Тёмный
Aikoと歩くドラマチックなパリ
Aikoと歩くドラマチックなパリ
Aikoと歩くドラマチックなパリ
Подписаться
フランス公認ガイドの平井愛子と歩くドラマチックなパリ・ガイド
Комментарии
@user-xz5cr4rl2o
@user-xz5cr4rl2o 11 дней назад
人間は気高く生きることも野蛮に生きることもできるものなのですね😢😢😢時代に流されないように今も選択をまちがわない様に暴徒化する事の無いように根も葉もないSNSに気をつけたい。今を考えさせられました。
@chiharumurai77
@chiharumurai77 13 дней назад
こんにちは。2020年にベルサイユ宮殿を、訪れた時を、思い出しました。時間が足りず、プチトリアノンまでは、訪問できませんでしたが、愛子様のご案内で、沢山の、未訪問か所を、廻れたような、気になれました。鏡の間や、チャペルは、さることながら、宮殿の外の庭園のそこかしこにある、優美な噴水広場と小さな緑の庭と小道、彫刻等が、本当に優美で美しかったことも、思い出しました。 手入れや管理が、多くの方々の手により、なされていることも、後から、海外放送番組の特集で、知りました。本当に筆舌に尽くしがたい優美で豪奢で、広大な敷地の宮殿ですね❕❕
@erikasono565
@erikasono565 17 дней назад
オペラ座内にも、フランス国立図書館音楽部門管轄の図書館があるのですね。これは以前からずっとあったのでしょうか? それとも、最近整備されたものですか? - 私は自筆譜とオペラの上演資料を研究しています。 かつての宮廷オペラ劇場の上演資料やプログラムなどは、多くの場合、後裔となる国立劇場に隣接して建てられていることが多い国立図書館の各部門に移されて所蔵保管されています。 私が足掛け15年資料研究滞在していたウィーンの場合、ケルンテン門脇宮廷オペラ劇場関係の上演資料、つまり筆写譜や台本はオーストリア国立図書館音楽部門、プログラムは劇場部門、待遇改善などのその他の資料は自筆稿・筆写稿部門に分けて所蔵されています。 フランス国立図書館にも資料研究に訪れたことがあるのですが、音楽部門は私の記憶ではオペラ座の北あたりにあったように思います。 90年ころのことなのですが、当時は、オペラ、バレエ関係の資料がオペラ座内の図書館に所蔵されているという話は聞いたことがありません。 ジャンルとしてのオペラ・バレエをテーマにソルボンヌ大学で当時博士論文を書いていた友人からも、そういう話は聞きませんでした。 私が知らなかっただけなのか、それとも、それ以降に、オペラ・バレエ関係の資料がフランス国立図書館音楽部門分館のような形で、オペラ座内の図書館に整備されることになったのか? 確かにオペラ座内にそうした資料室があった方が、現在のオペラ、バレエの上演のために古い資料を調べる必要が生じたときには、オペラ座の関係者にとっては便利ですよね。 - 尚、フランス国立図書館は、90年ころの時点で、大英図書館同様、かなり高額な利用料を徴収していました。 ですので、当時とシステムが変わっていなければ、オペラ座の関係者はともかくとして、一般の音楽家や研究者などは、音楽家や研究者であるという身分証明ではなく、利用料を支払って利用証を作ってもらえば利用できるはずだと思うのですが? そもそも、プロの音楽家や研究者であることを証明するのは困難ですからね。(笑) もちろん、利用証を作ってもらっても、自筆譜などの貴重な資料を閲覧できる保証はなく、研究目的などを申告した上で、館長、部門長が許可すれば、パスポートと引き換えに閲覧することができるというのが常識です。
@user-gp7bi4ub4g
@user-gp7bi4ub4g 17 дней назад
マリーアントワネットはサラダ婆みたいな女だと思って居ました。随分違うようですね。正田美智子が相当な悪人です。 16:22
