Тёмный
Hobby videos 1067
Hobby videos 1067
Hobby videos 1067
Подписаться
写真やビデオが好き
鉄道が好き
飛行機も好き
最近の旅行は、ほとんどマイカー
ドライブが好き
貨物の軽四を車中泊出来るように
でも鉄道オタクではありません
ただ、列車の走る風景を撮影するだけ
でも昔の国鉄型に魅力を感じ
鉄道模型を作ったりしています
そんな色々の趣味のチャンネルです
ありがとう北陸本線 普通列車物語
2:57:56
4 месяца назад
ありがとう北陸本線
50:49
4 месяца назад
2024年2月10日 珠洲
10:47
5 месяцев назад
Комментарии
@R_kano10_Momu
@R_kano10_Momu 15 часов назад
コロナ前の1月くらい?
@user-fh6xy7if6q
@user-fh6xy7if6q 18 часов назад
1等車のㇰ―ㇻ―付きでロマンスシ―トもそのままの格下げ車両が存在していたらもっと面白かっただろうなと回想。
@HobbyVideos
@HobbyVideos 17 часов назад
それは、模型で再現してみると良いかもね。
@user-xr3ib9yh2l
@user-xr3ib9yh2l 23 часа назад
2曲目は金沢か加賀、又は能登の歌かな?。
@HobbyVideos
@HobbyVideos 17 часов назад
2曲目もわさびーずの歌でした。能登の歌もありましたよ。
@762forest_railway
@762forest_railway День назад
C58?それなら指導物語の1シーンの再現?
@HobbyVideos
@HobbyVideos День назад
ごめんなさい「指導物語」は知らないのです。映画かな?
@762forest_railway
@762forest_railway День назад
@@HobbyVideos 戦時中の映画です
@HobbyVideos
@HobbyVideos 17 часов назад
そうですか。検索してみますね。
@asokai2346
@asokai2346 3 дня назад
この1年後高架化して発車メロディ導入とこの一年が怒涛の時期だったことはよく存じております。そこから更に2年で七尾線の電化ですので、1990~1992が北陸にとって進化の時代でしたよね。
@HobbyVideos
@HobbyVideos День назад
そう言われれば、そんな年だったのですね。 駅も工事の真っ最中でした。
@user-mh4qy4uq9l
@user-mh4qy4uq9l 4 дня назад
噂話にて列車?創作を?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車創作は団体型車両在る創作?、しばらく後に営業です。
@user-yu2xf7iz1v
@user-yu2xf7iz1v 5 дней назад
アストル号が懐かしいです! 久々に見ました!
@HobbyVideos
@HobbyVideos День назад
アストル、今どうなっているのかしらね。もう壊されてないのかな?
@N--jv3go
@N--jv3go 7 дней назад
キハ82のフルスクラッチ凄いです。車体のカーブと前面の髭の塗り分けは難しいんですよ。
@HobbyVideos
@HobbyVideos 5 дней назад
と言う事は、作られた経験が あるのかな?
@user-wx1ry5bt7q
@user-wx1ry5bt7q 7 дней назад
子供のとき常磐線でも長距離の普通列車として走ってましたよ。戸開き列車って呼んでたな~
@HobbyVideos
@HobbyVideos День назад
へ~、「戸開き列車」?みんな色んな言い方してるんだね。
@user-rq3be9my6p
@user-rq3be9my6p 7 дней назад
Очень красивая модель и очень профессионально изготовлено. Спасибо за отличное видео и выдержки Вам на новый проект.
@HobbyVideos
@HobbyVideos 7 дней назад
Спасибо за ваше сообщение на русском языке. Кажется, я не понял субтитры. Это фотография мероприятия по вождению моделей поездов, которое состоялось на днях в Канадзаве, Япония. Данная модель имеет размер 1/80. Эта модель является старым автомобилем и больше не существует в реальной жизни.
