Тёмный
リョーコユビ
リョーコユビ
リョーコユビ
Подписаться
アラフィフの私が、アラフィフ以上の方に向けて、「ちょっと得する情報」を発信します。

リョーコユビ ブログ ryocoyuvi.com/

リョーコユビ ツイッター twitter.com/ryokoyuvi

Комментарии
@mtakahasi8549
@mtakahasi8549 2 месяца назад
慶應通信でもあるあるでした。
@user-ll2my7lw6o
@user-ll2my7lw6o 2 месяца назад
平成5年度をもちまして、やっと”放送大学”を卒業することができました。 高齢(現在81歳)のため13年かかってしまいました。
@user-qs6fd8uv9l
@user-qs6fd8uv9l 4 месяца назад
科目等履修生で放送大学で20単位取得したものです。コロナ前は単位認定試験の日にちが決められていて、取りたい授業があってもその日に仕事休みが取れないと受験出来ませんでした。今はweb試験になり、好きな授業が取れるようになりました。
@QHE-zc9xv
@QHE-zc9xv 5 месяцев назад
裏技2には疑問があります。 産業能率大学短期大学部で社会科学を専攻して首尾良く2年で卒業できたとして、法政大学法学部3年通信制に編入学したとします。 いったいどれだけの単位が編入時に認定されるのでしょうか? 短大で取得した一般教養科目の単位認定数は、もともと取得単位数が少ないこともあり、少ないでしょうから不足分は編入後に取得しなければなりません。 専門科目も、法政の1・2年でとっておかなければならなかった科目があるはずです。刑法総論、憲法、民法第1編総則、同第4編親族法、日本近代法史等は認定されるのでしょうか? 認定されたと仮定して、短大で履修していなかったら法政3年次の学習に支障が生じます。 編入後の学習は苦難の道となります。もちろん2年で卒業するのは困難でしょう。 この裏技とやらをやってのけられた方の経験談でしたら傾聴に値しますが。 法政大学法学部通信制を修了しようとするなら、1年次から学ぶのが最も効率的です。
@amasci
@amasci 8 месяцев назад
62冊をすべて500円で買うのは無理です。始めから送ってもらった方が安上がりです。3-5は同意します。
@user-hm4bm9zj4m
@user-hm4bm9zj4m Месяц назад
むしろこれ狙うなら 複数人で同じ科目を取る場合に 誰か1人が教材ありにして 他の人は使い回すって事にする こうすれば入手出来ない訳でもない
@user-cj6gc8uz7e
@user-cj6gc8uz7e 11 месяцев назад
前に年間予定を言っていただいて助かりました。2学期も予定表お願いします。
@user-zw7ih2xm8i
@user-zw7ih2xm8i Год назад
慶應義塾大学なら ナオミカレッジ を視ると わかります。
@zab8302
@zab8302 Год назад
公認心理師や臨床心理士になろうというライフプランを考えて放送大学を選ぶ人は、特に公認心理師になるために必修の心理学実験は、抽選です。 最悪、何年も受講できない状態の人がいます。大学はこの状態を改善する気はなく、「最長2年待ってる方もおられます」と普通に説明します。 学生が自分のライフプランを達成するために選んだ大学が、その学生の人生計画に足止めを食らわしているということが、全く自覚できていない大学です。
@t.j.3220
@t.j.3220 Год назад
必須が抽選!?何年も待つ、酷くないですかそれ
@trasersystem
@trasersystem 6 месяцев назад
病院の受入体制とかもあるからね つか公式でQAでてるやん
@zab8302
@zab8302 6 месяцев назад
