Тёмный
管理栄養士 AKIKOの...
管理栄養士 AKIKOの...
管理栄養士 AKIKOの...
Подписаться
概要欄まで見てくださってありがとうございます。

食習慣ひとつで1年後、5年後、10年後の健康が変わると考えている
管理栄養士・健康運動指導士のAKIKOです。

北海道大学を卒業しましたが、その学びを役立てることなく
私自身の2ヶ月で8kgのダイエットをきっかけに
45歳で短大に通い50歳で管理栄養士の資格を取りました。

病院でのダイエット教室や電話相談で2000人以上をサポートしました。
食で健康が変わることを実感しています。


「ご飯作りが苦手」
「運動は大嫌い」の私の発信が、
あなたの健康を改善のお手伝いができたら、こんなに嬉しいことはありません。

このチャンネルでは
生活習慣を予防するための「食・運動」に関する情報をお伝えします。

不定期の発信ではありますが、お役に立てる動画を出していきます。
チャンネル登録とベルのボタンを押して次の動画を待っていてください。

Комментарии
@masaichannel
@masaichannel День назад
初めまして。 8月初旬にたまたまこの動画を拝見し、真島先生の理論に興味を持ち、著書を読みました。 そして、すぐに真島消化器クリニックでの検査を予約し、本日(2024/10/21)ようやく検査当日となりました。血管エコー検査は初めてなので不安でもあり、また、楽しみでもあります。 Akikoさんの動画を拝見してからすぐにRAP食の実践も開始しました。 最初は何を食べたらいいのかわからず苦労しましたが、いろんなメニューをチャレンジして今ではRAP食のメニューを考えるのが楽しみになってきました。 RAP食のメニューとかについて、またいろいろご相談させてくださいね。
@akiko153
@akiko153 День назад
動画を見てくださりありがとうございます。 先生の診察を受けて、現状を知るのはいいことだと思います。食生活を見直すきっかけになりますよね。 結構RAP食を厳しくやっていこうと思っていましたが、RAP食を念頭に置きつつ食を楽しむことも必要だと感じています。 RAP食のメニューなど、教えてくださいね☺️
@masaichannel
@masaichannel 12 часов назад
@@akiko153さん 昨日、検査を受けたところ、プラークが相当量蓄積されており、いつイベントが発症しいてもおかしくない状況だと厳しい指摘を受け、いま少し凹んでおります。 しかし、発症前に正しい状況がわかって良かったと認識し、先生からいただいた指示書を厳しく守りつつ、RAP食生活を楽しめるよう頑張ろうと思っております。 いままで、良いだろうと思っていた食材なども禁止されているのがあり、メニュー戦略を再検討しなければいけません。 ガイドラインの範囲内で美味しいメニューができたらお知らせしますね。 Akikoさんの新しいRAP食動画も楽しみにしています。
@akiko153
@akiko153 11 часов назад
@@masaichannel そうだったのですね!現状が知れてよかったです。先生は自分で治せるっておっしゃっていますものね。 RAP食、おいしく続けられる方法が必要ですね。このチャンネルでは、基本的な考え方はRAP食で、ちょっとゆるめになるかもですが、お役に立てるような動画を出していきます。なにかアイデアがあったらお知らせくださいね😊
@ebi-k1z
@ebi-k1z 2 дня назад
レコルト愛用者です。レコルトもポタージュモードで作るとなめらかな豆乳ができますよ。うまい豆乳にこだわって、ほっこり煮た大豆で作っています。レコルトのレシピ本がとてもいいですよ。豆乳以外のレシピがとてもうまく出来ます。松の実おかゆは絶品でした。セラミックコーティングなので洗うのも楽です。容量が合うならこちらをおすすめします。デザインもおしやれ。
@akiko153
@akiko153 2 дня назад
コメントありがとうございます。 使いこなしていらっしゃるのですね。最近レシピ集が出たようですが 松の実お粥はそちらに出ているのでしょうか。美味しそうですね。 レコルトは本当に使い勝手が良いと思います☺️
@ebi-k1z
@ebi-k1z 2 дня назад
@@akiko153 松の実粥は米と松と水を適当に入れてポタージュモードで作りました。出来上がってから塩で味付けです。コンソメなどをいれるレシピもありましたが、塩だけの方が美味しいですね。
@akiko153
@akiko153 2 дня назад
@@ebi-k1z なるほど。オリジナルですね。 私も塩のほうが美味しそうだと思います❗️
@ebi-k1z
@ebi-k1z 2 дня назад
@@akiko153 レコルトはすり潰す段階の選択ができる、ということですね。豆乳+おからはスリつぶしが中間、ポタージュはスリつぶしが細かい。スープはスリ潰すより粗微塵。これに加熱のレベルを組み合わせている。レシピ本を読むとこれが理解できるので応用してオリジナルレシピを作っています。
@akiko153
@akiko153 День назад
@@ebi-k1z レコルト愛が伝わってきます。取り扱い説明書にも丁寧に過程が書かれていますよね。 私も使いこなしていきたいです。 色々教えてくださりありがとうございます😊
@senaryouchiyo
@senaryouchiyo 2 дня назад
こんばんは ちょうど今どちらにしようか悩んでいたのでとても参考になりました😊 とてもわかりやすかったです!
