Тёмный
まいらいふ介護チャンネル
まいらいふ介護チャンネル
まいらいふ介護チャンネル
Подписаться
有限会社まいらいふの介護チャンネルです。
「命の輝きを支える」を理念に日々、訪問介護を行なっています。
在宅介護の現場で本当に使っている介護技術を発信予定です。

今後ますます進む超高齢化社会では、在宅介護の必要性も高まります。
自宅で介護するご家族を拝見すると、負担の大きい方法で行なっている方も多いです。
そこで、地域の現場で25年以上かけて培ったリアルな介護方法を、介護するご家族の方とも共有し、介護が楽になればと思います。

現役の介護士(ヘルパー)さんや介護するご家族の方等にも使っていただける
#簡単
#力がいらない
#ホントに使える
#認知症ケア
介護の技術や情報を公開していきます。

いいなと思われた方は「いいね」やチャンネル登録をよろしくお願い致します。
動画始めたばかりですが、皆様のいいねを励みに頑張ります!


有限会社 まいらいふ
兵庫県神戸市兵庫区下祇園町1-13 グローバルハイツ1階
電話078-366-4484

アメブロ更新再開しました!
ameblo.jp/mylife-hyogo
Комментарии
@achara565
@achara565 2 дня назад
初めまして、千葉県発です。 90の母を在宅で世話する生活になったばかりの介護初心者です。 少し前までは自力でトイレにも行けてたのですがそれも困難になり、ベッドでの排泄を望むようになりました。ここ最近軟便が続いていたのでこちらの動画を参考にこれから頑張りたいと思います。 過去動画も勉強にさせていただきます!
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 5 часов назад
コメントありがとうございます❗️ お母様の在宅介護のために、動画が少しでもお役に立てれば本当に嬉しいです。 ペースはゆっくりですが、これからも少しずつ介護初心者の方向けの動画を作っていきますので、どうぞよろしくお願い致します😊
@user-tj9mz8li3j
@user-tj9mz8li3j 3 дня назад
最近、施設から病院に転職しました。病棟では強い薬のせいで軟便を出す患者さんがとても多いです。そのため、介助に時間がかかってしまいます。軟便でもっと時間短縮してやるやり方などありませんか?
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 5 часов назад
コメントありがとうございます❗️ 軟便のオムツ交換はどうしても時間がかかってしまうので、病院でたくさんの患者様を対応なさるのは大変だと思います💦 時間短縮のためにできる工夫で思いつくのは、陰部洗浄前の便の拭き取りをトイレットペーパーではなくお尻拭きシートにして、1回で拭き取れる量を増やす、乾いた便も拭き取っておいて洗浄の回数を減らす、くらいでしょうか。 ケア自体の時間短縮が難しいときは、私は必要物品は予備も含めて手の届くところに置き、準備と片付けの時間を減らすように気をつけています😊
@achara565
@achara565 3 дня назад
最近退院してきた90の母がいよいよ自力でトイレに行けなくなりそうなので紙オムツのやり方動画を探していました。 大変わかりやすく参考にします! 2024.7.19
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 3 дня назад
コメントありがとうございます❗️ お母様の退院、おめでとうございます✨ 動画を見つけていただきとても嬉しいです。 「大変わかりやすい」とのお言葉も、本当にありがとうございます😊
@hikaru-sk1ey
@hikaru-sk1ey 4 дня назад
引っ張らなくても1つ1つやれば丁寧に直せるのか…!!凄いわかりやすい!
