Тёмный
ピヨの漢方
ピヨの漢方
ピヨの漢方
Подписаться
ピヨの漢方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


漢方薬・気功・自然療法を
実践し始めて30年の国際中医専門員です。

16歳ころから気功法・ヨガに興味を持ち
現在も継続中

気功やヨガなどで様々な体験
それを裏付ける理屈として
東洋医学を学ぶようになりました。

そのうちに妻のアトピー悪化したのを機に
中医学・自然療法・整体術を中心に
深く学び直してアトピーを改善

自身もアトピーになるも
短期間で改善しました。

また、3度ほどダイエットをしたことがあります。
今より30キロ以上体重がありました。

ある時はすまし汁だけで60日間
終わった後の異常な食欲には参りました。

これらの経験から
漢方薬・気功・自然療法で
お金をかけず、手間や心をかけることで
内側から治すための方法をお伝えしています。

本で学ぶ知識だけの医学ではなく
気の感覚や働きを基にした
自由度の高い東洋医学を求めてさらに実践中です。

ただし、こちらのチャンネルで
発信している動画やコメントなどの情報は
あくまで一般的な情報です。

もし何か御病気などがある方は
必ず医師の診断や治療を受けてください。

あくまで情報の一つとして
お受け取りください。

amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に
設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
軟便になる3つの理由
1:57
3 месяца назад
Комментарии
@ryoaa3
@ryoaa3 3 дня назад
みぞおちの下を揉んだら本当に息が吸いやすくなりました!! ありがとうございます😊
@pkampo
@pkampo 2 дня назад
呼吸が楽になって良かったです。 少しでもご参考になれば幸いです。☺
@user-jw8bj9lk3p
@user-jw8bj9lk3p 4 дня назад
中黄膏は1日何回まで塗り重ねして良いとか制限ありますか?
@pkampo
@pkampo 4 дня назад
メーカーの添付文書によるかと思いますが とあるメーカーさんの製品では 用法を守りつつ 1日2~3回を目安にお塗りくださいとの 記載がありましたので 添付文章をご参照ください。
@user-rw3vo4ux5z
@user-rw3vo4ux5z 4 дня назад
背中の皮膚病🤧治りますか⁉️ 👈 糖尿病からの
@pkampo
@pkampo 4 дня назад
一般的な話としまして 食べ物ですので 治るとは言えませんが 小豆は穀類の中では 糖質が少ない部類に入りますので 医師などの指示の下で比較的安心して 食事に取り入れられますが 摂りすぎは禁物です。 ただ、その中で皮膚に対して 助けになってくれるかと思います。 お大事になさってください。
@user-rw3vo4ux5z
@user-rw3vo4ux5z 4 дня назад
10年間👉 皮膚病 👈 糖尿病から来てる永久 気付きませんで下 これに💥気付いてからわ いかに🩸🌀🩸🌀血液血流✨😀きれいにするか✨ 意識化🌟 一般人の方気づいていないと思います(糖尿病)症状が出ないから 真逆💥 ここまで 心臓様❤️が🤧悲鳴💦あげているとわ きっかけわ🩸地の混じった尿が出たのが⁉️ 病院に行くきっかけとなりました🤒
@user-rw3vo4ux5z
@user-rw3vo4ux5z 4 дня назад
🟥訂正 👉 🩸血🩸
@user-ib5qz3nu9o
@user-ib5qz3nu9o 4 дня назад
ありがとうございます。
@user-ib5qz3nu9o
@user-ib5qz3nu9o 5 дней назад
失礼します。5年前に胃ガンで2/3を切除しました。舌苔があり舌の奥の方が多いですつき。ネバネバもします。口臭も気になります。どんな漢方を飲めばいいんでしょうか?胃を切除していても舌苔はなくなるのでしょうか?宜しくお願いします。
@pkampo
@pkampo 4 дня назад
