Тёмный
クリエイターの野鳥観察エトセトラ
クリエイターの野鳥観察エトセトラ
クリエイターの野鳥観察エトセトラ
Подписаться
Life Arc System Co., Ltd.: www.lifearcsystem.com/contact/
16 Types of SHOREBIRDS in Japan
30:56
4 месяца назад
The Remarkable Head Ornaments of Birds
25:16
5 месяцев назад
6 Types of GULLS in Japan
32:45
6 месяцев назад
Biodiversity Through the Lens of Wild Birds
26:07
7 месяцев назад
AvianFile3 : The Common Pochard
2:35
9 месяцев назад
A Day Birdwatching and at the Dinosaur Museum
21:05
9 месяцев назад
Amazing Beaks of Birds!
21:46
10 месяцев назад
Комментарии
@yoshikofujii5643
@yoshikofujii5643 7 дней назад
最後のヤマガラのところ,英名がgrey heronになってます・・・
@HAHAHARELIFE
@HAHAHARELIFE 9 дней назад
アビぃぃぃぃ!!やられた〜😭 新作動画楽しみにしてました! 今回も野鳥沼に潜水してしまう、素晴らしい構成でした🦆
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 9 дней назад
アビに引っかかっちゃいましたか!? よかった😎じゃなくて...残念でしたね😭 共に沼に嵌っていきましょう(みんなで嵌れば大丈夫!)
@tori-chinya
@tori-chinya 9 дней назад
テスト楽しかったです。ガンとハクチョウ間違えました😅 暑くて鳥見に行けませんでしたが、カモシギチが海辺にそろそろきてるかなと思うとソワソワしますね。見に行く前にこちらの動画ありがたいです😊
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 9 дней назад
テスト結果のご報告、ありがとうございます!😎✨ 海辺にシギチは来てますが、カモの群れは未確認です そろそろですね~ 私も落ち着かなくなってます😊
@minonk0802
@minonk0802 22 дня назад
このところ、異常気象もあり 毎日が酷暑で厳しい暑さの中 Instagramフォロワーさんが 名付けてましたが、カワウと アオサギや、ダイサギ等など 喉プルをしていましたね💦 カラスだけでなく、スズメや ハクセキレイまでも口パカを していて、暑いよね〜💦と 見る度に話しかけてます😑 アオサギ、スズメ、ツバメ ハクセキレイ、ホオジロに 海岸ではシロチドリと、よく 若鳥を最近は見かけますけど 暑さを乗り越えられるのかな と、この暑さは心配しますね。
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 22 дня назад
口パカに喉プルですか...やられたっ😅(しかし譲りません😎喉フラッター!!✨) 私も、たまに座り込んでしまっている鳥を見つけて心配になってます セイタカシギが足踏みしてたり 次の動画で映像をお見せする予定ですが カルガモが日陰のコンクリートに張り付いてたりして どの野鳥も苦労してるようですね... 仰る通り、未成鳥にとってはきつい夏なんじゃないですかね ほんとに、無事に乗り切ってほしいです😣
@minonk0802
@minonk0802 22 дня назад
さん 喉プルは、フォロワーさんが名付けて いましたが、口パカは知らず知らずに 打ってました😅 ただ喉フラッターは 初めて聞きましたけど、難易度が高く こちらは見たまんまでした😅 先日もスズメの若鳥が道路の真ん中で いましたから、急いで道路脇に持って 行きましたけど、目は何を見ているか 分からなく、口パカでゼーゼー、足は 痙攣してましたので、お水を体全体に かけてあげましたが、翌日に向かうと 息を引き取っていて、傍にありました 桜の木の下に、埋葬して小さい造花を さりげなく刺して帰りました。 長くなり、すみません💦 早く涼しくなってと願うばかりです。
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 21 день назад
スズメの詳しい体験談 貴重な話をお聞かせくださり、本当にありがとうございます 心が痛みますね... 人の住む地域は金属やコンクリートばかりで エアコンで室内は涼しくても、外に熱風出してますし 今日訪れた、街中ながらクサシギなどが観察できる池も、カラカラに干上がっていました😭 野鳥にとって、ヒートアイランドでの快適な生活は困難ですよね >早く涼しくなってと願うばかり 激しく同意します!
@markun-shimaenaga
@markun-shimaenaga 23 дня назад
こんにちは👋😃 シギチの渡りの時期になりましたね🕊️ 自分はシギチは全く無知なので質問なのですが、春の渡りと秋の渡りの時期の羽毛は夏バージョンですか?(観察地は北海道です) また、カモ類のように交雑種は存在しますか? マガモ×カルガモでマルガモのように、ダイゼン×ムナグロでダイグロ😂 また、観察する時の注意点はありますか? 森と違って開けた浜等では隠れる場所が無いので、かなり遠い場所からの観察になりますか? もう1点、満潮干潮の時間も気にした方が良いですか?
