Тёмный
サイメンDVDチャンネル
サイメンDVDチャンネル
サイメンDVDチャンネル
Подписаться
サイメンのノウハウをDVDにパッケージしたサイメンDVDシリーズを高画質で、有料ながら本編を見放題でご覧いただけます。DVDでは既に廃盤になっているコンテンツも順次アップしていきます。
サイメンDVDの追加情報もこちらのチャンネルに上げていきますのでサイメンTVともどもどうぞよろしくお願いいたします。
Комментарии
@youmiya5750
@youmiya5750 9 дней назад
北海道だと冬の間ショップは暇なのか、駆動系を全バラしてケミカルにつけ置き洗いして組み立てとかやってる店もあるよ 夏は忙しく時間がねーだろうから、北海道ではオーバーホール店に頼みたい人は冬にやってもらうのがいいだろうな
@jp9178
@jp9178 18 дней назад
何年前のマウンテンバイクかわかりませんが、米国製のものをなるべく安く自分仕様にしている最中です! ハブ(カップ&コーン?)やBBをメンテしてギヤ1、2段分軽くなった様な感じになって楽しんでいます。 今後も参考にさせて頂きます。
@opakin192
@opakin192 Месяц назад
9速のSTIがほしくて買ったからとっても参考になった。無事に復活した。ありがとうございます。
@minmin-ek7el
@minmin-ek7el 3 месяца назад
当時弱いと言われた74デュラのクランクより極最近のホローテッククランクの方が柔いとは。そうなんですね。 となるとプロの競輪選手でさえも硬くて踏めないと言われることが多い77デュラが最も硬いのかな??
@hiroshihori1695
@hiroshihori1695 4 месяца назад
自分のST-5703-Lが不調です。フロント3速なのですが、アウターからミドルへ落そうとすると、インナーまで落ちてしまいます。最初はディレーラーの不具合かと思いましたが、インナーからミドルへは正常に上がるので、多分シフターの誤動作だと思います。現状で105のフロント3速は終了しているようなので、ティアグラのフロント3速のSTIに変えるのが無難なんでしょうが、ダメもとで清掃してみようかもとも思うのですが。清掃後の注油なのですが、やはりグリスを塗布するのでしょうか? あと海外のRU-vidで更に禁断の領域までパーツをばらしている動画がありましたが、素人がそこまでやったら多分後戻りできないでしょうね・・(´;ω;`)
@99shaPaPa
@99shaPaPa 4 месяца назад
自分のバイクを自分で組んだので、 オーバーホールも大概の事は自分で出来てしまう。 さすがに置き場所を作れなくて、フレ取り台は持ってないから、 ホイール単体の状態でショップに持ってって、 フレ取りとテンション調整をお願いするくらいかなー。 でも二昔前くらいのバイクだと、工具なんかも簡単に揃いますんでね。 リムブレーキで、変速もケーブル引きで、BBもスレッドで、 っていう自転車を全部自分で管理する。 私は、そういうのがいいな、と思っているので、そうしてます。
@ヒロ-b5c
@ヒロ-b5c 5 месяцев назад
能書いらねーから実際にオーバーホールしろよ。お前は話家か。
@turutuism
@turutuism 5 месяцев назад
専用工具がいいですね。
@FNAO10
@FNAO10 6 месяцев назад
某GIANTのK越店,ここのOHには参った。 店舗でOH済みの車両を受け取ってしばらく走ったら, ブレーキケーブルがズルズルで効かないよwww あれは怖かった。タイミング次第ではタヒんでたね。 すかさずケーブル止めボルトを携帯ツールで締め直し。 それ以来,OHは全部自分でやることにしている。
@jawedz
@jawedz 7 месяцев назад
ギアのたわみとか壊れるとか誇張ではないか。9速は厚さ2.0mm、8速までは2.2mmのはずで、これでそんな違いがあるはずがないと思うが。
@hiromin1330
@hiromin1330 7 месяцев назад
こうやってみると飯倉さんは手が長いですね、外国人なみ。だから自転車も大きいのかな。
@takotaka5079
@takotaka5079 7 месяцев назад
激しく同意です(笑)。
@takotaka5079
@takotaka5079 7 месяцев назад
いつもお疲れ様です。ユーザーの言いたい事を仰ってもらって助かってます。
@ysgkhrs
@ysgkhrs 7 месяцев назад
本日にメンバー登録しましたが、ダイジェスト版ではない本編がリストに上がってこないのですがさらに上級のメンバー登録をしなくてはならないのですか?その他の有料版は見れたのですが肝心のロードバイク完全組み立て2.1 HD が見られません。
@dvd7995
@dvd7995 7 месяцев назад
すいません、設定に間違っていた部分がありました。修正しましたのでどうぞご覧ください!
