Тёмный
Tour of Traffic Light with Sounds in Japan
Tour of Traffic Light with Sounds in Japan
Tour of Traffic Light with Sounds in Japan
Подписаться
Hi, I'm Kyami, a Japanese.
I'm a traffic light geek.

In Japan, there are pedestrian crossings with sounds for visually impaired.
There are two types of sounds: melodic and onomatopoeic.

This channel, I am posting a video about the sound of traffic lights in Japan, which I have been researching for over 15 years.
Let's enjoy in the fun of Japanese traffic light with sounds!
Комментарии
@空の律者
@空の律者 10 часов назад
通りゃんせのリズム何だっけと思ったけどそう!信号機だと思ったらそう!ビンゴ 蒲田の奴がイメージ。 何かホラーて聞いて他気がする普通に怖い
@大輔藤森
@大輔藤森 Месяц назад
僕は、歩行者信号機待ち時間付きなので時間によって変わったことだと思います。 でも聞けていなくてメロディー制御が変わっていました。
@aruhitodayo
@aruhitodayo Месяц назад
角型矢印はほんとにレアだった
@aruhitodayo
@aruhitodayo Месяц назад
静岡県民です(東部だけど)
@piko2570
@piko2570 Месяц назад
牧丘トンネル南交差点、撮影したかったです。 丁度きゃみさんがTwitterで残存報告を公開した時期に東北に行っていました。 東北に行くか牧丘に行くか悩んだ結果東北に行くことを決めたのでちょっと後悔してます。 因みに牧丘に行っていた場合は身延線に乗りに行く予定でした
@Jsc12-Kitafle
@Jsc12-Kitafle Месяц назад
初コメします こんばんは〜 山梨って地元ですね。僕最後に通りゃんせを聞いたのって河口湖駅前でした。
@opi76s
@opi76s 2 месяца назад
低コスト灯器に更新されてました。
@a.doumokonnnitiwa.
@a.doumokonnnitiwa. 2 месяца назад
京三製は素子間が他より広いような、小粒だからそう見えるのかもしれないけど1番少なかった
@阪急電車-j2h
@阪急電車-j2h 2 месяца назад
島根県松江市の山陰中央ビルの前のスクランブル交差点(35.47179197716954, 133.05412045981777)も通りゃんせがなる
@Miyazaki_Signal
@Miyazaki_Signal 2 месяца назад
登録者2000人突破おめでとうございます!🎉
@piko2570
@piko2570 2 месяца назад
心なしか擬音式の方がメロディー式よりも音の劣化や故障が多い気がします。 以前珍百景に投稿された壊れた信号機の音も擬音式でしたし
@otomeguri
@otomeguri 2 месяца назад
確かに小糸21号のカッコーなんかは音の変化が多く感じますが、そもそもメロディ式よりも擬音式の方が設置数が明らかに多いので、割合的にはどうなんでしょう…?
@ain7984
@ain7984 2 месяца назад
こ、これは…!音に笑ってしまいました あと漆黒の信号機カッコ良すぎる!でもあまり見かけない気が…
@otomeguri
@otomeguri 2 месяца назад
このピヨは私の手持ちファイルの中でもかなりのネタでした! 私はそこまで詳しくないですが、この街中のデザインアームに設置される信号機の色も都道府県によって細かく色が異なるみたいです。
@Miyazaki_Signal
@Miyazaki_Signal 2 месяца назад
かなり変わったピヨですね もし、このような劣化が押しボタン式信号ではなく十字路に設置されている装置に起きていたらカッコーもこんな感じになっていたのか気になりますね 動画の内容とは無関係になってしまうのですが、以前他の方のコメントに「冒頭、解説の時に流れているアニーローリーの音色は紹介する音響の音色から音を抽出して演奏している」と返信されていましたが具体的にはどのようにするのでしょうか?教えていただけると幸いです
@otomeguri
@otomeguri 2 месяца назад
私も当時同じ感想を持ちました。 特にこのピヨはただ音程が低いという感じでも無かったので、カッコーの方も期待したかったのですがねぇ…。 アニーローリーの件は長くなりそうなので、まとめ次第XのDMにお送りします。
@Miyazaki_Signal
@Miyazaki_Signal 2 месяца назад
@@otomeguri ですね... まだまだ京三21号はたくさん残っているので、同じような不具合がどこかで発生するかもしれませんね! アニーローリーの件了解しました!