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 23 дня назад
シギチを見る頻度が少しですが、増えてきつつありますね~ 5つのご質問につきまして、 拙い意見ではありますが、ご参考になれば幸いです ①換羽の時期は、種ごとにも個体ごとにもかなり違います  今からの時期は、北海道でも幼鳥が多いはずですから注意が必要ですかね ②雑種は当然、いろいろ存在します  残念ながら「ダイグロ」は聞いたことがありません😅けど  'Cox's Sandpiper'なんかは有名です ③観察の注意点については、一般に言われるマナーを除けば  シギチの食卓に土足で踏み込むのはどうかと思いますので  湿地や干潟などには立ち入らずに観察することをお勧めします  その方が、安心して採餌でき、自然な姿を見せてくれますよ!✨ ④種にもよりますが、可能な限り距離を取って観察するのが基本かな、と  むこうから近づいてくれればラッキーで、嬉しいですよ😊  羽衣をしっかり見たいなら、望遠必須でしょうか ⑤潮は気にすべきと思います  ただし、引いてればいいというものではなく、場所により、観察に最適な潮位は異なります
@markun-shimaenaga
@markun-shimaenaga 23 дня назад
@@birdwatching_Aichi さん 細やかな回答ありがとうございます☺️ 種毎に換羽違うのですね😱 これは難関です💦 やはりダイグロはいませんよね🤣でも交雑種を見つけれたら逆にラッキーですね👍 教えて頂いた鳥さん、調べてみます! 満ち引きも微妙な関係があるのですね✏️🤔奥が深いです✏️🤔 観察方法もありがとうございます☺️ 色々参考になりました🙏 まずは、目の前にいたシギチを楽しみたいと思います😃
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 22 дня назад
シギチはどれも同じに見えて、観察を諦めてしまいがちですが ある程度分かるようになると、これまで見えていなかったものが見えてきますよ!✨🥰
@CheikoSairin
@CheikoSairin Месяц назад
Enjoyed watching the bird video and great sharing information. A big LIKE from Singapore.
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi Месяц назад
I'm glad you enjoyed the video and found the information helpful. Happy birdwatching! 😊
@CheikoSairin
@CheikoSairin Месяц назад
Excellent bird observation footage. A big LIKE from Singapore. Happy birding!!!
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi Месяц назад
I appreciate your wonderful feedback! Thanks for the big LIKE from Singapore. Wishing you happy birding adventures!
@markun-shimaenaga
@markun-shimaenaga Месяц назад
今回のテーマは、今、とっても疑問に思っていたことがピンポイントで紹介していたので、ものすごーく有難い動画でした😀 言われてみれば「あ~そっか」「なるほど」の連続です。 ダウンジャケット着て暑くないのかな?と思っていた一人なので、トリビアだらけでした✨ カワウさん、頻繁にあの行動見ます👀 体温を温めるのは知っていましたが、クールダウンにも使用しているとは驚きです!相反する機能が備わっているとは!自然って凄いですね!! 昨日はタンチョウの親子に会ってきました😀(その動画アップしているので良ければご覧ください) 幼鳥が羽をバタバタしていたので、飛ぶための力を養っているものと思っていましたが、体温を下げている可能性もあるのですね! あと、毛を逆立てて空気の通りを良くする。これは、冠羽も含まれますか? オオヨシキリのボサボサ頭とか、カシラダカのチョンマゲもその役割ってあるのかな?と疑問が湧きました。 気嚢という機能素晴らしい性能ですね! 昨日、今日と勉強しても覚えきれませんが、素晴らしい内容でした👍👍👍👍👍👍
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi Месяц назад
ありがとうございます🥰 タンチョウの動画、拝見しました ピント合わせに苦労されたんじゃないですか? 4Kで美しく撮られてますね あと、冠羽の件です 風通しを主目的にして起立してるわけじゃないとは思いますが 結果的に風通しはいいはずです 従って、頭部の血流を増やして熱交換を行っていることは 十分考えられるかな、と🤔 ただ、冠羽の存在理由が風通しを調節するため、というのはどうでしょうか? コミュニケーションなど、他の理由が多いのかなと思います あくまで、推測ですし、種によっても異なるはずです 結局のところ、ご質問にお答えするとすれば 「その役割がないとは言えない」でしょうか🤔
@markun-shimaenaga
@markun-shimaenaga Месяц назад
@@birdwatching_Aichi さん 早速の返信ありがとうございます☺️ なるほどです✏️ 色々勉強になります☺️ あと、ついでにもう1つお聞きしたいのですが、このような生態とかお調べするのは論文かと思いますが、自分はそういう難しいのはちんぷんかんぷんです😅 なので、図書館で気軽に読めるような感じで生態が分かるような1冊をご存知でしたら教えて下さい☺️ タンチョウ見て頂き、とても嬉しいです🙌 コンデジのNikon P950なので、AFがものすごい苦手な子なんです😖 ピントしっかり合わせて欲しい時に、撮りたいシーンが撮れないのが頻発してます😅 今回はある程度撮れて良かったです👍
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi Месяц назад
日本語の書籍でおススメできる本は数冊しか思い当たらず そのうち、生態がわかるものとなると 「知って楽しい カモ学講座」(緑書房 2021/10/7) 「遺伝子から解き明かす鳥の不思議な世界」(一色出版 2019/11/20) 「鳥を識る: なぜ鳥と人間は似ているのか」(春秋社 2016/12/22) あたりでしょうか どれも、多少専門的ではありますが、一般向けにはなってるかと思います あと、未読ですが 「都会の鳥の生態学-カラス、ツバメ、スズメ、水鳥、猛禽の栄枯盛衰」(中央公論新社 2023/6/21) は面白いかもしれません
