Тёмный
やまおっち × 山旅LIFE
やまおっち × 山旅LIFE
やまおっち × 山旅LIFE
Подписаться
都内在住の山オジが、気ままに山々を旅するチャンネルです。
(隔週土曜日18:00に定期配信しています。)

基本的に移動手段には電車・バスを利用。
動画内では、都内から登山口までのアクセス方法、下山後に利用可能な日帰り温泉も紹介しています。

都内の皆さん、車が無くても山旅できる!

さぁ、皆さん、山に行こう!



【参考】動画中たまに出てくる山小屋カレーの評価

 ★★★★★:絶品!カレー目的で登山する価値あり!
 ★★★★☆:美味しいカレー屋さんレベル
 ★★★☆☆:普通に美味しい(カレーは普通美味しいものですw)
 ★★☆☆☆:給食ぐらい美味しい
 ★☆☆☆☆:給食の方が美味しい

※あくまで個人の主観に基づく評価です
4K【両神山】紅葉の秋山散歩_2023/11
23:03
10 месяцев назад
Комментарии
@Kengoroo
@Kengoroo 25 дней назад
尾瀬去年いきましたけど、自分は滞在短かったんで知らないところばっかりです!いいところですね😊
@yamaocchi
@yamaocchi 25 дней назад
良いでしょ、尾瀬👍️ 熊リスクが低ければもっと良いんですが…笑
@小澤一人
@小澤一人 Месяц назад
樹林帯の無風からミノブチの風が気持ちよさが伝わります。 それにしても焼けてますね😂 山口館行ってきましたよ。兎に角 最高でした~今年の営業は11月4日の日帰りまでだそうです。
@yamaocchi
@yamaocchi Месяц назад
ミノブチに出る瞬間ですよね、あれ、超気持ち良かったです✨ 日焼けは前日の尾瀬ヶ原ですね、きっと😌 山口館良いですね~ 11月4日ですか! あー、今年もまた行っちゃおっかな~笑
@藤原康平-y6g
@藤原康平-y6g Месяц назад
コメント失礼します! メリノウール一枚で来た際に、ショルダーハーネスだったり、ウエストハーネスに擦れて劣化してしまうんじゃないか?と思ってるのですが、実際どうですかね??
@yamaocchi
@yamaocchi Месяц назад
コメントありがとうございます。 化繊や綿と比べると、擦れた時の耐久度が低いのは確かですが、今のところ破れたりしたことはないですよ。(4年使ってるモノも含めて) まぁそのうち破れるんでしょうけど 4年も使ったなら十分かなぁと😌 ザックのフィット感とかにもよると思いますが、そんな感じかと😌
@しま-j8u
@しま-j8u Месяц назад
こんばんは やまおっちさんの動画が素敵で、いろいろ見ていました 雨飾山は近々行こうと思っているので、参考になりました! ありがとうございました!
@yamaocchi
@yamaocchi Месяц назад
ありがとうございます! そんな風に言ってもらえて本当に嬉しいです✨ 雨飾山、良いですよね~ 是非、天気の良い日に行ってみてくださーい これからもよろしくお願いしまーす😌
@miraik7773
@miraik7773 Месяц назад
🐻熊には遭遇しないですか?
@yamaocchi
@yamaocchi Месяц назад
小屋の方からは「明け方はよく熊が出ます。特にネットの入口付近は気を付けてください」って言われましたが、今回は遭遇しませんでしたよ~ 最近はどこの山に行っても熊出没情報が多めだから気になりますよね💦
@高田洋-t1v
@高田洋-t1v Месяц назад
至仏山の階段が天国への階段と言えるようになりたいです。 自分はひたすら上り続ける至仏山の最後の階段はいつも地獄だと思ってしまいます。 私も今年の夏、初めて燧ケ岳に登りましたが、振り返った時に尾瀬の湿地帯全体を一望できる至仏山の方が好きです。 後編も楽しみにしています!
