Тёмный
ドルフィーチャンネル
ドルフィーチャンネル
ドルフィーチャンネル
Подписаться
Комментарии
@カツミ-c2h
@カツミ-c2h 3 дня назад
動画でお使いのレンズの情報を 教えて下さい 。 それにしても、カモがいい顔で撮影被写体でいてくれるんですね🤭逃げないのがふしぎです。
@ozisan88
@ozisan88 27 дней назад
ネット見てると低画素レフ機、最近注目されてきた感じ受けますね。キヤノンの2桁シリーズはD30からじゃなかったですかね。なんにしても財布に優しいし出てくる絵じたい今の高画素機と違う魅力を感じます。
@04uknow
@04uknow 27 дней назад
🔥❤
@Khanhdq70
@Khanhdq70 Месяц назад
Frank everythings made in from Japan is so good ! From motor, tv, audio system, cars, camera, watch...to these girls ...❤😂
@vkatck8491
@vkatck8491 Месяц назад
はじめまして。全画素超解像ズームはお約束があったのですね。知りませんでした。この機能は一度だけ使って絶望的になったので、それっきり使っていませんでした。日陰で野鳥を撮ったのですがあまりにも酷い状態でした。明るい日中なら使えるのですね。情報を有難うございます。うれしいです。状況に応じて使います。
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 Месяц назад
コメントありがとうございます。仰る通り日陰では、ベタベタの塗り絵で酷いものだと思いました。 キットレンズやコンデジ同様、晴天野外が原則だと思います。
@patpgtwmg1566
@patpgtwmg1566 Месяц назад
私のメインカメラです。液晶モニターにヒビ割れが入り、外装は傷隠しのタッチペンだらけ、雑に直したCFカード蓋がご愛嬌。 外見ボロながら機構に問題なし。これが壊れたらD100か、200の中古品を探す予定です。
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 Месяц назад
D70sが今でもメインカメラとは!相当な愛着をお持ちですね。なんだか嬉しい気がします。 使い込んでカッコよくなっていく所は一眼カメラの醍醐味と思います。
@patpgtwmg1566
@patpgtwmg1566 2 месяца назад
小さなシステムカメラなら、ニコンクールピクス  「E5000」が記憶に有ります。コンパクトカメラなのに金属ボディで高級感あり。 「縦位置バッテリーグリップ」や、ワイドコンバージョン、魚眼、2倍テレコン、3倍テレコンと純正オプションが沢山用意されていました。
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 2 месяца назад
縦グリが付くコンデジなんて、E5000くらいではないでしょうか?ワイコンで19mm相当が使えるというのも凄いです。一眼レフ普及前は色々なコンデジがあって、正に黄金期でしたね!
@outrunsega
@outrunsega 2 месяца назад
d100買いました。やはりカモは毛並みがうまく表現できないのかな。でもこれデザインもいいし、一万以下で買えたし、きにいってます😢
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 2 месяца назад
D100のデザイン、中庸な大きさでいいですよね! 600万画素あればカモの毛並みくらいは行けそうな気はしますが、私はうまく出来ませんでした。 CCDでコントラストが高いためか?暗所で解像が落ちるのか?レンズの性能か?よくわかっていません。
@user-zo8kz2tu5q
@user-zo8kz2tu5q 2 месяца назад
暑いですね~😓20D 快調です、 シャッター音気に入っていますが、画像が柔らかいですね👍しかしΣレンズは使えないんですね😖 フィルムEOSキスの EFレンズが 使えるからまぁ 良いかなと🤔 ライカのOEMらしいってのも探して買ったけど無理でした、 皆さん 使えないレンズは どうなさっていらっしゃるんでしょうか❓
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 2 месяца назад
20Dではシグマのレンズ問題無く使えると思いますが、D30や10Dの場合、シグマ側がEF-Sマウント加工をしているかどうか?次第だと思います。実際のところどうなんでしょうね?