@markun-shimaenaga
@markun-shimaenaga Месяц назад
教えて頂きありがとうございます☺️ 早速メモしました✏️ 見つけましたら手に取ってみたいと思います😊 また次回楽しみにしてます😃
@tori-chinya
@tori-chinya Месяц назад
こんばんは😊 人の髪も野鳥にとって脅威なのですね😮 カワウの喉フラッターはホントくそあっつい日に見ました。朝から毎日暑すぎて長い間鳥見に行ってません💦が、こちらで珍しい野鳥も見ることができて嬉しいです。 近くの田んぼでケリが営巣してヒナは一羽孵ったようですが、毎日気になって気になって‥その後近くの田んぼの仲間と合流したようで一安心しました
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi Месяц назад
わぁ😀 そういう体験談はとても興味深いです! そうやってご近所の鳥たちを気遣ってらっしゃるお話は こころが温まります...○○暑くても心は温まる方がいいですからね~✨
@minonk0802
@minonk0802 Месяц назад
こんばんは✨️ 今回コチドリからのチドリの 生態は見ていて、なるほど🤔 と勉強になりました✨️ スズメのホッピングを見てて 思い出しましたが、ハシブト ガラスはホッピングで歩いて いるのに、ハシボソガラスは ウォーキング、同じカラスで こうも違うと面白いですね😊 あと、コチドリの頭の模様も 見ていて思うのが、子連れ狼 大二郎、もしくは⚽️ブラジル ロナウド選手のヘアスタイル みたい… そう思っているのは 自分だけと思いますが💦
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi Месяц назад
大二郎とロナウドですと!? 実は、私もそう思ってました🤣お仲間がいたとは! ハシボソガラスのホッピングは記憶にないですが ハシブトの方は普通に歩くことも多いので、それだけで識別はできないですけど 確かに、姿は似ていても、行動は違うと感じますね 地上に降りることの多い鳥は、とにかく動きが面白い!だからおススメしてます✨
@markun-shimaenaga
@markun-shimaenaga 2 месяца назад
こんにちは👋😃 最近まで自宅の周辺では一晩中エゾセンニュウが「ジョッピン、カッタカナ🎵」と戸締りの呼び掛けを 朝方にはオオヨシキリが「ギョギョシ、ギョギョシ」と元気いっぱい❗ 急に暑くなってきて、鳴き声が減り、寂しくなってきました😖 さて、今回も楽しみにしていました😊 貧乏ゆすりで獲物を捕るって、なかなかの特技ですね👍 今回のメンバーは出会う事がほとんど無いので見たことがなかったです。 面白い習性ですね👍 趾の形状もなかなか見れませんので勉強になりました✏️ それにしてもチドリたちは足早いですよね😲 自分が全力で走っても、あんな小さな鳥に追い付くどころかどんどん引き離されます💦 あの足、欲しいです🤣 全然今回のテーマと違う質問なのですが、鳥の卵の表面の色は、種類で色々違うのに興味もちました👀 ウグイスは赤色とテレビで見ましたし、先日はアオサギの巣の下に水色の殻が落ちてました‼️ 何で白でなく色とりどりなんでしょう❓️🤔 目立つ色は的に狙われる気がします。
@markun-shimaenaga
@markun-shimaenaga 2 месяца назад
あと、もう1点質問なのですが、 ウミウのコロニーがあり、ずっと観察していました。 ウミウの子育てが落ち着いたのか?ある日からその巣をウミネコが使ってました‼️ ウミウとウミネコの産卵時期はずれているのでしょうか? また、人ん家を強奪するのはウミネコの習性ですか? 雪解け時期は大量のホッケ等が発生し、様々なカモメが数百万羽居座る事があってニュースにもなりました。 穏やかな海がカモメで白波が立ってるように見えました‼️ 色んな因果関係が重なって縄張り争いになったのか❓️🤔とも思ったり🤔 観察すればするほど不思議が沸いてきます😃 (他のBIRDERはウミウの観察とか興味持たないのでいつも貸し切りでのんびりできます🎵漁師は珍しそうに自分を見てますが😂)
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 2 месяца назад
まーくんさん、いつもありがとうございます🥰 ご質問につきまして まず、卵です 字数制限があるコメントなどではとても説明しきれないですが 敢えて一言で言うなら、適応の結果ですかね 特に、色やパターンは 人間目線では理解できないことも多いかもしれません (分断色の動画をご参照ください) いずれきちんと解説する機会もあると思いますので ご期待くださいね✨ 次に、産卵時期です これも、複雑なのでお答えすることは難しいですけど たしか、ウの類は、機会があれば季節を問わず繁殖する種が多いはず 昆虫や哺乳類も含めて 鳥の巣を狙ってる動物はいくらでもいますので 家の強奪など、凶悪事件が起こっても不思議ではないですかね~😊
@markun-shimaenaga
@markun-shimaenaga 2 месяца назад
@@birdwatching_Aichi さん 早速の返信ありがとうございます😃 なかなか奥深い領域ですね🤔 鳥の図鑑では、大きさや地域とかしか載ってないので、こういう話題はとても嬉しいです☺️ 不思議が多いほど面白くて仕方ありません😆 いつも丁寧にありがとうございます😃
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 2 месяца назад
こちらこそ 「こんなことが知りたい」 そんなコメントがいただけるのは大変ありがたいことです!🥰
@user-fb8bd8mk5m
@user-fb8bd8mk5m 2 месяца назад
鴨の🐣ヒナとか、ノネズミとか突き刺して丸呑みする姿が結構エグい😅
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 2 месяца назад
ペリカン上目(ペリカン、ウ、コウノトリなど)の鳥は、なんというか...ワイルドですよねー🍖🕶️
@nyankooishii
@nyankooishii 2 месяца назад
全編癒されながら拝聴しました。 ナレーションが聞いててとても面白いです! 小さいチドリさんの単独で逞しく生き抜くための知恵を見て、集団内で弱小の私も勇気をもらった気がしました‥
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 2 месяца назад
野性動物が一生懸命に生きる姿 それこそがお届けしたいことなので 本当に嬉しいコメント!ありがとうございます😭
@nyankooishii
@nyankooishii 2 месяца назад
興味とカメラを向ける人間を嘲笑うかのような奔放なステップがかわいいですね。
