Тёмный
カジきたラボのYouTube授業『カジきたゼミ』【勉強法&小中学生授業動画】
カジきたラボのYouTube授業『カジきたゼミ』【勉強法&小中学生授業動画】
カジきたラボのYouTube授業『カジきたゼミ』【勉強法&小中学生授業動画】
Подписаться
カジきたゼミではスマホやタブレットでスキマ時間にサクッと学べる、塾の授業を発信しています。
問題プリントと解答もカジきたラボホームページで公開中です。
Комментарии
@ゆうき-f2s
@ゆうき-f2s 6 дней назад
今のモヤモヤが無くなりました😊この動画見て良かったです。ありがとうございました。
@kajikita-labo
@kajikita-labo 6 дней назад
お力になれ何よりです‼️^_^
@haruki3153
@haruki3153 8 дней назад
受動態から能動態の書き換えは基本テストなどでは出ませんか?
@kajikita-labo
@kajikita-labo 7 дней назад
コメントありがとうございます。 能動態から受動態に比べると出にくいとは思いますが、受動態で文章を作ったときに能動態で書くとどうなるかを出来れば、ミスを減らすことや、正解を導くことに繋がるので、出来るようになっておくほうがいいですね^_^
@user-hr4gr4hs1v
@user-hr4gr4hs1v 11 дней назад
計算違いますよ
@kajikita-labo
@kajikita-labo 9 дней назад
お知らせありがとうございます コメント欄に訂正を追加させていただきます🙏
@lipingdong
@lipingdong 16 дней назад
凄く分かりやすく説明してもらいましてありがとうございました😊
@kajikita-labo
@kajikita-labo 15 дней назад
お力になれ、何よりです😃
@うさこうさ-j4c
@うさこうさ-j4c 19 дней назад
いいお話ありがとうございます。😊 家での事は何も聞いてなかったです。 塾の面談がないんです。😅
@kajikita-labo
@kajikita-labo 19 дней назад
大変嬉しいご感想ありがとうございます。 どうしても気になる場合は、面談がなくても電話などで問い合わせると話に乗ってくれる塾がほとんどかと思います☺️ お金を払っている側なので、塾での様子を聞くくらいは遠慮なしでいいかと思います^_^
@たまご焼き-c4o
@たまご焼き-c4o 29 дней назад
中学校に1年半行ってなかったのですが そこから獣医になるのは厳しいでしょうか?
@kajikita-labo
@kajikita-labo 28 дней назад
コメントありがとうございます! 確かに大変ですが、不可能ではないので頑張ってみてください! また、頑張った結果、獣医さんになるための学校に行けなかったとしても、動物・ペットに関わる仕事はたくさんあります^_^ 最近では、動物看護師への注目度も私たちの周りの高校生を中心に高まってきているので、よかったら調べてみてください(^^) こちらは、獣医さんに比べてハードルが低く、通う学校の選択肢も広がります
@AKAMI0202-r9q
@AKAMI0202-r9q Месяц назад
早すぎて答える暇がなかったぞ最後
@hamudesu277
@hamudesu277 Месяц назад
ありがとうございます! 覚えやすいです!
@kajikita-labo
@kajikita-labo Месяц назад
お力になれ何よりです
@なーこ-v3o
@なーこ-v3o Месяц назад
女子校は、男子の目がない分、案外サバサバしてます。 私はそんな雰囲気が好きでした。
@kajikita-labo
@kajikita-labo Месяц назад
貴重なご意見ありがとうございます☺️
@ふなみみ
@ふなみみ Месяц назад
ありがとうございます
@kajikita-labo
@kajikita-labo Месяц назад
お力になれ嬉しいです☺️
@cookie-iy6or
@cookie-iy6or Месяц назад
勉強になりました!
@kajikita-labo
@kajikita-labo Месяц назад
お力になれ何よりです!
@かつとじ-z6q
@かつとじ-z6q Месяц назад
ありがとうございます!
@kajikita-labo
@kajikita-labo Месяц назад
見ていただきありがとうございました😊
@すーちょん-v8n
@すーちょん-v8n Месяц назад
亀田先生〜!ここに「きはじ」がありま〜す!