大変ですね・・・ 胃の切除によって 舌苔が無くなることはあります。 舌苔を維持しているのは 気ですので 胃の切除によって 気の働きが低下してしまう事で 舌苔を維持することができずに なくなってしまう方はいらっします。 漢方薬に関しましては ご投稿者様の年齢や性別も分からず 検査も診断もしていない者が 直接、健康にかかわる お薬に関してアドバイスすることは 無責任な発言となってしまうと思い お答えしないようにしております。 ですので、かかりつけのお医者様に 良くご相談なさって 体質に合っている漢方薬を 選んでいただいてください。 申し訳ありませんが よろしくお願いいたします。
@narumiyanarumi
@narumiyanarumi 6 дней назад
あるある!
@pkampo
@pkampo 4 дня назад
コメントありがとうございます。
@usagikuroi9191
@usagikuroi9191 6 дней назад
生理の終わりがけに毎回下痢になる
@pkampo
@pkampo 4 дня назад
大変ですね・・・ お大事になさってください。
@user-zy6tj6fb4b
@user-zy6tj6fb4b 9 дней назад
とてもわかりやすい解説ですねー! ありがとうございました😊
@pkampo
@pkampo 8 дней назад
少しでもご参考になれば幸いです。 コメントありがとうございます。☺
@user-qx6ft3uj3y
@user-qx6ft3uj3y 10 дней назад
中途覚醒は酸棗仁湯がおすすめですか?
@pkampo
@pkampo 10 дней назад
酸棗仁湯は 脳を穏やかにするための潤いを 助けてくれますので 潤いが不足している方には良いのですが 他の原因によって 中途覚醒になっている方にとっては 単独では効果がない場合や かえって邪魔になる場合もありますので その方の体質によって変わるかと思います。 ご参考になれば幸いです。
@user-qx6ft3uj3y
@user-qx6ft3uj3y 10 дней назад
不眠対策としては、☀️朝昼晩と3回飲むのですか? それとも寝る前にやら夕方に飲むのですか?
@pkampo
@pkampo 10 дней назад
医師などの指示などがなければ 添付文書の用法用量に順じて飲むのが よろしいかと思います。 ご参考になれば幸いです。
@huwahuwa0000
@huwahuwa0000 12 дней назад
すいません。 防風通聖散を服用しているのですがこれで治せますか?
@pkampo
@pkampo 11 дней назад
一般的な話としましては 防風通聖散はある種のタイプの湿熱に 効果があります。 ただ湿熱と言いましても 様々な原因によって 色々な場所に起こりますので ご投稿者の年齢や性別をはじめ 体質が分からない状態では 防風通聖散を飲まれて 治るかどうかは分かりません。 ご参考になれば幸いです。
@noraneko705
@noraneko705 14 дней назад
足の裏と手の平は火照りますが、二の腕とふくらはぎは冷たいです。
@pkampo
@pkampo 13 дней назад
貴重な体験談からのコメント ありがとうございます。 お大事になさってください。
@user-ey6vu6qq8e
@user-ey6vu6qq8e 14 дней назад
メニエール病にも使われますか?
@pkampo
@pkampo 13 дней назад
その方の体質によって 他の漢方薬と組み合わせて使う事は あるかと思います。
@user-ey6vu6qq8e
@user-ey6vu6qq8e 13 дней назад
@@pkampo お返事ありがとうございます。 最初はサイレイトウを出されましたが、 胃が気持ち悪くなり血圧も高くなり 変えてもらいました。 今はフラフラする感じがあります。 服用して2週間になります。 漢方薬でふらつきなどは改善されますか? 効果が出てると思う程わかりますか?
@pkampo
@pkampo 11 дней назад