@user-zo8kz2tu5q
@user-zo8kz2tu5q 2 месяца назад
こんにちわ 20Dバッテリーグリップ付きで3980で 買いました 送料1200円でしたが 🤭手持ちのEFレンズ使えました🙌 CFアダプターも 使えました🙌 でかいです、レンズバッテリー充電器別でしたが サクサク撮れました 嬉しいです。
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 2 месяца назад
グリップ付きでその値段だったら、お得で良かったですね! キヤノン機はCCDでないため、相場が健全で、本当にいい買い物が出来ると思います。
@user-hp8zi8cd5o
@user-hp8zi8cd5o 2 месяца назад
ディスタゴンとは長いフランジバックを確保するための構成、これはそれに後続の補正レンズを付け足している。 ミラーレス専用設計とは言い難い
@yukit3101
@yukit3101 2 месяца назад
今更魅力は感じないですが唯一CCDセンサー機は今見返しても色は綺麗ですね。
@YsRecords1969
@YsRecords1969 2 месяца назад
良い実験データでした。ありがとうございます!
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 2 месяца назад
ありがとうございます。励みになります。
@no0282
@no0282 2 месяца назад
74の厚みバリアングルが受け付けず今月7R3を中古で購入しました。オリンパスを使っていたのでDRやAFにとても満足しています。最新機種の比較動画しかなく、こちらの貴重な比較動画はとても参考になりました。大切に使っていきたいと思います。
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 2 месяца назад
コメントありがとうございます。全く同じ理由でRIIIを購入していますが、とても満足しています。 DR中々行けますよね!RAWいじるのが楽しいです。 結局、7RIIIを使ってから如何に7IVのバリアングルが使いづらいかをこれまで以上に実感しています。 液晶さえ普通だったら、殆ど不満のないカメラなんですけどね。
@user-id1hn6rd6b
@user-id1hn6rd6b 3 месяца назад
カメラにピント合わせたら
@outrunsega
@outrunsega 3 месяца назад
貧乏なのでいまでも中古でかったnex6で楽しくデジカメを堪能してます。 でもいつかは50万円くらいするSONYの高いカメラで撮影してみたい夢があります。 ぜんぜん違う世界なんだろうなぁと妄想してます
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 3 месяца назад
NEX6と比べると、高感度やAFの性能はかなり向上してると思いますが、今のカメラは高過ぎますね。 果たして価格分ほどの価値があると言えるのか?疑問です。
@outrunsega
@outrunsega 3 месяца назад
@@DolphyZ1828 自分の考えとしては「なぜあんなに高いのか?」は、高級パーツを使ってるとかではなく、ただ単に「買う購買人数の人口が極端に少なく、大量生産によるコストダウンができず、ほほ受注生産に近い、半オーダーメイド的なものがあるから」だと思います。 一般人の普通の主婦はまず買いませんし、ましてや今はアイフォンでそこそこ綺麗に撮れますから。 だから50万円とかになるんではないかと。
@moru90
@moru90 3 месяца назад
ライカライカと最近カメラ界隈がとても楽しそうなので一眼レフ機はじめてみようかなと考えていました。予算もないので昔のCCD一眼レフ機を探していました。まさにいま知りたかった情報でした!ありがとうございます!
