって 考え直しました。 勉強になったとのこと、励みになります!
@user-lq9yu1tf1w
@user-lq9yu1tf1w Месяц назад
だから持ち家買えないのです…😅
@50-kurashi
@50-kurashi Месяц назад
今からだとなおさら持ち家を買いにくいですよねー 価格・金利・地震のリスクなど。。。
@uzurasuco
@uzurasuco Месяц назад
寿命なんて誰にも分からないのに65歳で〇ぬって言う無責任なパートナーなんて私なら離婚する。
@50-kurashi
@50-kurashi Месяц назад
そうですねぇ…でもまぁ100%自分が望む言葉だけをかけてくれる人なんていないんじゃないでしょうか? ちなみに少しずつ責任感もでてきますので、私は離婚する気はないですね
@uzurasuco
@uzurasuco Месяц назад
@@50-kurashi 初コメだったのに失礼しました。 「私なら」と付け足しておきます。 なんせ私のパートナーが「ただいま」の挨拶さえできない相手なので。 つい自分の状況で考えてしまいました。 気分を害させてしまったのなら申し訳ない。
@50-kurashi
@50-kurashi Месяц назад
「お!?」とは思いましたが、気分を害するほどではないですよー それにしてもただいまの挨拶がない状況は ちょっと辛いというか疲れますね。 私ならただいまの挨拶が返ってくるまで 「おかえりー」を連呼するかもしれません←くどい
@user-um8ej4fk6k
@user-um8ej4fk6k Месяц назад
色々心配していたら生きてけん地震は、公団にもくるし 貯金は、するべきなぜか? 歳はとります。 地震はこなくても病院通いがいずれきます。
@50-kurashi
@50-kurashi Месяц назад
賃貸暮らしのときと分譲マンションに住んでいるときの2回、地震で被災していますので… (地震保険を受け取るレベル) 持ち家だと、もし地震で住めないレベルになったとしても家のローンを支払い続けなくてはいけませんよね? 賃貸であれば、別の家に引っ越せばいいだけなのでリスクは低いと感じてます。 貯金はもちろんするべきですね!同意見です
@O-nk1fo
@O-nk1fo 2 месяца назад
初めてまして、URは音が伝わりやすいと聞いた事があります。騒音問題で困った事はありますか?
@50-kurashi
@50-kurashi 2 месяца назад
コメントありがとうございます! URの騒音は正直なところ「団地による」と思います。 私が住んでいるURでは 隣人・上下階の生活音はまったく聞こえません。 上階の人がフローリングに掃除機をかけた時だけ ゴロゴロと音が聞こえるだけですね。 ただ別のURの内見にいったときは 上下階いずれかのふすまを開ける音がはっきり聞こえました… 近々、騒音に関するテーマで動画を作りますね!