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 3 дня назад
コメントありがとうございます❗️ 「1つ1つやれば丁寧に直せる」「凄いわかりやすい」とのお言葉、本当に嬉しいです✨ この直し方は本当に1つ1つ修正するので少し手順は必要ですが、一人でも安全にオムツの位置を変えられるので便利だと思います😊
@user-dr9xy5yo7l
@user-dr9xy5yo7l 4 дня назад
もう少し・ゆっくり動画でお願いします。私には早いかなと思います。着せ方脱がせ方。
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 3 дня назад
コメントありがとうございます❗️ 更衣介助をゆっくりご説明した動画もあります。 「ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-iVCYP26gldo.html 【拘縮があっても大丈夫!】更衣介助の基本は同じ。初心者の方向けにゆっくり解説します。」というものです。 もしよろしければご覧いただければ嬉しいです😊
@user-oomugi.aojiru
@user-oomugi.aojiru 7 дней назад
看護師です。病棟ではオムツ交換は介護士さんがやってくれていましたが、デイサービスに転職してから、私もやるようになりました。新しいオムツの位置を腰に合わせていますが、なんかずれてしまうのは何故でしょう?また、側臥位を維持できない方を抑えながらやるポイントも教えて下さい。
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 6 дней назад
コメントありがとうございます❗️ オムツの位置がずれてしまう理由で、よく見かける2つについて以下にまとめました。少しでもご参考になれば嬉しいです😊 ◯正しい位置に敷き込んでいるのに、寝返り動作でずれる この場合は、古いオムツを外した後の寝返りでずれていることが多いです。 そのため敷き込んでおいた新しいオムツを広げたら、側臥位の間に臀部に当てて、軽く押さえながら仰臥位に戻っていただくとずれにくいと思います。 ◯敷き込みが浅く浮いてきて、古いオムツに押されてずれる この場合は、新しいオムツを敷き込むときに、古いオムツの下にしっかりベッドを下に沈みこませるイメージで押しながら入れると位置が合わせやすくなります。 側臥位が維持できない利用者様の場合、私は ・ベッド柵を持つなど、できる範囲で協力していただく ・背中側にクッションを当てて支える ・側臥位で下側になる骨盤を少し後ろに引く ・側臥位で上側になる膝をしっかり曲げていただきクッションを入れる など工夫して介助しています😊
@user-oomugi.aojiru
@user-oomugi.aojiru 6 дней назад
@@mylife-kaigo-channel ありがとうございます。
@syu-z8t
@syu-z8t 8 дней назад
プラスチックグローブ意外にもオススメの手袋はありますか?あったら教えていただきたいです。あと値段も分かればお願いします。
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 6 дней назад
私はいつもプラスチックグローブを使っているので、他にはおすすめできるものが思いつきません💦 「介護」と書かれているもので、出来るだけ丈夫なものがいいと思います。 プラスチックグローブの値段は、お店によって全く違うので、お近くのドラッグストアなどで見比べてみるといいかもしれません。 大手事務用品通販サイトが、実店舗より安い傾向にある気がするのですが、送料との兼ね合いもありますので、私も安くて品質がいいものを探しています😊
@syu-z8t
@syu-z8t 11 дней назад
手袋は基本的にどういうのを使ったらいいですか?
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 10 дней назад
コメントありがとうございます❗️ 手袋は「プラスチックグローブ」と書かれているものがおすすめです。 プラスチックグローブには「粉あり」と「粉なし」があります。使い心地は好みによるのですが、私は粉なしが使いやすいです。 100円均一などで売られている「ビニール手袋」は薄くて、破れやすいので、介護用に感染対策として使用するには不安です💧 プラスチックグローブは、ドラッグストアやホームセンターの介護コーナーや掃除コーナーの近くにあることが多く、事務用品の大手通販サイトでも売っています😊
@user-uy9nq7nw2q
@user-uy9nq7nw2q 15 дней назад
わかりやすいケア,参考になりました☺️
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 14 дней назад
コメントありがとうございます❗️ 「わかりやすい」「参考になった」とのお言葉、とても嬉しいです。 ありがとうございます😊
@user-ne5up6wi7k
@user-ne5up6wi7k 15 дней назад
自称オムツのプロ講師の方に パッドはオムツの1番後ろから拳1つ分空けて置くと習ったのですが 女性は尿は後ろに流れるので 後ろから漏れて失禁の原因になりませんか?
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 14 дней назад
コメントありがとうございます❗️ オムツとパッドのサイズ差にもよると思いますが、おそらく講師の方は、パッドでは吸収しきれなかった尿が、スムーズにオムツの吸水面に流れるように「パッドはオムツの1番後ろから拳1つ分空けて」と仰ったのではないでしょうか。 この置き方だと、オムツとパッドの吸収量を最大限使えると思います(衣服やシーツまで汚染が広がりにくい)✨ ですがその反面、毎回、オムツとパッドを全交換することになる可能性もあります。 私はもし出来れば、排泄量が少ないときは全交換は避けたいので、オムツ交換の頻度・パッドのサイズと吸水量・その方の体格・排泄量、などを考えてパッドの位置を調整しています。 パッドの当て方は「これが正解」と決めることが難しいのですが、なるべく利用者様に快適に過ごしていただけるよう工夫したいと思います😊
@ayatanforest3759
@ayatanforest3759 17 дней назад