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 2 месяца назад
そうなんですよー これがたまりませんっ✨
@tori-chinya
@tori-chinya 2 месяца назад
こんにちは😃 配信ありがとうございます。 先日コチドリを初めて見れましたが太陽光パネルの上でした‥ 他の方のチャンネルでコチドリがお尻フリフリの後退しながら近づいてくる映像がありましたが、何なんでしょう。まず可愛さに悩殺されましたが😅 コサギは家の近くにいないようですが、いろんな野鳥の行動をよく見てみようと思います。ケリも足フリフリするのは知りませんでした。
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 2 месяца назад
後退しながら、ですか? それはぜひ、見てみたいですね~ 私も悩殺されそうです😆 初コチドリ おめでとうございますっ🎉
@CheikoSairin
@CheikoSairin 2 месяца назад
Excellent egrets observation footage. I enjoyed watching the entire video. A big LIKE from me. A new friend here from Singapore.👍🔔
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 2 месяца назад
I'm thrilled you enjoyed the video🥰 Sending you a big LIKE back, as big as a Grey Heron! Welcome, new friend from Singapore! Thank you✨
@minonk0802
@minonk0802 2 месяца назад
サギのコーナー、お待ちして おりました😊 コサギで目先と足先が黄色で なくて、ダイサギと同じ色の 青緑色に驚きまして、これは コサギに種類があるのかなと 悩まされたことも💦コサギも 奥が深いですね。 今の時期は、水田にコサギと アオサギ、コウノトリに加え アマサギも集まってきまして かなり餌が豊富なんだろうと 思いますね✨️ 家の近所にて。 先月は、毎月行く探鳥会にて 海岸沿いにはクロサギを観て 池の中央にある止まり木には アカガシラサギが止まってと 白、青、橙、赤、黒、前には 別の探鳥会の場所にある池に ムラサキサギもと、紫も観て 沢山の色のサギを見れました✨️
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 2 месяца назад
なんと豪華なサギグループ! 羨ましい限りです コサギの目先が青緑色ですか... カラシラサギじゃないですかね? コサギの場合、赤紫の婚姻色移行時に青っぽく見えることはありますが ダイサギのような色にはならないはずです 嘴はどうでしたか? ダイサギとコサギに関しては、確か雑種の報告もないと思うので カラシラサギの可能性が一番高いかな、と思いますが... もしそうなら、なんともいろんなサギがご近所にお住まいですね~
@minonk0802
@minonk0802 2 месяца назад
@@birdwatching_Aichi さん おはようございます。 早速の返信コメントありがとう ございます。 あとは、ゴイサギやササゴイに ヨシゴイなど、まだ制覇出来て いませんので、制覇したいです。 ダイサギまでの濃い色合いでは ないのですが、黄色ではなくて 嘴も黒色で、カラシラサギとは 違うような気もするのですけど 見てもらえたら、早いかと思い ますが、Instagramしか載せて いませんので…💦 季節は11月中旬くらいでした。
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 2 месяца назад
11月中旬ですか? 嘴が黒ならカラシラサギじゃないですね... あと考えられるのはクロサギ白色型くらいでしょうか🤔 その場合 足の色がコサギとは全然違うので、確認してみてください
@minonk0802
@minonk0802 2 месяца назад
@@birdwatching_Aichi さん 度々、ありがとうございます。 足の方は間違いなく、コサギ 特有の足の指だけ黄色なので クロサギのように、足全体が 黄色という事はなかったです。 サイズはS、嘴は全て黒色で 足の色は、足の指だけ黄色で それ以外は黒色と、コサギの ままの色合いでしたね。 8月中に撮った写真もあって 確認してみると、同じように 目先が青緑もいたり、季節は 関係ないみたいです。 繁殖期はピンク、非繁殖期は 黄色の中に、ダイサギみたく 青いのもいたりと、コサギは 興味深く感じますね。
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 2 месяца назад
確かに、薄い色ではあるけれど、バリエーションはありますね 非繁殖羽で青みがかってたり、繁殖羽でオレンジになったり minonk0802さんは、コサギの特徴をよくご存じですし 恐らくコサギで間違いないのでしょう 青緑というのは珍しいですが いても不思議ではありませんよね 観察経験が豊富だからこそ そのような個体を見つけることができたんじゃないかと思います👏🏻 とても貴重なお話、ありがとうございました✨
@tori-chinya
@tori-chinya 2 месяца назад
こんばんは♪お待ちしていました😊 コサギの足が黒く見える‥今までコサギには会えていないと思っていましたが、見ていたのかもしれませんね。 最近コチドリを初めて見たのですがちっちゃ!と思っていたのがフェンス越しに撮ったものが小さく見えなくて、そういうとこかなと思いました。 亜種チュウダイサギなどと言う名前を見てから白鷺の判別は諦めていましたが、シラサギマスターになるべく精進します🫡 レモンハクセキレイとパリピシロチドリに半分頭が持っていかれました😅 ありがとうございました🦢
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 2 месяца назад
あまりコサギのいない地域なのかもしれませんね コサギだけは、大きさと動きだけで判別できるので 近くに寄る必要もありませんから コサギの動画などを見て、どんな動きをするのかを知っておくといいかも🤔 悩ましいのはチュウサギの存在ですが、これはまた別の機会にと考えてます 夏のサギはとても美しいので、ぜひ、観察機会を増やしてくださいね🥰 ぜひぜひ!シラサギマスター目指しましょう✨
@nyankooishii
@nyankooishii 3 месяца назад
優しい声と可愛いカモメや鳥の鳴き声(SE)、可愛らしいカモメさんたちの映像でとてもいやされました 最近カモメがモチーフの野球チームを応援し始めたので幕張でもカモメを見かけたらゆっくりみてみたいと思います!