@electricmatusita4
@electricmatusita4 7 дней назад
当時の乗客の人々の会話がまた良いですね。もう遠く過ぎ去ったもう二度と戻らない時間.... 何処か哀しいような感慨深いものを感じます。最初の女の子達も今、何処で何をしているのか?きっとまだ日本の何処かで生活している事でしょう
@HobbyVideos
@HobbyVideos 7 дней назад
それは、ビデオを撮影していても、思いますね。写っている子どもが今はもうどこでどんな大人になっているのか。 私も年をとりました。
@user-nx7un1kk7z
@user-nx7un1kk7z 7 дней назад
自作の車体は素晴らしいがDCCはスピーカーの配置がど素人。ただノイズが走ってるだけにしか聞こえない。音の研究されたし。
@HobbyVideos
@HobbyVideos 7 дней назад
うお~ サウンドデコーダーのプロですね。確かにド素人なのです。スピーカーはどのように配置したらいいのでしょうか? わからないので自己流でやっています。
@user-lr5zk1xo7q
@user-lr5zk1xo7q 7 дней назад
どの列車も生き生きとしてますね。素晴らしい走行会ですね。
@HobbyVideos
@HobbyVideos 7 дней назад
はい、でも課題が一杯です、1つ1つやっていかないとね。 先ずは、どんな課題が残っているか、リストを作ってみます。
@redlines2535
@redlines2535 7 дней назад
Seems H0 scale
@HobbyVideos
@HobbyVideos 7 дней назад
Year! It seems HO scale. The HO scale is 1 per 87. But this scale is 1 per 80. And gauge is 13mm. The body is little big, and rail track is little narrow than HO.
@user-ln9wz7fv1w
@user-ln9wz7fv1w 7 дней назад
昔のJR姫路駅は、1959年に姫路駅デパート民衆駅舎がありました2011年に閉店してしまった、2006年3月27日にJR山陽本線が高架化され、その2年後2008年に播但線、姫新線が高架化されました。
@HobbyVideos
@HobbyVideos 7 дней назад
そうなんですか! 私は、子どもの頃、姫路駅デパートの6階くらいでお好み焼きを家族で食べた思い出があります。 その後、姫新線の西1番ホームだったかな、そこからC11牽引の旧型客車で本竜野まで買えりました。 小学校の2から4年の思い出です。 その後、姫路駅は、こんな風に変わっていったのですね。
@user-ln9wz7fv1w
@user-ln9wz7fv1w 7 дней назад
@@HobbyVideos コメントご返信ありがとうございます!熱中症にお気をつけてくださいね!
@HobbyVideos
@HobbyVideos День назад
模型作りに熱中しないように気を付けますね。
@sintetu
@sintetu 8 дней назад
こんにちは、今も小湊鉄道やイベント時で聞けますが、北海道もワンマン化前までは始終着や主要駅で鳴らしてましたね!!実は私も根室本線根室行の釧路発車前にほんの一瞬鳴らしてました!! 2:11
@HobbyVideos
@HobbyVideos 7 дней назад
発車ベルの事かな?
@user-ln9wz7fv1w
@user-ln9wz7fv1w 8 дней назад
hobby Video1067さん僕は中学2年生です。僕は2019年頃に国鉄時代の鉄道フアンから見ています。長野県乗鞍ゲストロッチの鉄道模型運転会はもうしないんですか。
@HobbyVideos
@HobbyVideos 8 дней назад
はい、それをやろう!やろう!と言いながら、ずるずるとやらずに時間が過ぎてしまっているのです。 原因は、いつも一緒にするメンバーは、お互いに働いていまして、なかなか休みが合わないのです。 私は、基本的に学校の休みの日は休みですが、他の方は休日は仕事と言う事もあるのです。  でも、またやりたいとは、考えています。
@user-ln9wz7fv1w
@user-ln9wz7fv1w 8 дней назад
@@HobbyVideos そうですか、コメント返信ありがとうございますお身体に気をつけてくださいね!
@HobbyVideos
@HobbyVideos 7 дней назад
そちらもね!
