Тёмный
古いものチャンネル
古いものチャンネル
古いものチャンネル
Подписаться
いろいろな古いものを楽しむチャンネルです。古いといっても基本はPCやガジェットになると思います。

Комментарии
@マニアパイロン
@マニアパイロン 2 дня назад
2000年製FMV-6600、2004年製FMV-NB55H、Dynabook PASX3211が手元に有りますが、メモリは768MBと1.2GBと少ないです。 32bitラップトップパソコンFMV-NF/A50は、ROM焼き専用機で使っていてメモリは4GB有ります。
@古いものチャンネル-l5v
コメントありがとうございます。うちにもPentium Mの32bit機(ThinkPad、EdiCube)がありまして、そちらのメモリが768Mだったり1Gだったりします。今となってはほぼAntiX Linux一択です。そのうち動画作成したいと思います。
@あんとむ
@あんとむ 2 дня назад
我が家にも101キーボードいくつかあるけどコネクターATなのよね。PS2変換コネクターどっかにしまってあったはずなので久しぶりに動かしてみようかしら。
@古いものチャンネル-l5v
コメントありがとうございます。ATコネクタ!!PS/2との変換コネクタを使っていました。当時のLinuxは日本語が怪しいものも多かったので、ATコネクタの英語キーボードを使っていました。ぜひ動かしてみてください!
@吉野和壽
@吉野和壽 2 дня назад
最初のコメントで失礼。  2:50 辺り、2280 SATA SSDを IDE に変換する部品を使用して、SSD を取付けると、CPU 交換しなくても、速度向上します。  3:30 辺り、PS/2 マウスとPS/2 キーボード、探せば新品を売っていますから、出来れば、USB ではなく、PS/2 を使う事をお薦めします。  6:10 辺り、使用ソフトが32ビットの場合、64ビット OS 上でソフトを使用すると、オーバーヘッドが発生して、速度が落ちるので、使用ソフトと OS のビット数は合わせるべきどす。  このチップセットの場合、Windows は 2000 〜 Windows 7 迄動作しますが、Windows 2000 と Windows XP の動作速度の違いを感じると思いますし、Windows Vista、Windows 7 は重過ぎて実用化にならないでしょう。
@古いものチャンネル-l5v
コメントありがとうございます。もうすぐアリのセールなので変換コネクタは試してみようと思います。それでXP ですかね。マウスはボールマウスならば昔使ってたMSマウスがどこかにあったはず。。。結構お気に入りでした。
@吉野和壽
@吉野和壽 2 дня назад
@@古いものチャンネル-l5v 様  返信ありがとうございます。  このチップセットから Windows 98 が動作しなくなりましたから、動作させるなら、Windows 2000 か XP となりますが、XP だとやや重く感じるでしょう。
@古いものチャンネル-l5v
ありがとうございます。Win2Kですか。CD探さないとですね。当時は自作機ばかりだったのでOS が発売されると近所の家電量販店へ買いにいってました。懐かしい。。
@Tanya_wo_siruto_sekaiga_konton
@Tanya_wo_siruto_sekaiga_konton 5 дней назад
MSXとな!w。以前、turboRエミュのCPU精度が知りたく、実機,blueMSX,RuMSX,openMSXをBASICでベンチマーク(PLAYerは試さず)。openMSXがほぼ実機速度でした。その後更新あるのはopenだけなので、変わらない(最新版は先月)。電源ONブートなMSXエミュがあればな と思いますが、古い窓にautoexec or Linuxを使うのがマシなのか。西氏がクラファンに失敗され企画が牛歩なので、まだ当分エミュが良さそうです。動画御苦労様です。
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v 5 дней назад
コメントありがとうございます。いろいろな機種(ゲーム機が多いですけど)がミニで復刻されていますしね。ソフト版権の難しさはあると思いますけどSONYやPanaがやってくれないものでしょうか。
@koukikusakabe
@koukikusakabe 6 дней назад
自分はPB-200を未だに持ってます 小遣い貯めて初めて買ったコンピュータだったので、どうしても処分できなかった たまに電卓の代わりに使用してますw
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v 6 дней назад
コメントありがとうございます。思い出がこもった一品ということですね。今でも使われるとのこと、大切にされてきたのですね。今となっては貴重な品と思います。
@彩雲-b4b
@彩雲-b4b 7 дней назад
今となってはCASLが使えるよりもマシン語が使えた方が良かったかもしれませんね。(まああの頃CASLが使われなくなるとか思いませんでしたが…)
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v 6 дней назад
コメントありがとうございます。そうですね、情報処理試験を受験するのにCASLが動作するのはあの頃としては需要があったのでしょうけれど、マシン語が使えればまた違うことになっていたかもしれませんね。
@彩雲-b4b