@akiko153
@akiko153 2 дня назад
お役に立てて良かったです。動画を見てくださりありがとうございました😊
@エディローラ
@エディローラ 3 дня назад
豆乳を自分で作るなんて思ってもみなかったです😮 昔町のお豆腐屋さんで作る早朝の豆乳が美味しかったのを思い出しました。 普通に美味しそうですね❤
@akiko153
@akiko153 3 дня назад
お豆腐屋さんの豆乳も美味しいですよね。 ソイリッチの豆乳も美味しいですよ😊
@なほ-f9p
@なほ-f9p 3 дня назад
闘病中で体重が減っているので効率よく栄養が摂れるスープを検討していたのでとても参考になりました。 できれば高カロリー高タンパクで体重を増やすメニューも教えて頂きたいです。
@akiko153
@akiko153 3 дня назад
闘病中なんですね。スープのトッピングにバターやオリーブ油、胡麻油などお好きな油を足すとコクもでて美味しくなりカロリーを簡単に追加できます。 具体的なレシピも紹介していきますね😊
@tahiti1972
@tahiti1972 3 дня назад
豆乳重視ならソイリッチ、おからも欲しいという人はレコルト 人数が4人ならソイリッチ 2人(上品な分量なら3人いける)ならレコルトって感じでしょうか。
@akiko153
@akiko153 3 дня назад
はい、そんな感じがします。レコルト大人3人いけるけどおかわりはない、って感じです😊
@tstsumi
@tstsumi 7 дней назад
「小豆を入れるのは忍びないので・・・」意味不明です。普通に説明しましょう。
@akiko153
@akiko153 6 дней назад
単なる感情ですね。 余計な一言失礼しました🙇‍♀️
@okinawafuguable
@okinawafuguable 7 дней назад
今回レコルトの゙分量は全てソイリッチの゙半分で作られていますか?それとも大豆だけ10グラムですか?玉ねぎの分量も知りたいです。ぜひ作ってみたいです。
@akiko153
@akiko153 6 дней назад
動画を見てくださりありがとうございます。 今日帰ったら分量概要欄に書き込んでおきますね😊
@akiko153
@akiko153 6 дней назад
概要欄に追加しました☺
@ちゃんトロ-y7q
@ちゃんトロ-y7q 7 дней назад
特に女性ですが、継続的なファスティングを行う前に骨塩量や骨代謝を調べたほうがいいかもしれません。 個人的な見解ですが、骨塩量が70%を割ってるような方は、ファスティングより骨や筋肉にしっかり刺激を与えるような運動と食べるタンパク質の量を増やすべきだと思います。 また、運動の前に糖質を摂るといいと思います。 あと、筋肉量が減ると血糖を取り込む量が減るので糖尿病にもなりやすくなると思います。 自分は男性ですが、筋肉量が目に見えて減るなら継続的なファスティングは行わず、月、あるいは週に数回とか(もちろん筋トレ&inBodyなどによる体組成チェックを欠かさずですが)やるのがいいかなと感じてます。
@akiko153
@akiko153 6 дней назад
詳しく書いてくださりありがとうございます。 何はともあれ筋肉大事ですね😊
@26c62626yamashita
@26c62626yamashita 9 дней назад
あずき よさそうね 健康に気をつけて がんばってほしいです
@akiko153
@akiko153 9 дней назад
励ましのお言葉、ありがとうございます😊
@binbou0358
@binbou0358 10 дней назад
コメント失礼します。 ためになる動画ありがとうございます。 ところてんの薬味で質問です… 酢が良くないと書かれてあったのを見たのですが、 黒蜜をかけて食べるのは大丈夫でしょうか? 砂糖は血管に良くないと思いますが、黒蜜はどうかと思いまして… お返事頂けたら幸いですm(_ _)m
@akiko153
@akiko153 10 дней назад
動画を見てくださりありがとうございます。 真島先生は通常の和食に使う程度の調味料はそれほど気にしなくても良いがわざわざ健康のためにと酢を飲むことは否定的です。 黒蜜はお砂糖に比べると微量栄養素が入っている分、気が引けずに使えますね。少量使う分には問題ないと思います☺️
@binbou0358
@binbou0358 10 дней назад
@@akiko153 早々にお返事頂き感謝です! はい、少量で使用したいと思います😌
@流川楓-h2t
@流川楓-h2t 10 дней назад
結論的に卵は何個までですか?悪玉コレステロール高い人は何個までですか?
