Тёмный
さだまさしオフィシャルYouTubeチャンネル
さだまさしオフィシャルYouTubeチャンネル
さだまさしオフィシャルYouTubeチャンネル
Подписаться
本名、佐田雅志。長崎市出身。シンガーソングライター・小説家。

3歳8ヶ月でヴァイオリンを始め、ヴァイオリン修業のため小学校卒業と同時に上京し。1972年に高校時代の音楽仲間である吉田政美とグレープを結成。

翌年、ワーナーパイオニアから「雪の朝」でデビュー。
2ndシングル「精霊流し」が大ヒット。第16回日本レコード大賞作詞賞を受賞する。
グレープ解散後、1976年にソロデビューした後も「雨やどり」「秋桜」「関白宣言」「北の国から」など数々の国民的ヒット作品を発表する。第21回日本レコード大賞金賞、同ベストアルバム賞他、数多くの音楽賞を受賞。
活動の中心であるコンサートの回数('76年以降)は2022年3月現在で4,500回を超えている。

2001年「精霊流し」で小説家としての活動を開始。以後「解夏」「かすてぃら」「はかぼんさん」「ラストレター」「風に立つライオン」など11作品を発表。うち8作品が映像化。
また、NHK「今夜も生でさだまさし」のパーソナリティとしても人気を博している。