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 3 месяца назад
昔の一眼でも、動体とか高感度とか、特定の撮影を除けば、大抵の被写体はお安く楽しめると思います。 コンデジとは別世界ですし、この頃は各社元気がありましたね。
@sugarraymk
@sugarraymk 3 месяца назад
この世代の6メガピクセルのデジイチはとてもたくさん買って使っていました。ペンタックス、ニコン、キャノン、コニカミノルタ各社使い、なかでもニコンD50がとても好きでしてまた買いたいなと密かに思っています。 全てのオールドデジイチに言えるかもしれませんが、ローデータを現行の現像ソフトでjpegにすると当時の撮って出しや当時のバージョンの現像ソフトでjpegにしたデータより綺麗な画像が出来上がる気がします。
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 3 месяца назад
D50、70から40への橋渡し的な、とても中間的でマニアックな位置付けですね。私も今後気にしてみようと思います。RAWソフトも時代経て結果的には、原データのポテンシャルをより引き出せるようになっているのかもしれませんね。
@mineriya_carta
@mineriya_carta 3 месяца назад
ここまでα7RⅢが健闘するとは! 次回も楽しみにしています
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 3 месяца назад
きっちり撮れば、結構行けますよね! 最近の高画素はどうなのかわかりませんが、Riiiのバランス性能はとてもCPが高いと思います。
@flytyers_studio
@flytyers_studio 3 месяца назад
自分もCANONから、SONY α7RIII ILCE-7RM3A にマイナーになった時買いました。Aがシリアルに増えています。2021年発売されたものです。内容的に多少のマイナーチェンジが気になっていました。買って良かったです。
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 3 месяца назад
IIIAは液晶のスペックが際立っていますね! 純粋に2017年のスペックだったら私は買っていなかったかもしれません。
@user-gx1cl4xr7y
@user-gx1cl4xr7y 3 месяца назад
動画のup ありがとうございます🙇🏻‍♂️ こちらの動画を拝見した直後、Amazonにて思わず当該レンズを購入してしまいました☺️ ※動画拝見時に酔っていたせいでもあります😰 で、早速描写力の良さを堪能させて頂いております👍
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 3 месяца назад
ニコンのレンズは基準値がとても高いのだなという印象を持ちました。 とりあえずカメラはニコンを選んでおいて間違いはないですね!
@rudderfish
@rudderfish 3 месяца назад
画素数が少ないのが気になりますが あまり神経質になる必要はないみたいですね
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 3 месяца назад
等倍チェックを楽しむと言った使い方をしない限り、800万画素でも十分楽しめると思います。 カメラとしてのバランスがとてもいいですし、 これより上ならフルサイズにした方がいいのでは?と思うくらいです。
@user-zo8kz2tu5q
@user-zo8kz2tu5q 3 месяца назад
😖α77ⅱを 買った積りでした、Wi-Fi接続やろうと 見ていたら❓❓ 無いんです❓ α77vでした😱通販は 嫌ですね❗ と 言いますか 私の不覚ですが、まぁー開き直って使って居ますが、プロでも無し、職業でも 無し それなりにつかえて居ます✌️
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 3 месяца назад
77初代でしたか。77iiはオクでも未だ5万円台とハードルが高いですね。ただAマウントのレンズをアダプタ介して7系のボディで使うのも重ったるくて不快なものがあり、Aマウントボディ欲しいです。
@user-kj5ob6qk9l
@user-kj5ob6qk9l 4 месяца назад
このカメラでばバウンズ撮影できないと思いますが
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 3 месяца назад
内蔵ストロボでバウンス可能です。
@user-kj5ob6qk9l
@user-kj5ob6qk9l 3 месяца назад
@@DolphyZ1828 外部ストロボをつけないとバウンス撮影できないと思いますが? 内蔵ストロボが、天井に角度変えられますか? ニコンJ5の話ですよ
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 3 месяца назад
はい、内蔵ストロボは上に角度を変えられます。J5所有なので間違いありません。
@user-kj5ob6qk9l
@user-kj5ob6qk9l 3 месяца назад
@@DolphyZ1828 内蔵ストロボを天井等上に向けて固定できますか?できないとバウンス撮影できいですけど。ただ、内蔵ストロボの光量では本当にバウンス撮影の効果は出ないと思いますが。いかがですか。
@user-kj5ob6qk9l
@user-kj5ob6qk9l 3 месяца назад
@@DolphyZ1828 内蔵ストロボ天井に向けて固定できますか?できたとしても小さいGNでは、バウンス効果でないと思いますが…。
@mamamamamamammamammammamamama
@mamamamamamammamammammamamama 4 месяца назад
で、にゃんこ、、ですけどぉ のところ何か好き𓃠 D100買ってみたので楽しみです!📸
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 4 месяца назад
ありがとうございます。D100楽しんで下さい!
