Тёмный
錦鯉&DIYチャンネル
錦鯉&DIYチャンネル
錦鯉&DIYチャンネル
Подписаться
Комментарии
@diy8792
@diy8792 5 месяцев назад
コメントありがとうございます。ワークマンで安くて履きやすい汚れても良い靴を池作りの時に買ったものです。
@kooo-m1n
@kooo-m1n 5 месяцев назад
靴がもう職人ですよ!
@CANTERBURYHOUSE777
@CANTERBURYHOUSE777 9 месяцев назад
とても素敵な池ですね、以前塩ビで鯉が大ケガして口が裂けてしまいました、ゴム等で衝突防止をお勧めしますよ。 アルビノソウギョもいるのですが特に飛び跳ねます。7㎝で買ったアルビノソウギョが60㎝を超えて鯉と同格になり、m級になるので楽しみと不安(10匹)です、ソウギョは冬でも緑の糞をしていますよ。
@CANTERBURYHOUSE777
@CANTERBURYHOUSE777 9 месяцев назад
とても素敵な池ですね、近所の養鯉場で事故が発生しておりますので、私も池全面を黒いゴルフネットにして転落防止にしています。何度見ても大きさ・仕様共にすばらしい。
@CANTERBURYHOUSE777
@CANTERBURYHOUSE777 9 месяцев назад
夜の鯉も素敵ですよね、強力な懐中電灯で水を良く見ています。照明ですが、私は照明6本のうちの1本を赤色にしています。 紅白など特に真っ赤に見えてとても綺麗ですけどね。夜も大量に糞が出ますね!。
@CANTERBURYHOUSE777
@CANTERBURYHOUSE777 9 месяцев назад
とても素晴らしい池ですね、全てに経験と工夫が伺えます。私も40匹程飼育してますが、夏場など大量の糞が出ますね、 私はロールブラシの前に500ℓの沈殿槽を設置しています。自作池でトップクラスと思います。
@塩澤善彦-z3c
@塩澤善彦-z3c 2 года назад
参考に、成ります👍️
@diy8792
@diy8792 2 года назад
コメント、またご視聴頂きありがとうございます😊
@kojima3507
@kojima3507 2 года назад
すごいです!! 見学してみたいです泣
@diy8792
@diy8792 2 года назад
コメントありがとうございます! お近くでしたら構いません(笑)
@小林拓人-u8n
@小林拓人-u8n 2 года назад
とても素晴らしい設備ですし 鯉の質も素晴らしいですね🎵 このような設備は夢のようですね‼️
@diy8792
@diy8792 2 года назад
コメントありがとうございます😊 お褒めのお言葉ありがとうございます🤗
@ilemonppm21
@ilemonppm21 2 года назад
はじめまして。凄いです!!近所だったら、見に行きたいです笑
@diy8792
@diy8792 2 года назад
ilemonppm21様 コメントありがとうございます😊 お近くでしたら是非🤗
@gablordtv
@gablordtv 2 года назад
Excellent pond amazing beautiful koi
@diy8792
@diy8792 2 года назад
thank you (^-^)
@mamachan1055
@mamachan1055 2 года назад
更地からこの池を作ったんですよね 綺麗ですねプロですよ( *´︶`*)
@diy8792
@diy8792 2 года назад
コメントありがとうございます。 はい、更地から穴を掘るところからのスタートでした😂
@mamachan1055
@mamachan1055 2 года назад
びっくりです。 引き出しが多いですね
@junhasegawa293
@junhasegawa293 3 года назад
凄すぎる❗️商売できそうですね😁
@diy8792
@diy8792 3 года назад
長谷川様 コメントありがとうございます。 商売だなんて、とんでもないです😂 あくまでも飼育が趣味なので、安価な鯉達です。
@天野京介-r2g
@天野京介-r2g 3 года назад
池❗ 良いですね☺️ 自分はブルコン400で 7匹飼育しています🎵
@Fish-yi4lv
@Fish-yi4lv 3 года назад
綺麗な錦鯉にきれいな自作池、すばらしいです!
@diy8792
@diy8792 3 года назад
コメントありがとうございます😊 お褒めのお言葉、ありがとうございました🤗
@tttokkym4126
@tttokkym4126 3 года назад
出来たら池の上に屋根つけたいですね。
@吉田彰治
@吉田彰治 3 года назад
濾過層の大きさ良いですねー微生物濾過かなり機能されてますね 徹底された水作り恐れ入りました 素晴らしいです
@diy8792
@diy8792 3 года назад
吉田様 コメントありがとうございます。 濾過槽は全体の30%以上のキャパを設けました。 やはりこれだけあると余裕がありますね!
