Тёмный
Uran Studio
Uran Studio
Uran Studio
Подписаться
パリ在25年以上、美術家・ウランがパリや日本での日常の中にある発見や面白い事、お伝えしたい情報等をVlog形式で載せていくチャンネルです。
活動拠点はパリ(フランス)と日本。パリと日本を1年に半年づつ生活してきています。
パリは新しいことが次々と起こる街なので、長く住んでいても興味が尽きる事はありません。
ただの情報ではなくパリでの長期滞在経験で得た実体験をもとに、専門分野の美術(芸術)を中心に、デザイン、グルメ、旅、日常の中で知っておくと良いと思う情報、残したいと思う貴重な事、面白いと思う事をバリエーション豊かにお伝えしていきます。
ご感想などコメントも大歓迎です。

Artiste japanese based in Paris & Japan.


企画&制作編集者 略歴:
多摩美術大学卒業
ソルボンヌ大学文化文明講座
文化庁在外研修員としてパリに滞在
クリスチャン・ボルタンスキー氏に師事
個展・グループ展多数。
NHK学園くにたちオープンスクール、NHK文化センター青山等で
新しい造形表現(美術)の定期&短期の美術講師を長くつとめた。

********

連絡先 Contact : uranstudio50@gmail.com

********
2023年5月現在、諸事情によりアップが遅れています。
少し間隔があきますが気長にお待ち頂けますと幸いです。

二週間に1回アップの予定です。
(予定は時々変わりますので動画の概要欄をチェックください)
パリ滞在中は多忙につき間隔が少しあきます

チャンネル登録をよろしくお願いします。⬇︎

ru-vid.com

********
Комментарии
@ohukiuki
@ohukiuki 25 дней назад
わぁ、本当に有益な情報を有難う御座いました。 10日後にフランス経由でスペインに行きます。 羽田からのフライトで夕方パリに着くので無理せず空港近くのホテルで1泊する予定です。当方友人と2人合わせて150歳の旅。これで長蛇の列に並ぶことなく入国できます。嬉しいです。偶然目にした動画でしたが、ラッキーでした😂 私の娘も海外住まいですが、貴女さまと同じような気遣いをしてくれます。 残念ながらヨーロッパではなく米国にいますが。 今回は見知らぬ娘に助けられたような…と勝手ながらそのような気持ちになりました。有難う! お母様はお幸せですね。
@_51500_
@_51500_ Месяц назад
自動入国審査をしたら質問等はされないのでしょうか???とってもためになる動画ありがとうございます😭
@UranStudio
@UranStudio 28 дней назад
ご視聴ありがとうございます😊 質問は特にされませんでした。場合によっては入国目的を聞かれるかもしれませんが、私は今まで詳しく聞かれた事はありません。😌
@宮島信子-g3g
@宮島信子-g3g Месяц назад
始めて投稿します。年末にまさしく同じルートで高齢の両親を連れてパリへ行きます。動画がとっても参考になっていてありがたく。入国審査もICチップ付なので、絶対間違わずにこちらに並びます。まだこれから情報を探しますが、ためになります。
@m_ludo
@m_ludo 2 месяца назад
自動入国審査は日本、韓国、フランスはOKと言われた。多分それ以外はダメぽい気がします。
@アラシックサトシック-r3h
@アラシックサトシック-r3h 4 месяца назад
来年シャルルドゴール空港を経由してバルセロナに行きますので、3時間くらいの乗り換え時間が間に合うか心配だったのですが、IC CHIP PASPORTのおかげで入国審査が簡単に済み、2~3時間ほどもかかる入国審査の時間が省けるとのこと、有力な情報をアップしてくださってとても助かります。乗り換え便の予約が安心して行えます。20年ぶりのフランスで心配が一つ減り、とても感謝しています。ありがとうございます。
@user-gp1ll5tr7c
@user-gp1ll5tr7c 6 месяцев назад
英語ができなくても大丈夫ですか?
@snow1670
@snow1670 6 месяцев назад
素敵なショート動画です!❤
@4250t
@4250t 6 месяцев назад
分かりやすいし、お母様への愛を感じました♡
@UranStudio
@UranStudio 6 месяцев назад
ありがとうございます😭♡
@dokkoishountoko5203
@dokkoishountoko5203 6 месяцев назад