初心者です😢 ジャスト左右のズレを注意されて、修正の仕方を聞けなかった小心者です💦 コレでしっかりわかりました🎉 所作と、お言葉が丁寧なので、登録もさせていただきましたよ❤ 一緒に頑張らせてください🧚
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 16 дней назад
コメントありがとうございます❗️ オムツ交換はどうしても1回で位置が決まらないことがありますが、「しっかりわかった」と言っていただき、とても嬉しいです。 チャンネル登録もしていただき、本当にありがとうございます✨ 少しでも分かりやすい動画が作れるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します😊
@user-fz9cg3ln4g
@user-fz9cg3ln4g 19 дней назад
ありがとうございます。 わかりやすいです。 拘縮の人や体格の良い男性のおむつの当て方を教えて下さい。 介護職を始めてまだ2ヶ月経ってません。
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 18 дней назад
コメントありがとうございます❗️ 「わかりやすい」と言っていただき、とても嬉しいです。 拘縮のある方のおむつの当て方については、以下の動画に一例をまとめています。もしよければご覧いただければと思います。 「【ゆっくりで大丈夫】拘縮がある方のオムツ交換手順と工夫。初心者の方向けです。ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-vTSMc5JetJM.html」 体格の良い男性のおむつ交換のコツも、何か動画にできることがあるか考えてみます😊
@user-fz9cg3ln4g
@user-fz9cg3ln4g 20 дней назад
私は介護職を始めてまだ1ヶ月半なのですが、大きな人の便汚染のおむつ交換がうまく行きません。何かアドバイスお願いします。 介護職1ヶ月半の初心者です。 周りの介護士がレベルが高いため私だけが足を引っ張っている状態です。 適切なアドバイスがあれば宜しくお願いします。
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 18 дней назад
コメントありがとうございます❗️ 介護職になられて1ヶ月半なら、おむつ交換を担当されているだけでもスゴイことだと思います✨ 大きな人のおむつ交換は、どの動作が難しいのかによってケアのポイントが変わってきます。 ですが全てのケアに共通して ・ベッドの高さを介護しやすい高さに調整する ・必要物品を全て手の届くところに、すぐ使える状態で準備する ・横向き姿勢保持が難しい方の場合はクッションなども使う ということを私は意識しています。 もしよろしければお試しください。何かご参考になることがあれば嬉しいです😊
@YouQube05117
@YouQube05117 25 дней назад
こういうのはちゃんと体を動かしてくれる人が相手だからスムーズにいくけど、現実は違うからねぇ(;^ω^)
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 24 дня назад
コメントありがとうございます❗️ 仰る通り利用者様のお身体の状況によっては、寝返り介助などに工夫が必要な方もいらっしゃいます。 少しでも現在の能力を活かしていただきながら、負担の少ないケアが出来るように頑張りたいと思います😊
@user-ku3ln7gl3g
@user-ku3ln7gl3g Месяц назад
利用者さんのことをとてもよく考えられていますね!本当に勉強になります😊ありがとうございます🌷
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel Месяц назад
コメントありがとうございます❗️ 介護する私たちも、利用者様も、両方が安全な介護をしたいと思っています。そのため「利用者さんのことをよく考えている」「勉強になる」と言っていただけて、本当に嬉しいです✨ こちらこそ、動画を見つけてくださりありがとうございます😊
@user-ku3ln7gl3g
@user-ku3ln7gl3g Месяц назад
ご返信頂き光栄です😊 これから介護職につく身なので、チャンネル登録させて頂きました✨他の動画も見て勉強させてもらいます😌 動画内の説明もお優しい声でとても丁寧で分かりやすいです🍀 活動応援させてもらいます🤗これからも頑張ってください💐
@user-qb8pk2cq5y
@user-qb8pk2cq5y Месяц назад
こちらのやり方でオムツの中心と体の中心を合わせるのが苦手です。どの程度入れ込めばいいのか分からず。。何かアドバイス頂けたら嬉しいです。
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel Месяц назад
コメントありがとうございます❗️ オムツの中心と体の中心が合わせにくい場合、私は以下のことを意識しています。 ◯位置を真似する もし前に担当した方のオムツ位置がベストであれば、ウエストの高さを合わせて新しいオムツを横に置き、オムツの縦の線(メーカーによってはウエストに中心線や模様が印刷されています)など目印になるもの、なければ目測で前のオムツと新しいオムツの中心を合わせます。 ◯自分の癖を見つける この方のオムツ交換は中心を奥に入れ込みすぎる、浅すぎる、など無意識の癖があるかもしれません。もし癖が分かれば、「自分が思っているより浅めに」など気をつけて利用者様が横向き姿勢の間に調整することが出来ます。 ◯途中で位置を確認する 新しいオムツを入れ込んだとき、反対側に寝返りをしていただいて古いオムツを取り外した後、など何度かオムツを臀部に軽く当ててみて位置の確認をします。 最後の最後にオムツ位置がずれていることに気がつくよりも、調整がスムーズに行えます。 私も、新しい利用者様の1回目のオムツ交換などは中心が合わせにくいことがあります。 大抵は上記の方法でぴったり当てられるので、もしよろしければお試しください。 少しでもご参考になれば嬉しいです😊
@user-qb8pk2cq5y
@user-qb8pk2cq5y Месяц назад
​@@mylife-kaigo-channel ご返信ありがとうございます。 丁寧に説明して頂き嬉しい限りです😢アドバイスを参考に実践してみます!