@akiko153
@akiko153 10 дней назад
食事から摂るコレステロールの制限は撤廃されましたが、LDLコレステロールが高く気になっている方は1、2個に抑えておくのがいいと思います。 LDLコレステロールは飽和脂肪酸でも上がります。食事の内容が洋風に偏っている場合は和風に変えると下がりますよ☺️
@yoshiey3351
@yoshiey3351 11 дней назад
血管プラークは調べてもらえますか? LDL 血糖値の数値はわかりますが、表を見ても無いので頼む事はできるのですか?
@akiko153
@akiko153 11 дней назад
血管プラークは、頸動脈エコー検査で調べてもらうことができます。 真島先生は8ヶ所の動脈のエコー検査をお勧めしていますが、実施しているところは真島クリニックしかないので、久留米市のクリニックに行くのが難しい場合は、頸動脈の血管エコー検査をしてもらうとプラークの現状はある程度わかります😊
@yoshiey3351
@yoshiey3351 11 дней назад
@@akiko153 有難う御座いました! プラークについて説明が無く、薬で下げる事しか言いません!こちらも分からないので先生のいいなりです!
@akiko153
@akiko153 11 дней назад
@@yoshiey3351 そうなっちゃいますよね🥲
@astrocodger
@astrocodger 14 дней назад
初めてこのチャンネルに出会いました。正に玄米の残留農薬についてもっと知りたかったのでとても嬉しかったです。Akikoさまの穏やかな語りと、プロとして深いご研究を重ねた知識を蓄えていらっしゃるのにも関わらず、決して上から目線でなく視聴者のコメントまで気にかけておられて頭が下がります。内容もさることながら、誠実なお人柄に触れて、途中で涙が出そうになりました。これからもよろしくお導きください。
@akiko153
@akiko153 14 дней назад
身に余るお言葉に恐縮しております。 動画をつくる励みになります✨ 動画をみてくださりありがとうございます😊
@さおり-i8k
@さおり-i8k 16 дней назад
レコルトを買おうと思ってましたが、家族人数、粉砕力を考えるとソイリッチ!ですね。 とても参考になりました! レコルト買う前にこの動画に出会えて良かったです。 ありがとうございます😊
@akiko153
@akiko153 15 дней назад
お役に立てたようでよかったです😊
@ikkomika9626
@ikkomika9626 17 дней назад
ハーバードの荒木先生は、断糖をするようおっしゃっています。つまりお米など炭水化物は取らないということです。ただ制限食で米を少なく制限するのは誤ったやり方で危険だとしています。あくまで断糖です。真島先生に診てもらいましたがその点は反駁していて迷うところです。もう一つ真島先生は抑圧的な先生でした。
@akiko153
@akiko153 17 дней назад
断糖って何を食べるのかしらと思って調べてみたら、ネットショップで小麦ふすまパンとか糖質0のハム、ソーセージを売っていらっしゃるんですね。普通の食材で断糖は無理なのではないでしょうか。 おっしゃる通り、真島先生は糖質制限は危険という立場です。抑圧的と感じたのですね。私はこだわりの強い先生だと感じました。まぁ、でもそうでなくちゃこのような研究を15年以上もお一人でつづけられないんだろうなと思います。 断糖を主張する先生も真島先生のRAP食も行き過ぎた糖質や脂質の摂取に警鐘を鳴らすということかなと思います。食の嗜好って偏っているので、なんでも食べすぎないで頭で考えてたべる時代ってことかなと私は考えています😊
@広瀬昭二
@広瀬昭二 17 дней назад
アキコ先生おはようございます。 今悩んでいることがありますが?…………。 今日の内容にも…………なるかもしれませんが。 次回のお題にしてください。 それはサンクロレラです、 良いのか悪いのか、 お値段は高いですが、先生が勧めるのでしたら服用したいと思います。 宜しくお願いします。 まだです。
@akiko153
@akiko153 17 дней назад
コメントありがとうございます。サンクロレラって野菜の栄養とタンパク質が同時に摂れる魅力的な商品なんですね。きっと栄養補助としてのそれなりの効果があるんだと思います。 ただ私としては、特定の食品を継続して食べることは、弊害もあるだろうなと思ってます。なので、オススメはしないです。 もし今飲んでいるなら、それを飲むことで体調がよくなるのか、悪くなるのか、かわらないのか意識してみることは大事だと思います😊
@yoshiey3351
@yoshiey3351 19 дней назад
基準値が問題という事が分かりました! 1人1人違うのだから!自分専用の基準値を作って欲しい!