@ysgkhrs
@ysgkhrs 7 месяцев назад
@@dvd7995 早速のご対応をありがとうございます。
@nakahiro4999
@nakahiro4999 8 месяцев назад
飯倉さん、東京に帰って来てください。作業しながらのコミュニケーションが楽しかった。
@タイプR-d3n
@タイプR-d3n 8 месяцев назад
全バラ組み立てを趣味でやってる者なので、仰ることはよくわかりますし、ワイヤー交換の話は、あるあるですよねー、と思います。 しかし、リアシフトワイヤーに関しては、お考えとは少し当方は違うかな、と。 ロングライド中にワイヤートラブルをその時に行えるユーザーであれば問題ありませんが、ライド中のリアトラブルの大半は、シフター内部のワイヤー解れによるものが、過去大半でした。一度、ライド中に完全に切れてインナートップで長距離を帰った経験があります。 リアのシフトインナーだけは、ある程度で交換する方が、ショップにメンテナンスを依頼する人にはオススメかなと思いますね。車の車検整備と似たような感じではないかと。 当方はケチンボなので、定期的にシフター内部を見るようにするのと、リアの変速に変化がある時は、ディレイラーのアジャスターではなく、STIレバーの内部をチェックし、ワイヤーを点検するようにはしています
@si874
@si874 8 месяцев назад
ヘッドパーツのシールは、グリスを塗ってしまうとゴムが劣化するから、グリスが付かないようにした方がいいですか?
@extar-rx5dt
@extar-rx5dt 9 месяцев назад
飯倉さんのアマンダのチェーンリングの歯がとんがってる。このチェーンリングは交換時期と思うけど、新品はもう手に入ら無いはず。もう諦めてるのか互換性のあるサードパーティのチェーンリングを使ってるんかな。
@eh-xr9ub
@eh-xr9ub 9 месяцев назад
メンバー登録させて頂いております。 こちらのフル版は、どのようにして見れますでしょうか?
@dvd7995
@dvd7995 9 месяцев назад
メンバー登録ありがとうございます、登録後であれば「ロードバイク完全組み立て2.1 HD」で検索すれば出てくるはずですがダメですか?
@eh-xr9ub
@eh-xr9ub 9 месяцев назад
@@dvd7995ご返信ありがとうございます。ダメです。こちらのダイジェストしかなく、フルバージョンがでてきません。。。
@dvd7995
@dvd7995 9 месяцев назад
設定等確認しても問題が見当たらないのですが他の有料動画も視聴できませんか?@@eh-xr9ub
@eh-xr9ub
@eh-xr9ub 9 месяцев назад
⁠@@dvd7995ご返信ありがとうございます。 他は見れております。ロードバイク完全組立2.1HD が見当たりません。確認のため、URL送付頂くこと可能でしょうか。
@dvd7995
@dvd7995 9 месяцев назад
studio.ru-vid.comCbROdX-PYtc/editご確認ください@@eh-xr9ub
@ラーザスウィンザルフ
@ラーザスウィンザルフ 9 месяцев назад
電卓の画面に294.34・・・とあるのに、なぜ算出結果が293㎜になるのかが分からないです。電卓の数値からすでに1㎜引いて293と291、なら分かるのですが。自分で計算してみてても294.34・・・と292.74・・・なので切り捨てだとしても違いますしなぜ?
@よーらるウェイ
@よーらるウェイ 3 месяца назад
ママチャリの仕組みすらまともに知らないズブの素人ですが、同じ事を思いました。 何か自転車ならではの仕組みの都合があったりするのですかね?🤔。
@SHERRRY1412
@SHERRRY1412 10 месяцев назад
14:03 ここから
@RWS2ch
@RWS2ch 11 месяцев назад
見ごたえがあります。
@jitenshakjp
@jitenshakjp 11 месяцев назад
りこーる
@勇拗侃
@勇拗侃 Год назад
今のロードはダサいよなあ 比べたらよく分かる
@type102030
@type102030 Год назад
自分も30年前のフレームに74dura。 乗り換えるつもりは全くないです(笑)
@hiromitsuyanagisawa6295
@hiromitsuyanagisawa6295 Год назад
自分でやってみたらわかるよ。どれだけめんどくさいか、愛と工賃の両方ないとできない仕事です。尊敬します。
@AOIGOIS
@AOIGOIS Год назад
無料公開 ありがとうございます。
@TNxAA
@TNxAA Год назад
ロードバイクは、マシンも人間もめんどくせーなー。
@bouzu8737
@bouzu8737 Год назад
安物はチェーリング歪んでるんだなw
@stardustmemory0823
@stardustmemory0823 Год назад
試行錯誤。大切なことですね。 悩むこともまた楽し🍀。 私の愛機もその賜物です。
@志村-s9e
@志村-s9e Год назад
昔のほうが綺麗
@Tanaka-Ichiro999
@Tanaka-Ichiro999 Год назад
無料公開ありがとうございます。 1mm誤差は許容範囲ですが穴間(ピッチ)が気になる方に。 ピッチを測定(穴外ー外でも内ー内でも可) 次に穴径を測定 外ー外測定時は穴径をマイナス。内ー内の場合は穴径をプラスすれば正確なピッチがでます。
@Tanaka-Ichiro999
@Tanaka-Ichiro999 Год назад
フレームは形状が固定されているから材質による剛性の違いだけでは無いかな。レースでの仕様でトレックのYバイクみたいのが良ければまた進化の度合いが変わるはず。乱暴な言い方だと30年前の白米と今の白米どちらが旨い?みたいな?