@user-vp3jr2wo4t
@user-vp3jr2wo4t 10 дней назад
すいませんこのあいだ金沢に行き、寝台特急などとても素晴らしいです、私もこれからは、生きている限り鉄道模型をやります、最後は何歳までできますか、あなたの動画を見てまだやる気が出ました、とてもいいところでいいですね。
@HobbyVideos
@HobbyVideos 8 дней назад
はい、わざわざお越しいただいてありがとうございます。 私はおおよそ50代になってから、13mmゲージをやり始めたくらいで、あなたに比べたらド素人です。 こんなド素人の動画見ても、参考にはならないのではないでしょうか? 今は、トミックスや、カトーからプラの安価な製品が発売されていますが、プラ製品は、外観は良いのですが、 私みたいに、車内に人形を乗せて、みかんやビールなどを乗せたりしようと思うと、ちょっとやりにくいのです。 今からまた新しい車両を作る気力もないし、既製品を使って車内の作り込みをしたいと思っています。  この前の運転会でも、車内に人形が乗っていると、結構みんなそれを見てくれてHIになっていました。 この前の運転会の動画は、まだ編集していませんが、近いうちに編集してアップしたいと思います。
@user-yu2xf7iz1v
@user-yu2xf7iz1v 13 дней назад
スーパー雷鳥って魚津行きがあったんですね!
@HobbyVideos
@HobbyVideos 13 дней назад
みたいですね、長野へ行ってた時代もありました。
@user-wx2uh2we7x
@user-wx2uh2we7x 13 дней назад
こんばんは!いつも楽しく拝見しております。当方も近鉄旧型車両が好きで、紙にて製作しております。窓が開いた表現は自作ならではですね。今回の作例は大変参考になりました。ありがとうございました!
@HobbyVideos
@HobbyVideos 13 дней назад
メッセージありがとう! あなたのチャンネルも拝見しました。 紙でここまでできる?すごい技量ですね。私も昔は紙で作っていたのですが、なかなか手すりやワイパーまでは作れませんでした。 真鍮で作るようになって、やっと手すりなどを作ったりできるようになりました。 この車両は、まだまだ未完成で床下機器の作成に困っています。それと、まだ内装も作らないといけないのですが、 ただいま、さぼっています。 また徐々にと言うか、他の車両などもあり、気が向いたら作りたいと思います。 どんな部分が参考になったのかはわかりませんが、私もいつも適当に作っていますので(笑)
@EvaFangoria
@EvaFangoria 15 дней назад
@11:05 great angle. Watching your videos gives me a sense of nostalgia. Even though I was only 7-11 years old for many of these clips, and in the US. They have a comforting feel to them.
@HobbyVideos
@HobbyVideos 13 дней назад
Thanks for watching and Tanks for message. This train has been discontinued and is no longer in operation. And now, The Hokuriku Main Line has now become a third sector company. These videos are when JNR and JR era.
@user-lr5zk1xo7q
@user-lr5zk1xo7q 15 дней назад
この日本海号には長年お世話に成りました。青森行くのに、行きは日本海、帰りは白鳥と乗りました。もう両列車共有りませんが、何時迄も良い思い出です。ホビーさん、有難う御座いました。
@HobbyVideos
@HobbyVideos 13 дней назад
どういたしまして、私は日本海は1回しか乗ったことがありません。 白鳥は、直江津から大阪までしか乗ったことがありません。 青森まで乗られたしかも、長年と言うのは羨ましいですね。
@user-cj4qz3zi3e
@user-cj4qz3zi3e 16 дней назад
1:15:35で、死んだ我が、オヤヂが勤めていた道通(北海道通運(株))の、築港営業所が見える。それと未だ、マイカルが建つ前の、小樽築港機関区時代の風景が見られる。あの車扱のホームも一緒に見られるなんて、感激。なぜか頬を涙が流れる…。
@HobbyVideos
@HobbyVideos 15 дней назад
え~~~~~そうなんですか? 列車以外、風景もそれなりに時間が止まって昔のままの風景が見られるのですね。
@user-vp3jr2wo4t
@user-vp3jr2wo4t 22 дня назад
すいません、何度も入れて今現在EF58を作ています、現在屋根上を作ています、今週中には上部はできあがり、来週にかぶのせいさくになります、RU-vidで配信できます、その時ご覧になってください。
@HobbyVideos
@HobbyVideos 15 дней назад
EF58を作られるとはすごいですね。私は、なかなかそこまでできません。 今、キハ56を作りたいのですが、前面がどうやって作るか困っています。 パノラミックウインドのほうなら簡単なんですがね。ただ、作ろうと思っているだけで、まだ取り掛かっていません。
@user-vp3jr2wo4t
@user-vp3jr2wo4t 22 дня назад
私はもう爺いですが、今でも北市氏とは付き合っています、北市氏の屋根裏のレイアウトは何回か見ました、この間電話があり、壊したそうです、いまだに金沢にわいいともが沢山います、関西のほうがいい模型屋があると思いました、これからも私が生きている限り友達になってください。
@HobbyVideos
@HobbyVideos 15 дней назад
メッセージありがとうございます。北市さんの屋根裏のレイアウト見られたのですか? うらやましい。北市さんも13mmゲージなのかな? でも、この趣味って、屋根裏くらいしか、自分の家で楽しむことができないのがさみしいですね。
@user-qt2kh4bs5d
@user-qt2kh4bs5d 22 дня назад
日本海側の東海道本線米原から、金沢富山新潟直江津新潟から、羽越本線山形秋田青森まで続く!