@akiko153
@akiko153 18 дней назад
右肩あがりなら食習慣を改める必要がありかも、という感じで 自分の数値の推移を見るのもひとつの方法ですね。 他にはみ出てる数値があるか、ないかも大きいと思います☺️
@よんよん-k8d
@よんよん-k8d 19 дней назад
丁寧な返信ありがとうございました
@takkt3288
@takkt3288 20 дней назад
すごく中立的で、押し付け感なくていい動画
@akiko153
@akiko153 20 дней назад
ありがとうございます😊
@ピーソニ
@ピーソニ 20 дней назад
レコルトの内側はステンレスではないですか?テフロンですか、
@akiko153
@akiko153 20 дней назад
取説にステンレスのセラミックコーティングと書いてあります😊
@よんよん-k8d
@よんよん-k8d 20 дней назад
真島先生の食事指導によると梅や酢関係はNGになってたように記憶してるのですが私の勘違いでしょうか?
@akiko153
@akiko153 20 дней назад
クリニックのHPを読んでいらっしゃるのですね。詳しいですね。 先生は「食酢の常飲・多食はNG、日本人の食生活に必要不可欠な食材・調味料は容認」とおっしゃっています。 酢についての私の解釈は、 健康のために飲む酢というのが流行りましたが、それはNG。調味料として使うなら必要最低限はOK です。 梅干しについての言及はなかったと思います。 さらに最近思うのは、プラークの溜まり具合によって制限は変わるんだろうなということです。プラークがひどく溜まっている場合は、厳格にRAP食をする必要がありますし、溜まっていなければRAP食の基本概念は踏まえつつ、食事を楽しむことも大事だと思っています☺️
@Bonbonshippo3588
@Bonbonshippo3588 20 дней назад
こちらの2台の商品を購入検討していたので、大変参考になりました。 ありがとうございます。 自分が求めている機能がどちらにあるのがよく分かりました。 どちらが満足して使えるかよく検討して購入しみます。
@akiko153
@akiko153 20 дней назад
よかったです!あなたのために作りました🤭
@きなこ-u5r6j
@きなこ-u5r6j 21 день назад
活力鍋で一分で御赤飯作れますよ
@akiko153
@akiko153 20 дней назад
1分!活力鍋、いいですね😊
@サファイア-h6l
@サファイア-h6l 23 дня назад
これらで「いのちのスープ」のポタージュはできますか?
@akiko153
@akiko153 23 дня назад
コメントありがとうございます。できます。その動画もだそうと思いながらまごまごしてました😅
@新太丸子5才
@新太丸子5才 24 дня назад
マシーンを使わないで豆乳を作ってます簡単で普通に美味しくできますよ カシューナッツを入れるのがミソですいたみやすいので沢山作らない方がいいです
@akiko153
@akiko153 24 дня назад
そうなんですね!カシューナッツ合いそうですね😊
@iceblue387
@iceblue387 22 дня назад
作り方を教えてください
@新太丸子5才
@新太丸子5才 22 дня назад
@@iceblue387 ユーチューブにたくさん紹介されてますがカシューナッツを入れてる人のがおすすめです❤️
@iceblue387
@iceblue387 21 день назад
@@新太丸子5才 さん 探してみますね。
@ebi-k1z
@ebi-k1z День назад
松の実も合いますよ、きっと
@teric5849
@teric5849 24 дня назад
レコルトはステンレスに戻して欲しい
@akiko153
@akiko153 24 дня назад
最初はステンレスだったのですね。今はセラミックコーティングですね。 ソイリッチはステンレスでスープを作ると焦げがつくことがあります。すぐ洗えば問題ないですけどね😊
@広瀬昭二
@広瀬昭二 24 дня назад
おはようございます。 久しぶりです。 今日も大変ためになりました。 実はソイリッチいはショップジャパンで良く宣伝していますよね。 購入を検討している最中にです。
@akiko153
@akiko153 24 дня назад
コメントありがとうございます。 購入を検討中なのですね。豆乳は本当に、美味しくできますよ😊
@tahiti1972
@tahiti1972 24 дня назад
量的なものを考えてレコルト愛用してますが、メニューが見づらいw もっとくっきりと表示があるといいんですけどね。
@akiko153
@akiko153 24 дня назад
軽くて使いやすいですよね。メニュー見づらいですねぇ。オシャレなんでしょうね😊
@ebi-k1z
@ebi-k1z День назад
そう、そう。オシャレにこだわるならアイコンにする選択もあるのに。毎回取説で確認してます
@ひとみ-g6v
@ひとみ-g6v 27 дней назад
サプリメントの価格との比較、助かりました。 小豆茶を探してみましたが、まぁまぁお高いですね。 手間と好みで、それぞれの選択になると思いましたが、比較しているうちに、自分に合う方法がわかってきますね。
@akiko153
@akiko153 27 дней назад
動画をみてくださりありがとうございます。サプリメント、お高いですね😊