@河合繁治
@河合繁治 4 месяца назад
素晴らしい助言ありがとうございます。
@kousei797
@kousei797 4 месяца назад
初めまして、風景の動画を撮りたいなぁと思い、格安カメラを探しています、風などのノイズを、どれだけ省けるのか興味あります
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 4 месяца назад
NEXは外部マイクが付けられない事もあり、ノイズは結構厳しいのではないかと思います。 RU-vidの自撮り用で使っていますが、夏は扇風機の音とか確実に拾ってますし。
@chanari7619
@chanari7619 4 месяца назад
こんにちはご無沙汰しています。ドルフィーさんのRⅢの動画を見てR系が気になっていました。 相談なんですが、現在7RⅡと6400を所有しています。半年前憧れのフルサイズ7RⅡを購入したのですが先に使っていた6400の方がAF機能が優れてるのでずっとストレスがありました。それでも我慢して7Ⅱ使っています。(後々は7Ⅲを買う気持ちで) 今、ソニストで7RⅢのショーケース美品中古(3年保証付き)が税込20万であるのですが、買いでしょうか?7Ⅲの新品よりかなり安いので悩んでいます。 撮影スタイルは、風景、、星空、物撮り、スナップです。連写は使いません。 アドバイスよろしくお願いいたします。
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 4 месяца назад
Chan ariさん、チェックをしてなくて遅くなって申し訳ありません。 とりあえず、3年保証付きで20万なら、私は買いだと思います。特に7IIIを買うつもりなら、RIIIにしておいて後悔はないと思います。 仰るように、6400と比べると7IIのAFはかなりストレスフルですし、液晶もEVFも見易いとは言えません。 RIIIではまずここが雲泥の差になります。 AFも7IIIよりは若干安定感に劣りますが、実用上大差なく、7IIに比べればずっとマシなAFです。 高感度もISO12800辺りまでは、明らかに7RIIIの方がいいと思います。 何よりバッテリーの信頼性がダンチです!
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 4 месяца назад
あ、すいません。7IIではなくてRiiだったのですね。 だとすると、違いはバッテリーとAFくらいでしょうか。 比べれば、まだ6400の方がAFは上かもしれませんが、静止画であればほぼ同じ感覚で使えています。
@mdr9520
@mdr9520 4 месяца назад
D1はもっと使い難いと思うので機会があれば試してみてください🙂
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 4 месяца назад
D1ですか。。これはまたかなり手強いモデルですね。安くないし。
@user-zo8kz2tu5q
@user-zo8kz2tu5q 4 месяца назад
こんにちは、ソニーα77ⅱを 買って仕舞いました🤭  ミラーレスか?フルサイズか🤔 迷いました 先日ハードオフでα9977000円で有ったのですが 迷って居たら売れて仕舞いました😖 77ⅱ550や350より一回り大きくですが 重たくは 無い感じで、α7なら 軽くて良いのかなとも 思いましたが 1956年産まれは重くて 大きな方に 魅力感じて仕舞いました、ミノルタレンズが 使えるので また カワセミの写真撮ろうとおもいます。
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 4 месяца назад
77ii購入おめでとうございます。私もこのカメラはAPSCのベースカメラとして欲しいなと思っていました。 初代はさすがに高感度も評判悪く、直ぐ飽きそうに思っていましたが、77iiは現代でも十分行けそうな感じがしていました。以前に57を使っていましたが、あそこに戻る気はせず、やはり77クラスが欲しいですね。
@shimikin5
@shimikin5 4 месяца назад
デジタルカメラが一般に普及する前のカメラと現代のカメラの機能や操作性を比較することは難しいです。発売一ヶ月前に予約して24万円で購入したことを覚えています。ニコンはD300まで使用し、現在はCanonR6 を使ってますがCCDの色合いには今でも感動します。
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 4 месяца назад
仰る通り今のカメラと比較する事はナンセンスだと思いますが、逆に違和感が面白くも感じます。 当時これだけのカメラが24万というのは、最近のカメラの価格を考えると半分以下の安さに感じますね。
@outrunsega
@outrunsega 5 месяцев назад
最近、nex6を中古で買いました。ドルフィーさんはデザイン的に6はカッコ悪いとおっしゃってましたが、まぁ、慣れればこれもありだと思います。 で、nex6で検索かけてみたんですが、これがなかなか良い解説動画がないんです。 ぜひドルフィーさんにnex6をGETしていただいて解説してほしいです。 できればα6000との比較動画をみてみたいです。 nex6とα6000の当初の価格比較すると2倍くらいしたので、それは何なのか?が知りたい。
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 4 месяца назад
遅レスになりまして申し訳ございません。 NEX6ゲットおめでとうございます。 1600万画素でEVF付きという希少なモデルですね。私はモードダイヤルがNEXらしくなくて惹かれませんでしたが、当初はかなり人気のあったモデルだと記憶しています。 オリジナル価格については、高級モデルで10万超えていたNEX7に対しての中級機という位置付けでしたので、それなりにいい価格設定だったと思いますが、6000は、プラ外装でEVFの画素数も下げた廉価モデルとして登場しました。内容的には一時代進んでいましたが、コスト的にはかなり絞られたのが6000だと思います。
@user-zk7rg7gx3j
@user-zk7rg7gx3j 5 месяцев назад
SAL1650おすすめの理由を教えてください。初心者は単焦点レンズよりズームのほうがいいですかね?