@大野長八おおのちょうはち
西園寺上流ぶってるのが嫌い🎉😭💔
@にこ-n3i
@にこ-n3i Месяц назад
私の将来の夢は医者になりたい人です。今現在小学6年生なんですけど私立に行くか本当に迷っていて、どうすればいいですか?😢
@kajikita-labo
@kajikita-labo Месяц назад
コメントありがとうございます😊 今の学年では、とにかく今学んでいることを完璧にしてください👌中学に入った後は、定期テストで良い点数を取り続けることができるように、テスト勉強や普段の学習を大切にしてください😃 すると良い将来になるかもです🙋
@CrazyFishin9
@CrazyFishin9 2 месяца назад
これまでずっと悩まされていたことが、カジきたさんが1分で解決してくれた😭 ありがとうございます♪
@kajikita-labo
@kajikita-labo 2 месяца назад
お力になれ何よりです😃
@ライオン丸-l1l
@ライオン丸-l1l 3 месяца назад
早口すぎる
@アニメ好き-p7h
@アニメ好き-p7h 3 месяца назад
テストで間違えていたから復習できました。 Thank you
@kajikita-labo
@kajikita-labo 3 месяца назад
お力になれ何よりです!
@_-ph7re
@_-ph7re 3 месяца назад
筑紫平野といったら二毛作
@あっこ-z7y
@あっこ-z7y 3 месяца назад
話に入るまで長すぎる
@kajikita-labo
@kajikita-labo 3 месяца назад
参考にさせていただきます😃
@栗原加奈子-l6h
@栗原加奈子-l6h 4 месяца назад
すごい良いです!
@kajikita-labo
@kajikita-labo 4 месяца назад
ありがとうございます😊
@tk-wu8gu
@tk-wu8gu 4 месяца назад
4:06 これは個人的には違和感ありますね。学校の偏差値はA判定偏差値を表す事が多いと思うので、むしろ逆で、頭が良い方の人達の偏差値だと考えてました。 またA判定偏差値の話では無いとしても、合格最低偏差値なんて算出し様が無いのではと思います。少なくともそれを公開している受験塾は聞いた事がありません。
@ふっさー小百合
@ふっさー小百合 4 месяца назад
こんにちは!ご無沙汰しております。ユーチューブではよく参考にさせていただいているので、私としてはご無沙汰感がないのですが。(笑)娘は第一希望ではなかったのですが、第二希望のところに合格し、この学校で良かった!といいながら楽しく毎日通っています。ところでしたの娘が今度中学受験をするのですが、中学受験する子供にも大人向けの電子辞書でもよいのでしょうか。
@kajikita-labo
@kajikita-labo 4 месяца назад
はい!大人向けor高校生向けでOKです! ビジネスマン向けなど、勉強に関係のないコンテンツが収録されているものは、使わないものにお金を払うことになるので避けたほうが良いかもしれませ?😀
@chanHaya-wu8yh
@chanHaya-wu8yh 5 месяцев назад
これを聞きたかったー!
@kajikita-labo
@kajikita-labo 5 месяцев назад
お力になれて嬉しいです‼️
@NAJUN-ux7zt
@NAJUN-ux7zt 5 месяцев назад
え?ムズイ。。よくわからん。。
@kajikita-labo
@kajikita-labo 5 месяцев назад
コメントありがとうございます! 中学受験の単元は難しいですよね😓
@fujiwara_shino
@fujiwara_shino 6 месяцев назад
香里も共学になって面白味が無くなった。 男子校の時は良くも悪くも無茶苦茶だったのに。
@kajikita-labo
@kajikita-labo 6 месяцев назад
そうだったんですね!男子・女子校は全国的にも減って来ているので寂しいです😞
@fujiwara_shino
@fujiwara_shino 6 месяцев назад
@@kajikita-labo 異性の目がないと、ブレーキが利かないのですよ。 香里から工学部に行ったので、10年間男子校状態で大変でした・・・
@結衣香-s1n
@結衣香-s1n 7 месяцев назад
ありがとうございます
@kajikita-labo
@kajikita-labo 7 месяцев назад
お力になれなによりです
@バキ-j5o
@バキ-j5o 7 месяцев назад
