Тёмный
SUSUKUMA Japanese Model Railroad Channel
SUSUKUMA Japanese Model Railroad Channel
SUSUKUMA Japanese Model Railroad Channel
Подписаться
In 2007, I opened this channel on railway models (mainly N gauge).


At first, I enjoyed making a prefabricated modular layout, but with the move in 2011, I started making a long-awaited fixed layout.
At first, Kato's track was used, but now it has been replaced by PECO, including some points except for some parts.
At the same time, the wiring was reviewed and the baseboard expanded to 6.3 meters. Food and drinks and crafts are also possible at the homemade table attached.
Комментарии
@HinoCity2011Toyoda
@HinoCity2011Toyoda Час назад
待ってました!🎉🎉🎉
@SIEMENS-od8dw
@SIEMENS-od8dw Час назад
僕はエコノミーキットをストレートに組んでみたんですけど、ススクマさんみたいに実車を見てたら床下機器とかパンタ周りの配管が特徴的な配置してる車両もありますよね😊僕もこの動画を見て刺激を受けました。これからも応援してます😊
@noritetsupisuke
@noritetsupisuke Час назад
いよいよ完成ですね!すごく細かくていつも見入ってしまいます
@しおんぐ
@しおんぐ 3 часа назад
集中力すごいですね。 集中力上がってる頃に晩御飯の呼び出しだったり、晩御飯の後に飲んでしまって集中力が欠けてしまってる今日この頃で💦
@Susukuma
@Susukuma 2 часа назад
ご視聴ありがとうございます♪ 確かに集中力上げるのって結構難しいですよね。 今回はパンタ有の電車×2両ということで、適度に仮眠を取りつつ作業しています。 残りの作業も楽しみながら進めて参ります。
@user-hoppetaro
@user-hoppetaro 3 часа назад
パンダ周り凄いですね🔥リアルでカッコいいです❗
@Susukuma
@Susukuma 2 часа назад
ご視聴ありがとうございます♪ 細い配管はとても苦労しましたがコツを掴めました 今後の車両製作に広く活かせそうです
@フォトナ民をトラックで引く党
今度旧松山駅配線を再現してやって見ます
@ちょろ松-1051
@ちょろ松-1051 2 дня назад
EF64のスカートはなんの塗色を使われましたか?また、缶スプレーで塗装したいのですが、何を使うのがいいと思いますか?
@Susukuma
@Susukuma 2 дня назад
私はスカートはMr.ニュートラルグレーで塗ることが多いですね。落ち着いた感じの色調で汎用性が高い色なのでスプレーも所持しています。
@ちょろ松-1051
@ちょろ松-1051 2 дня назад
⁠ありがとうございます! 初めての加工にチャレンジしてみます!
@薄井吉昭
@薄井吉昭 3 дня назад
羨ましいですね。お二人の関係が
@user-lc9no4yv1p
@user-lc9no4yv1p 3 дня назад
いつかKATOのHOのEF81の精密加工の動画上げて頂きたいです
@BLC-nhEF64
@BLC-nhEF64 3 дня назад
奥さんに内緒(笑)ぼくが母に内緒でNゲージ買うのと一緒か(笑)
@Patapeta76
@Patapeta76 4 дня назад
レベルが高いですね!ありがとうございます。質問ですが、線路の間の石こうですが、流し込んで、平にした後に線路より高くならないですか?また、作業終わってから、線路を磨きました?初心者ですがよろしくお願いします。
@Susukuma
@Susukuma 2 дня назад
ご視聴ありがとうございます♪ 石膏は簡単に削れますが、均一に平らにするのはかなり難しいです。 プラ板から道路を作るのも選択肢の一つとしてアリですね。
@monprenometmonnom5518
@monprenometmonnom5518 4 дня назад
Hello nice HO Scale layout , it's pretty rare build HO Scale layout in Japan , the N layout scale is according to small apartment , Bon travail et continuez comme cela , être malin c'est trouver des espaces à exploiter pour faire du HO
@JR_Shinkansen_N700A
@JR_Shinkansen_N700A 4 дня назад
こんにちは、またあなたのビデオを見るのを楽しみにしています 😊
@ハエちゃん
@ハエちゃん 4 дня назад
サムネの65、KATO製の65かと思ったらブラス製でしたって
@user-jptrain555
@user-jptrain555 5 дней назад
投稿お疲れ様です。 ムラナカさんたちの影響もあるとはいえ、どんどん国鉄沼にハマっていくススクマさん・・・人の事は言えないですが😂
@Susukuma
@Susukuma 5 дней назад
事業用車に手を出すともはや抜け出せない沼ですね(笑) 最近ちょっと救援車にも興味が出てきてます
@アーニャピーナッツ好き
かっこいいです。
@marklincr
@marklincr 6 дней назад
Great!👍
@Limskjordan
@Limskjordan 6 дней назад
Thank you for making effort for the english subtitles. They were really helpful.