@user-vp3jr2wo4t
@user-vp3jr2wo4t 23 дня назад
私も13mmゲージで作ています、今から50年前から13mmを始めています、そのころは、部品がなく大変苦労しました、そして、金沢の西尾、北市、高田氏と友人になり、北市氏から車軸の作り方などを教わり、大変良いと元なり今でも友人です、私はニワ模型店と知り合い、13mmの部品を作ていもらい、又スパイク模型とも友人になり、車軸車軸などをつくてもらい大変楽になりました、それからわ、蒸気機関車のC62.D51などを中心に約30両つくています、電気機関車はEF58,EF63.EF64.EF62など中心に約35両作ています、そのほとんどが鉄道模型趣味の大会で入選しました、今までも快調に走ります、客車列車を中心に約40両作りました、私はプラスチック製は少量持っているだけです、レイアウトは組み立て式につくています、でもあなたの動画を参考に作って見ます大変参考になります。
@HobbyVideos
@HobbyVideos 22 дня назад
いやいや、これは大先輩ですね。 私も、昔は関西に住んでいたのですが、13mmは、関東でしか部品が手に入らなくて、諦めていました。 このサムネイルのキハ80も16番で作ったものの、線路に乗せたらがっかり。 せっかく床下機器なども市販のパーツでは気に入らなくて自作したのに、16番では、雰囲気ぶち壊しと言う事で、 長い間、鉄道模型は止めていました。  そして、立川のエンドウで13mmの部品が売っていると言う事を聞いて、少しづつ13mmにしたのですが、 私も、もういい年で、あまり元気もなく、このキハ80だけは、大好きで、子どもの頃の憧れの車両だったので、 何とか13mmで作ろうと思い、こんな感じになりました。  話変わりますが、北市さんは屋根裏にレイアウト作られた方ですね。一度だけお会いしたことがあるのですが、 それっきりになってしまいました。・・・・・と言う事は、北陸の方ですか?  そして、13mmの友達として、長野県の方と知り合って、色々と話をしています。 まあ、鉄道模型の楽しみ方って人それぞれで、その長野県の人は、車内に人形を色々と乗せて、飯田線の車内のニス塗りの旧型国電を再現する人なんですが、車内はそんなに凝る人が、 「床下機器なんか、何か四角いものが付いてればいいんだよ!」 てな、楽観的な人なのです。 今度、7月の13日から15日は、金沢のしいのき迎賓館で、鉄道模型を走らせます。 Nゲージと13mmです。もし来れそうでしたら、お会いしたいですね。 車両なんかを持ってきていただいてもかまいません。  ただ、私の線路は、ヤードもなくショボい線路ですが。
@user-vp3jr2wo4t
@user-vp3jr2wo4t 20 дней назад
@@HobbyVideos 私も家族が連れていて、くれるので行きます、私から北市氏には連絡します、どうなるかわかりませんが、私は行きますので、どうかお願いします、私の作品古いものから、選んで持っていきます。
@3poko
@3poko 23 дня назад
ありがとう北陸本線シリーズでも見たこと無いシーンの連続で面白かったです。30:58この編成が一番気になりました。夢空間にレインボーの中間14系ですかね。全部どんな列車だったのか確認したいと思っていたら、ほしのあいさんありがとうございます。
@HobbyVideos
@HobbyVideos 22 дня назад
今は、インターネットで特殊な列車の情報が飛び交っていて、みんな撮影に行くみたいですが、当時は鉄道ダイヤ情報くらいしか情報はありませんでした。この30:58の映像も、たまたま来たので撮影したのです。
@user-eh8sr1js6t
@user-eh8sr1js6t 24 дня назад
70年代の復刻時刻表を見ると長岡発米原行き、米原発直江津行きなんて長時間列車が走っていてビビるんですが、これを全通してで乗ってた人は居るのかな。
@HobbyVideos
@HobbyVideos 22 дня назад
乗った人はおられるか、わからないですが、私は東北の撮り鉄から帰り、信越本線の青海川の海でテント泊して、長岡発米原行で青海川から米原まで乗りました。当時、学生で夏休みだったから出来たのかもしれません。
@user-vp3jr2wo4t
@user-vp3jr2wo4t 25 дней назад