@吉田彰治
@吉田彰治 3 года назад
凄いですねー立派です エアーリフトを使用するなどそこにたまらない工夫とても参考になりました
@diy8792
@diy8792 3 года назад
吉田様 コメントありがとうございます🤗 底水から濾過槽に送れない為、色々と考えた末にこの形になりました。 結果、本当によく機能してくれており、病気も出ずに非常にコストのかからない池となりました🤗
@diy8792
@diy8792 3 года назад
吉田様 ありがとうございます🤗 底水を抜けなくても充分に機能する池は作れました🤗 雑誌の取材でもあれば喜んで受けます(笑)
@ZEN-o7v
@ZEN-o7v 3 года назад
凄いですね! 勉強になります
@diy8792
@diy8792 3 года назад
井上様 コメントありがとうございます。 ありがとうございます🤗
@春日智晴
@春日智晴 3 года назад
私錦鯉の水を使って野菜の水耕栽培をしております、機会があればどなたか一緒に情報共有したいです🙇‍♂️
@ch-zo8gh
@ch-zo8gh 3 года назад
すご過ぎて真似できませんが、費用はどのくらいでしょうか?
@diy8792
@diy8792 3 года назад
コメントありがとうございます。 費用はポンプや濾過材など含めて100万円でぜんぜんおつりがきましたよ🤗
@ch-zo8gh
@ch-zo8gh 3 года назад
@@diy8792 さん業者に頼めば1000万オーバーコースだと思うので、すご過ぎです。
@きみらいこねん
@きみらいこねん 3 года назад
電磁弁は何に使うんですか??
@diy8792
@diy8792 3 года назад
きみらいこねん様 コメントありがとうございます。電磁弁は水の補給用です。チョロチョロ少しずつ出すのもアリですが、自分はタイマーで制御して電磁弁で補給させています。
@garberuhabyan
@garberuhabyan 3 года назад
凄い自作池ですね😊見てみたいです😍
@diy8792
@diy8792 3 года назад
ガーベルハビャーン様 コメントありがとうございます🤗 お近くでしたら🤗
@garberuhabyan
@garberuhabyan 3 года назад
@@diy8792 近くであってほしいです🙏インスタとかはしてないですか?
@diy8792
@diy8792 3 года назад
@@garberuhabyan 様 遅くなり申し訳ありません。 当方関東になります🤗 インスタやってないんです・・・すみません。
@garberuhabyan
@garberuhabyan 3 года назад
@@diy8792 お返事ありがとうございます😊僕も関東です😊
@金魚屋喜一
@金魚屋喜一 3 года назад
楽しいが、伝わりますねー!
@diy8792
@diy8792 3 года назад
錦鯉アクアリウム様 我が家はいつも賑やかですね🤗
@koifish5968
@koifish5968 3 года назад
家が釣れたパターンですか☺
@diy8792
@diy8792 3 года назад
ベランダで錦鯉 koi fish様 妹が見えない奥の方でブラックバス役をしています(笑)
@ch.1224
@ch.1224 3 года назад
(笑)
@toshidct0606
@toshidct0606 3 года назад
すげー
@diy8792
@diy8792 3 года назад
toshidct0606様 コメントありがとうございます😊 他の動画もぜひ宜しくお願い致します🤗
@AQUAMAKER
@AQUAMAKER 3 года назад
す、すげ~…(+_+)参考にさせて頂きます!!!!
@diy8792
@diy8792 3 года назад
AQUA MAKER様 コメントありがとうございます😊 参考になれば幸いです。 宜しくお願い致します🤗
@yoneda11191119
@yoneda11191119 3 года назад
プロ並みのDIYですね。すごい!