@Coolprime628
@Coolprime628 7 дней назад
This was so cool to watch!
@なすの-x9s
@なすの-x9s 7 дней назад
クモル24ですか…。わたしの場合、金属パーツを使うよりも、プラ棒やプラ板で、なんとかしようとするタイプなんですが、確かに金属パーツを使うのも、ひとつの手なんですよね👍️!!
@矢藤宏侑
@矢藤宏侑 7 дней назад
この貨車、実物が広島車両所に存在していますよ❗現在も配給貨物として活躍しています😊
@riwosu
@riwosu 7 дней назад
穴あけや切断などの加工をするときに下にスタイロフォームを敷いておくと作業がしやすくなりますよ!
@D5120-w7x
@D5120-w7x 7 дней назад
白色の車両を見て221系を思い出しました。 同時に石灰石にぶつかった パーシーも思い出しました。
@哲夫近藤
@哲夫近藤 7 дней назад
制作と動画up本当にお疲れ様です。いよいよ形に成りましたネ゙。完成が楽しみです。グリーンマックスの板キットは発売当初より組んで楽しんでいたオヤジなのでとても楽しく拝見させて頂きました。有り難うございました。
@SWitch720
@SWitch720 7 дней назад
ありがとうございます!
@Susukuma
@Susukuma 7 дней назад
こちらこそありがとうございます♪ 今後も物作りの楽しさを発信していきます
@背番号19コポチ
@背番号19コポチ 7 дней назад
もし、次にGMのキットを使った製作の時にKATOの動力使って作る事があれば参考にしたいです …103系とか エメグリの低運車を常磐線の5両編成に仕立てて、KATOの10両編成と連結してフル編成にしたいと思ってるんですが…不器用すぎてお手本になる動画があれば、やる気が更にアップするので、お願いします
@sukasenn_fan
@sukasenn_fan 8 дней назад
いつも勉強になります🙂‍↕️ 完成楽しみが楽しみです!
@geezerj5288
@geezerj5288 8 дней назад
I'm so happy to watch another of your videos. Thank you for sharing. 😁😃🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿🇯🇵😃😁
@trainzeiro
@trainzeiro 8 дней назад
It will be painted? Nice work.
@Kintetsu_22000
@Kintetsu_22000 8 дней назад
作業お疲れ様です いつもクオリティ高くて、凄いなぁと思いながら観させてもらってます! 使われているメモ帳アプリて、ColorNoteでしょうか? もしそうなら、アプリ内に「チェックリスト」機能があるので、 行程確認の際はそちらの方がやりやすいと思いますよ~
@ef8042
@ef8042 8 дней назад
いやー、毎度工作の腕に 感心します…笑 事業用車はハマると沼ですよね 特に救援車に手を出すと 中々にハマってしまいます
@Renkon1203
@Renkon1203 8 дней назад
かっこいいですね!!
@こきむらさき
@こきむらさき 8 дней назад
今回塗装まで行かなかったけど、形になりましたね~
@usamaru.