@user-rn8bv3yx9u
@user-rn8bv3yx9u Месяц назад
基本の基本を丁寧に教えていただけるのでありがたいです。
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel Месяц назад
コメントありがとうございます❗️ 介護は色々なケースがありますが、基本がすごく大切だと思っています。 そのため「基本の基本を丁寧に」と言っていただけて本当に嬉しいです。こちらこそ、動画をご覧いただきありがとうございます😊
@user-yy8em5nu5o
@user-yy8em5nu5o Месяц назад
パッドはなんのパッドを使用しましたか?
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel Месяц назад
コメントありがとうございます❗️ 動画に使っているパッドやオムツは、数枚ずつ残っているものなどを使っているのでパッケージが残っておらず商品名が分かりません💦 パッドはドラッグストアやスーパーで売っているような、大手メーカーのものなら機能に大きな違いはないと思います😊
@user-yy8em5nu5o
@user-yy8em5nu5o Месяц назад
@@mylife-kaigo-channel 何回分吸収するパッドでしたか?(覚えていれば)
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel Месяц назад
この動画のパッドは、3回分だったと思います。 ピンク色で見えやすいので使用しましたが、実際のケアではその方のオムツ交換の回数などによって、もっと容量が多いものやパッド自体が大きいものを使用することもあります😊
@user-uc6dp8jx3p
@user-uc6dp8jx3p Месяц назад
オムツのテープを水平に止めていますが、クロス止めにはしないのですか?
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel Месяц назад
コメントありがとうございます❗️ オムツのテープは基本的には水平に止めることが多いです。 ですが、利用者様が痩せている方だとクロス止めにしたり、ウエストが細い方や足が細い方は上下それぞれのテープどちらかを斜めにしたりすることもあります。 利用者様の体型に合わせて、漏れにくい止め方を選んでいます😊
@Kira24rinn
@Kira24rinn Месяц назад
基本を教えていただきありがとうございます😊 仕事行く前は動画を見ます😊
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel Месяц назад
コメントありがとうございます❗️ お仕事前に動画を見ていただけるなんてとても嬉しいです。 こちらこそ、動画を見つけていただき本当にありがとうございます😊
@Kira24rinn
@Kira24rinn Месяц назад
動画を見ると安心します。 お守りみたいで✨ ありがとうございます😊
@user-fv3us1qo7y
@user-fv3us1qo7y Месяц назад
コロンコロンと動きやすい方ならできるけど、硬直して重い方だと本当に大変😰
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel Месяц назад
コメントありがとうございます❗️ 仰る通り、お身体が動かしにくかったり、大柄で重い方だったりすると寝返り介助だけでも大変なことがあります。 一回で正しい位置にオムツを当てられるといいのですが、難しいこともありますので、いろいろ工夫して頑張りたいです😊
@ki-channel629
@ki-channel629 Месяц назад
まさに実母がポータブルトイレもあやしくなり、とうとうオムツ生活になろうとしてます。 看護師さんに聞いたのですがこの動画ど同じだったので聞くだけでは不安でしたが助かります。 母が快適に過ごせるように心がけたいと思います。
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel Месяц назад
コメントありがとうございます❗️ オムツ交換は全体の流れがイメージできていると、実際のケアでもスムーズに進めることができると思います。これからオムツ交換を始められるという時期に動画を見つけていただき、とても嬉しいです。 毎日のオムツ交換は大変だと思いますので、出来るだけ無理をなさらずに、お身体をお大事になさってください😊
@ki-channel629
@ki-channel629 Месяц назад
お返事ありがとうございます。 イメージトレーニングだけは完璧⁉️でしたので今後も何かつまづいたらその他の動画を参考にしていきたいとおもいます。
@user-ft7vj8zr2e
@user-ft7vj8zr2e Месяц назад
片方の膝だけしか曲げられない場合、反対側への寝返りで注意する点や方法などあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel Месяц назад
コメントありがとうございます❗️ 片方の膝だけしか曲げられない状態は、全く膝関節が動かない状態でしょうか?もし少しでも動くのであれば、私ならリハ職の方に可動域を確認し、これ以上硬くならないように注意してケアすると思います。 全く動かない状態で、反対側の足が動かせるのであれば、動かせる足で下からすくうように支えて両足を一緒にして寝返りをしていただく方法もあります。 どの場合でも ・重心をコンパクトにする ・声かけをして意識(できれば顔ごと)を寝返りする方向へ誘導 ・大きい骨のある部分を支える(1度で回しきれなければ、基本的には肩・腰・足の順で動かします) ・可能な限り自力で動いていただく(手だけ、目線だけでも) の4つは意識しています。 他にもケア方法はあると思いますので、あくまで一例ですが情報のひとつになれば嬉しいです😊