効果などについては ご投稿者様の年齢も性別をはじめ 体質を良く分からないものが 無責任に回答するより いつもご相談んなさっている先生に お尋ねになった方がよろしいかと思います。 お大事になさってください。
@user-ey6vu6qq8e
@user-ey6vu6qq8e 11 дней назад
@@pkampo お返事ありがとうございます。 耳鼻科に再度受診してみます。
@user-rw3vo4ux5z
@user-rw3vo4ux5z 14 дней назад
玉ねぎ と 同じイメージ 🩸🌀🩸🌀🩸🌀 良さそうなイメージ🫸🫷身体様 南無阿弥陀仏
@pkampo
@pkampo 13 дней назад
良さそうですよね。 美味しいですし。 コメントありがとうございます。
@user-mb4bf9ce7q
@user-mb4bf9ce7q 15 дней назад
ためになりました!ありがとうございます!!!
@pkampo
@pkampo 13 дней назад
ご参考になれば幸いです。 コメントありがとうございます。
@user-qu2qo5fq2n
@user-qu2qo5fq2n 16 дней назад
まさにこれです!!
@pkampo
@pkampo 15 дней назад
ご参考になれば幸いです。 お大事になさってください。
@user-tx9wf4fh2d
@user-tx9wf4fh2d 16 дней назад
知柏地黄丸に関してですが、おそらく胃腸が弱い関係で、煎じで、知母を入れずに黄柏のみ六味丸に加えるような内容で、ある程度熱がひいても引き続き飲み続けた場合、黄柏の燥湿作用でかえって乾かしてしまうようなことはありますか。もちろん六味丸との量のバランスはあるかとは思いますが。。。
@pkampo
@pkampo 16 дней назад
知柏地黄丸を使う状況ですので 六味丸よりもさらに熱と乾きが あるかと思います。 腎の熱が過剰になると 上に浮き上がっていきますが 知母は腎を潤して熱を冷まし 黄柏が上焦の熱を水に引き込んで 冷ましてきますが 知母を抜いたことで 心の渇きが潤されない方の場合 熱は冷めたけど何か騒いでしまうなどの 乾きの症状が強まることが その方の体質によっては 起きることもあるかもしれません。 ご参考になれば幸いです。
@user-tx9wf4fh2d
@user-tx9wf4fh2d 16 дней назад
ご返信ありがとうございました。ご丁寧に助かります。知母を少量入れるとか、逆に六味丸単体にするとかでしょうか。。。難しいですね。
@user-ib5qz3nu9o
@user-ib5qz3nu9o 17 дней назад
どんな漢方薬を飲めばいいんでしょうか?
@pkampo
@pkampo 16 дней назад
体が冷えている場合には 体を温める漢方薬となりますので 真武湯、桂枝加朮附湯 麻黄附子細辛湯、五苓散 当帰四逆加呉茱萸生姜湯 附子理中湯などなどが 気の滞りがあって 熱が過剰の場合には 気を巡らせ熱を取り除きますので 柴胡清肝湯、竜胆瀉肝湯 大柴胡湯、竹茹温胆湯 加味逍遥散、荊芥連翹湯 などなどから あと何をするかによって 漢方薬や組み合わせて 使うかと思います。 ご参考になれば幸いです。
@user-ib5qz3nu9o
@user-ib5qz3nu9o 16 дней назад
ありがとうございます!
@user-sp8wp4zg1j
@user-sp8wp4zg1j 18 дней назад
耳鳴り
@user-un3xj2sw9j
@user-un3xj2sw9j 18 дней назад
生活習慣を変えます。良いアドバイスありがとうございます。
@pkampo
@pkampo 18 дней назад
少しでもご参考になれば幸いです。 お大事になさってください。
@user-qb4lm6ez8b
@user-qb4lm6ez8b 18 дней назад
良い話が聞けました🙇‍♀️今日トウモロコシを食べました🌽
@pkampo
@pkampo 18 дней назад
少しでもご参考になれば幸いです。 トウモロコシが美味しい季節になってきましたね。
@SAina-ge2wc
@SAina-ge2wc 19 дней назад