@純粋うつ病
@純粋うつ病 29 дней назад
細くなる食品教えて下さい
@akiko153
@akiko153 28 дней назад
やせたいのかしら。 細くなる食品はないのですが、 ご飯をしっかり食べると甘いものを食べたい欲求が収まります。私は、ご飯をきちんとお茶碗に一膳以上毎食たべるようにしたら、お菓子を食べたいと思わなくなりますた。ご飯しっかり食べてみるってどうでしょうね😊
@sirokuro7817
@sirokuro7817 Месяц назад
過ぎたるは及ばざるがごとし。・・・バランスが大事という事ですかね。
@akiko153
@akiko153 29 дней назад
そうなんです。なんか、それって曖昧になっちゃうんですけどね。今、青魚推しすごいので過ぎたるになりそうで気になってます😊
@user-rt3ye8cd2y
@user-rt3ye8cd2y Месяц назад
今回、心筋梗塞になり。LDLの値が高いということで。食事改善しようと思ってたらこの動画に辿り着きました。参考にして実践してみたいと思います。
@akiko153
@akiko153 Месяц назад
心筋梗塞になり、なんですね。 真島先生の本も参考になると思いますので、是非読んでみてください。 真島理論の食事改善の基本は 1. 脂質を適量にする 2. 腸内環境を整える 3. 善玉菌を育てる です。今までの食事はどのような感じだったでしょうか。 まずは脂質の量を見直し、具沢山の味噌汁やところてんや無塩煮干しがおすすめです。 食習慣を変えるのは大変だと思いますが、できることからやってみてください☺️
@aqoa26
@aqoa26 Месяц назад
トコロテンも寒天も子供の頃は食べてました。。。 むかーしは市場で木製の道具でピュッと押し出してくれてて、子供心に愉しかったんですよね。寒天も寒天ゼリーとか作ってたけど、もう長いコト食べなくなってました😣 トコロテンのチェックはしてませんが、めかぶはスーパーで売ってるのは中国産なんですよね。父がたまに卸売市場で買ってくるめかぶはコリコリと歯応えがあって、まるで別物です😓 煮干しも、子供の頃、ハラワタ取る手伝いしながら、おやつ代わりに食べてました😯 田舎の海産物問屋さんで買ってたから、たぶん無添加だったと思う。 母が煮干しで、味噌汁の出汁採ってたので、マネしてましたが時間がかかるので、ほんだし使うようになっちゃったなぁ😵‍💫
@akiko153
@akiko153 Месяц назад
昔の思い出話、情景が目に浮かぶようです。 詳しく書いてくださりありがとうございます。 最近は国内製造っていう表示もでてきて、そもそもどこ産なのか分からなくなってますね。 時代ともに、色々なことが変化していきますね😊
@tahiti1972
@tahiti1972 Месяц назад
いつも質問ばかりですみません。10分の加圧の後、ピンが下りるまで待たずに強制排気して30分待つのでしょうか?? 同じクッキングプロでも最新のV3は色々ボタンも違ってよく分からないのです。
@akiko153
@akiko153 Месяц назад
こちらこそ、いつも動画をみてくださり、ありがとうございます。 10分加圧してから、コンセントを抜いて30分放置しています。強制減圧はしていなくて、30分放置することで自然減圧できて、ピンがさがります。 ほったらかして、減圧しながら多少加圧時間ものばしたかったんだと思います😊
@tahiti1972
@tahiti1972 Месяц назад
@@akiko153 なるほど!ピンの下がるのを待たずコンセントを抜いてらしたんですね。その方がピンの下がるのが少し早いのか??はたまた遅くなるのか謎ですが、 おっしゃったようにやってみたいと思います。本当にありがとうございました。
@akiko153
@akiko153 Месяц назад
@@tahiti1972 コンセントを繋ぎっぱなしにしていると保温になり減圧に時間がかかるので、コンセントを抜いて減圧させていました。 理由、思い出しました😅
@tahiti1972
@tahiti1972 Месяц назад
先日黒毛和牛のすじ肉を他の動画を参考に下茹でし、クッキングプロのレシピ本に従って蒟蒻と煮込んだのですが トロトロには程遠く、ソフトビーフジャーキーくらいの硬さで結構ショックでした。 トロトロを期待したのに・・・。蓋などの問題はなかったのですじ肉の問題なのかなぁ
@akiko153
@akiko153 Месяц назад
それはがっかりでしたね😰 どうしてでしょう。。。北海道ではスジ肉あまり売ってないので作る機会がないのですが、動画を作った頃は何回かやってみましたが、美味しくできました。加圧は何分くらいしたでしょうね。下処理で20分、調理で10〜15分で美味しくできると考えていましたが。。。
@格菊池
@格菊池 Месяц назад
見た目はメタっていて腹は鱈かフグみたいなんだが、玄米食ってる。浸水時間によっては腹を下しかねないので、丸一日漬けてから炊く。洗いは何か知らないうちに片手で8回10回たらい回しして、8回〜10回掴んでもみ洗い、これ10セットしていた。動画でも計100回しっかりと洗えば吸水率が上がる、と解説されており、手前味噌がたまたま合致していたので驚いた…。こういうこともあるんだ。
@akiko153
@akiko153 Месяц назад
きちんと、拝み洗いしているのですね。いいですね☺️
@kazuoka40
@kazuoka40 Месяц назад
大豆味噌をやめて麦味噌にして、油分を減らす必要がありますか?