まさに同じ便で来月パリにいくので参考にさせていただいています。質問させていただきたいのですが、最初の機内食は何時ごろに配膳されますか。睡眠時間とかぶるのではないかと気になっています。
@UranStudio
@UranStudio 6 месяцев назад
コメント拝見しました。台北からパリへの便は真夜中発で、離陸後2時間後ぐらいまでに最初の機内食がでます。 台北でのトランジットの待ち時間が長いので、その間に色々と食事をとるとなかなかキツくて食べられないかも。 真夜中なのですぐに睡眠をとりたい方もいるでしょうね。
@真理子向井-c9i
@真理子向井-c9i 6 месяцев назад
パリでこんなにも盆栽が人気とは驚きました。先日盆栽にはまった青年が盆栽の鉢作りに挑戦した青年のお話がテレビで放映されてました。ウランさんがこちらの盆栽見に来ている映像がテレビで少しですが放映されてましたよ😮
@真理子向井-c9i
@真理子向井-c9i 6 месяцев назад
ウランさんが色々調べていただいたお陰でスムーズに台北からパリに行けました🛩台北ではトラブルがありましたがその後の旅はお陰様で楽しい旅になりました。
@真理子向井-c9i
@真理子向井-c9i 7 месяцев назад
ウランさんに9月パリご一緒していただいた時間を懐かしく思い出しました。 出発する時から私がスマホ忘れてご迷惑おかけして事も合わせて思い出しました。色々事前に予約していただいたお陰でスムーズに行動できお買い物もウランさんのお陰で助かりました。
@真理子向井-c9i
@真理子向井-c9i 7 месяцев назад
盆栽がパリでも喜ばれている様子嬉しく見ました😊❤
@mstnkkoo6666
@mstnkkoo6666 7 месяцев назад
7月に1人で初めてパリに行く予定があり観させていただきました とてもわかりやすく(当方57歳)感謝です! ありがとうございます
@hongkongmaru
@hongkongmaru 8 месяцев назад
めちゃくちゃ参考になりました。 日本のIC付きであれば、パスポート自動化ゲートつかえるんですね? 入国のハンコとか?は自動化ゲートでも?もらえますかね? あと、ターミナル1内で乗り換える時とか?一度入国するんですかね? もしわかれば教えてください。 ありがとうございました。
@UranStudio
@UranStudio 7 месяцев назад
コメントありがとうございます😊 動画でご説明したとおり、日本のICチップ付きパスポートであれば自動化ゲートが使えます。 入国スタンプは、自動化ゲートを通ったすぐ前に検閲の窓口があり、パスポートを渡してスタンプが押される形となります。 長〜い列に並ばなくて済むので、体力が消耗せず時短になりますので、オススメです😊
@ソラマメ-d7y
@ソラマメ-d7y 8 месяцев назад
安心感のあるお声と、全く飽きない構成で大変素晴らしい12分間を過ごさせていただきました。ぜひこれからもお身体を大切に、素晴らしい動画作りを続けていってください!
@mgagmu5920
@mgagmu5920 8 месяцев назад
ここのケーキや焼き物買いに川渡って行く価値大ありですね
@モッちゃん39
@モッちゃん39 8 месяцев назад
ウランさん♡ 今日2月9日のテレビ朝日のスーパーJチャンネル、盆栽人気のウラで盗難が…のところで、こちらの動画とウランさん自身が話しているの、拝見しました❤😍ウランさんが一瞬だけ映りましたが、もっと見たかったなあー…(テレビ朝日はどうでもいいようなシーンを長々うつしたりして…)
@takerusakai6220
@takerusakai6220 8 месяцев назад
えぇ〜!私も見たかったです😮
@山本徹平-p5q
@山本徹平-p5q 8 месяцев назад
初めてのパリ行きでとても参考になりました。素晴らしい動画を作っていただきありがとうございます
@user-gp1ll5tr7c
@user-gp1ll5tr7c 9 месяцев назад
入国審査の質問はどんなこと聞かれますか??
@UranStudio
@UranStudio 9 месяцев назад
この時は特に質問はありませんでした。 以前に聞かれた事は、滞在している場合は滞在許可証も見せてください、という事です。
@maji1201
@maji1201 9 месяцев назад
まさに昨年エバー航空で桃園国際空港でトランジットでパリに行きました、値段も安く、飛行機や機内食も良く楽しめました。また桃園トランジットで利用します(^_^)
@forever12956
@forever12956 10 месяцев назад