@彩雲-b4b 7 дней назад
何故かPC-1285を持っているので、プログラム作成用にPC-1280が欲しいところです。 あとベンチマーク対決ならPC-1600Kをお持ちなら特集を希望します、
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v 7 дней назад
コメントありがとうございます。PC-1285ですか!じつはうちにも1台あるので、そのうち動画にしようと思っています。プログラムはPC-1280だけでなく、PC-1475やPC-1470Uでも開発&転送できそうです。PC-1600Kは残念ながら持っていません。。オークションでも高価ですからね。。。
@TsuyoshiOhkawa
@TsuyoshiOhkawa 7 дней назад
あーうちにもあったなあ。 1280はPJでもプログラムの掲載が少なくて、1261のプログラムを自分で移植してました。
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v 7 дней назад
コメントありがとうございます。そうですよね、12シリーズも最後まで来ると投稿作品も減ってましたね。。出荷された絶対数も少なかったのだと思いますけれど。。私の1280はまだまだ液晶もきれいで長持ちしそうなので大切にしたいと思っています。
@TsuyoshiOhkawa
@TsuyoshiOhkawa 7 дней назад
@@古いものチャンネル-l5v 私は1251、1280、E500,PB120を買いましたが、1251は液晶がやられてました。 他のはどうかなあ、倉庫をひっくり返し、さがして見ようかな。
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v 7 дней назад
ありがとうございます。うちの1251も液晶がやられてしまいました。どうも部品に共通の問題のようで、そのうち直したいと思っています。お手持ちのポケコンぜひ探してみてくださいね。
@吉野和壽
@吉野和壽 10 дней назад
0:50 辺り、サポートが切れてネットに繋ぐ場合、適宜バックアップを取ったシステムでリカバリーを掛ければ、ネットに繋げられます。  但し、リカバリーを掛ける時はネットを切断する事を御忘れなく。
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v 9 дней назад
コメントありがとうございます。なるほど、適宜バックアップ、リカバリするのですね。再インストールよりもだいぶ時短になりそうですね。試してみたいと思います。
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v 9 дней назад
コメントありがとうございます。なるほど、適宜バックアップ、リカバリするのですね。再インストールよりもだいぶ時短になりそうですね。試してみたいと思います。
@ゆうのゆうっち
@ゆうのゆうっち 10 дней назад
古いものチャンネルだからクアット搭載デスクトップも見たいな
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v 10 дней назад
コメントありがとうございます。1台だけあるにはあるのですが、スペースの関係で使える状態になっておらず。。。たしかQuadro 2000が刺さったままだったような。。
@あんとむ
@あんとむ 10 дней назад
延命なによりでした。35年前といえば私、大学を卒業して社会人1年目ですね。時の経つのは早いな~。
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v 10 дней назад
コメントありがとうございます。だいたい同じ世代です(笑) 確かに時が経つのは早いです。。もっと勉強しておくんだったなぁ、と思う今日この頃。。少年老い易く学成り難しですね。
@うえむよし
@うえむよし 14 дней назад
今は新型のMSXが開発されています、西さん主導ですので公式です
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v 13 дней назад
コメントありがとうございます。調べてみました。ポケコンタイプだとMSX0 Cardでしょうか。クラウドファンディングやってたんですね。。ぜんぜん知りませんでした。。
@zunda1873
@zunda1873 14 дней назад
1:57 実際に東京・上野の科学博物館に 展示されています。
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v 13 дней назад
コメントありがとうございます。そうなんですね!!知りませんでした。ググったらTK-80やFUJICも展示されているとのこと。田舎に住んでいるのでなかなか機会がないですが、ぜひ見に行きたいと思います。
@あんとむ
@あんとむ 17 дней назад
これぞまさに「復活」ですな
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v 16 дней назад
コメントありがとうございます。発売から24年で書籍で復活したものを購入してからさらに24年が経過しています。時の流れに愕然とします。。。
@バランペッパー
@バランペッパー 18 дней назад
本ダケド、こっちはBP-100に付いてたやつでは?