@user-ft7vj8zr2e
@user-ft7vj8zr2e Месяц назад
パットの前後の位置は動画では前よりになってますが中心でなくても良いのでしょうか? よろしくお願いします。
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel Месяц назад
コメントありがとうございます❗️ 動画ではパッドがよく見えるように、少し前に寄ってしまっているかもしれません💦 ですが、パッドは基本的には中心を合わせ、女性で寝たまま過ごすことが多い方はやや後ろ寄り、などその方の体型や過ごし方によって微調整するのがいいと思います😊
@riu9787
@riu9787 Месяц назад
この時、パットだけなぜ捨てるのかがわからなくて😂! パットとオムツを一緒にして丸めて新しいオムツを敷くのと何か違いますか?˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓︎˂̣̣̥ )‧º·˚ 介護初心者でよくわかっていません😢
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel Месяц назад
コメントありがとうございます❗️ パッドだけ捨てるのは、オムツが汚れていないときは、パッドだけ交換してオムツはそのまま使うことがあるためです。 オムツにも汚染があったり、洗浄時にお湯がかかったりした場合など、全部交換するときには一緒に丸めて捨てます。 利用者様によっては、毎回、全部交換することを希望される方もいらっしゃいますので、その方に合わせて対応したいと思います😊
@user-rn8bv3yx9u
@user-rn8bv3yx9u Месяц назад
効果音や音楽がないのが最高にいいです。そして説明がとにかく分かりやすくありがたいです。介護の勉強再度やり直しはじめました。これからも隙間時間を捻出して勉強していきます。宜しくお願いします。
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel Месяц назад
コメントありがとうございます❗️ 文章を考えて何回も撮り直しているので「説明がわかりやすい」とのお言葉、本当に嬉しいです。 効果音は編集技術がないため付けられないのですが、それも評価していただけて有難いです💦 隙間時間での再勉強、すごいです。こちらこそ、どうぞよろしくお願い致します😊
@natsu656
@natsu656 2 месяца назад
これぐらいしかしかと動いてくれる利用者さんだったなら助かるよなあ。
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 2 месяца назад
コメントありがとうございます❗️ 寝たきりになってしまう方が減るのが、ご本人のためにも、介護するご家族のためにもなると思いますが、なかなか難しそうです💦 寝返りまでは難しくても、少しでも身体機能を維持できるような介護をしたいと思います😊
@user-fv3us1qo7y
@user-fv3us1qo7y 2 месяца назад
ゴミ袋の意味は? うちの施設は手袋両手に3枚ずつ強制です。やりにくい
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 2 месяца назад
コメントありがとうございます❗️ ゴミ袋は、オムツ交換中に排泄があってもシーツなどを汚さないように敷いています。弊社は訪問介護なので、少しでも汚れ物を減らしてご家族様の洗濯負担を減らせればと思っています。 手袋3枚は確かに指先が動きにくいです💦でも標準予防策が徹底されている施設様で尊敬します😊
@user-yh9xd4ml1u
@user-yh9xd4ml1u 2 месяца назад
5月から特別養護老人ホームで働き始めたのですごい参考になります!!
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 2 месяца назад
コメントありがとうございます❗️ 5月に介護職デビューなさったのですね✨ 「すごい参考になる」と言っていただけて本当に嬉しいです。わかりやすい動画が作れるよう頑張ります😊
@shunjiisihara9533
@shunjiisihara9533 2 месяца назад
こんな言うこと聞けて動ける利用者なんてデイか?高齢者施設なら数十人に一人くらい。 オムツ交換で暴れる利用者は無理矢理押さえ付けてやるしかないし汚染した手で触りすぎだからアカンよ。 勘違いして介護始める人も居るだろうから現場の現実教えてあげようね。
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 2 месяца назад
コメントありがとうございます❗️ この動画は初心者の方を対象に、オムツ交換の基本的な流れをお伝えしたくて作成しました。 ご指摘の通り、実際の現場では色々な利用者様がいらっしゃいます。利用者様の尊厳も、介護する方の安全も守れるような、よりよいケア方法を工夫して対応していきたいと思います😊
@user-ci5ys7xs9d
@user-ci5ys7xs9d 2 месяца назад
私は54歳。未経験者の転職で今日が初出勤(介護付き有料)でした。 受け持ちのフロアーは排泄介助の方が多く、拘縮と側臥位の方ばかり。全くの未経験にとっては、介助はもちろんですが、身体よりも何より気持ちと心が疲れました笑。 慌ただしくて時間が殆どなくて理想の排泄介助が出来るか不安しかないですが、動画を頭の中にイメージしながら、少しでも利用者様が心地良く過ごされるように頑張りたいです!