今の通り花粉症になりました😢理由がこんあので会ってたので直さなきゃ꜀(.௰. ꜆)꜄
@pkampo
@pkampo 18 дней назад
花粉症は辛いですよね。 お大事になさってください。
@noraneko705
@noraneko705 19 дней назад
まさに出てきた通りの舌で、ニキビ、便秘、肩こり、気滞体質です。 食べ過ぎなのか〜😅
@pkampo
@pkampo 18 дней назад
美味しいものがあると つい食べ過ぎてしまいますよね。 お大事になさってください。
@biena8491
@biena8491 21 день назад
ペーパーでしっかりと拭く事が出来ないから、サニーナで拭くようにして、脱毛したら改善した。 コラージュフルフルよりも柿渋石鹸のほうが効果あった
@pkampo
@pkampo 21 день назад
殺菌作用などがあると やはり違うのですね。 貴重な体験談からのコメント ありがとうございます。
@user-gh4vi6fu8x
@user-gh4vi6fu8x 22 дня назад
補中益気湯で眠くなりました!環境が許したから寝たら、3時間も寝てました。すごく元気でたかも。
@pkampo
@pkampo 21 день назад
体が眠れる体制に 入ってくれたのかもですね。 貴重な体験談からのコメント ありがとうございます。
@user-fs8xe6gi6t
@user-fs8xe6gi6t 25 дней назад
停滞してる水の位置に顔がくるw
@mayumiko4118
@mayumiko4118 27 дней назад
ツムラの附子の配合料は、0.5gしかないそうですが、 先生に処方していただくと、 何g位入っているものでしょうか?
@pkampo
@pkampo 26 дней назад
当店でご推売しております真武湯の附子は 1日の服用量で1gとなっております。
@user-pw8nb3qt6x
@user-pw8nb3qt6x 27 дней назад
すごくわかりやすい説明だったのに肝心の答えがないのが残念です。ではこのような場合どういった漢方がいいんでしょうか?あとたとえその人の証と漢方が100%合っていたとしても耳鳴りには効果がないことも普通にあるんでしょうか?
@pkampo
@pkampo 27 дней назад
励みになるコメントありがとうございます。 答えを提示しないのは この方の詳細な体質 身長や体重なども分からず 検査も診断もしていない者が 直接、健康にかかわるであろう お薬に関して具体的なアドバイスをすると 無責任な発言となってしまうと思い お答えしないようにしております。 それに この方と似たような症状を持つ方が その薬を飲んでも効かないどころか 体調を悪化させてしまうことも あるかもしれませんので 答えは載せておりません。 実際、症状は同じ様に見えても ある方には効く漢方薬が 別の方には全く効かない事は 体質の違いによって良くあります。 申し訳ありませんが よろしくお願いいたします。
@user-ic7vc3pk1c
@user-ic7vc3pk1c 29 дней назад
最近,あまり食べられないのですが,どんな物を摂るといいですか?心配なのですが。
@pkampo
@pkampo 29 дней назад
詳しい体質などが分かりませんので 具体的な食べ物を挙げることはできませんが 食べられないとのことですので お腹へ負担がかかっている状態かと思いますので お腹へ負担のかからない食べ物を 空腹感を感じてから良く噛んで腹八分目にして お腹への負担が軽くなるような食生活を心がけるのが よろしいかと思います。 お大事になさってください。
@3216nomu
@3216nomu Месяц назад
陰部をタオルで冷やしたら良いのですか?❤
@pkampo
@pkampo Месяц назад
私自身は冷やすと 痒みが楽になりました。 お大事になさってください。
@3216nomu
@3216nomu Месяц назад
私しは、70歳です。痒いので、掻きむしり、ステロイドを付けました。それで良いですか?❤
@pkampo