@diy8792
@diy8792 3 года назад
momo mado様 コメントありがとうございます。 型枠もすべてやりました🤗 よくDIYで本当にやったの?と言われますが本当です(笑)
@tnchannel2624
@tnchannel2624 4 года назад
機能的に水槽と濾過槽が配置され、水槽の水深、保有水量と濾過槽の構造と水量も詳細に設計された事と推察いたしました。また、エアレーションの電源供給を家庭側から取られるなど、リスク対応にも考慮されておられ感心しました。
@diy8792
@diy8792 4 года назад
TN channel様 コメントありがとうございます。 お褒めのお言葉ありがとうございます🤗
@yutas5027
@yutas5027 4 года назад
こんばんは! 夜でもこれだけ見れたらいいですね😳 羨ましいです😊‼
@diy8792
@diy8792 4 года назад
yuta S様 コメントありがとうございます。 滅多に夜は見ないですが、一応ナイター設備完備です🤗
@koifish5968
@koifish5968 4 года назад
ナイター設備もあるんですね(`・ω・)b 仕事遅くなっても楽しめますね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
@diy8792
@diy8792 4 года назад
ベランダで錦鯉様 はい、ナイター設備もあります! しかし、暗くなってから点灯させるとびっくりさせてしまうので、ほとんど使っていません。 たまーにですね🤗
@sekaisaikyouakuarium
@sekaisaikyouakuarium 4 года назад
凄いですね、20トンの池!とても癒されます!!
@diy8792
@diy8792 4 года назад
世界最強アクアリウム様 コメントありがとうございます。 今日は昼頃から濾過層の掃除始めて、暗くなるまでずっと眺めてました(笑) 癒されます🤗
@sekaisaikyouakuarium
@sekaisaikyouakuarium 4 года назад
@@diy8792 濾過槽の掃除も楽しいですよね~ よかったら、濾過槽掃除の動画もみたいです!
@diy8792
@diy8792 4 года назад
@@sekaisaikyouakuarium 様 今度撮ってみます! しかし、今季は終わりなので来年ですね🤗
@ch.1224
@ch.1224 4 года назад
お疲れさまです。 水温まだそんなに低くないようですね?よく動いてますね。 ウッドデッキからよい眺めですね!
@diy8792
@diy8792 4 года назад
お願い神様様 お疲れ様です! 今日は、16.1度でしたね! ウッドデッキから眺め良いので気がついたら真っ暗でした(笑)
@金魚屋喜一
@金魚屋喜一 4 года назад
度々すみませんけど、むしろ動きがプロです‼️手付きと、トントンって、👍
@diy8792
@diy8792 4 года назад
錦鯉アクアリウム様 ありがとうございます。 後半はだいぶ慣れましたね🤗
@金魚屋喜一
@金魚屋喜一 4 года назад
凄いですねー‼️壮大なdiy⁉️いやいやプロですよプロ‼️
@diy8792
@diy8792 4 года назад
錦鯉アクアリウム様 コメントありがとうございます。 お褒めのお言葉ありがとうございます! よく本当に自分でやったの?と聞かれますが、のんびり10ヶ月かけて自作した池です🤗
@koifish5968
@koifish5968 4 года назад
久しぶりの動画ですね(`・ω・)b 何回観ても素晴らしいですね 羨ましいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
@diy8792
@diy8792 4 года назад
ベランダで錦鯉様 お久しぶりです! すみません、間が空いてしまいました。 毎度コメントありがとうございます! また動画撮りたいと思います🤗
@koifish5968
@koifish5968 4 года назад
@@diy8792 錦鯉&DIYチャンネルさんの動画はひたすら編集なしで大丈夫な立派な錦鯉で羨ましいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
@nskgi1220.
@nskgi1220. 4 года назад
お疲れ様です。 泳いでいる鯉たちもハイレベルの魚が多く、設備も素晴らしい飼育設備です!! 大変勉強になります。
@diy8792
@diy8792 4 года назад
鯉の愛好家F様 コメントありがとうございます。 お褒めのお言葉ありがとうございます。 ハイレベルの鯉は入れていないんです。 実は高くても諭吉さん一枚までです・・・ 品評会に出すつもりは全くないのですが、いつかそのレベルの鯉を飼育してみたいですね🤗
@nskgi1220.
@nskgi1220. 4 года назад
@@diy8792 さん あら、そうだったんですね!! どの鯉も数万円はしそうな鯉で、大変綺麗です!