私も真鍮版でHOで今から45年前に、EF58を製作しています、全自作で作り、全日本大会で特撰に入りました、又EF63を自作で作りました、FE16.EF58.の上越線をやはり自作で、作りました、常磐線の103系電車も自作で10両作りました、その他多数の客車列車など、全て自作で作りました、いま私は77歳でEF58を真鍮版で自作しています、貴方も凄いですね、私の製作記事は全て鉄道模型趣味の本に乗っています、又全て全国大会で入選しています、楯も30枚あります、もしよければ遊びに来てください。
@HobbyVideos
@HobbyVideos 24 дня назад
いや~すごいですね。この80型も前面作成に苦労しました。EF58も同じだと思います。 私は、最近はヤフオクで中古の車両を買ったりしています。最近ではプラ製品が安価で真鍮製の製品よりも外観が良く出来ているのですが、室内となると、ちょっとプラ製品はいただけないですね。 まあ、その辺は、自分が納得いけばいいのだけど、納得いかなければやはり自作と言う事になりますね。 遊びに来るって、もしかして自宅にお邪魔すると言う意味でしょうか?それともネット上でと言う意味でしょうか?
@user-uz8jo3gi8f
@user-uz8jo3gi8f 27 дней назад
「いい旅チャレンジ20,000km(いいたびチャレンジにまんキロ)は、1980年(昭和55年)3月15日から10年間行われた日本国有鉄道(国鉄)のキャンペーンである。当時営業キロ20,000km強・242線区あった国鉄全旅客営業鉄道路線の完乗を目的とするものであった。」列車内の広告が気になってググってみたらこういうことだった。
@HobbyVideos
@HobbyVideos 24 дня назад
なるほど、そんな時代に走っていた車両ですね。 昔は直角の椅子でも、なんとも思わなかったのですが、今はそんな車両は少なくなったかな?
@illergiuliotti1896
@illergiuliotti1896 27 дней назад
Very beautiful compliments
@HobbyVideos
@HobbyVideos 24 дня назад
Grazie mille. Questo è quello che volevo fare.
@illergiuliotti1896
@illergiuliotti1896 27 дней назад
😮😮🎉🎉🎉🎉compliments for the very good brass hand made train , and a great lesson for us . This a great enciclopedia for a lot of works with brass material. Thank a lot from Genoa Italy , I hope to see others tutorials !!
@HobbyVideos
@HobbyVideos 24 дня назад
Grazie per il tuo messaggio dall'Italia. C'è un'altra versione inglese di questo video. ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE---K6k6lMrrA.html
@user-rk7ki4gg5d
@user-rk7ki4gg5d 28 дней назад
48:43 トマムサホロエクスプレス 四国輸送  1989年(平成元年)11月3 - 5日には四国四県と四国旅客鉄道(JR四国)が共同展開していた観光キャンペーン「しあわせランド四国」の一環として、JR各社のジョイフルトレインによる四国行きの団体ツアーを行い、その間合いで体験乗車や団体ツアー、高松駅・松山駅などで展示する「JR6社ジョイフルトレイン大集結」と称したイベントが開催され 89年10月31日から11月3日にかけて機関車牽引で日本海縦貫線(羽越本線・北陸本線など)を経由して高松駅まで輸送された
@HobbyVideos
@HobbyVideos 24 дня назад
列車の詳しいメッセージをありがとうございます。 せっかくですので、説明欄に記載させていただいてもよろしいですか?