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 2 месяца назад
コメントありがとうございます❗️ 転職・初出勤おめでとうございます✨ 介護職は利用者様の命と安全が関わってきますので、精神的な負荷はどうしても大きくなってしまいます。 自分を追い詰めすぎず「理想の介護ができなくても、利用者様と介護する側、両方の安全が守れればいい!」くらいの気持ちから始めてみてはいかがでしょうか😊 私も、少しでも参考になる動画が作れるように頑張ります✨
@bobbyhackett
@bobbyhackett 2 месяца назад
50代で介護職に転職し、介護福祉士3年目です。とても役に立ちました。他にアップされている動画もですが、ここまで実際を想定した細かいポイントを教えてくれる動画は、なかなか無いです。もっと登録者が増えますように。
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 2 месяца назад
コメントありがとうございます❗️ 動画を作るときには、私が実際に現場で使っている技術や、知っていて助かったことなどを中心にまとめていますので、現場経験の長い介護福祉士の方に「実際を想定した細かいポイント」と言っていただけて、とても光栄です。 動画撮影や編集がなかなか上達しませんが、登録していただけるチャンネルになるよう頑張ります😊
@riu9787
@riu9787 28 дней назад
コメント失礼いたします! 現在29歳で介護職に転職しました😂 介護福祉士を目指し経験を積んでる 最中なのですが、50代で転職されて 介護福祉士になられたのことコメント 拝見しとても勇気が出ました😢 私も頑張ります( ; ; )
@user-xw1xg9tt3b
@user-xw1xg9tt3b 2 месяца назад
とても参考になります。布オムツの当て方や布オムツの替え方を見てみたいです。
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 2 месяца назад
コメントありがとうございます❗️ 動画内容のリクエストもありがとうございます。 ただ、布オムツは使用したことがなく動画を作れそうにありません。 せっかくご要望いただいたのに申し訳ないです💦 「参考になる」とお言葉もとても嬉しいです😊
@user-xw1xg9tt3b
@user-xw1xg9tt3b 2 месяца назад
ありがとうございます。私の場合は、布オムツと紙オムツの両方使うので紙オムツのあてかたを参考にして布オムツをあてたり、オムツ替えしてみます。
@user-it7uv4nj1e
@user-it7uv4nj1e 2 месяца назад
この動画を作成して頂き、誠にありがとうございます。私はこの春から新しく介護員になりました。しかしまだオムツ交換の基礎が上手くなっていません。この動画を何回も見返して、上手くなっていこうと思っています。
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 2 месяца назад
コメントありがとうございます❗️ この春から介護員になられたばかりで、既にオムツ交換を練習されているのはすごいことだと思います✨ 動画を何度も見返していただけるなんて、光栄です。 更新ペースはゆっくりですが、私も少しでもわかりやすい動画を作れるよう頑張ります😊
@user-xw1xg9tt3b
@user-xw1xg9tt3b 2 месяца назад
私は、椎間板ヘルニアの悪化で布オムツをしてます。私のオムツ替えは嫁さんにしてもらってます。布オムツのあてがた、替え方の動画がみたいですね。紙オムツのあてかた、替え方は、参考になりました。
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 2 месяца назад
コメントありがとうございます❗️ 奥様がオムツ交換をしてくださっているのですね。 布オムツは見たことがないので動画を作れそうになく、申し訳ありません💦 紙オムツについて「参考になった」と言っていただき、ありがとうございます😊
@user-xw1xg9tt3b
@user-xw1xg9tt3b 2 месяца назад
私も、たまにテープ型の紙オムツをしています。排便したいにテープ型オムツをしています。これも参考になります。
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 2 месяца назад
コメントありがとうございます❗️ 「参考になる」と言っていただき、とても嬉しいです。 リハビリパンツやパッド、オムツには色々な種類がありますので使い分けるのも便利だと思います😊
@user-xw1xg9tt3b
@user-xw1xg9tt3b 2 месяца назад
私は、本来は布の輪オムツをしてますが、外出の時は紙オムツにパットを当てて外出をしてます。本当に参考になりました。
@user-xw1xg9tt3b
@user-xw1xg9tt3b 2 месяца назад
私は、椎間板ヘルニアの痛みがひどくて布オムツと紙オムツをしてます外出する時は紙オムツをして外出をしてます。外出しない時、夜は布オムツをしてます。
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 2 месяца назад
コメントありがとうございます❗️ 体のどこかに痛みがあるのはとても大変だと思います。 お大事になさってください😊
@user-ci5ys7xs9d
@user-ci5ys7xs9d 3 месяца назад
初任者研修を終えて5月から未経験で介護職に転職します トラックドライバーから54歳での転職…不安しかありませんが笑 でも、頑張るぞ〜! 動画はとても参考になります🙇‍♂️
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 3 месяца назад
コメントありがとうございます❗️ 初任者研修、お疲れ様でした✨ 「動画が参考になる」と言っていただけて、とても嬉しいです。 50代は介護業界ではまだまだ若く、主力の年代なので、きっとご活躍されることと思います。無理をなさらず、健康第一に頑張ってください。応援しています😊
@user-zm7oy7jy9q
@user-zm7oy7jy9q 3 месяца назад
多量便の時は、手袋3枚重ねじゃ足りませんかね?あと、使い捨てエプロンとかゴーグルもつけた方が良いでしょうか?