ターミナル1の無料ラウンジ、おそらく元トランスアジア航空ラウンジ跡地ですね。 桃園は第一と第二ターミナルは微妙に距離があるので、ここは第一ターミナルを使う人でないと厳しいですね。 第一ターミナルはキャセイかかLCCでないと使う機会はないかと思います。 スターラックスも日本行きはたしかターミナル2なので。
@maitoennhom2444
@maitoennhom2444 11 месяцев назад
本当にここにやりたいな
@小田島政博
@小田島政博 11 месяцев назад
海外に日本の盆栽が受け要られてるの見ると誇らしく思いますよね😙愛好家の一員として嬉しいです😆😆
@小田島政博
@小田島政博 11 месяцев назад
フランスに日本の侘び寂びが通じるかな😙
@tomo0224-v1s
@tomo0224-v1s Год назад
2週間後に桃園空港乗り継ぎで、ウィーンにいる娘のところに行きます。初めての乗り継ぎで不安でしたが、動画のお陰でゲートまで経路や乗り継ぎの仕方がよく分かりました。不安が解消されました。シェアしていただきありがとうございました🌈🌈🌈🌈🌈
@UranStudio
@UranStudio Год назад
コメントをありがとうございます♪😊 初めてですと色々と不安ですよね。 私もいつも事前情報が必要と思って色々と調べてから行きますが、リアルな体験ほど分かるものはなく…なるべく動画にして残しておきたいと思い作成しています。少しでも不安解消、お役に立てましたら嬉しいです。
@マロン-z4y
@マロン-z4y Год назад
初めてパリに旅行します。 とても難しい感じがして不安😮😢ですが、是非参考にさせて頂きます😂
@goldmango576
@goldmango576 Год назад
羽田発で台湾乗り継ぎの際に台湾を一度入国して台湾市内観光を行う事は可能でしょうか? タイガーエアに問い合わせたところトランジェットの乗り継は 台湾入国は不可と言われました? 本当に台湾入国は出来ないのでしょうか? トランジット用の無料市内観光バスも運行されてるので不自然に思ってます。 もしご存知でしたら 教えてください。
@UranStudio
@UranStudio Год назад
詳しくはした事がないのではっきりは言えませんが、トランジットの待ち時間にもよるようですよ。 7時間以上の場合と書いてあったのを見た覚えがあります。
@goldmango576
@goldmango576 Год назад
@@UranStudio 情報ありがとうございました。
@yafumanin5746
@yafumanin5746 Год назад
職員さんに見せて、このICチップでセキュリティを自動機械で通過したいと言えばいけますか?
@UranStudio
@UranStudio Год назад
職員さん全てが分かっているとは思えないのですが、聞かれる場合は、レーンにいる職員さんに、パスポートのICチップのページを見せて聞かれるのが良いです。ただし、日本の職員さんの様に察して親切に案内してくれる事は期待しない方がいいです。 おすすめは、動画でもお伝えしていますが、職員さんに聞かずに、誰も行かない右レーンをひたすら進み、自動扉まで行く事です。自動扉の前には職員さんがいて、分からなければやり方を教えてくれます。
@真理子向井-c9i
@真理子向井-c9i Год назад
ウランさんのRU-vidでパリの街歩いている気分になれました。
@abe8722tm
@abe8722tm Год назад
その音は、たぶん、催涙銃でしょう。
@貴子大井
@貴子大井 Год назад
お母様の為に素晴らしいですね♪ 私も10月下旬Eva航空でパリ行きます。 帰り乗り継ぎ時間長いので 台北市内に出ようと思います。 出られた事ありますか?
@UranStudio
@UranStudio Год назад
ありがとうございます😊✨♪ 乗り継ぎばかりで出た事はないのですが、以前から興味があって母と行ってみたいと思っています✨
@mitukom
@mitukom Год назад
来年3月に同じくエバー航空で桃園国際空港経由でパリに行く予定です。 一連の動画とてもためになりました、ありがとうございます✨
@UranStudio
@UranStudio Год назад
コメントありがとうございます😊✨そうなのですね❣そう言って頂けましたら嬉しいです。長いフライトではありますが、色々と楽しんでください。ご参考になりましたら幸いです。
@モッちゃん39
@モッちゃん39 Год назад