@pkampo Месяц назад
お医者様の診察を受けられて 処方されたお薬かと思いますので 大丈夫かと思います。 お大事になさってください。
@3216nomu
@3216nomu Месяц назад
陰部が痒くて、風呂に入って、掻きむしりまして、ステロイドを付けました。それで良いですか?それから後の事を、教えて下さいね。❤
@pkampo
@pkampo Месяц назад
お医者様の診察を受けられて 処方されたお薬かと思いますので 大丈夫かと思います。 後の事は一般的な話になりますが ・脂っこいものや甘いものを食べ過ぎない ・適度に運動をする ・ストレスを上手に解消する ・過労や夜更かしを控えてしっかり眠る などが良いかと思います。 お大事になさってください。
@junm9628
@junm9628 Месяц назад
で…何かオススメのお薬は
@pkampo
@pkampo Месяц назад
最後の方でご紹介した漢方薬など 気の巡りを改善するものを使いつつ その方の体質によって 気の滞りによって 何が体に起きているかに合わせて 使う漢方薬や組み合わせが変わりますので その方の体質によって おススメのお薬が変わります。 ご参考になれば幸いです。
@junm9628
@junm9628 Месяц назад
すみません😣💦⤵️早すぎて見逃していました。勉強になりました。試してみます。😅
@user-pf9uy8he3e
@user-pf9uy8he3e Месяц назад
ドクダミ効果すごいです!
@pkampo
@pkampo Месяц назад
凄いですよね。
@user-xv6se7os4p
@user-xv6se7os4p Месяц назад
ありがとうございます😮動画を見ましたよ😮勉強になりましたよ😮
@pkampo
@pkampo Месяц назад
励みになるコメント ありがとうございます。 少しでもご参考になれば幸いです。
@user-hj9cv2ed5n
@user-hj9cv2ed5n Месяц назад
げっぷと喉の詰まりを感じたので、医師は軽い胃食道逆流症であるとだけ言いました。もう1年近く薬と漢方を服用していますが効果があまりありません。それはストレスの問題ですか?最初は食べ過ぎとビールを飲み過ぎと思いましたが、半年もやめたんです。おかしいな😢
@pkampo
@pkampo Месяц назад
詳細なことが分かりませんので あくまで一般的な話になってしまいますが ゲップでしたら原因として ストレスもありますし お腹の働きの弱さもありますし お腹の働きが弱っていなくても それ以上に食べてしまう 食習慣の乱れが関係することもあります。 ですのでかかりつけのお医者様に 生活習慣も含めて良くご相談なさって 良い解決法を見つけていただいてください。 お大事になさってください。
@user-hj9cv2ed5n
@user-hj9cv2ed5n Месяц назад
@@pkampo ありがとうございます!
@user-lo5um8gu4c
@user-lo5um8gu4c Месяц назад
生薬、比べ解説とても役に立ちます!❤四逆散は体力のある方向きは分かりました!香蘇散は体力ない方向けとですが、喉の違和感ありなので症状としては半夏厚朴湯なのですが気虚があります。この場合は半夏厚朴湯だけではやはり疲れてしまうのでしょうか??😮
@pkampo
@pkampo Месяц назад
励みになるコメントありがとうございます。 一般的な話になりますが 気虚で食欲もなく疲れて ふうふう肩で息をしているような方の場合 半夏厚朴湯の動かす働きによって さらに気虚症状が進む場合も あるかもしれません。 その場合には 別の気を補うようなものを 合わせることもあるかと思います。 ご参考になれば幸いです。
@user-lo5um8gu4c
@user-lo5um8gu4c Месяц назад
服用できないのではなくプラス処方とですね!ありがとうございました😊
@rosegold9567
@rosegold9567 Месяц назад
0:50 八味丸 しぎゃくさん 4:31 腎気 重力から 体を 支える 腰痛