@@trasersystem あぁ、それは実習、演習で、受講するための試験があります。これは、通信教育がゆえ、通常の大学よりも学生が多数なで、病院の受け入れ体制もさることながら、いい加減な学生もおるわけで、これはわからないでもない。しかし、実験は単なる対面授業です。講師陣の数もあるのだろうが、スケジューリングと人数の加減をもっと考慮できるはず。
@DIlendraJoshi
@DIlendraJoshi Год назад
ありがとうございます❤
@takeshikawazu7090
@takeshikawazu7090 Год назад
むかしはインターネット通信がないし、2020年からPⅭインターネット新時代が変わった高校や大学でも動画やオンライン授業にも流れる。仕事17時に終わったら18時帰宅し食事・入浴後、20時から2時間利用して大学に勉強開始、10時で就寝。
@osho1208
@osho1208 Год назад
私は放送大学で物理・数学・哲学を学んでいます。その視点から当学に関して補足させてもらうと、 まず通常の放送科目においては、中間課題、単位認定試験に記述式の形式を 設定している科目は結構あります。 またオンライン科目においては確実にレポートが設定されています。 加えて科目間、コース間の難易度の差が凄まじいです。 一般の大学と同じように、単純に理系科目>文系科目、理論科目>実学科目になります。 有名な話ですが、物理などの理論科目は理学部物理学科の専門レベルの内容で、放送大学では 最難易度科目と称されます。 なので、特にこれがやりたいという分野が明確ならともかく、単に卒業資格が欲しいというなら 文系、実学系の科目、コースを選択していくとかなり楽に卒業はできます。
@chikachika5361
@chikachika5361 Год назад
放送大学でコースを申し込む時、テキストなしだと受講料いくらになるのでしょうか。
@m.m4643
@m.m4643 Год назад
放送大学はレポートが無いのですか。レポートも卒論も書かずに大学卒業を名乗れる学力が得られるとは到底思えないのですが。それと慶應通信の卒業率3%は盛りすぎです。当方の知る限り、慶應の名前に釣られてほとんどレポートも書かずに退学する人が多く、真面目に勉強してる人は半分くらい卒業してますよ。
@kmita185
@kmita185 Год назад
大学卒業を名乗れる資格は貴方の基準では無いと思うけどね。 貴方の言う卒業を名乗れる基準は何ですか。 卒業率は入学した人が何人卒業したかであって、レポートも書かず退学、真面目に勉強してる、してないなどは何処の大学でも同じだと思うけどね。 慶應通信が特別では無いでしょう。
@user-bx9wf3tl1x
@user-bx9wf3tl1x Год назад
過去問題を手に入れることが出来るのですね‼️
@user-pz9hz7gv3j
@user-pz9hz7gv3j Год назад
放送大学ですが、記述式レポートがある科目ありますよ。「都市から見るヨーロッパ史('21)」と「日本美術史とその近代('18)」です。
@user-mn5wp4gx5h
@user-mn5wp4gx5h 2 года назад
ありがとうございます!
@user-cz4xx1kb6p
@user-cz4xx1kb6p 2 года назад
従業員のなかには通信生大学に在籍あるいは卒業しても、会社に報告しない人が多いのではないだろうか?
@user-cz4xx1kb6p
@user-cz4xx1kb6p 2 года назад
スクーリングの趣旨は、その大学の校風を感じる、身に付けるというのがそもそもの目的なので、ネットやメディアのみというのは、本来の目的からは好ましくないと思ってます。対面で直接先生の授業を受けるのは、ネットやメディアでは得られないものが有りますね。
@user-cz4xx1kb6p
@user-cz4xx1kb6p 2 года назад
一日4コマって、実際に受講すると結構疲れますね。僕は2コマ4日のスクーリングをもっと増やしてほしいと思ってます。
@user-cz4xx1kb6p
@user-cz4xx1kb6p 2 года назад
ハローワークって金をくれてやってる。っていう意識なのかな?