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v 17 дней назад
コメントありがとうございます。そうなんですね。この本はPB-100Fといっしょに知人から譲り受けたものだったので、てっきり付属のマニュアルなのかと思っていました。
@きんちゃん-l7q
@きんちゃん-l7q 23 дня назад
2940XMとかのるのかな
@古いものチャンネル-l5v
コメントありがとうございます。このノートで動くかはわからないですけれど、チップセットのサポートリストを見ると、i7-3940XMとi7-3920XM はサポートされているようです。どちらも結構なお値段がしますね。。。
@白うさぎムク
@白うさぎムク 24 дня назад
安いですね♪ 普段使いには十分ですよね。 この動画見ながらCore2Quad機にWindows11入れてる私は一体?
@古いものチャンネル-l5v
コメントありがとうございます。はい、私の使い方では十分です。別の方からコメントいただきましたが、世代が進んでも言うほど性能は変わらないのかもしれませんね。Core2Quad いいですね❗
@あんとむ
@あんとむ 24 дня назад
今回は「コアニダオ」が聞けなかったのでちょっと寂しいw
@古いものチャンネル-l5v
コメントありがとうございます。またどこかで登場しますのでお待ちください。
@ゆうのゆうっち
@ゆうのゆうっち 24 дня назад
どこまでが古いものに分類されるんだろうか… 7世代まで性能そんな変わらなそうだが…
@古いものチャンネル-l5v
コメントありがとうございます。そうですね、持っていないのでわかりませんが、あまり性能差はないのかもしれませんね。最新OSで正式サポートされないということだと7世代までは古いということですかね。。個人的には、3000円(税込み3300円)で買えるくらいまでが対象化と。
@nd4810
@nd4810 25 дней назад
人生初の電子機器がPB-300でした。 プリンター付きで 学校に持って行って恋占いとかやってた。 ゲームのやり過ぎで すぐに電圧不足で液晶が薄くなってた思い出
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v 25 дней назад
コメントありがとうございます。以前は電池も高かったですよね。最近は100均で買えるので便利になりましたね。PB-300いいですね、プリンタ羨ましかったです。オークションで探してみたりしているのですが結構な値段になってて買えていません。
@ウォルフ03
@ウォルフ03 26 дней назад
PB-110ならOR-1E増設して使っていたなぁ 学校で使えないからPJの掲載PGで遊んだくらい あとカシオならVX-3も持っていた
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v 25 дней назад
コメントありがとうございます。増設メモリお持ちだったのですね、この機種はすぐにメモリが足りなくなってしまうので羨ましいですね。VX -3もいいですね。私はVX-4を持っているのですがだいぶ液晶がへたってきています。
@janjapan1689
@janjapan1689 26 дней назад
これの原型のPB-100を持っておりました。PB-100が生涯初のコンピューターにして生涯初の電卓でもあったので、後日、普通の電卓を初めて使ったときは、あまりの低機能さと操作性の悪さに唖然としたものです。
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v 26 дней назад
コメントありがとうございます。そうですね、ちょっとした物を自分で手軽に作れるというのがポケコンの良いところと思います。懐古趣味かもしれませんけれど。。
@マニアパイロン
@マニアパイロン 27 дней назад
AMD Athlon 64 X2ラップトップとは珍しい、Athlon 64 X2 4400+デスクトップを最初はWindows XPでしたが、Windows Home Server 2011で問題無く動作しています。
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v 27 дней назад
コメントありがとうございます。はい、珍しさも相まってハードオフでつい手を出してしまいました(笑)。私はLinuxで使えればいいかな、と思っていましたのでちょっとどうしようかと迷っております。
@マニアパイロン
@マニアパイロン 27 дней назад
いきなりMMX Pentium 200MHzの話が出てビックリ、初組み立てPCのCPUがPentium Pro 200MHzでした。 ラップトップのCPUはCore 2 Duo T8100から、3~4世代に飛んだのでCoreシリーズは使った事が無いですが、2~4割もの性能向上ですか?。
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v 27 дней назад
コメントありがとうございます。ペンPro!懐かしいです。私も組みました。ペンProはマルチに対応していたので、デュアル構成のマザーボードを買ってきて自作していました。今にして思えばとっても高価でした。。。WinNT4をつかっていました。
@マニアパイロン
@マニアパイロン 27 дней назад
Pentium Pro200MHzは10万円以上したので、デュアルだと20万円オーバー、私はメモリをP/I-XP6NP5の最大サイズに予算をふりました。 Pentium ProはWinNTでなくWin95だと遅くなるのと、仕事でNTを使っていたのでNTをインストールし、Win95PCは社内販売で購入しました(最後のメーカー製デスクトップ)。