@yamaocchi
@yamaocchi Месяц назад
なんと!天国と地獄、紙一重なんですね~😌 僕はいつも心が空に吸い込まれていくような、そんな気持ちにもなっちゃってますw 燧ヶ岳と至仏山、確かに至仏山の方が景色良いですよね~ 僕も至仏山に一票。
@小澤一人
@小澤一人 Месяц назад
良いですね〜 20度前後、最高ですね。 静かな尾瀬🎶じゃなかったようで次回に期待ですね。
@yamaocchi
@yamaocchi Месяц назад
青空に吸い込まれていく様に、木道を登っていく感じがたまらなく良かったです✨ 確かに少しガヤガヤした尾瀬でしたが、それはホンの一瞬だけ👍️ すぐに移動するから、基本的には静かな尾瀬~🎶を楽しめましたよ~😉
@amo-fs6rb
@amo-fs6rb Месяц назад
いや〜尾瀬最高ですね! しかも至仏山と燧ヶ岳両方登るプランで尾瀬を全部味わい尽くせそうですね😊 めちゃ行きたくなりました! 後編も楽しみにしてます!
@yamaocchi
@yamaocchi Месяц назад
やっぱ尾瀬最高ですよね~w そうそう、今回は完全に尾瀬大満喫山旅でした! 天気も良くて、尾瀬の良さを味わい尽くしましたよ~ 後編、お待ちください😁
@ウタ-d4v
@ウタ-d4v 2 месяца назад
キャンプ行くとテントの中ぐっちゃぐちゃになって、物探すのに時間取られちゃうのが悩みで・・・やまおっちのテントの中めっちゃ参考になりました〜!! 食料品の場所が特にNICE〜と思いました😂細引き?!そういうのもがあるのね😮今まで洗濯ロープ使ってたんだけど、この細いモノの方が荷物軽くできてよさそうだなあ・・・
@yamaocchi
@yamaocchi 2 месяца назад
キャンプとかやるんだね~ まぁキャンプだと荷物は相当多いんだと思うけど、でも置き場所決めておけば荷物多くてもだいぶ変わるよね、きっと✨ 参考になってよかったです~😌
@junkoishihara6083
@junkoishihara6083 2 месяца назад
初めての登山用サングラスを探し中ですが、とても分かりやすく参考になりました!ありがとうございました!!
@yamaocchi
@yamaocchi 2 месяца назад
お役に立てたようでよかったです😌良いのが見つかると良いですね~
@user-xs3db6ox3q
@user-xs3db6ox3q 2 месяца назад
9:13 こっわw
@yamaocchi
@yamaocchi 2 месяца назад
あー、あそこですね~ 元々はルートだったと思うんですが、稜線が崩落しまくってて、今はあんな感じなんですよね~ いつかあのルート無くなってしまうのでは?って思っちゃいます…
@小澤一人
@小澤一人 2 месяца назад
ご無事で下山、何よりです。 ご飯は限界超える前に食べてください😊 特に夏は、
@yamaocchi
@yamaocchi 2 месяца назад
一人さん、こんばんは。 あはは笑 本当にそうですよね~。山小屋で美味しいもん食べたいなぁって思って歩いてるうちについつい…。
@マサッチ-x2f
@マサッチ-x2f 2 месяца назад
こんにちは。 今回の動画はハードなコースの中にえも言われぬ絶景の連続で、特に烏帽子岳手前の池塘があった場所はホッと癒されるオアシスみたいな所でしたね😊 山深く相当辛そうな行程だというのが動画からも分かりますが、やまおっちさんの笑顔がそれを吹き飛ばしてくれてました。 いや〜いいものを観させてもらいました。次回も楽しみにしてます。今回は本当にお疲れさまでした。
@yamaocchi
@yamaocchi 2 месяца назад
マサッチさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。バテバテになりながら池塘のある四十八池にたどり着いた時は、本当に天国に行ってしまったのかと思いましたよw 七倉は裏銀座縦走の入口として利用されますが、今回の七倉尾根→ブナ立尾根の周回ルートは、絶景なのに人が少ない本当に良いルートだと思いました👍️ ちょうど今、次の動画を編集してるので、またよろしくお願いします!