@miyachannel9765
@miyachannel9765 2 года назад
放送大学生です。アンケートとっても興味深いです。
@user-im4ln4yo1l
@user-im4ln4yo1l 2 года назад
関西にある大学で通学と通信の経験があります。 私が通った通信制では、テキストが年度始めに送られてきます。 ところがコレが古くて読み辛く、買い直したり副読本的な本の購入が必要な事がありました。 放送大学の教科書は、ホントに良く出来ていると思います。 またレポートは、2単位科目が2000字程度、四単位科目は4000字程度でした。 あと、スクーリングは授業を受けるので、自習より理解が早く深くなり、時間と予算があれば単位取得が容易でした。 またスクーリングでの単位は、一部の科目を除いて、通信(レポート&試験)の単位に振り替える事も可能でした。 各大学で制度は違うと思いますが、自分に合った大学を選ぶ事が重要ですね。
@user-sy4fb3ut5v
@user-sy4fb3ut5v 2 года назад
ぶしつけな質問ですいませんけど、、近大ですか❓️
@user-im4ln4yo1l
@user-im4ln4yo1l 2 года назад
@@user-sy4fb3ut5v  はい、近畿大学でした。
@a94te
@a94te 2 года назад
放大SCはキャンセル不可で遅刻は認められるのですね。自分の大学はキャンセル可能で遅刻厳禁でした。土日が無難ですね。
@tomichii5717
@tomichii5717 2 года назад
同年代のリョーコユビさんの動画を見て2021年度通信制大学に編入し、めでたく卒業できました。来年度は放送大学の科目履修をします。卒業した大学とはまた違う単位認定みたいなので心配です。 動画わかりやすいです。昨年は何度も見て励まされてきました。ありがとうございました。
@user-lj5bx5to1h
@user-lj5bx5to1h 2 года назад
自分も通信制大学を検討しております。 今までの動画も視聴させて頂きました。 友達できにくそうです🤥
@akakanorin
@akakanorin 2 года назад
あるある好きなので嬉しいです! 今回の動画も面白かったです🙌
@user-vv4ld8ox6l
@user-vv4ld8ox6l 2 года назад
できたらでいいんですけど九州保健福祉大学の通信を紹介してほしいです。 お願いします。
@chibi-777
@chibi-777 2 года назад
私も2021年3月に卒業しました。 1999年に入学し、そこから3年で104単位修得しましたが、その後諸事情で続けられなくなり18年くらい?放置してましたが2020年に思い立って再入学、1年で20単位取って卒業しました。
@user-vv4ld8ox6l
@user-vv4ld8ox6l 2 года назад
九州保健福祉大学の通信の紹介をお願いします!
@user-vv4ld8ox6l
@user-vv4ld8ox6l 2 года назад
九州保健福祉大学の通信の紹介をお願いします!
@kazuhaaikawa2522
@kazuhaaikawa2522 2 года назад
今日本大学3年次です。3年は私的活動したりして殆ど学んでいません。気づいて後期で2科目4単位取りました。来年次は頑張って見ます。今60歳です。
@user-op9uc6px5l
@user-op9uc6px5l 2 года назад
こんにちは。 僕は、間もなく某通信制大学を卒業するのですが、卒業後別の大学で学びを継続しようとしておりますので、非常に参考になります。 いつも、ありがとうございます。 動画中の情報につきまして、細かい補足がございます。「レポート合格→単位認定試験受験&合格→単位取得」というお話がありましたが、現在僕が通っている某ko大学では、レポートを提出し受付けられれば、不合格でも単位認定試験(弊学での呼称は科目試験)を受験出来ます。勿論単位の取得には、レポと試験、両方の合格が必要ですが、試験の受験条件が若干異なりますね。沢山の大学の情報を収集するのは骨が折れると思いますが、頑張って下さいね。応援しています。
@user-op9uc6px5l
@user-op9uc6px5l 2 года назад
こんにちは。 動画の中で触れられた某KO大学の卒業予定者です。 慶應が履歴書に「通信」と書かなくて良いのは、「卒業が難しいから」ではなく「学位記に通信という記載がないから」です。実際、学位授与式(卒業式)も全日制と通信制は同日同会場で区別なく行われます。なので、履歴書に「通信」と書くかどうかは、完全に個人の裁量の問題ですね。 以上、ご参考までに。
@user-op9uc6px5l
@user-op9uc6px5l 2 года назад
こんにちは、はじめまして。 僕は某KO大学の通信教育課程に通い、来月卒業する(はずの)者です。 放送大学(院)に興味が有りましたので、非常に参考になりました。 同じ通信でも仕組みやスケジュールが全く違い、興味深かったです。 また、「年間スケジュールを立てる」という考え方には大いに賛同致します。 いきあたりばったりだと、本当に、時間のロスに直結しますもんね。
@user-hf2cg6cj3i
@user-hf2cg6cj3i 2 года назад
課題の量ってどんなもん?