@extar-rx5dt
@extar-rx5dt Год назад
メンテ、ブログあるあるw 逆さにしてメンテwww やりにく過ぎやしアホらしいwwwwwwww ご苦労ちゃんw
@yasutakakishida9628
@yasutakakishida9628 Год назад
STIに限って言えば機械式より電動式の方が製造コストや工程数が少ないんじゃないの? 時計と同じで。 だからシマノさんDi2を安く売ってください。
@user-tp5ju9lq7x
@user-tp5ju9lq7x Год назад
飯倉師匠のまねをして,13年前のSTIレバーを灯油で超音波洗浄してみました。そうしたら,スパスパ変速の絶好調!! 洗浄に使った灯油は,砂と泥で真っ黒でした。傷だらけ,思い出だらけの自転車に,ますます愛着がわいてきました! 飯倉師匠のおかげで楽しい人生です。貴重な情報,ありがとうございます!!
@thedrunkendogs
@thedrunkendogs Год назад
自分のやつも左が動かなくなってしまって困ってます…専用工具がなければ修理も難しそうですね…ぜひお願いしたいです!
@tyokomonnky
@tyokomonnky 2 года назад
もう7900ですらブラケットカバー売っていなくて愕然としました。 当然7400もないでしょう。 え、どこかにあるの??教えて教えて。
@type102030
@type102030 Год назад
74STIのブラケットカバー探してます。 入手可能なら嬉しいですが…
@amanoa360
@amanoa360 2 года назад
「金にならなきゃエコじゃない」、正にその通りです。現代の日本経済は未だに大量生産、大量消費がベースで、リサイクルされたら成り立たないんですよね。私は良いものを長く使いたいのですけれど。
@TV-pq6el
@TV-pq6el 2 года назад
エコビジネスってやつでしょうか。 車もEV車にするより今の車を乗り続けるほうが資源も使わないしたぶん良いんですけどね。
@rymst4653
@rymst4653 2 года назад
ホント嬉しそう!
@cultus466
@cultus466 2 года назад
完成したときの嬉しそうな顔w
@ピヨライサ
@ピヨライサ 2 года назад
すごいなぁ。自分は長年愛用していたST-6500が謎にぶっ壊れたのを自分でも店でも直せなかったので7700一式に換装したのを昨日の事のように思い出します。 こういう古い名品って飯倉さんレベルじゃないと直せないでしょうし買い替えるのが最適な人も少なくないのでは。 あれから何年も経ちますが適切に自分でOHもしている7700は今も元気に動いてくれています。
@youtsubanokuroba
@youtsubanokuroba 2 года назад
大変な事になりましたね。元海自の安倍さん射殺事件。ほんとに酷い。パイプで自作出来ちまうんだな。劣化日本の縮図のような感じ。これが契機に色々変化するでしょうね。野党や左翼の酷い行動を全く反省なんかしないでしょうが。
@たーこ-m2v
@たーこ-m2v 2 года назад
設備が有ればねー
@しもやん-y1h
@しもやん-y1h 2 года назад
いつも動画ありがとうございます。 クランクのコッタレス抜き工具が入るネジ山がなめてしまったものを外すことがありましたら、ネタにしていただけると嬉しいです。知人の自転車を修理する際、すでにネジ山がおかしくなっていたということがありました。 プーラーを使うのが良いのかなと思っていますが、飯倉さんの対処法が気になります。 ちなみに、カートリッジBBの軸をグラインダーでぶった切るというやり方で対処しました。
@Afish026
@Afish026 2 года назад
センターの合わせ方よ。