@akiko153
@akiko153 Месяц назад
プラークが深刻なくらい溜まっているなら、カットできるところはカットした方がいいと思うのですが。。。なので一概には言えないですよね😢油m必要な栄養素ですから☺️
@kazuoka40
@kazuoka40 Месяц назад
@@akiko153 返信ありがとうございます。なるほど。プラークの詰まり具合によるのですね。もう2点程、質問なのです①青汁って飲んでいいのですか。②乳製品を取る場合は無脂肪や低脂肪がいいのですか。
@akiko153
@akiko153 Месяц назад
青汁は、それぞれの製品で効能を謳っていますから、それと原材料をみて選んだらいいと思います。フルーツや甘味をまぜて飲みやすくしているものは、本来の青汁に求める期待には答えられない気がします。 乳製品についても色々な考えがありますね。真島先生は無脂肪ヨーグルトには否定的です。低脂肪、無脂肪ということで安心して乳製品を摂りすぎることの弊害があるからです。 量と頻度によってかわってきますね。なので、一概にこれがいい、あれはよくないとは言えないというのが本当のところです。 なんか、はっきりしない回答でごめんなさい。 私の考えとしては、色々適量たべるという感じで、気楽に考えるのがいいかなと思っています😊
@kazuoka40
@kazuoka40 25 дней назад
@@akiko153 ご返信を頂き嬉しく思います。また、ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。どうしても、真島先生のHPを見てもいいのか悪いのかはっきりしなかったので、とても参考になりました。 低脂肪、無脂肪自体が悪いのではなく、摂りすぎて悪くなるという点がとてもスッキリ理解できました。 青汁に関しても、HPでいいのか悪いのかはっきりしなかったので。でも、今まで原料に何も入ってないやつを飲んできたのでこれからも続けていきます。どうもありがとうございました。
@あき-g3t
@あき-g3t Месяц назад
豆腐バージョンありがとう御座いました😊甘いのでは無理だったので😂
@akiko153
@akiko153 Месяц назад
豆腐バージョン人気あります😊 動画をみてくださってありがとうございます!
@user-pb5fn7qn1z
@user-pb5fn7qn1z Месяц назад
寒天が良いなんて驚きでした。 情報をありがとうございました😊 寒天クックを薬のように水で飲むのはダメでしょうか?
@akiko153
@akiko153 Месяц назад
斬新なアイディアですね😊 それでも天草を摂取できるので問題ない気もしますが。。。ご飯に混ぜて炊いてる方もいらっしゃいますよ。
@user-pb5fn7qn1z
@user-pb5fn7qn1z Месяц назад
@@akiko153 早速にお返事をいただきありがとうございます😊 500の水で作ると消費し切れない気がして、、、 動脈硬化気をつけるように言われているので確実にかんてんを摂取したくて、、、 多めに水分を摂れば大丈夫でしょうか💦 ご飯に入れて炊くのもナイスアイディアですね。
@akiko153
@akiko153 Месяц назад
@@user-pb5fn7qn1z 水で固めるとかさがふえちゃいますものね。 甲状腺は問題ないですか。海藻なので注意が必要です。問題なければ試してみてもいいかもです。ところてんもいいと思います。頸動脈プラークを測って動脈硬化は気をつけたほうがいいと言われているのでしょうか。続けてやってみて、プラークの変化をみてもらうといいでしょうね😊
@user-pb5fn7qn1z
@user-pb5fn7qn1z Месяц назад
再度ありがとうございます😊 数年前 更年期でホルモン治療を勧められましたが少し抵抗があり漢方にしてもらいました。 その時 漢方だと更年期による動脈硬化の予防が出来ませんよ! と言われましたので 食べ物でなんとかしますと言ったものの バランスよくたべることくらいしかしていませんでした。 海藻、きのこが良いと聞き なるべく多めに摂るようにしています。 かんてんは海藻から出来ているとのことですが ワカメを食べていれば同じような効果がありますか? 甲状腺は特に言われたことがないので大丈夫だと思います。
@akiko153
@akiko153 Месяц назад
@@user-pb5fn7qn1z 真島先生によると、わかめはところてんの代用にはならないそうです。わかめを食べることでプラークが減った実績はないと、たしかHPにありました。だいじなことは まずは口から入る油をとりすぎない、適量にする その上で、腸内環境を整えて善玉菌をそだてる のがポイントです☺️
@智子大島-p2e