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 3 месяца назад
コメントありがとうございます❗️ 感染予防のためには、可能であれば使い捨てエプロンやゴーグルもつけたほうがいいと思います。ですが実際には毎回は難しいので、常に持ち歩いて必要時に使うようにしています。 手袋もすぐ追加できるよう、箱ごと手の届く範囲においておくと便利です😊
@user-dg5ii6gv8p
@user-dg5ii6gv8p 3 месяца назад
介護施設に入ってみたけどどんどん変えて自分で覚えてくださいなんて言われました。このショート最高です❤
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 3 месяца назад
コメントありがとうございます❗️ 「最高」とのお褒めの言葉をいただき、本当に嬉しいです✨ 自分で覚えるのは最初は大変かもしれませんが、色々と工夫したり、出来ることが増えていくと楽しいと思います。 私も、分かりやすい動画を作れるように工夫して頑張りたいと思います😊
@user-mf1qt6ew6l
@user-mf1qt6ew6l 3 месяца назад
介護の仕事を始めて2日目です。とても勉強になりました。拘縮の方、気をつけたいと思います。
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 3 месяца назад
コメントありがとうございます❗️ 介護のお仕事を始められたばかりでしたら、職場での研修もありお忙しい頃だと思います。そんななか動画をご覧いただき、とても嬉しいです。 介護方法は対象となる方の身体状況によって変わってきますので、出来るだけ負担の少ない介護を行いたいと思います😊
@user-up9jr6nf3u
@user-up9jr6nf3u 3 месяца назад
めちゃくちゃ手際いいな
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 3 месяца назад
コメントありがとうございます❗️ 利用者様の状態によっては手間取ってしまうこともありますが、できるだけ手際よく介助できるようこれからも頑張ります😊
@user-db7cc6qx6m
@user-db7cc6qx6m 3 месяца назад
利用者がじっと手を組んで、コロンコロン動いてくれれば良いけど、症状によっては手で便を触ろうとしたり蹴ったり抵抗が強くて大変な方もいるので、できればそんな場合のプロの方のおむつ交換を動画でみてみたいです。
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 3 месяца назад
コメントありがとうございます❗️ スムーズに介助させていただけない場合のオムツ交換は、本当に難しいと思います。私も介護への拒否がある方には、対象となる利用者様ごとにその都度、試行錯誤している状態です。 基本の手順以外にも、何か条件がある場合のオムツ交換も動画にできるか考えてみます😊
@user-rg7yw5jr5e
@user-rg7yw5jr5e 3 месяца назад
凄く、勉強になりました。 拘縮利用者の食事介護が知りたいです。
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 3 месяца назад
コメントありがとうございます❗️ 「勉強になった」とのお言葉、とても嬉しいです。 動画内容のリクエストもいただき、ありがとうございます。 食事介護の動画は検討したことがあるのですが、その利用者様によって認知機能や嚥下状態がかなり異なるので、分かりやすくまとめることが難しくて途中で止まってしまっています💧 姿勢や声かけなど、基本的なところだけでも動画にできるか再度考えてみます😊
@masao1122
@masao1122 4 месяца назад
..石鹸であらわないのですか?
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 3 месяца назад
コメントありがとうございます❗️ 利用者様の皮膚状態や入浴頻度にもよりますが、弊社では基本的には石鹸は使わずに陰部洗浄を行っています。 毎回石鹸を使うと皮膚への負担にもなりますし、洗い流しが足りずに石鹸が残ってしまう(泡がなくなっても成分が残っている)と皮膚トラブルの元にもなるからです。 ですが皮膚疾患などがあり、石鹸で洗うよう主治医等から指示が出ている場合には、お湯を何本も用意して対応します。 その方ごとにベストな方法は変わるかもしれませんが、少しでもご参考になれば嬉しいです😊
@user-yh4rv8ts3w
@user-yh4rv8ts3w 7 дней назад
とても参考になりました。ありがとうございます。 先日、自宅介護中の母(車椅子使用、普段はポータブルトイレを使用、歩けないが、見守りで何とか移乗はできる)が胃腸炎になり、下痢をして大変でした。 知識がなく、その前にこれを見ていたら、、と、悔やまれます。 知っていると知らないとでは大違いですよね。 その後、自己流で調べたりして、何度か同じような修羅場をくぐってきたのですが、一つお聞きしたいことがあります。 母は側弯症があり、仰向けで寝るときはバスタオルを丸めたクッションのようなものを体の脇に入れて安定させています。 横向きの姿勢が取りづらく、出来たとしても支えがなしではキープ出来ず、私一人で体を支えつ、体を洗い、おむつ交換は至難の業でした。 完全にキレイには出来ない上に、疲労困憊、、、でした。 側弯のある方の横向きは、プロの方はどのようにされるのか教えていただけませんか? 一人でやれる方法ってありますかね?