新中1生の親です。国語が苦手のようです。塾には通っており国語も取っています。定期テスト対策として国語のみ購入予定ですが教科書ガイドだけでは演習が少ないようですので教科書ワークも購入しようと考えております。オーバーワークでしょうか。
@kajikita-labo
@kajikita-labo 7 месяцев назад
コメントありがとうございます。 他の教科や習い事の量が分からないのでなんとも言えませんが、教科書ワークも追加でやるほどであれば、全然OKです。 おっしゃるように、教科書ガイドの問題は少ないので、演習量としては増やしたいところです。
@バキ-j5o
@バキ-j5o 7 месяцев назад
@@kajikita-labo お忙しい中返信していただきありがとうございます。 教科書ワークを店頭でパラパラと眺めてきました。小学生の時とは違い一気に難しくなったように思います。苦手であれば買い揃えてもいいのかもと感じました。アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。
@masaeyokobori5883
@masaeyokobori5883 7 месяцев назад
私は将来医者になりたい子供です。 動機は単純に言うと、笑顔を守れる医者になりたいからです。 子供のうちから、やっておいた方がいいこととかってありますか? よかったら教えてください。
@kajikita-labo
@kajikita-labo 7 месяцев назад
こんにちは コメントありがとうございます😊 やっておいた方がいい勉強はたくさんあります。 しかし、その勉強をするは結構大変で、辛かったり、諦めたくなることが出てきます。 でも、そんな時には自分の中に強い目標や意志があると諦めずに続けることができます。 理想は目標となるお医者さんを見つけておくことです。かかりつけの病院のお医者さんでもいいですし、テレビやRU-vid、本で知ったお医者さんでもいいです。 さらに、一度でも直接お話ができれば思いが一層強くなるので、子どものうちに経験しておくと良いと思います^_^
@かいとうU
@かいとうU 7 месяцев назад
まさにこれ、購入するか迷ってます。確かに英語はあるとよさそうですが、ネットでは和訳がすぐ見れてしまうから、考えなくなるし、やめた方がよいと言う意見もあります。 その点は如何でしょうか?
@kajikita-labo
@kajikita-labo 7 месяцев назад
コメントありがとうございます。 使い方に関するご質問ですね☺️ 確かに、カンニングペーパー的に使うのであれば、考えることがなくなるのでやめた方が良いでしょう。 しかし、教科書ガイドがある利点は、家庭学習の際に学校の授業まで待たなくとも和訳の正解を確かめられるという所です。 特に土日を挟んだりして、家庭学習と授業までの時間があると間違ったポイントでもピンときにくくなりますし、何より学習ペースが落ちてしまいます。 学校によっては、教科書本文の和訳が定期テストに出されることもあります。 テスト直前で学校の先生に何て訳するのか、質問し忘れてしまったという時にもサッと調べられるので非常に有用です。 とはいえ、無くとも学習ができないことはないので、自分でやっているけど、どうしても補助となるテキストが欲しいという場合に買うとよいのではないでしょうか。
@かいとうU
@かいとうU 7 месяцев назад
ありがとうございます! 和訳の正解が出せるですね。 カンニング的には使うつもりはないので、子供もみるし、何より私が教える時に活用できることも利点です。 きちんとした和訳があるのとでは違います。下手なこと教えられませんし。 CDもおすすめみたいですが、普段から時間があるときに聞く感じでしょうか?音楽のように垂れ流しという訳にはいかないでしょうし、どのように利用すればよいでしょうか? スマホとどちらが使い勝手がよいですか? 人それぞれでしょうが。。。
@kajikita-labo
@kajikita-labo 7 месяцев назад
CDとスマホはラジカセのようなものがあればCDが、スマホやタブレットがあればスマホが使いやすいかと思います。また、CDは別売りで結構な値段がすることもネックです。 利用方法は教科書本文がそのまま出るような定期テストであれば、聞き取り書き起こし(ディクテーション)をすると、暗記とリスニング力を両方つけられるのでおすすめです。
@2-gs6yq
@2-gs6yq 7 месяцев назад
めちゃ当てになります 分かりやすいし範囲ぴったりで嬉しい
@kajikita-labo
@kajikita-labo 7 месяцев назад
ありがとうございます😊 お役に立てて嬉しいです☺️ 私の塾での直近3年間の範囲を参考に作成しています😀
@LISEMファン.Y
@LISEMファン.Y 7 месяцев назад
ありがとうございました😊
@kajikita-labo
@kajikita-labo 7 месяцев назад