@智子大島-p2e Месяц назад
今夜の🍚は白米🫘🍚にしてみます🐒
@akiko153
@akiko153 Месяц назад
美味しくできますように☺️
@智子大島-p2e
@智子大島-p2e Месяц назад
@@akiko153 🫘が残り少なくてミックスビーンズも入れて炊きました。🫘の分🚰少し多目にしたら🍚がもち米みたい(@_@;)な感じになり凄く美味しかったです。父が🫘🫛煩い豆男なので、これから金時豆や黒豆買わずに、この作戦で行きます。🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐒
@akiko153
@akiko153 Месяц назад
@@智子大島-p2e よかったです😊
@玲子-y9c
@玲子-y9c Месяц назад
小豆🫘ご飯、やってみました😊 粒が大きい小豆を買ってしまい、小豆煮た時に水分が小豆に吸われて?煮汁が無くなってしまい焦りましたが、少し水を入れたら水も小豆色になってました、(今思えば水は入れなくても良かったかな…😅)固すぎる事なく炊けてました❤️ 簡単だったし、美味しかったのでこれからも炊きます😊❤️👍
@akiko153
@akiko153 Месяц назад
1回目はドキドキですよね。試してくださりありがとうございます。 美味しくできてよかったです☺️
@tyfgg32
@tyfgg32 Месяц назад
失敗パターンの説明、なぜ甘くなるかの解説いいですね。勉強になります。
@akiko153
@akiko153 Месяц назад
動画を見てくださりありがとうございます。 励みになるコメント嬉しいです☺️
@川村ひろ子-b1f
@川村ひろ子-b1f Месяц назад
ちまたではチョコレートが動脈硬化にも良いと聞くことが多くなりましたが、チョコレートのアブラは大丈夫ですか?
@akiko153
@akiko153 Месяц назад
真島理論では油の質は問わず、油の摂りすぎが動脈硬化につながると考えています。どれくらいの量が油の摂りすぎになるかは生活習慣・体質など個人差が大きくプラークの状態を見ないとなんとも言えない状況です。 確かにチョコレートの良い面もあるので、健康のために習慣づけると言うよりは、楽しみながら時々食べる程度がいいと私は考えています☺️
@川村ひろ子-b1f
@川村ひろ子-b1f Месяц назад
私自身、時々…は難しいので、食べるのをやめてみます。 参考になりました。 ありがとうございました🙇
@HPO-uz3ch
@HPO-uz3ch Месяц назад
凄く美味しそうですね(o^―^o) 野菜についてのご質問なのですが、蒸し野菜、ごった煮、みそ汁のような食べ方でないとプラークを減らす効果が出ないとかありますか? 例えば、仕事が忙しく夜の帰りも遅い時が多いので、実はトマトやキュウリなどの野菜を生で食べている事が多いですね。 真島先生の研究結果や、AKIKO様のお考えを頂けましたら幸いでございます(^^♪
@akiko153
@akiko153 Месяц назад
先生の本でプラークを減らした体験の方は、毎日1500gの野菜を食べ続けたと書いてあります。加熱すると、量が食べられるのがいいのだと思います。ただ、本には野菜を多く食べるだけでプラークが減るわけではないともあります。 仕事帰りで夜遅くなると、野菜にまで気がまわらない方も多いのではないでしょうか。トマトやきゅうりを食べる意識がいいですね☺️
@HPO-uz3ch
@HPO-uz3ch Месяц назад
@@akiko153 貴重なコメントとアドバイスを有難うございました✌ 22時30分只今、帰宅致しました。 自分は心エコー検査にて、動脈硬化からの心疾患が少しありましたので、今から実践してプラークを減らしていきたい一心で例え仕事が遅くなっても野菜に意識を向けており頑張っておりますが、1500gの野菜となると物凄い量なので作り置きになってしまいますよね。 ただ、『野菜を多く食べるだけでプラークが減るわけではない』というのは気になりますね。 例えば、野菜以外に肉類の脂物の摂取が多かったり、間食などで糖分の多い物を野菜以上に食べてしまったり・・こういう行為をする事によって、野菜の効果が消えてしまうのでしょうかね? それか、野菜を多く食べていても生活習慣(例えば運動をしなかったり、長時間の座りっぱなしの生活が長く続く等)が悪ければ、こちらも野菜の効果が出ない・・と言う意味なのでしょうかね。 このように総合的に判断して、AKIKO様はどのように思いますか?お聞かせ頂けましたら有難く存じます(^^♪
@akiko153
@akiko153 Месяц назад