@elmww
@elmww 2 месяца назад
(某)働く人のチェーン店で購入した速乾のボクサーパンツを履いてますが汗でビショビショすぐ乾かない問題発生。 モンベルの店員さんに相談したら、ジオライン クールメッシュ トランクスをすすめられ購入しました。 まだ使用してませんが、UQなどの代品と比べると快適で手放せなくなる品ですと話してました。 モンベルは安いのではなく、登山用品は基本髙いです。 海外製品も使いますが、モンベルは機能性が高くて痒い所に手が届くメーカーだと思ってます。
@yamaocchi
@yamaocchi 2 месяца назад
やっぱり山では山用品が良いですよね。 動画の中でも言っていますが、ジオラインクールメッシュで間違いないと思いますよ👍️ mont-bellみたいなメーカーが国内にあって助かりますよね。
@小澤一人
@小澤一人 2 месяца назад
熊のくだり、最近良く出るみたいです。  鼻突き八丁 健脚2時間! 流石です。 それにしてもザック小さくないですか。 9月に赤湯温泉行く予定です。
@yamaocchi
@yamaocchi 2 месяца назад
クマ怖いですよね~ 基本ひとりなんで、いつもビビってます(笑) 衣類を結構絞って持っていってるんでザックは小さく収まってるかもです。 赤湯!良いですね!またあの野天風呂で癒されたい✨
@Mia-nq6gy
@Mia-nq6gy 2 месяца назад
この土日で針ノ木サーキットを歩き 次回は七倉岳&船窪小屋に行きたいねと話してて RU-vidみたらやまおっちさんが七倉岳UPしててびっくり! 参考にさせて頂きます😊
@yamaocchi
@yamaocchi 2 месяца назад
ちょうど良いタイミングで配信できてよかったです! 後編の編集も結構進んでるので、週末には配信できると思います😌
@Mia-nq6gy
@Mia-nq6gy 2 месяца назад
@@yamaocchi 楽しみにしています!!
@yamaocchi
@yamaocchi 2 месяца назад
よろしくお願いします
@user-xs3db6ox3q
@user-xs3db6ox3q 2 месяца назад
登山道の感じがよくわかったり、バスルート情報あり助かってます! もしよろしければウェアと気温を言うコーナー的なのがあると嬉しいです。参考にしたいです
@yamaocchi
@yamaocchi 2 месяца назад
いつもありがとうございます! 少しでも参考になればと情報入れてるつもりなんで嬉しいです。 ウェアと気温ですか~ ウェアは気温と天気と風で色々変えながらですからね~ 動画で紹介すると言うよりは、「持っていったウェア」を概要欄に書いておくくらいなら大丈夫です。 気温はスイマセン、温度そのものより、日差しと風も合わせた体感で判断してるんで、ちょっと難しいですね… 一応、登った日付は概要欄にあるんで、それを参考にしていただければと思います。 これからもよろしくお願いします。
@バラック-j1m
@バラック-j1m 3 месяца назад
防水・撥水加工がされたコスパのよい夏の登山パンツを教えて下さい。 ワークマンのは防水・撥水加工は大丈夫ですか?
@yamaocchi
@yamaocchi 3 месяца назад
コメントありがとうございます ワークマンは使ったことがないので良くわからないのですが、雨天が前提だったら僕は山と道のオールウェザーパンツを使っています。軽くて、抜け感もあって熱がこもらないので良いと思ってます。 夏は基本的にショートパンツですが、雨天時以外で夏にロングパンツを履くなら、山と道のDW5ポケットを使ってます。撥水というよりはその後の速乾性重視です。 せっかく質問していただいたのですが、ちゃんと答えになってなくてすいません⤵⤵
@gindows8
@gindows8 3 месяца назад
ドライとベースが二重で暑いのよくわかります。自分もそれで1枚にしちゃってます
@yamaocchi
@yamaocchi 3 месяца назад
ぎんさん、コメントありがとうございます。 夏の低山とかだとビショビショになったまま乾かなくて大変ですが、高山の場合はメリノウール1枚でOKですよね👌
@小澤一人
@小澤一人 3 месяца назад
三島と富士山の間の山ですね。 夏の低山は脱水でやる気を失います😂
@yamaocchi
@yamaocchi 3 месяца назад
いやぁ、猛暑日の低山、ヤバかったですw 上半身の汗がタンクトップからボタボタ落ちてきて、短パンがビショビショになりましたw 梅雨が空けたらアルプス縦走できるので、それまではピンポイントで快晴の山を頑張って探しますよ~
@小澤一人
@小澤一人 4 месяца назад
お疲れ様です。 お風呂に浸かりながら視聴させて頂きました😅 乙女、見事ですね~ 最後は熊出そうで怖かった。
@yamaocchi
@yamaocchi 4 месяца назад
長尺なんで風呂にちょうど良いかも!笑 乙女は人でいっぱいになることもあるみたいなんで、誰もいない乙女に会えて良かったです✨ 最後はトゲトゲが痛すぎて熊のことは気になりませんでしたよw
@Mia-nq6gy
@Mia-nq6gy 4 месяца назад
毎回楽しみに観ています 今回もとても参考になりました! もし可能であれば登った日付を概要欄に記載いただけると 来年の計画を立てるのに役立つのでお願いしたいです!