@usamaru. 8 дней назад
模型界隈では、改造した箇所が『改造した』と分からないくらい自然にフィットさせるのが製作者の腕の見せ所です。
@usamaru.
@usamaru. 8 дней назад
無塗装状態のクモニ13が走ってるの可愛いですね〜
@YAMATO-b1l
@YAMATO-b1l 8 дней назад
気づいたら10分経ってたわ
@kakakakassun
@kakakakassun 8 дней назад
箱になってまいりました😊 切り継ぎができて好みの形式が手に入るのは羨ましい😮 そして休憩中のTOMIXとマイクロの共演も素晴らしい👍 うちは北近畿には手を出さず、マイクロの隙間産業にも惑わされず、いつか出るかもしれない鳥取、大山に期待🤣
@Susukuma
@Susukuma 8 дней назад
ご視聴ありがとうございます♪ 今後もTOMIXからエーデル車シリーズが出るのか注目しています。 実車では一般車から編入されたキハ58なども居ましたね。 関東に住んでいるせいか昔から関西車両への憧れが強く、今回のクモニやクモルを皮切りに西の国鉄車両を充実させたいです。
@TF-ne3xo
@TF-ne3xo 8 дней назад
ありがとうございます!
@Susukuma
@Susukuma 8 дней назад
いつも応援頂きありがとうございます♪ 完成を目指し残りの工程を楽しみ、最後に喜びを共有できれば最高ですね。 次回の動画も楽しみにお待ちください(^^)
@baldhead1306
@baldhead1306 8 дней назад
幼い頃クモル145を作ろうとグリーンマックスの板キットを何個か買ってチャレンジしましたが、カッターで指を切ったり、パーツの合いが悪かったりで散々でした💦 パーツを選んでる時はめちゃくちゃ楽しかったです。
@Susukuma
@Susukuma 8 дней назад
ご視聴ありがとうございます♪ 私は小学生時代に旧客のキットからスタートしました。 当時は接着剤のはみ出しや厚ぼったい塗装に悩みました。 「キットを何個か買ってチャレンジ」というのは素晴らしいですね。 諦めない姿勢、私も見習いたいです。
@uradoratokei
@uradoratokei 8 дней назад
ビルの製作は一旦中止なんですか??
@Susukuma
@Susukuma 8 дней назад
ご視聴ありがとうございます♪クモルが出来たら再開します
@user-hoppetaro
@user-hoppetaro 8 дней назад
クモ二かわいいですね😊しかしクモルの形は渋すぎ。本当に走っていたかタイムスリップして見たいです❗梯のアイデア凄いです。
@Susukuma
@Susukuma 8 дней назад
​@@user-hoppetaro ご視聴ありがとうございます♪ やはり金属パーツは細いところの造形がシャープな印象ですね。 屋根上配管などバランスの取れたディテールを目指します。
@uradoratokei
@uradoratokei 8 дней назад
@@Susukuma そうなんですね!クモルと共に楽しみにしてます!🔥
@Susukuma
@Susukuma 8 дней назад
車体を切り詰めてからドアを抜くのは難しいです。切る前なら指で保持しやすく、カッターで怪我をするリスクも減らせます。なお床板による補強については次回解説します。
@松ぼっくり-p9v
@松ぼっくり-p9v 8 дней назад
重い腰を起こすのにいいきっかけになりました👍🏻😊甲府モデルの車検庫を組み立ててみたいと思います👍🏻😊
@kz-ng2mj
@kz-ng2mj 9 дней назад
改めて架線柱の加工を見ましたが、TOMIXの複線架線柱(近代型)でもこのような加工はできますか?
@Susukuma
@Susukuma 9 дней назад
ご質問ありがとうございます やった事がないのですが可能と思われます。 架線柱の材質はメーカーや品番を問わず接着剤が効きにくいので、アルテコの瞬着硬化スプレーを使いながらの作業をお勧め致します。