@user-rk7ki4gg5d
@user-rk7ki4gg5d 24 дня назад
@@HobbyVideos OK
@user-rk7ki4gg5d
@user-rk7ki4gg5d 28 дней назад
31:06 TBSの大型番組と連動した めぐり愛エクスプレス(函館〜門司港)
@HobbyVideos
@HobbyVideos 24 дня назад
列車の詳しいメッセージをありがとうございます。 せっかくですので、説明欄に記載させていただいてもよろしいですか?
@user-rk7ki4gg5d
@user-rk7ki4gg5d 24 дня назад
はい
@user-rk7ki4gg5d
@user-rk7ki4gg5d 28 дней назад
21:27 越美北線キハ120 松任工場出場
@HobbyVideos
@HobbyVideos 24 дня назад
列車の詳しいメッセージをありがとうございます。 せっかくですので、説明欄に記載させていただいてもよろしいですか?
@user-rk7ki4gg5d
@user-rk7ki4gg5d 24 дня назад
@@HobbyVideos はい
@HobbyVideos
@HobbyVideos 22 дня назад
@@user-rk7ki4gg5d ありがとうございます。説明欄にあなたのチャンネルのリンクも含めて、後3つの列車詳細の撮影を記載させていただきました。 またチャンネル登録もさせていただきました。
@user-sm5cj5wl3z
@user-sm5cj5wl3z 28 дней назад
おいらん車は、自分も撮影しました
@HobbyVideos
@HobbyVideos 24 дня назад
そうですか。一杯撮影に来てましたね。
@1970inverter
@1970inverter Месяц назад
先日「夜間鈍行・山陰」というNゲージのセットを購入したこともあり、大変興味深く拝聴いたしました。 哀愁のあるDD51のホイッスルが感動的であります。 貴重な動画を有難うございました。
@HobbyVideos
@HobbyVideos 28 дней назад
DD51の前は、DF50だったのです。DD51よりもちょっと旅愁を感じる気的でした。 今ではNゲージは、色んな物が売られていますね。 私は13mmゲージなので、自作するか、16番を改良規格するしかないです。
@山陽寺北陸寺2010
@山陽寺北陸寺2010 Месяц назад
683系2000番台のしらさぎは懐かしいですね。
@HobbyVideos
@HobbyVideos 28 дней назад
しらさぎに初めて68系が使われ始めた時代の車両ですね。
@山陽寺北陸寺2010
@山陽寺北陸寺2010 Месяц назад
上りエリーゼのために、下り村の鍛冶屋は福井県内でよくあるコンビですね。
@HobbyVideos
@HobbyVideos 28 дней назад
ああ!そうなんですか?
@HAMATUGAGAMA63042524
@HAMATUGAGAMA63042524 Месяц назад
10系寝台は小さいころ、両親の郷里福山に規制するときに急行安芸に横浜から数回乗ったの覚えています。 幼稚園から小1までの記憶なのでカーテンの色覚えていません。 下段は朱い照明電球とジュースとか入れるのか網がぶら下がってたのと上段はすぐ目の前に巨大なクーラーユニットが ぶんぶん回ってすごい圧迫感覚えてます。中段はさぞ狭かったでしょうね。安芸は横浜7時発福山午前9時着で ちょうどいい列車でした。 20系の上段は荷物はすぐ近くにおけるし頭の上も広いので案外下段より快適?だった気がします。 小2位からは新幹線で新大阪乗り換えになり新大阪の乗り換え山陽線ホームの混雑と次から次に来る九州行き急行特急 の華やかさ、しかしめちゃめちゃ混雑で安芸のほうがずっと楽でした。 岡山新幹線延伸で岡山乗り換えになっても旧客急行や583,181など、ホームを走り回るターレットなどあの時代の鉄道がやはり好きです。 今の鉄道はエレベーターやエスカレーターの仲間みたいな車両が多い気がします・・
@HobbyVideos
@HobbyVideos 28 дней назад
そうですか、急行安芸、私は乗ったことがないですが、10系寝台は、見たことがあります。 20系寝台は、1階だけのりました。 まあ、私もあの時代の鉄道がすきですね。 今の鉄道は、エレベーターやエスカレーターの仲間みたいな車両が多いと言われていますね。 私も思うのですが、今の鉄道のデザインは、鉄道車両と言うよりも、自動車のデザインに近くなっているようにも思います。だから、私は鉄道車両として楽しむような形には、なれません。
@user-ud9cn6yc5r
@user-ud9cn6yc5r Месяц назад