@yamaocchi
@yamaocchi 4 месяца назад
Miaさん、いつもありがとうございます! すごく嬉しいです~ 日付、了解しました👍️ 過去の動画も日付調べて概要欄に記載しておきますね。 ちなみに今回のは6/13-14でした。 引き続きよろしくお願いします。
@Mia-nq6gy
@Mia-nq6gy 4 месяца назад
@@yamaocchi早速ありがとうございます!!我が家も公共交通機関組なので本当に参考にさせて貰っています😊
@yamaocchi
@yamaocchi 4 месяца назад
Miaさんも公共交通機関なんですね~ そういう方の役に立つ情報になればと思ってアクセス情報を発信してるので、参考にしていただけて良かったです✨
@みなみとにゃーちゃん
@みなみとにゃーちゃん 4 месяца назад
おはようございます 山田旅館への獣道😂 藪漕ぎになっちゃいましたね💧 整備がされている 登山道がどれほどありがたいか 身にしますね🥺 顎クイかっこいいなぁ😳
@yamaocchi
@yamaocchi 4 месяца назад
みなみさん、おはようございます😌 予想以上の藪漕ぎにビビりましたw 半袖だったから腕は傷だらけ、足はズボンの上からでもトゲトゲが刺さって、ホントに大変でしたよ😅 でも結果オーライ、楽しかったです✨ 顎クイ、良い感じに出来ましたね~ 現実世界ではやったことないけど…笑
@にのっぷちゃんねる
@にのっぷちゃんねる 4 месяца назад
やまおっちさん お疲れ山でした😊 いつも楽しく山旅の参考にさせて頂いてます。
@yamaocchi
@yamaocchi 4 месяца назад
こんばんは いつもありがとうございます! すごく励みになります! これからもよろしくお願いします
@みなみとにゃーちゃん
@みなみとにゃーちゃん 4 месяца назад
笹で足元見えないと ストレスになったりしますよね 和名倉山山頂に着いた時の ショックさと何で?の疑問、 めちゃくちゃ伝わってきました…😂 最後のツッコミも面白ろかった~🤭
@yamaocchi
@yamaocchi 4 месяца назад
確かにストレス!特に見えない足元がグチャグチャだったりしたら尚更! 和名倉山の山頂ねー、もう、頼むよって感じだったよーw いまだに何で二百名山なのか全然納得してないし笑 たまにあるガッカリ名山でしたw おかげで忘れられない山になりました👍️
@小澤一人
@小澤一人 4 месяца назад
和名倉山の展望、何か大菩薩みたい😂 天と増えましたね。 行きたくなりました😊
@yamaocchi
@yamaocchi 4 месяца назад
確かに!まさに大菩薩パターンですねw でも、山頂に行くまでのしんどさが違うので、ショックでしたよw ただし、和名倉山頂以外は凄くよかったですよー。テント場も良かったし、是非行ってみてくださーい👍️
@マサッチ-x2f
@マサッチ-x2f 4 месяца назад
やまおっちさん、こんにちは😃 笠取山へ行く沢づたいのルートいいですね〜。テン場も整備されてて良さそう。私もオーダーしていたザックがやっと出来上がってきたので、テントを担いで来週そこへ行きたくなりました😊 あっ、一つ質問があります。やまおっちさんが使われてるサコッシュは何というサコッシュですか? 今、色々と探してまして、もし差し支えなければ教えていただけたら有難いです。 後編の動画も楽しみにしてます。
@yamaocchi
@yamaocchi 4 месяца назад
コメントありがとうございます✨ オーダーのザック!そりゃ早く山に行きたくてウズウズですね✨ 笠取山、是非行ってみてください! 僕が使ってるのは、RawLow Mountain works の TABITIBI TOTE って言うバッグです。容量大きくて凄く使いやすいですよ~👍️ ご参考まで😌
@amo-fs6rb
@amo-fs6rb 4 месяца назад
同じ日に笠取山に行ってて、分水嶺では一緒に夕日を見させて頂きました! 気さくに色々お話してもらって、ありがとうございました! 新地平からのコース、沢沿いで気持ちよさそうな道でいい感じですね。 次回の和名倉山の動画も楽しみにしてます!