@diy8792
@diy8792 4 года назад
@@nskgi1220. 様 吟味して購入した鯉達なので、値段の割にはいい物がいるかも知れません。 銀松葉は、元は200円でした(笑) 頭の隅が消えてくれたら200円の鯉とは思えないかと🤗
@yutas5027
@yutas5027 4 года назад
全くの素人ではないですね😏
@diy8792
@diy8792 4 года назад
yuta S様 コメントありがとうございます。 このブロック積みの前に庭にコンクリート池を作ったくらいでブロック積みは初めてやりました。 学校出て就職してからずっとサラリーマンですので本当に素人です。 配筋などはネットで調べながらやりました。 このブロックコテはカインズホームで600円ほど、モルタル入れているのは100均の容器です(笑) 初めは1個積むのにかなり時間が掛かりましたが、さすがに後半は慣れてきて二日半で全数の160個ちょっとが詰めました。 やってみるとすごく重労働で大変でした。
@ch.1224
@ch.1224 4 года назад
拍手です。池が稼働してどれくらい経つのでしょうか?設備がきれいですね、自作池のレベルが半端なく高いです!凄い!
@diy8792
@diy8792 4 года назад
お願い神様様 コメントありがとうございます。 稼働してちょうど2年が経ちました。 そろそろ池の塗装や、濾過槽の蓋を新調したいと思っています。 周りの外構も進めて行きたいのですが、サラリーマンなのでなかなか時間と予算が厳しいですね!(笑)
@ch.1224
@ch.1224 4 года назад
うまい手さばき!モルタルさばき!職人さんですね!
@diy8792
@diy8792 4 года назад
お願い神様様 毎度コメントありがとうございます。 初めはモルタルが乗らないし、水の量も難しかったですが、後半にはこのくらいに積めるようになりました。 さすがにこの数やると腰が崩壊しました(笑)
@ts2832
@ts2832 4 года назад
こんばんは! とても自作と思えない位に完璧ですね👀‼️
@diy8792
@diy8792 4 года назад
ts様 コメントありがとうございます。 お褒めのお言葉ありがとうございます🤗 作り直しは出来ないので、なんとか完璧に近い池を作れるようにCADで設計しました。 実際に鉄筋やコンクリートの作業はやったことがないのでRU-vidなどで勉強しながらなんとか仕上げることが出来ました。
@AQUAMAKER
@AQUAMAKER 4 года назад
自作で20tは凄い!! 設備関係の動画待ってます!(^^)
@diy8792
@diy8792 4 года назад
AQUA MAKER 様 コメントありがとうございます。 設備関係の動画ですね。 リクエストありがとうございます。 今度休みの時に撮影してみます🤗 今後とも宜しくお願い致します!
@AQUAMAKER
@AQUAMAKER 4 года назад
錦鯉&DIYチャンネル ありがとうございます😭楽しみに待ってます!
@yutas5027
@yutas5027 4 года назад
大きい設備と素晴らしい錦鯉ですね! 大迫力です😳 やっと長い梅雨が終わりました…これから楽しみです!
@diy8792
@diy8792 4 года назад
Yuta S 様 やっと明けましたね! 鯉も餌をよく食べてくれています!
@ch.1224
@ch.1224 4 года назад
梅雨時期や梅雨明け、気温の影響などで鯉の体調は崩れませんでしたか?みんな体格よくなってますね!
@diy8792
@diy8792 4 года назад
お願い神様 様 特に問題ないですね! よく食べて大きくなってます!
@ch.1224
@ch.1224 4 года назад
@@diy8792 やはり基本的な管理や環境がしっかりなされているからなんですねぇ、見習いたいです。
@koifish5968
@koifish5968 4 года назад
ひと回り 大きくなった様な気がします(o^^o)♪ やっぱり立派な池で大迫力ですね(`・ω・)b
@diy8792
@diy8792 4 года назад
コメントありがとうございます。 はい、かなり大きくなりました。
@koifish5968
@koifish5968 4 года назад
やはり見ごたえありますね~ この動画ずっと見ていたいです(`・ω・)b
@diy8792
@diy8792 4 года назад
ベランダで錦鯉様 お久しぶりです🤗 ありがとうございます。 だいぶ大きくなってきました!
@ch.1224
@ch.1224 4 года назад
暑くなりましたね、水温かなり高くないですか?気持ちよさそうです。
@diy8792
@diy8792 4 года назад
お願い神様様 そうですね! 現在、24度前後ですね。 食べっぷりもかなり良くなりました!
@koifish5968
@koifish5968 4 года назад
何が出来るのか楽しみです(`・ω・)b
@diy8792
@diy8792 4 года назад
ベランダで錦鯉 koi fish 様 ブロック塀を作ってます🤗
@ch.1224
@ch.1224 4 года назад
池増設のヘイですか?!
@diy8792
@diy8792 4 года назад
お願い神様 様 コメントありがとうございます。 いや、道路と敷地の境界ブロック塀の基礎になります。