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 5 месяцев назад
SAL1650は所有していますが、とにかく描写力が高いです。ズーム全域でくっきりとしたキレの良い描写で発色も濃く、AマウントのAPSC用ズームとしてはダントツトップではないでしょうか。F2.8通しというのも勿論重要です。しかも価格は1万円台と安いので、Aマウントユーザであれば、間違いの無い買い物だと思います。 いずれレビュー動画をあげるつもりです。 初めての方は、仰る通り標準ズームから入った方って、よく使う画角で単焦点を探すのが効率いいと思います。
@user-qw9hh2tw3o
@user-qw9hh2tw3o 5 месяцев назад
初めて買ったのが20Dですが、屋外でのモニターの視認性を考えたら40Dからですかね。後継の50Dも良いですが、タマが少ないですね。
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 5 месяцев назад
こんにちは。モニター重視でしたら、仰る通り40D以降だと思います。 40Dは最初に購入したデジイチですが、私的には20Dの方が使ってて馴染めるカメラです。 一眼レフのモニターは、精度を上げてくれれば大きさ的には2.5インチ程度までが操作系のレイアウトに余裕があって使い易いと思っています。
@user-zo8kz2tu5q
@user-zo8kz2tu5q 5 месяцев назад
ある方の ユーチューブ見て デジ一始めました、ソニーαの 次かD100 何て使い辛い その後D60 ジャンクで D70 いを、1500円で買いましたが 使い勝手は 無く 良く使います。CCDのとCモスの 差がありますが 確かに 柔らかい色です。
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 5 месяцев назад
D70の機能性って当時の状況を考えると、出血大サービスですよね。カメラとしての出来はライバルのKissと雲泥の違いだと思います。
@kazuhidesuzuki3582
@kazuhidesuzuki3582 5 месяцев назад
はじめて拝見しました。楽しくとても参考になりました。当方も20Dを使用していますが 沢山の参考になるコメントがうれしかったです。 メイン機は5D Mark3とMark4なのですが、20Dはヤフオクの出品写真撮影や夕方の散歩に 使っています。10Dの動画も拝見しましたが10DにはEOS5Dで使用のEFレンズが使えない制約があり20Dを使っています。 20Dですが、ヤフオクで10年以上前に落札したものですが、ただの1度もトラブル無しで健在です。 常用レンズはtamronSP17-35ですが、動画のレンズもとても参考になり、機会があったらゲットしたいものです。{笑 ドルフィーさんがカメラ好きで視聴数にこだわらない、本当の解説・コメントをしてくださるのがうれしいです。 これからもどうぞよろしくお願いします。
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 5 месяцев назад
コメントありがとうございます。普段フルサイズのEOSを使っている方だからこそ、20Dの良さを実感されてる気がして嬉しいです。やはりコンパクトで完成度が高いのが、APSC機としての存在感になっているのではないでしょうか。 仰る通り、出品撮影には重宝しますね。中華の安いストロボセットで問題なく2灯撮影が出来ます。 私はD30でも出品撮影をしてますが、通常撮影ではやはり画素数の違いを感じますね。
@user-zk7rg7gx3j
@user-zk7rg7gx3j 6 месяцев назад
コニカミノルタ α Sweet DIGITAL購入しました。カメラ初心者でこのカメラでよかったのか不安(笑)
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 6 месяцев назад
カメラとしての基本機能は備えているので、最近のカメラのAF性能、連写機能、高感度耐性などと比べらければ十分楽しめると思います。Aマウントであれば、SAL1650はお勧めです。
@user-ph5xt4gz3y
@user-ph5xt4gz3y 6 месяцев назад