空港の無料WiFiのつなげ方まで解説して下さり、ありがとうございます😭 入国審査のこともあれだけの行列にただ並ばせられるところでした❣️感謝🙏🙏長年パリ🇫🇷と日本🇯🇵を行き来されているからこそもあり、詳しさが違います。ママりんさんの様にウランさんにアテンドしてもらったら、素晴らしいパリ滞在が出来そう❤
@UranStudio
@UranStudio Год назад
コメントありがとうございます😊 空港の無料Wi-FIは、母に連絡を入れてもらいたいので必死に作成しましたw あの解説で分からなかったらもうしょうがない😆と思いながら。 入国審査は、私も今回が初の自動顔認証扉の通過、でした。待たなくて済んで心底ほっとしました。CDG空港ではいつもそこがネックだったから、そこがクリアできるというのはかなり楽になると思います。
@真理子向井-c9i
@真理子向井-c9i Год назад
実際に歩いて確認しているので分かりやすく良かったです。確かに歩く距離が長いのでお母様は乗り物で移動できると良いなと思いました。
@UranStudio
@UranStudio Год назад
歩く距離をいかに少なくするか、が母には大事なので、色々と考えましたが、やっぱり空港内は移動があって歩かないわけにはいきませんね😅真心カーというのは良いと思いますが、長い距離でもなく近場をうろうろする場合は、乗るための手続きの方が面倒な感じがしてしまいます...
@真理子向井-c9i
@真理子向井-c9i Год назад
自分もお散歩してる気持ちになれました。もう少しでパリと今からわくわくしてます。
@user-un5gt9sb9p
@user-un5gt9sb9p Год назад
高齢者方向けということもあり、すごく丁寧で分かりやすかったです。人生初の飛行機での乗り換えなのでかなり参考になります。ありがとうございます
@UranStudio
@UranStudio Год назад
コメントありがとうございます😊初の飛行機✨楽しんで下さいね。ご参考になりましたら幸いです✨
@モッちゃん39
@モッちゃん39 Год назад
台北桃園空港内の待ち時間の過ごし方など詳しく教えてくださりありがとうございます。😊 携帯よりテレビ画面でみましたらより鮮明でわかりました。 広いターミナルを歩きまわるのは高齢者は足が...と思うので、ラウンジで過ごすのはいいですね♪♪♪
@UranStudio
@UranStudio Год назад
RU-vidは、TV画面で見ると見やすいですよね、やっぱり画面が大きい方が見ていて楽ですよね😊 ラウンジでじっと飲んだり食べたりネットにつなげたりされているのが体力使わなくて一番だと思います👍パリへの乗り継ぎ便は、仮眠が出来ちゃう長い待ち時間があるので、ラウンジ内にあるベットの部屋の利用もいいのではと思いました。
@626菊千代
@626菊千代 Год назад
お母様の為につくっているからか、とても詳しく説明されていて❤👍 助かります。 台北の空港に行った気分にもなりました😉
@UranStudio
@UranStudio Год назад
そうですか、ありがとうございます😊撮影が大変でクタクタになりましたw
@626菊千代
@626菊千代 Год назад
成田から台湾空港までのこちらの案内動画を見ると、よ〜くわかりますね。これをみれば安心して行けます♪ 高齢者向けの動画が少ないので助かります😊❤ 次回も楽しみにしています。
@UranStudio
@UranStudio Год назад
ありがとうございます😊 お役に立つ動画であれば嬉しいです✨ 台北編は少し長いのですがもうそろそろ😅終わりそうです
@obarock_Second
@obarock_Second Год назад
こんにちは。お母様が盆栽愛好家なのですね。私も盆栽を教わって楽しんでいます。フランスの展示の風景が見られてとても嬉しいです。人気の程がわかりました。興味深い動画、ありがとうございました😊
@UranStudio
@UranStudio Год назад
こんにちは♪ コメントありがとうございます😊 盆栽をされていらっしゃる方に観て頂き嬉しいです。母の為だけでなく、多くの日本人の方にパリにこのような場所があり盆栽ファンがいることを知って頂きたいと思い作成しました。🌿🌳✨
@takerusakai6220
@takerusakai6220 Год назад
シニア旅の手引きでもあり、初心者旅行の手引きでもあり、旅慣れている人もみると参考になる箇所があると思います👍✨
@UranStudio
@UranStudio Год назад
😄🙌✨ありがとうございます
@bonsaiculture
@bonsaiculture Год назад
Domo beaucoup 👍🌲🌳⛩️