@user-hf2cg6cj3i
@user-hf2cg6cj3i 2 года назад
何社に依頼して何社から返答来たん?
@user-hf2cg6cj3i
@user-hf2cg6cj3i 2 года назад
70万も出せんわ
@momono735
@momono735 2 года назад
そんな金ないん?当たり前だけど高卒だったら大卒の方が稼げるよ能力なくても
@user-hf2cg6cj3i
@user-hf2cg6cj3i 2 года назад
@@momono735 くそ大学にそんな価値はないってことな それに学歴で金は決まらねーよ 学歴関係なく稼げる奴は 能力ある奴>>>>>能力ない奴な
@peanutscinnamon8083
@peanutscinnamon8083 Год назад
一括払いと違います。しかも通学だと450万円くらいかかるところも珍しくないでしょう。
@user-hf2cg6cj3i
@user-hf2cg6cj3i 2 года назад
簡単なコース教えて
@user-xe5qr1hl7k
@user-xe5qr1hl7k 2 года назад
自分の興味があるコース選んだ方がいいですよ。なければ消去法で決めてください
@user-vl2db3vq5u
@user-vl2db3vq5u 2 года назад
たくさんの情報をまとめてすごいです! 勉強になりました。
@user-vv4ld8ox6l
@user-vv4ld8ox6l 2 года назад
九州保健福祉大学の通信制大学について教えてください。
@user-pv8cm7jt7y
@user-pv8cm7jt7y 2 года назад
東京通信大学の生徒です。 僕も入学手続き、単位認定試験苦労しました。
@user-rl7qc7bd2m
@user-rl7qc7bd2m 2 года назад
こんにちは。私でも大丈夫かな?とずっと悩んでます。いきなり全科履修生より試しに科目履修生か選科履修生にチャレンジしてから大丈夫そうだったら全科履修生として申し込むのが不安を払拭出来る方法だと分かりました。現在50代ですが時間はあるので若い頃に叶えれなかった大学で学ぶ事を少しずつ踏み出そうと思います。ありがとうございました。
@user-hf2cg6cj3i
@user-hf2cg6cj3i 2 года назад
無理やろ
@kj_soc
@kj_soc 2 года назад
オンライン授業のみで卒業できる通信制大学を探しています。 大学によって、卒業するまでに提出するレポートの数の違いはあるのでしょうか?
@user-ix1gy7sl1b
@user-ix1gy7sl1b 2 года назад
日大通信のレポート、スクーリング併用をつかえば、スクーリング合格すれば、1科目単位習得(スクーリング単位2、科目習得試験分単位2)のテクニックもあります。
@user-zp1sc8ke8q
@user-zp1sc8ke8q 2 года назад
貴重な情報ありがとうございます。実際に履修登録して試験を受けてみないと分からないことが多いので助かります。これからの潜入調査も期待してます!
@marvelpooh
@marvelpooh 2 года назад
一気に動画を視聴させていただいてます!色々な情報ありがとうございます!
@GAMES-nm3bb
@GAMES-nm3bb 2 года назад
良い企画ですね!! ぜひ、卒業率80%の人間総合科学大学バージョンもやって欲しいです!
@akakanorin
@akakanorin 2 года назад
通信制大学に全部入ってみるは だいぶ大きな企画ですね! 楽しみにしてます(≧∀≦)
@Kai-js2qd
@Kai-js2qd 2 года назад
私は、2022年春学期に正科生で入学する予定(合否結果はまだ)の者です。 東京通信大学は、まだ若い大学で詳しい口コミなどが中々なく困っていました。 ですが、この動画で詳しい情報を知ることができたので、少し安心しました。 後編も、楽しみにしてます!
@akakanorin
@akakanorin 2 года назад
関係ないコメントですみません🙇‍♂️ 最近、動画観始めた者ですが 今日嫌なことがあって落ち込んでたのですが 動画がアップされてて 少しほっとしました🙇‍♂️ ありがとうございます。