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 3 месяца назад
これからの時期はウミネコの観察が楽しいですよ 様々な姿のウミネコが見られます 若いウミネコはものすごく美しいので是非!
@minonk0802
@minonk0802 3 месяца назад
地元にも干潟湿地はありますが 登録はまだで、登録を目指して おりまして、この動画の内容は とてもラムサール条約について 勉強になりました。 シギチドリ類、他にも水鳥、小鳥 トビやミサゴなどの、猛禽たちと カモメなどと、季節ごとに沢山の 種類の野鳥と出会える所が地元に あることは誇らしく思いますね。
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 3 месяца назад
本当に、干潟の大切さは日々強く感じます❕ ラムサール条約で守られている干潟でも 魚介類を獲る目的などで入ってしまう人はいるんですよね.. 中国やヨーロッパ、カナダなど巨大な干潟を持つ国々は 国家として、干潟の大切さをよく理解してるなぁ、と思うこともあります 日本でも国民の理解が進むといいなぁ、と願い動画を作ってます minonk0802さんの地元の干潟、登録され、大切にされるといいですね~
@minonk0802
@minonk0802 3 месяца назад
返信コメントありがとうございます。 干潟を大切に思う、国のそれぞれの 想いが、いつの間にか自然の保護と いうことに受け継がれていっている のでしょうね。 吉野川干潟湿地なのですが、登録を されることを願うばかりです。
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 3 месяца назад
わお!吉野川ですか 懐かしい... 干潟は存じ上げませんでした 機会があればぜひまた訪れたいと思います🥰
@minonk0802
@minonk0802 3 месяца назад
⁠吉野川干潟をご存知なんですね! 湿地保全への貢献に贈られます ラムサール賞の、日本雁を保護 する会会長の、呉地正行さんも 去年、こちらに観に来られたと 聞きました。 遠方もあって、なかなかですが 機会がありましたら、是非とも おいででください。 夏の季節シギチドリもいいですが 冬の季節の、カモやカモメたちも 水面上に沢山の数を見れますので いいですね。 吉野川をご存知との事でありがとう ございます。
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 3 месяца назад
遠い昔、徳島に住んでた時期があるので、吉野川は数えきれないほど渡りました 渡っただけですが😅
@minonk0802
@minonk0802 3 месяца назад
こんにちは、ヒシクイですけども こちら地元で南部の方の河川にて 今年1月に現れまして、ガンカモ 調査で、1羽カウントされていて その時の表記は、ヒシクイでした。 ヒシクイ自体、名前を初めて聴き 姿もこの時に、初めて見ました。 この度の動画で、2種類ある事を 知りまして、勉強になりました!
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 3 месяца назад
古い動画までご視聴くださりありがとうございます 日本では、オオヒシクイは亜種扱いだからかもしれませんね🤔 そのあたりのこともちゃんと確認して 半年後くらいに、最新の情報を入れた同様の動画を出そうと思います 映像もあまりよくありませんしね😅
@minonk0802
@minonk0802 3 месяца назад
返信コメントありがとうございます。 動画をさかのぼり、観ていましたら ヒシクイのことで、そういえば今年 見ることが出来ましたし、初めての 野鳥のことを知れましてこちらこそ ありがとうございます! 系統樹の動画も、大変興味があって 何度も観返しさせていただいてます。
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 3 месяца назад
嬉しいコメント、大変励みになります そして、系統樹に興味がおありとは! お仲間です✨
@minonk0802
@minonk0802 3 месяца назад
そう言えば今年のGW前でしたが タシギを4羽ほど見かけてまして 仕事中で、ゆっくり見れませんで GWに入り、いざ!とワクワクな 気持ちでタシギを見に行った時に タシギはいましたが、紛れ込んで ムナグロもいて、初見でしたので 喜んだのを思い出しました。 気候変動で、もう夏と思い込んで 旅立ってしまったかなと思います。。
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 3 месяца назад
そのお話を伺い、想像しただけで 私まで嬉しくなってしまいました! 旅鳥たちは気候の急な変化に苦慮してるかもしれませんね🤔🥲
@minonk0802
@minonk0802 3 месяца назад
もうそろそろ6月に入ろうと している中、こちらの川には 1羽のホシハジロの雄が。。。 居残りカモかも??とこれから 暑くなる猛暑を乗り切れられる のかと、心配になります。 しかし、可愛いですね
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 3 месяца назад
それ、解ります! 傷ついてるのかな、とか、無事に仲間と合流できるのかな、とか 心配になりますよね ホシハジロは、メスがやたらかわいい顔してます!✨ コガモなんかもそうですかね
@minonk0802
@minonk0802 3 месяца назад
返信コメントありがとうございます。 元気そうではいますが、もう諦めて しまったのか、何なのかと心配して しまいますし、他はキンクロペアが まだいたりと、不安になります汗 雄はいかにアピールして際立つ姿で いるのとは逆で、雌は可愛いですね。
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 3 месяца назад
ホシハジロやハシビロガモなどは 遅くまで残っている小さな群れを見ることもあります🤔 気候変動で、鳥たちの行動にも変化がありますし いろんな行動をすること自体が 種の生存にプラスとなるかもしれません
@minonk0802