@haruchannel0212
@haruchannel0212 2 месяца назад
紹介して頂いた「ピヨッ」 通常のよりだいぶ音程が低くなっていたんですね😃 でも、もう更新されてしまったから、動画でしか聴けない貴重なものですね😊 ありがとうございます<(_ _)>
@otomeguri
@otomeguri 2 месяца назад
そうなんです! 特にこの交差点のピヨはただ音程が低いだけでなく、なんというかガサガサした音質だったのが特徴です。
@fnfBlue-x7f
@fnfBlue-x7f 2 месяца назад
2023年12月愛知県に残る最後のメロディー信号機「おうま」が異種鳴き交わしの音響に変わりました😢😢😢😢😢
@ain7984
@ain7984 2 месяца назад
初コメです。オススメに来て気付いたら最後まで見てました! 見ている途中で思ったのですが解説の裏で流してるBGMって何の曲でしたっけ…? 聞き覚えはあるけど分からない…うーん
@otomeguri
@otomeguri 2 месяца назад
コメント&ご視聴ありがとうございます! 解説で流しているBGMは「アニーローリー」という曲名です。日常で時々耳にする曲の1つかと思います…!
@ain7984
@ain7984 2 месяца назад
@@otomeguri ありがとうございます!
@fnfBlue-x7f
@fnfBlue-x7f 3 месяца назад
そういえば愛知県でこの前オレンジ色のスピーカーから、これと同じ音が鳴ってました‼️ピヨのスピーカーは白色でしたが、カッコーの音は四台のうち三台がダメになり、オレンジ色のスピーカーに交換されたようです😅
@fnfBlue-x7f
@fnfBlue-x7f 3 месяца назад
これは私の家の近くの信号機ですね‼️近くにも、同じスピーカーの信号機が何機もあります。
@akhr200922
@akhr200922 3 месяца назад
台湾を紹介した動画に「ああ、信号機の曲ですね」とコメントしたら、「いいえ、ゴミ収集車の音楽ですよ!」って台湾の方に注意されました笑
@MatsuVR
@MatsuVR 3 месяца назад
日本最南端の通りゃんせ
@幸子高木-u5p
@幸子高木-u5p 4 месяца назад
三味線や、箏の音に似てますね❤
@幸子高木-u5p
@幸子高木-u5p 4 месяца назад
東海地方の場合、「カッコー、カッコー」と、「ピヨッ、ピヨッ…。」が馴染み深いですが、「通りゃんせ」の信号機🚥をナマで聴きたいですね❤
@haruchannel0212
@haruchannel0212 4 месяца назад
東京では、なぜ信号機関係の制御器の銘板を格納するのかな🤔 まさかのテロ対策🚨
@otomeguri
@otomeguri 4 месяца назад
東京都以外でも制御機によっては内部に銘板を格納している例はありますが、東京都の徹底ぶりはすごいですよね。 他県と同じく銘板が外側に設置されていたらどんなに調査が捗ったことでしょう…。
@Miyazaki_Signal
@Miyazaki_Signal 4 месяца назад
東京都以外にもこの様な音響装置があるんですね! このスタイルは真似せず、多差路などで第3,第4の音としてメロディを採用するという姿勢を真似してほしいですね 旭川のロータリーの更新後もメロディにしてほしいです...
@otomeguri
@otomeguri 4 месяца назад
旭川のロータリーは京三21号の銘板を見るに設置当初は擬音式だった可能性があるので、もし仮に擬音式で更新されても後にメロディ式へ変更される展開を期待したいところです…。
@Miyazaki_Signal
@Miyazaki_Signal 4 месяца назад
@@otomeguri そうだったんですね! メロディが聞ける都道府県が愛知、山梨とどんどん減っていってさみしいので北海道には残ってほしいです... もしメロディに変更されたら東京都以外では松江の2017年9月以降約5年ぶりのメロディ設置になりますね! もしコイト製なら延岡や松江などと同じように217号後期音質になるのか、最近の東京と同じように□号,217号前期に類似した音質になるのか見ものですね!
@Kyoto12356
@Kyoto12356 4 месяца назад
お久しぶりです
@user-syouga
@user-syouga 4 месяца назад
小さい頃近くに住んでいたため、久しぶりに信号の音を聞きたくなって探しました。動画を残して下さりありがとうございます。
@otomeguri
@otomeguri 4 месяца назад
そのようなコメントをいただけて嬉しいです! 本動画の交差点がかつて生活圏内だったのですね。 山梨県のメロディ信号をしばらく紹介していなかったので、次回のメロディ信号の動画は甲府市内の交差点で制作します!
@dera_san
@dera_san 4 месяца назад
状態も良さよう。更新したのが勿体無い。
@46グループ愛好会下北支部
@46グループ愛好会下北支部 4 месяца назад
今はほとんど 鳥の鳴き声
@音声字幕変換
@音声字幕変換 4 месяца назад
おはようございました
@音声字幕変換
@音声字幕変換 4 месяца назад
あります!!
@関門トンネル
@関門トンネル 5 месяцев назад
まだ大分県には昭和50年代物の音響装置ってあるんでしょうか…。
@関門トンネル
@関門トンネル 5 месяцев назад
大分市役所の大南支所の近くにあるのを思い出しました。そこ以外もあるののかな?