2015年8月、一般財団法人 風に立つライオン基金を設立(2017年7月公益財団として認定)。様々な助成事業や被災地支援事業を行っている。

2020年5月オリジナル・アルバム「存在理由〜Raison d'être〜」をリリース。
2021年4月「さだ丼〜新自分風土記Ⅲ〜」をリリース。
2021年10月「アオハル49.69」をリリース。
2022年6月1日、オリジナル・アルバム「孤悲」をリリース。
2023年2月15日、グレープ47年ぶりのオリジナル・アルバム「グレープセンセーション」をリリース。
がんばらんば/さだまさし
3:53
11 месяцев назад
Комментарии
@user-hf8fb4xb2p
@user-hf8fb4xb2p 4 дня назад
東北訛りの酔っ払ったおっさん感が凄くて笑ってしまいました
@tamikazeno8445
@tamikazeno8445 6 дней назад
来てくれたのかしら‼️ それが聞きたい😄 トークが大好き でも 歌も歌って欲しい ですよね❤
@user-kaitoshi2627
@user-kaitoshi2627 7 дней назад
話は歌を引き立てるアイスに付いてくるウェハースのようなものとご本人がおっしゃったとか。しらんけど。
@user-kaitoshi2627
@user-kaitoshi2627 7 дней назад
情景描写が上手いですわ。
@user-sn3cc6yc5o
@user-sn3cc6yc5o 7 дней назад
清水市だったときに清水から、愛知万博まで車で行ったがずっと静岡で長すぎたな。
@user-ii8mi5my1g
@user-ii8mi5my1g 8 дней назад
おもれー
@user-kaitoshi2627
@user-kaitoshi2627 8 дней назад
ちゃんとシズオカって言ってる。流石しゃべりのプロフェッショナルです。
@320ume7
@320ume7 8 дней назад
自分も高校卒業して長崎から寝台列車で19時間かけて上京しました。 初めて帰省したのは、11年後で一泊で東京に戻りました。
@user-kf7we8hf5z
@user-kf7we8hf5z 8 дней назад
懐かしいトークですね〜 この話しを最初に聞いたの40年くらい前のコンサートのテレビ放送だったと思います。
@tamikazeno8445
@tamikazeno8445 9 дней назад
又 コンサート行きたくなっちゃった 年金暮らしななって 流行病でチケットが高くなって いけね〜んだよ サダさん🙇
@user-zi3zt2wx8n
@user-zi3zt2wx8n 10 дней назад
JRはこれを採用しようと思わなかったのかな? 今思うとめちゃ名コピーだと思うんだが?😂
@user-bg8br8nb9d
@user-bg8br8nb9d 10 дней назад
エレクトーンハイッ事件ですね
@SadisticRyoBand
@SadisticRyoBand 10 дней назад
この人が歌を歌う時、観客が休憩でトイレ行くとか
@Doterra3
@Doterra3 10 дней назад
数時間の漫談の合間に数曲歌も披露してくれるおじさん
@user-ph9xj4pk9d
@user-ph9xj4pk9d 11 дней назад
歌多いとクレームあるって言ってた。『トークを聞きに来たのに曲数が多い』ってコンサートのアンケートにあったそう🤣さださん笑いながら歌多いでクレームあったのってネタ笑った〰️‼️
@freshcompany0164
@freshcompany0164 11 дней назад
さださんの優しい人柄や真面目さは大人になって気付いた😌 子供の頃はどうしても口うるさい怖い人のイメージがあって🙏💦💦💦
@user-go5fn5gd2z
@user-go5fn5gd2z 11 дней назад
東名高速走ってると、ホントに実感するw もう、この世の果てまで続くんちゃうか? くらい、いつまで経っても静岡県内
@user-kl9oy3cz6u
@user-kl9oy3cz6u 12 дней назад
メチャおもろい なんかの宗教団体みたい💝😂😂😂😂😂
@junkohasegawa1572
@junkohasegawa1572 12 дней назад
グッド モーニング やっぱ、貴男のボキャブ楽しいデス∞∞∞
@takashisaito1668
@takashisaito1668 12 дней назад
なんでステージにギターおいてあるのかしら
@user-kl9oy3cz6u
@user-kl9oy3cz6u 13 дней назад
こんな佐田さんもあるんだーー🎵すごーい!
@user-kl9oy3cz6u
@user-kl9oy3cz6u 13 дней назад
佐田さんしゃべくり、相変わらず上手いなぁ⁉️🎉❤
@slows3780
@slows3780 13 дней назад
さださんのコンサートはこんな感じなのね、、、みな踊りたくならないん?
@user-kq5fy8zt2j
@user-kq5fy8zt2j 13 дней назад
子供は皆天才。 名言だと思います。
@koolkizz55
@koolkizz55 14 дней назад
MCと歌の割合か8:2じゃなかったっけ? 東のさだまさし、西の円広志 歌の上手いコメディアンだろ?
@user-mm1ns2is5n
@user-mm1ns2is5n 14 дней назад
埼玉から名古屋へ友達4人で出かけて、ようやく浜名湖SAまでたどり着いたときに友達が放った一言 静岡はしつこい…どこまで走ってもついてくる… だった。彼は天才だと思ったw
@tossy4341
@tossy4341 14 дней назад