@user-pd1di9hs8m
@user-pd1di9hs8m 20 дней назад
林佑介
@izumiassauw
@izumiassauw 22 дня назад
モネの睡蓮の池が、モネさんが作ったとは知りませんでした。だから睡蓮の絵画はあんなに魅力的なのですね。歴史も含めて、素敵な動画をありがとうございます。実際に歩いているような気分にになりました。🤩
@user-qy2vx7nt9k
@user-qy2vx7nt9k 22 дня назад
数日前に愛子さんの案内で ベルサイユを訪れました🏰 宮殿は想像以上の大きさと豪華さで 圧倒されました❗️ と同時に愛子さんの案内の素晴らしさに聞き入ってしまいました👍 もっと早くに愛子さんのRU-vidを知っていれば 勉強して行けたのにとも思いました これからも 楽しみにしています
@a2927
@a2927 Месяц назад
マリーもフェルゼンも最後は民衆に殺されたのですね。彼らの魂が1つになって今は安らかに眠っていると信じたいです。時代の大きな分岐点にいる支配者はなかなか穏やかに最期を迎えることはできないかもしれません。流転する有名なダイヤの持ち主であるフランス国王一家は呪いの伝説の一部になってしまいましたが、結局は富と権力の一極集中は嫉妬と憤りの的となるべき運命なのかもしれませんね。
@user-tk4ik5qg5o
@user-tk4ik5qg5o Месяц назад
マリーアントワネットとルイ16世を処刑したことにたいしてフランス人はどう思ってるんですかね? 後女詐欺師のジャンヌの生涯はどうなったんでしょうか?のうのうと生きていたら腹立つなぁ~
@user-cx4zp1dp5p
@user-cx4zp1dp5p Месяц назад
昨年の9月に4度目ですが43年振りにパリに行きました。50年前(1973年)の初めてのパリではサンマルタン運河の周辺を散策した際に次回は是非にクルーズをしたいと思っていまして、今回に念願のクルーズに参加出来とても良い思い出になりました。私の参加しましたクルーズはAikoさんとは逆のコースでバスティーユのアルスナル港からラ・ヴィレット港のルートで途中「北ホテル」も確認できました。次回(出来たら来年の6月頃)はAikoさんの様に「北ホテル」でランチしたいと思っています。TADAO
@sa-oq7ci
@sa-oq7ci Месяц назад
権力を持ち続けることは恐ろしいことでもある。現在世界に残っている王室はそのほとんどが権力を手放すことに成功したところが多い。もちろん王政が権力を握り続けている国もあるが現フランス国歌の歌詞を見ればフランスの王室は権力を手放すことに失敗したんでしょうね。イギリスや日本の国歌は王室をたたえる内容なのに。
@jiropushkin3563
@jiropushkin3563 Месяц назад
マリーアントワネットを褒めまくるのうはどういうことなのかな。
@sakurasakura-bq8st
@sakurasakura-bq8st Месяц назад
フランス旅行に行った時、サンドニに行こうと予定に入れていましたが、治安が良くないから駄目だと反対され断念しました。ここで見れて嬉しかったです!有り難う御座いました!
@user-mw4cx4mi3j
@user-mw4cx4mi3j Месяц назад
いつも、ありがとうございます😢ルーブル美術館!イタリア絵画素敵でした✨宗教画が素晴らしいです!ありがとうございました😊行けないルーブル美術館で鑑賞しているようです。
@wksx3a
@wksx3a Месяц назад
フランスの歴史が好きで、最近あいこさんの動画に辿り着きました! 声も心地良くて、内容もすごく素敵なものばかりで、もっといろんな動画を見てみたいです!! もし取り扱えるならルイ14世の話も聞いてみたいです!!