@@HPO-uz3ch 帰宅が遅くなると、食事に気を回すのは一苦労ですよね。 プラークを減らす真島理論では ①口から入る油適量にする ②腸内環境を整える ③腸内細菌を育てる の三点です。 野菜を食べると言うのは②③にあたります。 おっしゃる通り、まずは①です。買ってきたものを食べたり外食はどうしても脂質が多くなります。間食で糖質が多くなるのもプラークを作りやすくなります。 まずは、揚げ物・炒め物・お菓子・清涼飲料水など脂質・糖質の多いものを食べるのを控えるのが大事です。 その上で、②③の野菜・ところてん・無塩煮干しを摂る ですね。 言うのは簡単ですが、やるのは根気が入ります。プラークがたまるのにも長年かかっているので続けられる方法で①②③を意識してやっていくことが必要です。 先生の本も熟読することをお勧めします☺
@HPO-uz3ch
@HPO-uz3ch Месяц назад
​@@akiko153 この度はわかりやすくご教授を頂き、誠に有難うございました。 自分は役職の立場から、只今仕事は部下達に任せて、休憩中に拝見させて頂いております(^▽^)/ 真島先生の本も見つけ次第、必ず買う予定でおりますよ! なるほどですね。 大抵の人間は①ばかりを摂取してしまい、例え②③の野菜を多めに食べたとしても、『①の総合量次第』で、プラークを減らせる効果は半減してしまう、もしくは、野菜を食べているのに①が邪魔をして効果をほぼ失う・・というカラクリでしたか。 納得致しました。 野菜ばかりを意識してしまい、AKIKO様が①の事を動画で説明されていたのに完全に忘れておりました、、申し訳ございませんでした! 💦 そうなんですよね・・仕事で疲れた時は甘い物!みたいに、夜間にチョコレートなどを結構食べておりましたが、こちらも糖質+植物油なので、①の事を考えたら僕はもう完全に断ちたいと思います。 その代わり野菜はもちろん、天草入りのところてんを昨日買ってきて早速実践させて頂いております。 (天草入りは初めは高い!!と、思っておりましたが、探せばあるもので、スーパーにて3連パックの500円くらいの天草入り!というものを購入しました。) ②③は頑張れても、①の引き算の部分が皆さん苦労する点だと思いますので、お互いに頑張りましょう!(⌒∇⌒) この度は、貴重なコメントを誠に有難うございましたAKIKO様!
@golfhajime
@golfhajime Месяц назад
玄米と小豆を一緒に洗って2日ほど水に浸しておいてから(その間何度か水を入れ替えます)電気炊飯器の白米の設定で炊いています。玄米が発芽して栄養価が上がり玄米も小豆も美味しく炊けます。
@akiko153
@akiko153 Месяц назад
丁寧にするとより美味しく栄養価高くできるんですね☺️
@後藤保路-t9m
@後藤保路-t9m Месяц назад
素晴らしい説明!😊
@akiko153
@akiko153 Месяц назад
励みになります。動画をみてくださり、ありがとうございます😊
@hitosimorioka952
@hitosimorioka952 Месяц назад
玄米から農薬を減らす方法それは電解還元水素水で米を洗い還元水で数時間浸け置きすることです。(米の磨汁が白黄色になる)我が家では野菜 果物等も浸け置きします。もう10年くらいやってます。
@akiko153
@akiko153 Месяц назад
電解還元水素水っていうのがあるのですね。玄米だけでなく野菜や果物も対策しているのですね☺️
@HPO-uz3ch
@HPO-uz3ch Месяц назад
しっかりと日本の患者から食の統計を長年取ってきたからこそ、真島先生だけが信用できるのですよ😄 例えば、他にも医療従事者の健康動画が多数出ておりますが、日本の患者から直接、食の統計を取ったわけでもない 海外の研究発表や動物実験だけではイマイチ信用ができないと思っておりました。 なぜならば我々は日本人であり、免疫も日本人体質なので、外人体質の食のデータでは意味がないのでは・・?と思っており、 やはり日本人の患者から直接データを集めている真島先生は素晴らしいですよね! もちろん、わかりやすい解説付きで動画を上げて下さっているAKIKO様にも感謝です☆彡 本日も有難うございました、AKIKO様!
@akiko153
@akiko153 Месяц назад
そうですね。エビデンスといっても強さがありますよね。その論文が書かれた背景はなかなかわからないものです☺️
@HPO-uz3ch
@HPO-uz3ch Месяц назад
AKIKO様、本日も有難うございました! 身体に最も悪いとされている小麦、乳製品、砂糖、食用油は特に摂取したくないので、 このような野菜メインのレシピは非常にありがたいですね(o^―^o)
@akiko153
@akiko153 Месяц назад
動画を見てくださってありがとうございます☺️