@環境音チャンネル-w7v
@環境音チャンネル-w7v 5 месяцев назад
どうやら三工社製217号(版3、4)に音響用押ボタンを接続するとこのテンポになるようです。 東池袋の「日出町第二公園」交差点に同様の音響装置がありますが、音響用押ボタンが撤去(撤去前も常時鳴っていました)されてから茨城県や埼玉県のものと同じテンポになりました。
@otomeguri
@otomeguri 5 месяцев назад
コメントありがとうございます。なかなか興味深い説ですね。 ただ、東京都以外では音響用押ボタンが設置されている交差点でも通常のピヨのテンポなので、東京都内に設置されているタッチ式の音響用押ボタン(1世代前のもの)が関係している可能性がありそうですね。(下記の埼玉県の交差点では通常テンポのピヨでした) maps.app.goo.gl/R2KGDkyqbYvH2Sjz9 maps.app.goo.gl/TcNhj8ZvAHy9mq9A7
@ゆっくりレトロ-l7n
@ゆっくりレトロ-l7n 5 месяцев назад
最新のフラット信号以上の信号機は出るのだろうか...
@ゆっくりレトロ-l7n
@ゆっくりレトロ-l7n 5 месяцев назад
まさかの2008年⁉️すごいですね! 古い信号機⁉️撮影できてよかったですね!こういう信号機も撮影したいですが両面角形は..もぅ..
@ドロロ-e4i
@ドロロ-e4i 5 месяцев назад
福岡市内だと、無限に聴けます
@shota0415
@shota0415 5 месяцев назад
地元静岡県では小糸製作所の工場があるためか鉄板とおにぎりから低コストと薄型歩灯まで小糸製作所製が多かったのですが最近信号電材製の物が増えています。恐らくこの動画のように小糸製よりも信号電材製の方が素子数が少ないことなどが理由だと思います。
@3986hatch
@3986hatch 5 месяцев назад
僕は信号電材フードレスが1番好きです
@海霞徐
@海霞徐 5 месяцев назад
町屋とおりゃんせ 時間違う
@はる-b4w4h
@はる-b4w4h 6 месяцев назад
歩行者用が新旧混じってる
@admwtjp
@admwtjp 6 месяцев назад
橋側から右折するときに、対向車と自分が見ている信号が違うことに気づかず一瞬戸惑いました。 時差式とかなんとか案内板がほしいですね。
@fmdhappa12_50
@fmdhappa12_50 6 месяцев назад
更新後もメロディー式で良いです🎵。 収録行きたいところです🎤。
@cider_traffic_light
@cider_traffic_light 6 месяцев назад
きゃみさんも訪問されたのですね。お疲れ様でした! 217号時代に柱交換・灯器LED化で、配管の位置が制御機底板の中央に変更されていますね!(動画内2:29参照) 東京ではかなり珍しい工法だったのではないでしょうか…(少なくとも私は初めて見ました) ここはストリートビューで更新の様子が撮影されており、2020年10月頃設置のようです… maps.app.goo.gl/QLkoUThZ2LwedNJWA
@Kyoto12356
@Kyoto12356 6 месяцев назад
初めて 登録しました なんか違いますね?
@19560703ts
@19560703ts 6 месяцев назад
ピヨですか。 自分はハクセキレイが飛び立つときの、ヒュイまたはヒュイ、ヒュイだとおもっていました。
@jasonervoes1326
@jasonervoes1326 6 месяцев назад
Awesome traffic lights
@ゆりゆり-o3x
@ゆりゆり-o3x 6 месяцев назад
地元の交差点も故郷の空と通りゃんせでした。5:44〜のと同じ音だったかな。点滅が無音で。 いつの間に鳥の声に変わったんだろ!これがよかったのに
@穴虎-q2g
@穴虎-q2g 7 месяцев назад
確か2018年に 約30年ぶりに 博多駅前の この横断歩道を 渡りました。 歩く人と 街並みは 変わりましたが 音楽が 変わってないのに😢 すぐ、気付き 懐かしく感じました まさか この様な動画が 有るとは感激です 音楽の原曲は スコットランド民謡 ですが 私達の世代では ドリフの 「誰かさんと誰かさん」 で脳裏に刻まれてます ボンジョルノ(地下街) と言うスパゲッティ屋は まだ営業されてますかね〜? 美味しかった🎉
@うーちゃん-s7g
@うーちゃん-s7g 8 месяцев назад
子供の頃実家前のスクランブル交差点で車と人別々に青になる信号機なんですが、通りゃんせの御用のないもの通しゃせぬの御用のないもの…で切れて点滅して赤になるって言うwww 懐かしい~!! 今はピヨピヨになってます
@うーちゃん-s7g
@うーちゃん-s7g 8 месяцев назад
子供の頃実家前のスクランブル交差点で車と人別々に青になる信号機なんですが、通りゃんせの御用のないもの通しゃせぬの御用のないもの…で切れて点滅して赤になるって言うwww 今はピヨピヨになってます 懐かしい パーポーパーポーてのはなかったです
@西村晃一-m4u
@西村晃一-m4u 8 месяцев назад
現在八戸市内に残っているメロディー信号機はどこの交差点ですか?