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v 27 дней назад
ありがとうございます。はい、マザーボードも10万弱したと思います。 メモリは8M SIMMを8枚挿しで使っていました。 当時独身だったこともあり、かなり無茶なマシン組んでいました。。。
@マニアパイロン
@マニアパイロン 27 дней назад
当時は月2回勤務後続けて夜勤をしたりで、残業代40時間(残業1.4倍夜勤1.6倍)貰えたので良いPCを組めましたね。 メモリは4枚でしたが32M(高価格)に、地方都市住まいなので64Mは未だ販売されていなかったです。
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v 27 дней назад
ありがとうございます。32M SIMM!!とっても高価だったのではないでしょうか。私はメモリまでお金が回りませんでした(笑)
@かいっこ
@かいっこ 27 дней назад
あー懐かしい😂
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v 27 дней назад
コメントありがとうございます。そうなんですよね。自分で引っ張り出してきていて言うのもなんですけど、ついこの間のように思っていたら。。。昭和は遠くなりにけり、です。
@ガチボーイ-h4i
@ガチボーイ-h4i 28 дней назад
とうとう出たね。。。 これは懐かしい ソフトケースも有って美品ですね。当時PB-200を使ってました。実家の引き出しで眠ってるはず。。。
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v 27 дней назад
コメントありがとうございます。実家の引き出しで〇十年の眠りということですね。私のポケコンもそういう状態でずっと置いてありました。今でも普通に動くのを見ると感動します。ぜひ、引っ張り出してあげてください。
@kotetu7610
@kotetu7610 29 дней назад
そもそも、ビープ音が音程変えれる規格だったとびっくりしてる
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v 28 дней назад
コメントありがとうございます。そうなんです。この機種にスピーカがついていないのはもったいないですよね。
@吉野和壽
@吉野和壽 Месяц назад
3:40 辺り、CPU−Z は CPU を正しく表示しない事が有ります。特に発売されたばかりの CPU は表示されません。Athlon64 X2 が型名、Tk−55 がプロセッサーナンバーです。  4:10 辺り、この当時、AMD のグラフィック関係のコマンドセットは SSE ではなかったと思います。  5:20 辺り、本機の方がグラフィック性能は上です。  本機は Windows Vista 32ビットだと、問題無く動作する筈です。 用途は DVD 視聴でしようか。
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v Месяц назад
コメントありがとうございます。CPU-Zの表示の問題でしたか。どうにもこのあたり、とくにAMDはよくわかりません。AthlonとTurionとか。。。
@白うさぎムク
@白うさぎムク Месяц назад
x200ってRADEON入ってませんでしたっけ?nForceみたいな感じでグラフィックス性能がまし(良いとは言えない)な内蔵グラフィックだったかと… Athlon64x2のパソコンは近所のハードオフにディスクトップが売ってますが売れ残ってますねw シネベンチですが当方所有のEー2 1800(Windows8時代)が49cbだったので意外と好成績ですね♪
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v Месяц назад
コメントありがとうございます。当時としてはまずまずの性能であったのだと思います。 現在でも軽量Linuxで使えば使える感触はあるのですが、いかんせん画面が表示されずあきらめモードです。 いっそオフラインで古いWindows専用にしようかと思っていたりします。
@白うさぎムク
@白うさぎムク Месяц назад
@@古いものチャンネル-l5v 古いWindowsも7くらいだったら今でも更新しているブラウザソフトあったはず…
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v Месяц назад
ありがとうございます。Win7 もいいですね。インターネットに接続するのは怖いですけど、古いソフトでWin7を使うのはありかなと思っています。
@watarutakenouchi9512
@watarutakenouchi9512 Месяц назад
良い時代になったというか、今はスマホやタブレット用のポケコンエミュレータなんてものもありますね。 「pockemul」というアプリでは、シャープのポケコンだとPC-1245 / PC-1350 / PC-1500などが遊べます。 私が愛用したプログラム電卓はHP-16Cでした。高級言語BASICを使える製品がうらやましかったのは内緒です。
@そしてあの時この場所で
自分も子供の頃型番忘れたけどこれ持ってて、プログラム初めて入れてスロットルマシーン作ったけどもっと何か出来れば違ったのかと。大学でフォートランとパルかる習ったけど頭はげるかと思ってこの方面には無理だとよくわかった。でもプログラムしっておくとどこかしらの音声案内にぶち切れるのはないと思う。そうでもないか?