@ky2133
@ky2133 Месяц назад
先生の上品な語り口から時たま飛び出す辛辣なワードにすっかり魅せられました。 再度フランス革命を勉強し直してみます。 いつかパリにも行ってみたいものです。
@hirohiro8405
@hirohiro8405 Месяц назад
声が良いし、説明がとても分かりやすいです😊チャンネル登録させていただきます。
@user-mh1wz9rd3r
@user-mh1wz9rd3r 2 месяца назад
シモンヌ、ベイルの兄は、天才数学者アンドレ、ベイルでございます。
@user-gp5ec7sf3h
@user-gp5ec7sf3h 2 месяца назад
寝室 も こじんまり と シテ いる よう デモ かわいらしい ベッド の 模様 から 当時 の フランス らしい 趣 は 充分 感じられます
@user-gp5ec7sf3h
@user-gp5ec7sf3h 2 месяца назад
少人数 の 為 の 食堂
@user-gp5ec7sf3h
@user-gp5ec7sf3h 2 месяца назад
広大 な 敷地 に 洗練 された ブチ トリアノン  ブチ トリアノン は マリー アントワネット に とって も お気に入り の 場所 だった?
@user-gp5ec7sf3h
@user-gp5ec7sf3h 2 месяца назад
アポロン の 泉水
@user-gp5ec7sf3h
@user-gp5ec7sf3h 2 месяца назад
左右対称 の 西洋 庭園 も 日本 の 庭園 とも また 違った 意味 で 素晴らしい  ですね  ため息 が 出てきそう な 庭園
@user-gp5ec7sf3h
@user-gp5ec7sf3h 2 месяца назад
2300 の 部屋?
@user-gp5ec7sf3h
@user-gp5ec7sf3h 2 месяца назад
贅を尽くした 装飾 の 数々
@user-gp5ec7sf3h
@user-gp5ec7sf3h 2 месяца назад
荘厳 な チャペル
@user-sk8mb8cn6k
@user-sk8mb8cn6k 2 месяца назад
十五歳で、結婚は、難しいですね、苦労してないから、人の気持ちが、解らない、先に福運を使い果たしたかな
@user-sk8mb8cn6k
@user-sk8mb8cn6k 2 месяца назад
よほどフランス人は食べ物にも、困り、倒したのか?
@yukina_world24
@yukina_world24 2 месяца назад
生クリーム発祥のイメージしかなかったです。
@yukina_world24
@yukina_world24 2 месяца назад
声も素敵だし情報も豊富だし、ああこさんにハマりまくりです!
@happyhappy-cc6ct
@happyhappy-cc6ct 2 месяца назад
いずれにせよ、マリーは好き放題に散財していたんです。
@moonchild1409
@moonchild1409 2 месяца назад
Goghを語って下さり、ありがとうございます。ひたむきに良くいきたいとの切なる思いが胸に迫ります
@user-cn7lm9lw7u
@user-cn7lm9lw7u 2 месяца назад
ロレーヌの呪われ部屋で写真撮れないですね。。ここには何かいてるみたいな。。
@user-dr5uw8hg4m
@user-dr5uw8hg4m 2 месяца назад
何気に観ていたのですが、大変面白かったです。 マリーアントワネットに対する愛を感じました!