やばいどっかの宗教になってきた笑笑
@koolkizz55
@koolkizz55 15 дней назад
さださんのMCは鉄板だな 9割くらいの人が歌よりMC聞きに来てるんだろ?
@lennyk1805
@lennyk1805 15 дней назад
しゃっくりが… 🤣🤣🤣
@kk2410rk
@kk2410rk 16 дней назад
今日鎌倉に行ってきました♫ 大好き
@user-pt5vv8qc4k
@user-pt5vv8qc4k 16 дней назад
さださん、おもしろ犬、いいですね、関心します
@user-pt5vv8qc4k
@user-pt5vv8qc4k 16 дней назад
🎉
@user-zm7lf7kx9g
@user-zm7lf7kx9g 16 дней назад
今一度ブルートレインが復活しないかな時刻表も国鉄の頃と同じで牽引する機関車も同じで、さくらやさくら長崎編成ではEF65-500やDD51などで。
@user-ww9ks7jf4w
@user-ww9ks7jf4w 16 дней назад
南海放送でラジオ番組聞いていますが、毎回面白過ぎる
@otonamenma1175
@otonamenma1175 16 дней назад
仕事の移動は瞬時にしたいけど、遊びの旅行は昔みたいに時間をかけてゆっくり行きたい。
@vinokene
@vinokene 17 дней назад
さださんの周りの人にとって、さださんは最大のかすがい。日々を経るにつれどんどん磨きがかかり、呉55なんてあっち行けくらい潤滑な最高級のかすがい。
@usagi203
@usagi203 17 дней назад
なごみます。私も九州離れて本州で嫁いだので。関門海峡で、帰ってきた〜と思うんですよね❤
@user-vr4op6vf1j
@user-vr4op6vf1j 17 дней назад
大学時代に仕送りが欲しくて長崎の実家に公衆電話をかけたが、あっという間に10円が吸い込まれる。だから電話がつながった瞬間に「カネ!カネ!カネ!」と言って切った。そのくらい長崎は遠かったとコンサートで言っていた
@user-kaitoshi2627
@user-kaitoshi2627 9 дней назад
それがね、たまに親戚が電話取るんだよね。 「なんか変な電話掛かってきた」「なんて言ってました?」「なんか、カネカネって」「アーわかりました」 親の方も慣れたもので… …とはいえ心配だったでしょう。自分が親になると感じ方変わりますね。
@user-vr4op6vf1j
@user-vr4op6vf1j 9 дней назад
@@user-kaitoshi2627 そうですね。親戚の話もセットで言ってました。さださんのコンサートは飛行亭墜落師匠の漫談とさだまさしさんの歌と2部構成で楽しめますね。中島みゆきさんの曲もそうですが、自分が歳を重ねて初めて歌詞の意味を知る事が多いです。そんな曲を20代から作れるのは凄い才能だと今更ながら思います。
@user-pt5vv8qc4k
@user-pt5vv8qc4k 17 дней назад
彼は、素晴らしね、たのしいね
@kk2410rk
@kk2410rk 17 дней назад
今は3時間くらいで帰れるけど、帰りたいという思いとあんなとこに帰りたくないという思いからの葛藤で23時間どころじゃない遠さだよ
@HIRO-lq3mf
@HIRO-lq3mf 17 дней назад
青春18切符で東京から大阪で行く人の地獄区間が静岡地区言われているでしょ
@user-rh8ug3qi9t
@user-rh8ug3qi9t 17 дней назад
各駅停車だと、ソンナイメージになるのも納得よね。新幹線の駅でも、熱海富士静岡掛川クライはあったよね あ、検索したら失念しちわ 三島、あと富士じゃなくて新富士、しかも、浜松~~ ピアノ弾くのに、ソートードツかれそー あとね、ちなみにだけどね、各駅停車で進行するとね~、日豊本線もね~、たぶんね~、24時間じゃ、足りないかもナノね~
@c62c631-tg8fn
@c62c631-tg8fn 18 дней назад
東京発日豊本線経由西鹿児島行き、寝台特急富士号は24時間を超えていましたね。西鹿児島駅に到着する前に、次の富士号が東京駅を発車します。
@user-qw3qk7ld8r
@user-qw3qk7ld8r 18 дней назад
急行「雲仙」の話し?46年くらい前はまだ東京駅発西鹿児島駅行き急行「桜島、高千穂」が走っていました。当時はもちろん24時間以上かかっていました。
@user-ei7sj1ig3m
@user-ei7sj1ig3m 18 дней назад
「かすていら」っていうドラマもう一回観たいな。
@user-cq1sb8en7d
@user-cq1sb8en7d 18 дней назад
落語の大ネタより短い
@kent111214
@kent111214 18 дней назад
飛行機だと?
@user-haru529
@user-haru529 18 дней назад
ホームセンターの園芸レジ 店舗の外にあって、夏暑いし🥵冬寒い🥶 店内レジと環境違うから時給UP⤴️してあげて‼️
@f06tlmqj
@f06tlmqj 18 дней назад
九州へ帰るということは、静岡県と夜を走って…ってのが妙に詩的で泣けてきた
@tokowa34
@tokowa34 18 дней назад
10円で長崎まで電話を掛けていた人だ!!
@user-kf7we8hf5z
@user-kf7we8hf5z 8 дней назад
言った言葉が金金金、弟が電話に出てたらしい。
@rakuda2100
@rakuda2100 18 дней назад
NHKで菅田将輝がさだの少年時代を演じたドラマあったけど面白かった