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v Месяц назад
コメントありがとうございます。初期のパソコン(マイコン)もそうだったように思いますがポケコンも使うこと自体が目的(楽しみ)みたいな感じでした。今にして思えばゲームなんかも単純なものばかりでしたね。当時はそれでも十分に遊べていましたけれど。。。いまほどいろいろなものが複雑ではなかったということでしょうか。
@user-jb23v
@user-jb23v Месяц назад
このモデルは廉価な部品構成で、特にLCD寿命が短いみたいです。 逆に、PC1500は値が張る分、当時の新品から故障知らずで現在まで現役で使ってます。 LCDは前にアメリカのサイトで部品を再生産していたところがありました。液晶交換の作業依頼は、国内の修理工房があった筈です。 このサイズの万能プログラム関数電卓は今新品であったら便利ですね。薄型液晶ディスプレイが折り畳めてHP200LXの現代版が出たら欲しいです。
@そしてあの時この場所で
よかったらポケコン今でもどのように使ってるのか教えてくれませんか。そういえばHP200LXみたいのでカラーありませんでした?今思い出したのだけれど、似たようなやつ中古で買ってクロゼットに20年ぐらい寝てます。たしかWindowsCEがはいってたような。。。
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v Месяц назад
コメントありがとうございます。オークションなんかで見かけるものもたいていは液晶がダメになっているのはそういうことだったのですね。 今は復刻系が流行っていそうなので作ってくれたら面白いですね。
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v Месяц назад
コメントありがとうございます。カラーで古めでWindowsCEですとカシオペアやモバイルギアあたりでしょうか。確かうちにもあったような。。。 ポケコンはずっと押入れにしまい込まれていました。動画紹介用に久しぶりに動かしてみている感じで、普段は手元の関数電卓として主にPC-1470Uを使っているくらいになってしまいました。
@user-jb23v
@user-jb23v Месяц назад
HP620LXがカラーのWinCEモデルになります。新品で当時買って1週間位にコーヒを溢してお釈迦にしてしまいました。 いまポケコンを使っている用途は、主に関数電卓とちょっとした繰り返し計算程度です。プレイバック機能がぁるので、数値打ち間違えが修正できるのが便利ですね。あと、昔と違って電池代が格安になったから、気兼ねなく使えるのもありがたいです(とくにCR2032は100均で2個入りで買えますし)。
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v Месяц назад
ありがとうございます。コーヒーですか。。。それは悲しいですね。。 ポケコンは電卓として使うのには便利ですよね、電池もおっしゃるとおりでありがたいですよね。わたしもダイソーへ行くとまとめて買ってきます(CR2032は3個入りで100円もあり驚きです)。
@pso298
@pso298 Месяц назад
LCDの寿命は8年って言われてたなあ
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v Месяц назад
コメントありがとうございます。そうなんですね。。全部寿命切れですね。。。調子が悪くなっているものは、たいてい液晶か電池の液漏れですね。
@阿部秀幸-n9w
@阿部秀幸-n9w Месяц назад
赤いパソコンか、X1こそ至高
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v Месяц назад
コメントありがとうございます。X1ですか、私は持っていませんでしたがOh! MZ~Oh! Xは結構長い間購読していました。おそらくは家の物置に今でもあるのではないかと思います。「試験に出るX1」もあったような。。。
@白うさぎムク
@白うさぎムク Месяц назад
うちにあるVAIOもT7500と480Mで差を感じる事は無いですね。 CPUよりSSDの方が差がよくわかるw
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v Месяц назад
コメントありがとうございます。そうですよね、SSD化の恩恵ってすごいと思います。私が使っているのは安い(怪しい)SSDばかりなので、比較的遅いものだと思うのですがそれでもHDDからの差は歴然と感じます。