@painful-
@painful- Месяц назад
なんて厄介な病気なんだろう 自分は皮膚の見た目ではわからないけどどんどん毛が抜けていくのが地獄 いま甘いものや外食を一切絶ってビタミンB群のサプリを取って運動して風呂入って汗流す生活してるけど少しマシになってる気はする
@pkampo
@pkampo Месяц назад
本当に厄介ですよね。 少しでもマシになられた その貴重な体験談からのコメント ありがとうございます。
@user-vz2ts4vt6g
@user-vz2ts4vt6g Месяц назад
ここ数年で生理周期が短くなり26日周期、早いと24日で生理が来たりしていたのですが、たまたま六味丸を飲み始めてから生理周期が28,9日に戻ったのですが、しばらくしてそこに加え四物湯を飲んだ月はまた生理が26日だったり24日で来てしまいました。 原因はなんなのでしょうか? 陰虚体質で手足のほてりがあるので六味丸は飲んでいきますが、足の裏の特に踵のガサガサがひどくて、四物湯を飲んでいるとそれが少し改善されるので四物湯も飲みたいのですが。血虚と瘀血もあります。 普段は六味丸と加味逍遙散、生理の前後数日は加味逍遙散をやめて生理痛対策に桂枝茯苓丸を飲んでいます。
@pkampo
@pkampo Месяц назад
東洋医学では 血を押し出してしまう力が強いか 血を留めておく力が弱く持ちこたえられないか の2つの原因で 生理周期が短くなると考えます。 詳細な体質が分かりませんので あくまで想像になってしまいますが 陰虚体質で血虚と瘀血もある とのことですから 相対的な熱が月経血を押し出すため 月経周期が早くなっていたが 六味丸で潤いが補充されたことで 相対的な熱が制御されたのかなと思います。 しかし六味丸と四物湯で地黄が重なりますので 体の下の方に重いモノが重なる形になり もともとの強く押し出す働きにプラスして 動きの乱れを生じさせたのかもしれません。 詳細はいつもご相談されている先生に 良くお尋ねになってください。 ご参考になれば幸いです。
@user-vz2ts4vt6g
@user-vz2ts4vt6g Месяц назад
なるほど✨ とても分かりやすい回答ありがとうございます❗️すごく納得がいきました❗️
@user-cv6no2wq9u
@user-cv6no2wq9u Месяц назад
真夏の日光浴びただけでまぶたのピクピクやばいし頭痛いし、めちゃくちゃだるくなる
@pkampo
@pkampo Месяц назад
大変ですね・・・ 頭痛になるのは辛いですよね。 お大事になさってください。
@hpyok563
@hpyok563 Месяц назад
お話を聞くと下だけ高い場合、むくまない、そこまで加齢じゃない、肥満じゃない、運動してる、夜更かししない自分は、交感神経優位の割に水を飲まないからなのかな?水めぐりが悪いってことか。
@pkampo
@pkampo Месяц назад
交感神経が過度に活動してしまう状態は 東洋医学では制御するための 潤いの不足なのではと考えますが 潤いの不足になる原因には 寝不足などの他にも 過労、イライラしやすい 几帳面など色々あり 必要な潤いが必要なところに 届いていないという意味での 水の巡りの悪さが 関わっているのかと思います。 コメントありがとうございます。
@uruha5011
@uruha5011 Месяц назад
香砂六君子湯の動画も宜しくお願い致します
@pkampo
@pkampo Месяц назад
リクエストありがとうございます。 機会を見て動画にさせていただきます。
@uruha5011
@uruha5011 Месяц назад
ありがとう御座います。 柴芍六君子湯もよろしくお願いします
@user-sk1xg1tj2e
@user-sk1xg1tj2e Месяц назад
普段血圧測ると、130、80体調がいい時は、ですけど悪い時は、150、90です!急に上がれば180、120です。大体下が90以上です😢体調悪いですね!
@pkampo
@pkampo Месяц назад
大変ですね・・・ 血圧の変動で体調が 影響されてしまうのも辛いですよね。 お大事になさってください。