@minonk0802 3 месяца назад
いつも楽しみながら、観ております。 先日、地元の探鳥会に参加しまして ダイゼン、ハマシギ、トウネン、メダイチドリ達と 少し離れて沖合に、チュウシャクシギの姿も 観れまして、こちらで改めて再認識 出来た事に嬉しく思いました✨ チュウシャクシギの頭の柄がストライプという 事も知れて良かったです✨
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 3 месяца назад
いつもご覧くださりありがとうございます🥰 来日する常連さんたちを観察できる探鳥会こそ、素晴らしい催しだと思います! よろしければまた、ご報告くださいね!✨
@markun-shimaenaga
@markun-shimaenaga 3 месяца назад
今回は噛み砕いて分かりやすい説明だったので、とても良かったです🙆‍♂️ まさに大判小判ザックザクな内容でしたね👍 スタートからオオヨシキリ😆見つからないの分かる‼️と共感からの出だし。 掴みはOKですね👍 分類は今でも「何でこの種がこの仲間❓️🤔」と疑問に思いますが、生態とか知る内に納得してきます😃 身近過ぎてスルーしがちな子たちを改めて観察していかなきゃいけませんね🔍️👀 今年はウミウのコロニーを発見したり、シマエナガやキビタキの巣も見つけました‼️ 行動観察を癖つけることで発見できました❗ 次は雛の口の中まで観察できたらいいな~と思いました😃 カケスの青は構造色‼️😲知りませんでした✏️ 他にも鳥ビアがたくさん詰まっていて面白いです🙆‍♂️ リピート再生して覚えていきますね✏️
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 3 месяца назад
いつも貴重なフィードバック、ありがとうございます! 観察スキルを向上させているご様子、とても嬉しいです😊 鳥は、ストレッチをしても、💩をしても、歩いてるだけでも観察しがいのある動きをしますから (一部の鳥は佇んでるだけでもう、笑みが..) 楽しみながら知識を増やせるよう、そして、解りやすい説明を心がけていきますね✨
@markun-shimaenaga
@markun-shimaenaga 3 месяца назад
どんな姿も可愛くて仕方ないです🥰 昨日は信号待ちしてたら目の前にアオサギがウンチしながら横切って行きました‼️色んな意味で迫力満点でした💯 会社の周辺にはハクセキレイやモズ、ヒバリ、カモメにノビタキなど賑やかですし、自宅のすぐにオオジシギもきました🥰 近所だけでもバードウォッチングが忙しいです😆 次回の識別も楽しみにしてます😃
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 3 месяца назад
羨ましすぎる環境ですね ヒバリとノビタキは遠出しないと見れません😭 ましてやオオジシギなど..徒歩圏内ではあり得ません😭😭😭
@user-dt2fh6wr3u
@user-dt2fh6wr3u 3 месяца назад
とても勉強になりました。 時々はさまれるジョークでクスッ😆 これからもわかりやすい解説お願いいたします。
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 3 месяца назад
ありがとうございます ジョークについてのコメントは初です! ニヤニヤが止まりませんっ😄✨
@user-dt2fh6wr3u
@user-dt2fh6wr3u 3 месяца назад
とて
@markun-shimaenaga
@markun-shimaenaga 4 месяца назад
初心者の自分にとって、なかなか難しい内容でした😅 英語や横文字は全く頭に入りません😱 でも、系統にはとても興味があったので、ざっくりとした分け方が分かっただけでも勉強になりました✏️ たくさん知らない鳥の名前があって世界は広い‼️と実感🐦️ ハヤブサとオウムが近いのは、どこかの記事で読んでいましたが不思議です🤔🤔🤔 最後に質問なのですが、アリスイは何故キツツキの仲間なのですか❓️🤔 目は分かれてるようですが、どう考えてもキツツキには見えませんし、生態も違うし🤔鳴き声はチゴハヤブサそっくりです‼️😲 調べても、ここに分けられた理由が分からず… もし知っていたら、簡単にで良いので、教えて下さい🙏
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 4 месяца назад
いつもご覧いただきありがとうございます! 難しく感じるのは慣れてないだけで、私も最初はそうでした 興味さえあれば、不思議と頻出用語は覚えていくものなので、大丈夫です! 覚えていただけるまで、しつこく出しますね✨ ご質問の件、アリスイですが、確かにキツツキらしくない見た目かもしれませんね 初めて見たときは爬虫類かと思いましたから..(鳥にさえ見えませんでした😅) ただ、共通点はわりとあり、他の樹上性の小鳥と違って枝や幹をスルスル移動してました ちゃんと調べていないのであれですが、恐らく趾の構造が同じだと思われます あと、舌が長いこと、昆虫食であること、繁殖行動も同じと言えるでしょうか
@markun-shimaenaga
@markun-shimaenaga 4 месяца назад
@@birdwatching_Aichi 早々の返信ありがとうございます☺️ 専門用語、しつこく出されるのですね💦 学校で「ここ!テストに出るゾー!」って言われてる感じです😅 でも過去の動画で構造色とか冠羽とか用語はいくつか覚えてるので、コツコツがんばります✊‼️ アリスイ✏️🤔🤔🤔なるほどです✏️ そのような共通点が🤔🤔🤔 フムフムです😃 よく、動画の中で「ハァー」と効果音がありますよね‼️そんな感じです👍(以外にあの効果音好きです👍) 前回のシギチも勉強になっています🙏 自分はトウネン以外会ったことが無いので、正直ピンときませんが、今年は色々なシギチに会うのが目標なので予習がんばります😃 色々ありがとうございます☺️ 次回も楽しみにしてます🎵
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 4 месяца назад
まーくんさんのようにフィードバックいただけると チャンネル運営や動画企画のヒントをもらえて助かります😊 今回の系統樹を掘り下げていく内容の動画も作っていくようにしますので よろしければ、またご訪問くださいね!