@roganjunker
@roganjunker Месяц назад
ウチにあるDynabookとほぼ同じで笑笑 購入してからもう13年も経ってるのかとゾッとしました😂 大切に使ってあげて下さい。
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v Месяц назад
コメントありがとうございます。13年前に買われたのですね。 13年経っても(少し手を入れる必要があるとはいえ)最新のWindowsが動作するって考えてみたらすごいことなのではないでしょうか。まだまだ大切に使っていきたいと思います。
@iifukuSecond
@iifukuSecond Месяц назад
VGN-SZ81Sにwin11 24H2 をインストールして使っていますよ。インテル Core Duo プロセッサー T2600(2.16 GHz)DDR2 4GBを無理に増設しています。通常インストール出来ませんので、setup /product server コマンドで起動して下さいね。wn11のISOイメージを本体にコピーしてからマウントして下さいね。黒い画面コマンドから管理者権限でマウントして下さい。widowsServerのインストールと表示されますが気にしないで下さいね。
@吉野和壽
@吉野和壽 Месяц назад
3:30 辺り、メーカー、機種に依ってはドライバー対応ながら、USB 3.0 対応も有りました。  今後はCore I5 から I7 への CPU 交換と SSD 化の他、光学ドライブを BD に交換すれば、Core 2 機では出来ない BD 視聴と BD へのバックアップ作成作業に活用出来ると考えています。  因みに、IDE 対応の BD ドライブは転送帯域不足から、ドライブ自体が有りませんし、仮にあったとしても、BD 書込時に問題が発生します。
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v Месяц назад
コメントありがとうございます。そうなんですね、USB3.0はSandy用からだとばっかり思っていました。ジャンクのノートを物色しているときにUSBの色でCPUを判断していたりもしたので気を付けようと思います。 Core i7への換装はいつかやってみたいと思っています。アリエクでもCPUを見ていまして、i5は200円程度から買えるのですが、i7は1200円くらいだったりしますので、ジャンクで出物が出るのをゆっくり待とうと思います。
@吉野和壽
@吉野和壽 Месяц назад
@@古いものチャンネル-l5v 様  返信ありがとうございます。  この世代で USB 3.0 対応機種は HP の 8740W、8540W が之に当たりますが、いづれもドライバーをインストールしての対応となります。
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v Месяц назад
ありがとうございます。要ドライバというころですとチップセットとは別にIFチップが載ってる感じだったのでしょうか。 ジャンク買うときにはUSBが青色でもスペックを見てから買うようにします。
@吉野和壽
@吉野和壽 Месяц назад
@@古いものチャンネル-l5v 様  返信ありがとうございます。  チップセットの仕様から、USB 3.0 チップが搭載されていると思います。  それから、USB コネクターは色を見るより、直接ポート数を数えて見る方が宜しいかと思います。  4ピンだと USB 2.0以前、9ピンはUSB 3.0 で、色については私が持っているノートパソコン、8740W、4540S、650G1、450G3 いづれも全て USB ポートは黒なので、ピン数を数えるしか判別する方法は有りません。
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v Месяц назад
ありがとうございます。必ずしも青色のコネクタということはないのですね。 アリエクなどで怪しげなUSB製品を買うと青色でも信用できなかったりするのですがUSB3.0でも黒色のコネクタということがあるのですね。 おっしゃる通り今度からは直接数をよく見てチェックするようにしたいと思います。
@ゆうのゆうっち
@ゆうのゆうっち Месяц назад
そろそろSandy来るか…
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v Месяц назад
コメントありがとうございます。もう少しだけ先ですが、きっと来ます!!