@yamaocchi
@yamaocchi 4 месяца назад
あの時の二人組の方ですね! こちらこそお付き合いしていただいて、ありがとうございました。 凄く気持ちの良い時間でしたね。 新地平からのルート、良さそうでしょ✨ なかなか無いくらい、良いルートだと思いましたよ👍️ 翌日はなかなかタフな1日でしたが、なんとか和名倉山まで行ってきました。 また覗きに来てくださいね~😉
@amo-fs6rb
@amo-fs6rb 4 месяца назад
ばっちりチャンネル登録したのでこれからは毎回楽しみに見させてもらいまーす😊 動画わかりやすいし凄い良いですね〜。アクセスとかも詳しくて。 飽きずに見られる感じもして、ホントいいと思います!
@yamaocchi
@yamaocchi 4 месяца назад
登録!ありがとうございます✨ めちゃくちゃ嬉しいです~ しかもお褒め頂いちゃって、恐縮です! はいっ、これからもよろしくお願いします!
@大貫博史-g5h
@大貫博史-g5h 4 месяца назад
こんにちは😃私も登録しときました!一緒に夕陽を見た二人組の片割れです。動画配信応援してます!
@yamaocchi
@yamaocchi 4 месяца назад
なんと! ありがとうございます✨ テント泊されているなら、きっとまたどこかのテント場でお会いすることになりそうですね~ これからもよろしくお願いします!
@小澤一人
@小澤一人 4 месяца назад
急登と言うか直登に近いですね。私も行ったことがないですが行きたくなりました。 夏は止めときます😊
@yamaocchi
@yamaocchi 4 месяца назад
殆どの方は作場平から登るみたいですが、話を聞く限りでは、今回の新地平からの方が気持ち良く、楽しく登れると思います👍️ 日帰りでも楽しめると思いますが、春か秋にテント泊で登るのが良さそうですよ~😉
@みなみとにゃーちゃん
@みなみとにゃーちゃん 4 месяца назад
次回が楽しみ😊 山頂で食べたのは どら焼きですか?
@yamaocchi
@yamaocchi 4 месяца назад
みなみさん、早速見てくれてありがと~✨ 山頂で食べてたのは、セブンイレブンのパンケーキ(メイプル&マーガリン)です~w ここ1年くらいは必ず持ってってますw 普段甘いの食べないから、山の時は全力で甘い菓子パン祭やってます😁
@みなみとにゃーちゃん
@みなみとにゃーちゃん 4 месяца назад
最初の一滴の下りも 面白かったよ〜🤭 ちなみに、私は見逃しませんでした✨
@yamaocchi
@yamaocchi 4 месяца назад
流石!貴重な一滴だからね、見逃したら勿体ないw 面白く見てもらえてよかった~✨
@小島雄志-i6d
@小島雄志-i6d 5 месяцев назад
スノーシューだと急斜面だと、板状の雪の上に乗って滑っていきます。 特に下りとトラバースは危険(滑落体験あり)です。
@yamaocchi
@yamaocchi 5 месяцев назад
ですよね~ その点、スノープラックは良いですよ~👍️
@小澤一人
@小澤一人 5 месяцев назад
リベンジ成功おめでとうございます。途中敗退は忘れませんからね。 お風呂はセットなのでしっかり吟味して選んでください。
@yamaocchi
@yamaocchi 5 месяцев назад
一人さん、ありがとうございます😌 7年前は土砂降りに始まったものの、終焉の地辺りで雨は止んで、ちゃんと最後まで登ったんですけどね、景色が見られず、それで今回はリベンジってわけなんです。 やっぱり山は晴れの日に限りますね~
@みなみとにゃーちゃん
@みなみとにゃーちゃん 5 месяцев назад
今晩は😊 挨拶したのに、 返されない悲しみわかります😂 ワタシ的には、あと、 自分が登りの時 下ってきた登山者さんが、 登りの私を優先して下さって、 登山道を譲って待っててくれた時 「すみません💦 ありがとうございました」と、 お礼を伝えても、 無言の時、 悲しくなりますね~ 登り優
@yamaocchi
@yamaocchi 5 месяцев назад
みなみさん、本当にそうですよね~ もちろん、挨拶するかどうかは本人の自由なので「いや、挨拶してよ」とは思わないように心がけてますが、自分自身がいつも挨拶する癖なもんで、返事が帰って来ないと何とも悲しい気持ちに… 逆にすれ違う時に挨拶以外にも軽い会話が出来ると凄く嬉しい気持ちに✨ 実は今日は別の山から帰ってきたんですけど、下山後、バス停に向かって歩いてたら、テン場で声かけてくださった方が車で通りかかって、都内まで送ってくださって、とーっても嬉しい気持ちに✨ 今日は良い夢が見られそうです~笑
@みなみとにゃーちゃん
@みなみとにゃーちゃん 5 месяцев назад
お疲れ様でした🤗 ゆっくり休んでくださいね~😴🌜
@yamaocchi
@yamaocchi 5 месяцев назад
はーい 明日からまた動画編集するので、配信したらまた見てね~😉
@美香元木
@美香元木 6 месяцев назад
前からここきになってたけど、下から岩岩なのかとおもってたー。 逆に変化に富んでていいねー。 最後の一枚岩の難易度どんなもんですか?! 結構怖そうにみえたけど。 この周り方もすごく参考になったし、眺望もいいしいってみたい!