お力になれ何よりです😃
@杉山-m9y
@杉山-m9y 8 месяцев назад
60÷4をする場合、0を隠して、6÷4をしました。15となりました。 そこに0を付けると150になってしまいます。正解は15だと思うのですが。 1000÷4もです。00を2つ隠して10÷4をしました。25になりました。そこに00を付けると2500になってしまいます。正解は250だと思います。 この教わったことが使えないのはどんな場合ですか?誰か教えてください。
@kajikita-labo
@kajikita-labo 8 месяцев назад
コメントありがとうございます。 算数に取り組んでいると、不思議に思うことがありますよね。 60÷4についてですが、6÷4=1.5になります。そして、0を1つ外したので、その0の数だけ、小数点の桁を移動すると15になります。 1000÷4も同様に、10÷4=2.5となり、小数点を2桁(0を2つ取って計算したので)動かすと、正解の250となります。 0を取った後に答えが小数となってしまうような計算例では、0をいくつつけるという考え方よりも、小数点を何桁動かすかと考え方だと間違えにくいのかもしれませんね。 小数についてまだ習っていない学年であれば、先取りで小数のかけ算とわり算について学習すると面白いかもしれません。
@cosmeticmania
@cosmeticmania 9 месяцев назад
話し方が上手いです。 落ち着いた感じも聞き易いです。
@kajikita-labo
@kajikita-labo 9 месяцев назад
ありがとうございます😊
@あおあお-j5k
@あおあお-j5k 9 месяцев назад
💖😌
@kajikita-labo
@kajikita-labo 9 месяцев назад
😊
@humi0425
@humi0425 9 месяцев назад
正12角形を教えてほしい!!
@リムル-z6t
@リムル-z6t 9 месяцев назад
私は小学6年生です。とても助かります。ありがとうございます。
@kajikita-labo
@kajikita-labo 9 месяцев назад
お力になれ何よりです♪
@mmmmm-xn3fw
@mmmmm-xn3fw 9 месяцев назад
高校からの生徒はそこそこのレベルだよ。
@suhyonlee9856
@suhyonlee9856 9 месяцев назад
わかりません
@押領司正浩-z4r
@押領司正浩-z4r 9 месяцев назад
昔同志社香里高校を受検しましたが不合格でした。
@manatomo-pp9th
@manatomo-pp9th 9 месяцев назад
脳機能学者のとルー・タイス弟子のコーチング苫米地英人さんが人生の勝ち組は性欲を仕事や学びの力にできた人が勝ち組になれるって言っていた。
@kajikita-labo
@kajikita-labo 9 месяцев назад
そんなお話があるのですね!
@杉本克明
@杉本克明 9 месяцев назад
ありがとう御座いました。
@kajikita-labo
@kajikita-labo 9 месяцев назад
こちらこそご覧頂きありがとうございました。
@杉本克明
@杉本克明 9 месяцев назад
@@kajikita-labo 本当に、如何も、ありがとう御座いました。^ - ^😊🌼
@まえ-t4s
@まえ-t4s 10 месяцев назад
わかりやすいです!
@kajikita-labo
@kajikita-labo 10 месяцев назад
ありがとうございます😊
@バグスプラ
@バグスプラ 10 месяцев назад
😊
@kajikita-labo
@kajikita-labo 10 месяцев назад
😃
@oku-j9t
@oku-j9t 10 месяцев назад
国際は赤本見たら増えてますよ
@たるま-y6h
@たるま-y6h 10 месяцев назад
せめて問題と答えくらい覚えてくれ
@横T
@横T 10 месяцев назад
親ですが、参考になりました。
@kajikita-labo
@kajikita-labo 10 месяцев назад
お力になれ何よりです
@777-k7y
@777-k7y 10 месяцев назад
文理選択で迷ったら「文系」一択ですよ。 理系に行く人って「迷わない」のですよ。
@kajikita-labo
@kajikita-labo 10 месяцев назад
結構真理かもですね^_^
@willbefine0318
@willbefine0318 10 месяцев назад
カルデラw
@しょうたS
@しょうたS 10 месяцев назад
ふっ余裕