@白うさぎムク
@白うさぎムク Месяц назад
下位のCPUしか使えない微妙なチップセットって何の為に作るんですかね? 全部同じにすれば数の力で安価に作れると思うのですが… 後学のためにちょっと入れてみて欲しかったw
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v Месяц назад
コメントありがとうございます。おっしゃる通りですね。わざわざデグレードさせて製品を作っているようでユーザの立場からは残念ですよね。なんらかビジネス上の狙いはあったのでしょうけれど。。。
@bunmaaka4456
@bunmaaka4456 Месяц назад
高校の時に授業で使っていたG801を今でも関数電卓代わりに仕事で使っている50代のおっさんです。当時友人同士、シャーペンの芯で2台繋いでデータコピーやってましたね。
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v Месяц назад
コメントありがとうございます。今でも現役で利用可能な状態ということですね。改めてほかの家電とかを見渡すとそれほど長く使えているものもないので、考えてみたらすごいことですよね。
@ウォルフ03
@ウォルフ03 Месяц назад
実習で使うのにマシン語で組んだら速すぎて大量にウェイト入れたなぁ あと、6MHzと8MHzのクリスタルを切り替え出来るように突っ込んだなぁ
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v Месяц назад
コメントありがとうございます。倍速モード!とかですね。先日ヤフオクを眺めていたらG815の倍速改造されたものが出品されていました。迷っています。 今見たら、まだ出品されていますね。どうしよう。。。
@redframe7956
@redframe7956 Месяц назад
懐かしい! 高校の時に使っていました。 雑誌に掲載されたプログラムを入力て遊んでいましたね。勿論、授業でも。 外付けでスピーカー付けました。 あと2台を接続して、SAVE、LOADでプログラムをコピーしたりもしました。
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v Месяц назад
コメントありがとうございます。おっしゃるようにプログラムのやりとりができるのがよいですよね。シャープペンの芯とか(折れたら大変ですね)。。 パソコンで音声ファイル録音・再生を使ったりとかしてやりとりした覚えがあります。
@吉野和壽
@吉野和壽 Месяц назад
最初のコメントで失礼。  本機、メモリーを最大搭載容量の 16 GB 迄搭載すれば、グラフィック性能は更に伸びます。  CPU 交換は Pentium 2030Mに交換して、クロックが 2.5 Ghz に向上する事に依る僅かな性能向上に期待するしか有りませんが、費用対効果から、? でしょう。  最も致命的なのはこの世代の CPU 迄動画再生支援機能に対応していないのと、TPM 2.0 をチップセットに内蔵していないので、Windows 11 を無理にインストールしても動作に問題が出る可能性が有る事です。  4世代で有れば、上記2点は解消しているので、少なくとも、動画再生に支障が出る事は無い筈です。
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v Месяц назад
コメントありがとうございます。メモリ増設やってみようと思います。CPUは青箱あたりで格安品が手に入ればやってみる、くらいな感じでしょうか。 実は先日から電源をいれても起動画面が表示されなくなってしまいました。。。最小構成にしても症状が変わらないので、バラシてCMOSクリアやってみます。。
@吉野和壽
@吉野和壽 Месяц назад
@@古いものチャンネル-l5v 様  返信ありがとうございます。  私も電源を入れても電源ランプは点灯するのに、起動画面が表示されないシャープのノートパソコンが有り、原因を調査中です。  C−MOS 電池切れを疑っていますが、何か原因が分かりましたら、連絡お願い致します。
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v Месяц назад
ありがとうございます。こちらのノートは画面は映りませんでしたが外部ディスプレイには映りました。OS上で2画面認識されているのですがノート側には映らないという状態です(Fnキーでディスプレイ出力先の切り替え等、やってみましたがダメでした)。ケーブルだとやっかいですが、もう少し調べてみようと思います。
@吉野和壽
@吉野和壽 Месяц назад