@yamaocchi
@yamaocchi 6 месяцев назад
参考になって良かった! 鳳岩は全く難しくないよ~ ただし、取り付きの所だけはクサリ使わないと無理っぽくて、100%クサリを頼って腕力で登る感じになると思います。 その先はクサリ無しで楽勝👍️ 楽しい山だよ~✨
@ウタ-d4v
@ウタ-d4v 5 месяцев назад
登山道?!(もはや素人には道すら分からん、笑)のワイルドさとやまおっちの優しい声のギャップが萌え…♡
@yamaocchi
@yamaocchi 5 месяцев назад
あはは笑 まさか俺の動画で萌えてくれるとは! 見てくれてありがとう~🤍
@小澤一人
@小澤一人 6 месяцев назад
やまおっちさん、こんにちわ。 乾徳山、去年の5月後半に行きました。忘れもしない激暑無風で脱水しながら登りました😂 帰りの下りで両足つりました。 最近の夏は本気でヤバイのでお互い気をつけましょう。
@yamaocchi
@yamaocchi 6 месяцев назад
ひえ~! 脱水状態だと相当しんどいでしょうね~! 水場は錦晶水しかないし、いや、ご無事で何より。 そうそう、暑さもそうだし、あと冬の降雪不足からの水涸れも心配ですよね~ とりあえず、高山中心に、暑さからだけでも逃れようと思いますw
@MA52tec
@MA52tec 6 месяцев назад
僕もこれ持っていますが、デメリットを言うと 湿った雪だとスノープラックの上面に半端なく雪が乗っかり、歩けないぐらい 滅茶苦茶重くなります。 今シーズンは一度も使わなかったですね。 登る山域、時期を選ぶ道具ですね。日中に雪が溶けだすような時期はちょっと厳しい。 今現在の価格もかなり厳しいですね・・・ 2021年の時は今のバージョンの物が半値で買えたんですがねぇ。
@yamaocchi
@yamaocchi 6 месяцев назад
ワックススプレーを使うと、少しはマシになると思いますよ~ 価格は本当に高くなっちゃいましたよね… それでも「それだけの価値はある」と感じながら使えてますよ👍
@小澤一人
@小澤一人 7 месяцев назад
お疲れ様です。 奇遇ですね、私は腰が痛いので赤城に来ております。 今からです😊
@yamaocchi
@yamaocchi 7 месяцев назад
一人さん、おはようございます~ まじで奇遇ですね! 今はもう登ってる頃ですね~ 良い景色が見られると良いですね😁 無事の下山を!