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 6 дней назад
コメントありがとうございます❗️ 「参考になった」と言っていただき、本当に嬉しいです。 ご自宅でのお母様の介護、何度も大変な場面を潜り抜けてこられたこと尊敬します。ゆっくり休むことも難しい状況かもしれませんが、なるべく無理をなさらずお体お大事になさってください。 横向き姿勢のキープが難しい場合の介助についてですが、お母様は見守りでポータブルトイレへ移乗できるのであれば、ベッド柵につかまっていただくことも出来ますか? ご自分の体重を支えられるほどの力がなくても、柵につかまっていただければ少しは姿勢が安定すると思います。 また、体が仰向けに戻りやすい方は横向き介助をしてから、下にくる側の骨盤を少し後ろにずらすと安定する方もいらっしゃいます。 他には、お身体の形(骨の歪み方)などにもよるのですが、背中に固めの三角形のクッションを差し込んで支えたり、横向き姿勢で上になる足をしっかり曲げていただいて前に出し、その下にクッションを入れたりすることもあります。 ただ下痢など体調を崩されているときには、クッションが汚れるリスクがありますので、ゴミ袋の下にクッションを入れるほうが安心だと思います。 全ての方に当てはまるわけではありませんが、どれか一つでもお役に立てれば嬉しいです😊
@miokoseki964
@miokoseki964 4 месяца назад
現職の介護職です。改めて、勉強になりました!😊
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 3 месяца назад
コメントありがとうございます❗️ すでに現場で働かれている介護職の方に「勉強になる」と言っていただけてとても嬉しいです。 少しでも見やすい動画にできるよう頑張ります😊
@salon4225
@salon4225 4 месяца назад
介護未経験の一般人です。祖母も父も施設で介護受けていました。 排泄のたび、こんなふうにお世話いただいていた事、改めて感謝します。 介護職の皆様、本当にありがとうございます😊
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 4 месяца назад
コメントありがとうございます❗️ 少し大変なことがあったのですが、温かいお言葉をいただき心が軽くなりました。 お祖母様やお父様が入所されていた施設の職員さんも、きっと同じように、ご理解あるお言葉が嬉しかったのではないかと思います。 こちらこそ、本当にありがとうございます😊
@user-xw1xg9tt3b
@user-xw1xg9tt3b 4 месяца назад
私は、夜はテープ型紙オムツにパッドを付けてオムツをしてます。昼間、外出の時はパンツ型紙オムツにパッドを付けて外出をしてます。この動画は、とても参考になります。ありがとうございます。
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 4 месяца назад
コメントありがとうございます❗️ テープ型紙オムツやパッド、パンツ型など色々と使い分けていらっしゃるのですね。 「参考になる」と言っていただき、とても嬉しいです。 これからもゆっくりペースではありますが、動画更新を頑張ります😊
@user-dt6sd7il2h
@user-dt6sd7il2h 4 месяца назад
私も介護施設に勤めて居ますがなかなかうまくオムツ交換しますが何故か漏れてしまいますこのドウガを見て勉強に成りました近いうち勉強会が有るので試します!有り難うございます😊
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 4 месяца назад
コメントありがとうございます❗️ オムツが漏れる原因は色々ありますので、少しでもこの動画が参考になれば嬉しいです。 「勉強になった」とのお言葉、とても励みになります😊
@user-xw1xg9tt3b
@user-xw1xg9tt3b 4 месяца назад
私は、訳あって七年前からオムツ生活になりました。この動画は参考になります。
@mylife-kaigo-channel
@mylife-kaigo-channel 4 месяца назад
コメントありがとうございます❗️ 実際にオムツ生活をされている方に「参考になる」と言っていただけて、とても嬉しいです。ありがとうございます😊
@user-xw1xg9tt3b
@user-xw1xg9tt3b 4 месяца назад
七年前は、テープ型の紙オムツをしてました。オムツ替え大変でした今はパンツ型紙オムツにパッド当て使用してます。それにテープ型紙オムツだと外出をした時にオムツ替えが大変ですね。
@user-xw1xg9tt3b
@user-xw1xg9tt3b 2 месяца назад
布オムツのあて方や替え方も教えてください。布オムツもしてますので、ぜひ教えてほしいです。