@@古いものチャンネル-l5v 様  早速の返信ありがとうございます。  D―SUB 15ピン を通して外部に画面出力があるんで有れば、恐らく、液晶モニターが故障したと考えられます。  私もメーカーは違いますが、ジャンクのノートパソコンを入手して、動作確認を行っている最中に突然、画面が映らなくなった事があり、その他の確認と前オーナーからの返信で、液晶故障だと判断出来ました。  液晶ケーブルの故障だと、液晶を付けている時に、画面がチラつく等の症状が出ていた筈だと思います。  もう一点考えられるのは、液晶インバーターの故障ですが、此方だと、部品型番が不明な場合が多く、AliExpress のような海外通販でしか入手出来ない事が有ります。
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v Месяц назад
ありがとうございます。液晶モニター故障ということですね。。。残念ですが外付け専用で使い道を考えたいと思います。液晶外してゲーム専用機にしようかと。
@windom1585
@windom1585 Месяц назад
昔学校で使ってたけど壊れて、PC-G815を買ったんだよなぁ。 学校では一人だけ違う機種だったから、意外と目立ってたわ... その後は、PC-G850も買ったけど... 801も良かったけど、815と850の方が自分は使いやすかった。 で、今はPCのエミュで昔よくやってた「コスモパトロール」シリーズとか遊んでる。 ちなみに、エミュもPC-G850がベースだったりする。
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v Месяц назад
コメントありがとうございます。PC-G815はフルグラフィックが可能になった機種ですよね、ヤフオクで最近探していたりします。 PC-G850はググるとまだまだサイトが出てきますね。私ももっともっと使っていきたいと思います。
@kumasan1969
@kumasan1969 Месяц назад
そういえば、PC-E200, G801 ユーザー向けの書籍を買ったところ、アセンブラのコードがHEX表記で乗っていて、何度打ち込んで、確認してもうまく動かなかったんですが、自分で逆アセンブルしていくと、メモリアドレスのリテラル表記のエンディアンが全部逆になっているのに気づいて、打ち直したらちゃんと動いた。ということがありました… ゼッパチのアセンブラを独学でやった後、8086のアセンブラを大学のクラスで学んだんですが、他の人たちが苦労しているのを横目に、「何これ多機能、素晴らしい、楽しい」と感動しながら授業を受けたり、課題をやったりしました。
@toskwa3582
@toskwa3582 Месяц назад
高校生の時G801が学校の指定電卓でプログラムばっかり組んでて数学のテストが事前にプログラムを組んで問題に回答するとか ハンドアセンブリでプログラムを組んでたけど先生に頼んでクロスアセブラを調達してもらったりしてたなぁ あとメモリーの増設方法があったはずです
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v Месяц назад
コメントありがとうございます。メモリ増設はネットで情報が出てきますね。SRAMの交換。。。難易度高いですね。。。高松製作所さんでいまでも受け付けてくれているようでした、驚きです。
@うえむよし
@うえむよし Месяц назад
E8700と9600GTとRAM8GBとSSD240GBに弄ったInspiron630でFF12やってました、当然実機も持ってるんですがエミュ上でコントローラーの設定で左右の視線操作を逆に出来るのがいいところです、今でももちろん使えます
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v Месяц назад
コメントありがとうございます。エミュレータにはそういう使い方もあるのですね! FF12は時間を忘れてやってしまいます(笑)
@うえむよし
@うえむよし Месяц назад
ラズパイゼロでこんな感じの何かがあればと思ったり
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v Месяц назад
コメントありがとうございます。そうですね、ソフト的なエミュレータは発表されている方もいらっしゃいますが、ハードウェア的なものは見当たらないですね。シャープやカシオさんもポケコンの復刻版とか出してくれるといいですね。
@ryun-3k
@ryun-3k Месяц назад
ポケコンマガジンを傍らにw
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v Месяц назад
コメントありがとうございます。はい、ポケコンジャーナルが発売されたときには、1冊しか置いてなかった(笑)のを大学生協の本屋さんに買いに行った覚えがあります。懐かしいですね。
@ryun-3k
@ryun-3k Месяц назад
@@古いものチャンネル-l5v 高校近くの本屋に10冊くらい入ってました… 同級生の実家だったので需要に応じてくれてましたw
@古いものチャンネル-l5v
@古いものチャンネル-l5v Месяц назад
ありがとうございます。10冊はすごいですね!クラスのみんなで買い占めですね!