@user-xl2qr7ht8m
@user-xl2qr7ht8m Месяц назад
いい創作動画ですね😊😊
@pkampo
@pkampo Месяц назад
ありがとうございます。☺
@user-zs8ze2ns4r
@user-zs8ze2ns4r Месяц назад
質問です。 鍋を夕食として食べたあと、お風呂に入った後に下痢の症状になります。 日中は便は正常です。 お腹が痛いということも無く、何故かお風呂の後に下痢になります。 鍋はレンジ専用の鍋にエノキとお肉(2-3日前に購入し冷凍)を入れてレンジで600w10分チン(十分すぎるほど加熱しています) ポン酢をかけて食べています。 他の料理(ハンバーグなど)では症状は出ません。やはり、お肉等に問題があるのでしょうか。
@pkampo
@pkampo Месяц назад
詳細が分かりませんので なんとも頓珍漢な 回答になってしまうと思いますが。 日中は正常で 他の料理は大丈夫で お鍋の場合だけ下痢となりますと お鍋が誘因となっているように 感じます。 他の料理でも入浴後に 下痢になるのであれば 時間帯で下痢になっているのかも とも考えられますが お鍋の場合だけが下痢となりますと ご投稿者様の記述通り お鍋の中の何かが 有力候補なのではないでしょうか。 お大事になさってください。
@user-zr7nd1um5j
@user-zr7nd1um5j Месяц назад
いつも、わかり易い動画を有難うございます。 今現在私は、三叉神経痛、上咽頭炎などの持病で不眠症ぎみですが、内科処方の去痰剤や三叉神経痛の薬剤などを飲んでいるのですが、睡眠不足で、体力が落ち、体重も10キロ落ちました。今まで漢方薬は、柴朴湯と呉茱萸湯を飲んでいましたが、胃もたれ、消化不良となりましたので、六君子湯を飲もうと思うのですが、柴朴湯にも、六君子湯にもカンゾウが入っていますが、併用しても、問題無いでしょうか?
@pkampo
@pkampo Месяц назад
いつもご視聴ありがとうございます。 一般的な甘草の1日分量的には 問題がありませんが 浮腫みやすいなど その方の体質によっては 少量の使用でも 影響が現れる場合があります。 主治医の先生にご相談さなりながらの 処方かと思いますので 大丈夫かと思いますが もしご心配でしたら その不安などもよくご相談なさって 処方していただいてください。 ご参考になれば幸いです。
@user-zr7nd1um5j
@user-zr7nd1um5j Месяц назад
@@pkampo 有難うございます。漢方の学び、続けて行き、自分のベストチョイスを見つけます。
@user-ku6ov1xj1h
@user-ku6ov1xj1h Месяц назад
①肝臓を応援する食事  赤身の肉や魚、大豆製品、全粒穀物 ②副腎を応援する食事  昆布やワカメ、魚など海で取れる食品  胡桃、豚肉、味噌、醤油
@uruha5011
@uruha5011 Месяц назад
抑肝散加陳皮半夏を服用したら体が乾燥してしまうので抑肝散単独でもいいですか?
@pkampo
@pkampo Месяц назад
抑肝散加陳皮半夏よりは 抑肝散の方が乾かす作用は減りますが ご投稿者様の体の乾燥に 抑肝散が合っているかどうかは 分かりませんので かかりつけの先生にご相談なさって お飲みになってください。
@user-pl4xo4ge8x
@user-pl4xo4ge8x Месяц назад
胃の不快感があってお腹が空かない時は食べないでも大丈夫でしょうか? すでに痩せすぎなのでさらに痩せてしまうかもしれないですが….
@pkampo
@pkampo Месяц назад
一般的な話になりますが 体の具合が悪い時は 休養をとって回復させるように 胃の不快感がある場合には 休ませてあげる事が大切です。 ただしこれは一般的な話になりますので 個別の体質に関しましては かかりつけのお医者様にご相談なさって 生活指導を受けられると よろしいかと思います。 お大事になさってください。
@user-pl4xo4ge8x
@user-pl4xo4ge8x Месяц назад
ありがとうございました。