@user-gi8si3yf1v
@user-gi8si3yf1v 3 месяца назад
オスカルの館⭐ ベルサイユのばら何回読んでも感動❤
@chicchi2155
@chicchi2155 3 месяца назад
愛子さん初めまして。 アラフォーですが、最近RU-vidでマリーアントワネットについて興味を持ち、ベルサイユのばら(アニメ)を一気に観ました。こちらの動画もおすすめされ拝見しましたが、すごく引き込まれ、後半は号泣してしまいました。最近落ち込むことがあったのですが、おかげで前向きな気持ちになれました。 映像や愛子さんの語り口調、音楽がとても美しくて素晴らしかったです✨
@miho0430
@miho0430 3 месяца назад
こういう動画を待っていました‼️ 私はマリ-アントワネットに 異常に惹かれています… 以前 六本木ヒルズで マリーアントワネット展があり もちろん 見に行きました… ルイ16世に宛てた暗号の手紙… 最後に着てた白いシミ-ズ… 片方しかない靴… マリーアントワネットの部屋… その他 色々ありましたが 簡単に言葉にして伝えられない思いでした…… その後 数日は見た物や その場その場にある説明の文章が 頭から離れず 行く前の自分に戻るまで時間がかかったほどです…🥺 素敵な動画をありがとうございます… チャンネル登録させて頂きましたので 他の動画も これから見て来ますね…☺️ 生きてるうちにはベルサイユ宮殿に行き この目で見てみたいです🥹
@Jinyart
@Jinyart 3 месяца назад
一面でもフランス人って怖いですね。牢獄収監・死刑はやり過ぎでしたよね。失脚オーストリア送還だけで良かったと個人的には思います。 アニメ、ベルばら でもマリーアントワネットは死刑にされてしまいますが、オスカル、アンドレ、ラセーヌの星のシモンヌ、黒いチューリップ 等が実在してたら、救えたかも知れませんね???。 PS:ル・アモー・ドゥ・ラ・レーヌ(王妃の村里)の様な家に住んでみたいですね。
@cocomimitan2011
@cocomimitan2011 3 месяца назад
見応えありました。素晴らしい動画に出会えて感謝✨
@jiropushkin3563
@jiropushkin3563 3 месяца назад
1971年からアントワーヌ・ブールデル通りに住んでいました。美術館の数件右側です。当時はまだ美術館ではなく、ブールデルの仕事場でした。ブールデル夫人がまだ生きておられました。その前をしばらく行くとパスツール研究所がありました。ブールデル通りは石畳の細い道で、夜になるとアコーディオン弾きがやって来て、窓を見上げながら「禁じられた遊び」なんかを演奏し、住民たちは窓から小銭を白い紙に包んで投げるのでした。
@user-nd5gq8mn4e
@user-nd5gq8mn4e 3 месяца назад
クオリティーが高く 絵画だけでなく 詳しいので チャンネル登録しました 楽しみにしています
@user-lq5nb4yb8c
@user-lq5nb4yb8c 3 месяца назад
宮殿が残ってるのが素晴らしい…流石PARISは伝統の高級感が別格とある思える…
@eikofurukawa2688
@eikofurukawa2688 3 месяца назад
まるで現地に行ったみたい!しかも他のチャンネルと違いちゃんとしたガイド付き❤
@Michel-yg9fc
@Michel-yg9fc 3 месяца назад
メゾンラフィットの駅から知人のレストランまで歩いた思い出があります。素敵な街でした。
@carlitosango
@carlitosango 3 месяца назад
毎月1回ぐらいのペースでパリに行って、もっと歴史空間を楽しもうと思います!
@user-re3jh8sg5u
@user-re3jh8sg5u 3 месяца назад
とても声が素敵で 分かりやすく また 動画 を 宜しくお願い致します🙇
@yam3443
@yam3443 3 месяца назад
素敵なガイドさんに誘われて動画でフランスへの旅。なんて贅沢なひととき。 五感で味わう本物の旅は最高でしょうが、誰でも出来るものではありませんからね🐨💕配信ありがとうございます。
@user-wy1dx9dc5w
@user-wy1dx9dc5w 3 месяца назад
フランス革命については、大雑把の知識しかありませんが 、豊富な動画と洞察力あるナレーションのお蔭で、最後まで眼が離せませんでした。 後ろ手に縛られて、処刑場へ向かう途上の王妃の気丈さ、残されたフェルゼンの悲痛な叫びが伝わってきました。 何度でも繰り返して観たい素晴らしい動画です。有り難うございます。
@user-di7db8jn4t
@user-di7db8jn4t 3 месяца назад
12才のころ児童向けの悲劇の王妃の本読みました。人の上にたつ人間はそれなりの責任を持たなければいけないと子供ながら感じました。😢
@user-go2xr9cg4j
@user-go2xr9cg4j 3 месяца назад
とても良いお話しありがとう、途中のいっぷくとらやもホッコリしてよかった、偶然見つけました、今迄聴いて無かったのが損した気分です、 (世論)この場合はせろんが正しいです、流石に勉強してますね。😊