@UranStudio
@UranStudio Год назад
Domo Domo beaucoup 😊❤️🌿🌳✨
@姫井敏子
@姫井敏子 Год назад
素晴らしい🎉fbでシェアさせて頂きました。いつも新鮮な投稿ありがとうございます♪
@UranStudio
@UranStudio Год назад
ありがとうございます😊✨ シェア&コメント嬉しいです❣️
@hiromignon
@hiromignon Год назад
ウランさんこんにちは! パリの盆栽店や大宮の盆栽市の話題の後になんとパリで盆栽展!! ウランさんが行けるタイミングだった事も含めて 呼ばれている様に感じました〜😊 フランスの盆栽も見事ですね!ワークショップも大盛況! DOMO BEAUCOUP😄日本人が盆栽を見に来てくれて本まで買ってくれて とっても嬉しかったでしょうね。 ガーデニングやお花のアレンジメントと違って、植木鉢のサイズで長い時間をかけて作品を作る盆栽は 小さくとも森の木の様な迫力があって、芸術だと思います。 ウランさんのチャンネルのおかげで大宮の盆栽市にも出かけ、目から鱗!! すっかり盆栽に魅了されています。 ウラン文字が書かれている植木鉢があったら、めちゃくちゃオシャレだろうなぁ〜なんて勝手な妄想までしています🥰
@UranStudio
@UranStudio Год назад
Hiro Iさん、こんにちは😊 コメントありがとうございます。 ヴァンセンヌの森にあるパーク・フローラルに昔から盆栽パビリオンがあったなんて驚きでしたが、以前いた素晴らしい盆栽師が亡くなってから廃れてしまっていたのをラムゼさん達若い世代の盆栽ファンによって今ある姿まで蘇らせたと思うと感慨深いものがありました。 パリ市も日本から贈られた盆栽の貴重さをよく分かっていなかったのかもしれません。盆栽をお世話できる専門家の後継者がいなくて困っていたのでしょう。機会がありましたら、ぜひ行かれてみてください。 ウラン文字の植物鉢!それこそ目から鱗 !!です。発想が素晴らしい、素敵なアイデアですね〜♡ オリジナルなものが出来そう☺️ 頭の片隅にしっかりインプットされたのでいつかつくりたいと思います😄✨✨
@ramacasto6566
@ramacasto6566 Год назад
ヴァンセンヌの森の中に盆栽のパビリオンがあるんですね❣️😮 良く手入れされた沢山の盆栽があり、文化交流の深さが偲ばれて、盆栽愛好者としてはとても嬉しい思いです。
@UranStudio
@UranStudio Год назад
そうなのです😊 日本から盆栽を運んできたエクスポではなく、ヴァンセンヌの森のパーク・フローラルに昔からあった盆栽パビリオンでのエクスポで、一時は廃りそうになったのを動画でお挨拶して下さったラムゼさんの手によってここまで復活したのです。パリでの盆栽愛好者の熱というものが感じられて、また日本とは違った感覚も味わえると思います。
@ramacasto6566
@ramacasto6566 Год назад
@@UranStudio 動画がとても良く、行ってみたくなりました❤️ ありがとうございます
@モッちゃん39
@モッちゃん39 Год назад
興味津々で拝見しました❤ 一番最後の"椅子チャン"の写真は素晴らしいアングルです♪ ポエティック‼️
@UranStudio
@UranStudio Год назад
ありがとうございます😊✨💕 あの場所はとても広々していてのびやかな気分になる場所で、夕陽がとても綺麗でした。
@真理子向井-c9i
@真理子向井-c9i Год назад
盆栽村楽しく見せていただきました。先日テレビで海外の若者が盆栽の鉢の製作者に会いに来て鉢の製作を作りに来た方見たばかりです。お母様に盆栽の本素敵なプレゼントになりましたね。大宮の盆栽村1度行き素晴らしい作品に魅了された思い出があります。
@UranStudio
@UranStudio Год назад
ご視聴&コメント、ありがとうございます😊✨ 大宮の盆栽美術館の盆栽は素晴らしいですよね。解説もしてあって盆栽の初心者でも分かりやすく、勉強になる場所だと思います。 今回のパリの盆栽エクスポでも解説のパネルを熱心に見入っている人達が沢山いました。
@626菊千代
@626菊千代 Год назад
モンマルトルのブドウ収穫祭のお祭りが盛大で楽しい様子がよ〜く伝わります❤ ネコちゃんとのアコーディオン弾きはモンマルトルならではの風物詩ですね。
@UranStudio
@UranStudio Год назад
そうですね😊✨モンマルトルにフランス全土から来ていて盛大なパリ市主催のお祭りです👌 それに、モンマルトルならではの景色があるのですよね〜