1970年代後半後志の田舎町から小樽まで通学利用しておりました。小樽-札幌間は予備校時代にお世話になりました。 出入口のドア開けて受けた風の強さ、最後尾の鉄鎖越しに見ていたどんどん遠ざかる鉄路。当時の記憶どころか匂いまで思い出しそう。 いまは帰省する実家も無くなりましたが墓参の帰省の時にでもこの動画を見ながらまた当区間を乗ってみたいと思います。 アオアオしていた頃をリアルに思い出すことが出来ました。ありがとうございました。by今は関西人
@HobbyVideos
@HobbyVideos 28 дней назад
そうなんですか。小樽と札幌間は、今はきれいな良い電車が走っています。 当時は、このような列車が当たり前のように走っていたなんて、今では想像できる人は、少ないと思いますが、 それをリアルに思い出せる人は、うらやましいですね。
@puucookie4470
@puucookie4470 Месяц назад
お勧めに出てきて、耳当て付帽子の子供さんから 純と蛍ちゃんが乗っていそうな青函連絡船で北の国からを思い出しました。
@HobbyVideos
@HobbyVideos 28 дней назад
そうですか、昔は鉄道はつながっていなかったですからね。 この船に乗って北海道へ行っていた時代でした。
@KI-uf5ve
@KI-uf5ve Месяц назад
小田急SSE車のモーター音と似ていますね。
@HobbyVideos
@HobbyVideos 28 дней назад
小田急のそのモーター音は、知らないですが、似ているのですね。
@3poko
@3poko Месяц назад
後ろの方は80年代、国鉄時代2軸貨車のパレードが見られて嬉しい限りです。 EF70 1次形1つ目をシールドビーム2灯改造車は貴重な記録ですね。
@HobbyVideos
@HobbyVideos 28 дней назад
そうですか、もう貴重な記録なんですね。当時は何も思わずに撮影していましたけど。
@koifra683
@koifra683 Месяц назад
EF81が牽引してたの懐かしいですね
@HobbyVideos
@HobbyVideos 28 дней назад
昔はEF70が普通で、その内EF81に変わり、今の機関車になっている。 EF70は、国鉄交流色、EF81は、国鉄交直流色、それが、JRになったら、バラエティーに富んだ色になりましたね。
@user-ke2kw7ww9l
@user-ke2kw7ww9l Месяц назад
民営化後もJRマークを入れられること無かった非運のEF71とED78でしたね!
@HobbyVideos
@HobbyVideos 28 дней назад
そうなんですか、それは知らなかった。でも非運かもしれませんが、私はJRマークはない方が好きです。 特急などについていた国鉄のマークに比べると、ちょっと大きすぎるように思います。485系等みるとね。
@nscaledelights
@nscaledelights Месяц назад
I enjoyed your video and the tools you used to bend the roof of the train thank you for sharing you humor. What wattage of the soldering iron that you are using?
@HobbyVideos
@HobbyVideos 28 дней назад
Thanks for watching. The wattage of one is 80(w) when I join 0.3t brass plates. Also, I use 100 watts when either brass plate is 1.0t.
@user-mu7bv3ji2j
@user-mu7bv3ji2j Месяц назад
これは片町線を思い出します。 旧国マニアの方には失礼極まりないですが、かつて片町線で長尾からキハ20気動車に乗換えた時は、汚いロングシート旧国から、キレイなクロスシートの気動車がどれだけ嬉しかったことかと、思い出しました。 南小谷では長尾駅と同じ光景だったでしょう? しかし大糸線なる風光明媚な路線なら、ロングシート旧国はサービス的に酷いと思います。
@HobbyVideos
@HobbyVideos 28 дней назад
この電車は、セミクロスシートで113系のような座席でした。ロングシートの車両もあったのかは、わかりませんが、私が乗ったのは、113系のような、座席でした。扉は3扉。片町線の電車も知っています。 でも、あのような電車、もう乗る事は出来ないですね。
@user-di8so5ug3q
@user-di8so5ug3q Месяц назад
今はなき489系
@HobbyVideos
@HobbyVideos 28 дней назад
485系ももうないのかな。