@tori-chinya
@tori-chinya 4 месяца назад
こんばんは🌼 田原はメロンのイメージも🍈 たくさんのお花ありがとうございます💐
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 4 месяца назад
よくご存じですね メロン..ひょっとしてシギチの動画で連想を?😀
@tori-chinya
@tori-chinya 4 месяца назад
@@birdwatching_Aichi さん 田原の道の駅に寄ったことがあります。確かメロンめっちゃ売ってた記憶が🍈花よりメロンwwかも
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 4 месяца назад
ちょうどメロンの季節だったんですね 花よりメロン✨私もです(ここだけの話)
@naturecolom3587
@naturecolom3587 5 месяцев назад
Muy buen video
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 4 месяца назад
Siempre agradezco tus amables comentarios.
@user-wp1vu2ju1e
@user-wp1vu2ju1e 5 месяцев назад
会いたいなあ、!愛知県でも見れるかしら🎉🎉
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 5 месяцев назад
コメントありがとうございます 16種全て1年以内に愛知で確認してますよ 会えるといいですね✨
@tori-chinya
@tori-chinya 5 месяцев назад
こんばんは😊お待ちしておりました♪ 今回は干潟で撮った写真と見比べながら色々学ばせていただきました。塩類腺のお話面白かったです。 ツメバゲリの爪怖!ウチの周りの田んぼにケリがいるので爪探してみたいです。 伊勢湾の干潟、少し遠いですが色々いるのでこちらを見ながら観察しに行こうかな☺️
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 5 месяцев назад
いつもありがとうございます 伊勢湾ですか 行かれたら、ぜひ結果教えてください😊 シギチの来るところは人もいることが多くなってきました 潮干狩りや釣りの人口増えましたね
@tori-chinya
@tori-chinya 5 месяцев назад
@@birdwatching_Aichi おはようございます😃ご返信ありがとうございます。 12月にミヤコドリ🥕がいると聞いて中勢に見に行き、見ることができました。 カモ類、カモメ類が山ほどいた中、ダイゼン、シロチドリは一羽ずつしか見つけられませんでした。 カメラで撮ることに気を取られすぎて、観察がおざなりになっているなと最近思うので今度は双眼鏡でしっかり観察から入りたいとおもいます。(ミユビシギを見つけたい)また配信お待ちしています🤗
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 5 месяцев назад
ミヤコドリ、今回の動画に入れるかどうかちょっと迷ったんですが 次の機会にと考えてます 私は逆で、観察に気をとられすぎて撮影が.. 写真撮るの、毎回忘れてます こればかりはどうにもなりませんね ミユビシギ、群れはいるんですが、なかなか砂浜を走ってくれません ← これですよね?見たいのは
@tori-chinya
@tori-chinya 5 месяцев назад
@@birdwatching_Aichi ははは🤣お察しの通りです
@toripikepark
@toripikepark 5 месяцев назад
シギチ→シギ、チドリ類 いつも、チドリの略が思い出せずに、検索してしまう
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 5 месяцев назад
😅 そういうの、ありますねー コメントありがとうございます
@user-ss6ot4qm2r
@user-ss6ot4qm2r 5 месяцев назад
カモメ、大好きです。 白鳥にパンやってたら、横取りされて、 挙句の果てに頭の上に乗られギャーと鳴かれました。 カモメ何でも食べるんですよね。リスとかうさぎとかヒトデとか… 丸呑みしてるのを動画で見たことあります。
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 5 месяцев назад
コメントありがとうございます カモメはなかなか強い鳥ですよね😅 カラスと覇権を争うだけのことはあります🤔
@markun-shimaenaga
@markun-shimaenaga 5 месяцев назад
いつも楽しみにしてます🎵 学問的で難しそうなテーマを噛み砕いて分かりやすく説明してくださるので大変勉強になります☺️ こういうのを見ると、次回の活動で興味を持って観察できるので楽しみが増えます🎵 最近で身近なところでは、カンムリカイツブリや、キンクロハジロに良く会えるので、冠羽に注目してみたいです👀
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 5 месяцев назад
いつもありがとうございます 作ってる側がのめりこんでる感があって恐縮ですが 今後もお付き合いくださると嬉しいです🥰 ちょんまげ..お忘れなく✨
@user-wp1vu2ju1e
@user-wp1vu2ju1e 5 месяцев назад
鳥が呼ぶと近づいてきてくれます😂
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 5 месяцев назад
鳥の方から近づいてきてくれるなんて、素敵ですね!
@user-wp1vu2ju1e
@user-wp1vu2ju1e 5 месяцев назад
こんにちは鳥は敏感なんですね可愛い姿取りたいけど微妙が短いのですねそれも全念です今年から野鳥に目覚めて写真撮っています!?