@小澤一人
@小澤一人 7 месяцев назад
@@yamaocchi 下山しました。 いやー腰を気にして歩いたせいで両足つる寸前です。景色は最高でした。富士山から東の山々は丸見えです。 今年は3月半ば過ぎても雪があるのは滅多にないと地元の人が言ってました。ラッキーてした。
@yamaocchi
@yamaocchi 7 месяцев назад
お疲れ様でした~ 富士山もバッチリでしたか! 良いっすね~👍️ 腰やると足とか背中とか首とか、色々とやっちゃいますからね、この後はしっかり休めてくださいね。 お疲れ山でした😌
@たーぼー元ぉ後期Lグレード
@たーぼー元ぉ後期Lグレード 7 месяцев назад
って事で😝 こちらに移動してきました。登録しましたので、よろしくお願いします♪
@yamaocchi
@yamaocchi 7 месяцев назад
こんばんは~。YAMAPからですね、いらっしゃいませ&登録ありがとうございます✨ こっちがメインなので嬉しいです。膝も治ったようだし、これからまた色んな景色をお届けできると思うので、よろしくお願いします😌
@みなみとにゃーちゃん
@みなみとにゃーちゃん 7 месяцев назад
ご無事で何よりでした💦 ほんとに何もなくて 良かったです💦 ラッセル大変でしたね😂
@yamaocchi
@yamaocchi 7 месяцев назад
みなみさん、こんばんは~ いやぁ、ご心配おかけしましたw 情けないです~w でも、結果オーライ、終わってみれば楽しかったですよー👍️ それよりも、最近突然左膝が外れそうになる症状が出てきちゃってて、レントゲン撮っても何の異常もなくて… とりあえず山に行けずに悶々としてます~💦
@みなみとにゃーちゃん
@みなみとにゃーちゃん 7 месяцев назад
原因がわからないと なおさら、ストレスですね💧 私は通年、股関節の痛みがあります だましだまし登ってます…😅 早く良くなると良いですね😊 お大事に🥹
@yamaocchi
@yamaocchi 7 месяцев назад
いやぁ、ホント、なんか心配と言うか、山の上で膝外れたらどうしよう…って思っちゃいます💦 不安がとれるまではちょっと様子見てようかなぁと思ってます~
@ハチ-x2y
@ハチ-x2y 7 месяцев назад
8:54 幅が狭くて怖いですね😱 9:39 この景色、最高に美しい✨ 12:24 ここも最高✨ 雪山の時が一番楽しそうな表情されてますねwいつも良い動画をありがとうございます😊
@yamaocchi
@yamaocchi 7 месяцев назад
剣ヶ峰の馬ノ背の感じが伝えられて良かった~ やっぱり晴れてて良かったです✨ 雪山から帰った後はちょっと顔が筋肉痛になってる感じで、ニヤニヤし過ぎですねw
@藤本秀志-i3g
@藤本秀志-i3g 7 месяцев назад
チェーンスパイク着用時にも装着出来そうですか? 教えて下さい。😊
@yamaocchi
@yamaocchi 7 месяцев назад
チェンスパではきっと装着できないと思います。アイゼン無しでも装着できたら最強ですね。
@藤本秀志-i3g
@藤本秀志-i3g 7 месяцев назад
ありがとうございます。残念😅
@小澤一人
@小澤一人 8 месяцев назад
やまおっちさん、いつも有難う御座います。 天気が羨ましいな~ 今、諏訪に居るのですが、明日は北八ヶ岳に行こうと目論んでますが、既に雲がかかってます😂 間違いなく明日はゆきでしようね。 今日は長野県のでブラブラして、昨日は野沢温泉スキー場に居ました。 長野は1500m以上は雪でしたね。展望は無しです😂 明日も雪なら♨を楽しんで帰ります。 雪男になりたくありませんので😊
@yamaocchi
@yamaocchi 8 месяцев назад
一人さん、ありがとうございます! 三連休楽しんでますね~👍️ 明日は雪の北八ツですか!まぁ、それはそれで楽しいんじゃないですか?温泉も羨ましい!僕もそろそろ次の雪山行きたいなぁ✨
@HS-eg3qh
@HS-eg3qh 8 месяцев назад
全く知らなかった素晴らしい用具を紹介してくださり、有難うございました。高価ですが、軽量で、収納性もよく、ぜひ使ってみたいものですね。アイゼンと併用でき、踵部分が短くて、アイゼンの踵の爪が利用できるようなのは、急斜面の下りには、極めて有効と思われました。急斜面の登行場面では、先行者のトレースを使用せず登ってみて欲しかったと思います。私は足が小さいので、小さいサイズの靴でも利用可能か気になります。収納の場面では、片足分だけを入れていたように見えましたが、両足分でも問題なく入れられるのでしょうか。この製品の良いところは、充分伝わったのですが、そうした良い点だけではなく、気になる点についても教えて欲しかったと思いました。
@yamaocchi
@yamaocchi 8 месяцев назад