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 5 месяцев назад
小さい野鳥ほど寿命は短い傾向のようですね 一生懸命生きる姿に、ご一緒に感動しましょう✨
@markun-shimaenaga
@markun-shimaenaga 6 месяцев назад
ついにカモメ特集キター‼️という気持ちで拝見しました😃 なかなか難しいことの多いカモメ。奥深いからこそ面白いですよね😊 カモメ初心者なので、とても良い勉強になりました‼️ ありがとうございます😃 しばらく繰り返し見たいと思います👀
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 6 месяцев назад
カモメの季節も終盤ですね よく行く場所ではかなり少なくなってますが まーくんさんのお住まいの近くではいかがでしょうか? カモメ好き仲間がいることがとても嬉しいです! この動画がお役に立てれば幸いです✨
@markun-shimaenaga
@markun-shimaenaga 6 месяцев назад
@@birdwatching_Aichi 自分の良く観察する地域では最近はオオセグロが多い印象的です🐦️ 北の大地なので、これから北上してくる鳥で賑やかになります🎵 こちらではレアなユリカモメはまだ会ったことは無いので楽しみです🥰 今時期はタンチョウやオオワシ等で賑やかです🐦️ マガン達は続々と増えて来ていますよ😃 今後は、ウトウやウミガラス、カモやシギチたち…水鳥だけでもスケジュールがびっしりになりそうです🥰 次回の動画も楽しみにしてます🎵
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 6 месяцев назад
なんと羨ましい.. 愛知にいると自然がどんどん失われている気がしますが 自然紀行番組などでは北海道や東北の取材が多く 日本もまだまだ捨てたもんじゃない、と感じます ユリカモメ、ぜひぜひ見つけてくださいね🥰
@minonk0802
@minonk0802 6 месяцев назад
はじめまして、コメント失礼します。 ここ最近、カモメについて徐々に把握し始めてきたところの、動画は復習も含めて助かります。
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 6 месяцев назад
はじめまして コメントありがとうございます お役に立てて嬉しいです!
@B_Watcher
@B_Watcher 6 месяцев назад
こんにちは!ただのバードウォッチャーです😊カモメに興味がある人が少ない感じなのが、やや残念ですが😅さすがクリエイター😮ヒトアジチガウ!
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 6 месяцев назад
ありがとうございます! そこ、褒められるとこそばゆいですね😝 人気がない鳥ほどじっくり観察できることが多いのがせめてもの救いかも?
@tori-chinya
@tori-chinya 6 месяцев назад
配信ありがとうございます😆 今回も文言を調べたり、自分の撮った写真撮って見比べたりしながら見終わるのに小一時間かかり(かかることができ)充実した時を過ごせました♪海で撮ったでかい灰色のカモメがセグロカモメの幼鳥と確信できました。 うちは海から50キロほどの内陸ですがイソヒヨめっちゃ居ます
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 6 месяцев назад
丁寧にご覧くださり、感謝に堪えません😭 幼鳥まで識別できるとは、もう上級者ですねー! やはりイソヒヨは内陸部にかなり進出してるんだと確信できました。 楽しく貴重なコメント、いつもありがとうございます
@tori-chinya
@tori-chinya 7 месяцев назад
ドードーといえばどうぶつの森のドードーエアラインですね。飛べない(飛ばない)鳥の航空会社。 知らない言葉が出てくると視聴中に数回検索に走ります😅クレードとか‥ ミノバトは初めて知りました。きれいな鳥だなぁ。 今回もありがとうございました😊
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 7 месяцев назад
とりさん、いつもありがとうございます 検索のお手間をかけてしまって申し訳ありません💦 説明済みの用語は、何度も説明するとくどいかな、と思いまして💧 ミノバトは、ニコルバトと呼ばれることの方が多いですが バードウォッチャーとしては「ミノバト」で覚えるのがオススメです😊
@tori-chinya
@tori-chinya 7 месяцев назад
@@birdwatching_Aichi おはようございます☀いえ、知らない言葉を検索しながら視聴するのをとても楽しんでいるので😆これからもたくさん検索させてください♪
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 7 месяцев назад
なんと前向きな..そう言っていただけるのは、とてもありがたいです! ご期待に沿えるよう努力します😄✨
@tori-chinya
@tori-chinya 7 месяцев назад
配信ありがとうございます。 恥ずかしながらバイオマスの意味さえ知りませんでしたが、とりあえず一歩は前に進めさせてもらったかなと思います。シロチドリのおチリで後退しそうでしたが😅
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 7 месяцев назад
バイオマス、なんて魚かと思いますよね😄 お堅い内容で、視聴いただけるか心配でしたが 高評価いただけたり、とりさんのようにコメントくださると とても励みになります!
@mozkaz
@mozkaz 8 месяцев назад
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)難しいけど何となく解る気がする。生物学は難しいのですよ。哺乳類代表の人間が鳥類の生態を理解しようとしても、其々の個人の見解があるから種々な考察が生まれてしまい決定的な答えは見つからないと思う。でもそれでいいんじゃあないかな🤔地球という限られた器の中で生きている生物はお互いに知ってか知らずか、共存共栄していると個人的考えているので、今は温暖化の進行を緩めていきたいです。
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 8 месяцев назад
その通りですね🙂 温暖化の良し悪しや虚実より 急激な気候変動を緩めることに知恵を絞り 小さな行動でも、と思う今日この頃です いつも素敵なコメント、ありがとうございます
@pngkei9628
@pngkei9628 8 месяцев назад
我々が使っているGPSなどのテクノロジー無しで、彼等がどのように渡ってくるのか不思議であると同時に凄いことだと畏敬の念さえ覚えますね。 鳥や生物に関することを知るほどに、興味が尽きません。 彼等が毎年一生懸命はるばる飛んできて毎年訪れてくるのを見ると何となくホッとします。 詳しい説明を参考にさせていただき、今後も野生の鳥たちの観察を楽しみたいと思います。
@birdwatching_Aichi
@birdwatching_Aichi 8 месяцев назад
コメントありがとうございます🙂 生態への興味、激しく同意です。 鳥のことを知りたくて色々調べてはいるのですが、その中から正しいものだけ摘まみ出すのが案外難しい今日この頃。 遼東の豕にならぬようにしていきたいと思っておりますので、お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。