コメントありがとうございます。 足のサイズについては、スノープラック中央(土踏まず)のブレードの位置を調整することで、どんな足のサイズにもフィットするように出来ているので問題ないですよ~。 あと、収納シーンは両足分を重ねてザックにしまっています👍️ チャンスがあれば今後の山行動画でラッセルシーンもお見せできればと思います。 宜しくお願いします😌
@maro-h3h
@maro-h3h 8 месяцев назад
西黒尾根はレポートするための動画だからスノープラック+アイゼンを履かれてますが、コンディションとしてはツボ足で行ける状態ですね。 デモ付きの非常にわかりやすい動画で参考になりました。 来シーズンあたり買おうと思います。 ありがとうございました。
@yamaocchi
@yamaocchi 8 месяцев назад
あはは笑 そうなんです。谷川岳の動画の方では言ってるんですけど、ツボ足で余裕だったんですが、とにかくレビュー動画撮らなきゃってことで履いてました。でも、西黒尾根~田尻尾根の周回ルートを最初から最後まで履いていてもストレスが無くて、スノープラックの良さをより実感できて良かったですよ👍️ 是非使ってみてください。
@RT-zk3tg
@RT-zk3tg 8 месяцев назад
この構造はものづくりの観点からみるとコスト高めですね 1/3の値段なら合格なんですが
@yamaocchi
@yamaocchi 8 месяцев назад
確かにそこなんですよね~ もの作りの観点だと1/3ですか~ 会社経営の観点で見ると、まぁ規模の経済が働かない零細なんで、人件費とか加工のための機械関係費とか広告宣伝費とか、どうしてもこうなっちゃうのは理解できてしまうんですが… 消費者としてはやっぱり半額くらいになって欲しいけど、メジャーが追随してくれないとそれは難しいか… とりあえず、円高を待つのが現実的ですかね…😅
@hirapdesu
@hirapdesu 8 месяцев назад
高いだよー
@yamaocchi
@yamaocchi 8 месяцев назад
それですよねーw 円高になればめっちゃ安くなったりして… それか、飲み会数回我慢するか…ですね😁
@酋長J
@酋長J 8 месяцев назад
柔らかい50センチ以上の新雪で試した動画を下さい。とても興味があります。
@yamaocchi
@yamaocchi 8 месяцев назад
既に60~70センチ位の新雪でラッセル経験済ですが、残念ながら動画は撮ってないですね~😅 かなりの急斜面だったので、ワカンでもスノーシューでも相当難しい場面でしたが、スノープラックだったので何とか登りきりましたよ。 今度、機会があれば忘れずに撮るようにしますね~✋
@alpacasekai
@alpacasekai 8 месяцев назад
軽くてコンパクトでアイゼン付けたままこの機能はすごいですね。まさに「神ギア」ですね。熟練者のやまおっちさんがもうこれしか、、とおっしゃっていたので信頼できます。私もお金がたまったら欲しいです!デザインもカッコ良いですね。
@yamaocchi
@yamaocchi 8 месяцев назад
ありがとうございます! 自信をもってオススメ出来る神ギアですよ👍️ そうそう、見た目もカッコいいですよね!履いててテンション上がるのも大事なポイントですよねw 是非お金貯めてゲットしちゃってください😆雪山登るのがますます楽しくなりますよ~🎵
@kazuyoooshi985
@kazuyoooshi985 8 месяцев назад
ずっと気になっていたスノープラック、やっぱり良さそうですねー✨ 持ち運びも楽になって、より安全登山にも繋がりますね👍 高いは高いけど、利便性は爆上がり…来冬に向けて検討してみようと思います!
@yamaocchi
@yamaocchi 8 месяцев назад
やっぱり気になりますよね~。 僕もそうでした! でも、良いのかどうなのか情報が少なくって、今回動画にしてみました! 良さが伝えられて嬉しいです✨ 是非検討してみてくださーい😌
@kornote6969
@kornote6969 8 месяцев назад
ワカン持っているけど、いまだに使ったこと無くて… 急登の登り下りでもストレスなく使えるなら出番ありそう! コンパクトなのもかなり魅力的😊なかなかいいお値段だけど、一考の価値アリだね🎉 レビューとても分かりやすかったでーす!ありがとう
@yamaocchi
@yamaocchi 8 месяцев назад
えー、意外! ワカンもスノーシューも持ってて活用しまくってると思ってた! 俺は今までは完全にワカン派だったんだけど、これで完全にスノープラックに移行します! 確かに値段は結構するけどね~、でも、これがなきゃ登れない日も絶対にあるし、今季は雪が少ないから要らないかもだけど、来季に向けては検討の価値アリですよ~👍️