長いこと使いましたが、当時のカメラとしては良いと思う。故障しなくて今でも使っています。ピント会いやすい。
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 6 месяцев назад
じっくり撮っていくのであれば、今でも使えるカメラですね。発色がいいし、高感度も悪くないと思います。
@orangejack0922
@orangejack0922 6 месяцев назад
ドルフィーチャンネルさんの動画を参考に、中古のNEX-5R+単焦点レンズを先月買ってカメラを始めました! ドルフィーチャンネルさんの動画非常に勉強になります。 最初のレンズは、「AFもあった方がいいかも」「スマホ(iPhone SE2)の画角が28mmだから広角の方が慣れていそう」「パンケーキのほうが持ち運び楽そう」という観点からSEL16F28を購入しました。 様々な動画を参考にして練習し始めています。 NEX-5Rは期待通りの性能・機能でとても楽しめています。 また、SEL16F28についても概ね満足しています。 時期尚早かもしれませんが、2つ目のレンズにMF単焦点レンズを考えています。 ・TTArtisan 25mm F2C ・TTArtisan 50mm F2 ・7Artisans 35mm F1.2 あたりを考えているのですが、他にもおすすめあるでしょうか? NEX-5系の動画をまた投稿していただけたらと切願しております! 長文失礼しました。
@orangejack0922
@orangejack0922 6 месяцев назад
被写体は主にポートレート(恋人や友達)、出掛け先の景色、動物、等です
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 6 месяцев назад
動画をご参考いただき、ありがとうございます。 NEX5シリーズは今からでも復活して欲しいと思う程、使い勝手のいいボディですね。 特にMFでこそ本領発揮と言えると思います。 APSCの弱点はやはり高感度だと思うので、列挙されたレンズの中では、明るさに優先度を置き、 7Aの35mmF1.2が筆頭ではないかと思います。 ただ、ただ、描写の安定感、レンズの創りなどはTTAの方が満足度は高いと感じているので、25mmFCもアリかと思います。明るさ1段の違いは大きく、ポートレートなども撮るのであれば、まずは標準画角の得られる35mmを先に持つのがいいかもしれませんね。
@kei1kato549
@kei1kato549 6 месяцев назад
自分はニコン党なのですがD200は物足りなく、EOS 5Dを買ってしまいました。そしてニコンに戻るまで10年以上かかりました。
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 6 месяцев назад
5D初代も使った事はあり、発色がカッコいいので惹かれるものはありますが、オクだとミラー落ち対策の有無がわかりにくいので買い難い所はありますね。やはりカメラとしての楽しさという点ではD200かなと私は思います。何よりニコンの発色が好きです。
@romantetsudou
@romantetsudou 6 месяцев назад
連写しないのでバッチリです😅
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 6 месяцев назад
私単写をデフォルトにしようかと最近考え始めている所です。
@outrunsega
@outrunsega 6 месяцев назад
ドルフィンさんの動画解説みて、SONYのnex5nを中古で買いました。タッチパネルでピーキング拡大できてこのカメラは神です
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 6 месяцев назад
コメントありがとうございます。大変励みになります。 仰る通り、このカメラのMF拡大仕様は神だと思います。α7シリーズのダブルタップに比べても断然使い易いと思います。
@user-vl3cn5wg3n
@user-vl3cn5wg3n 6 месяцев назад
UHS-1では先代のRM2と同じになってしまうので書き込み遅いですよねぇ。 自分だったらスロット1にUHS-2挿してRAW、スロット2はUHS-1でJPGと動画用にするかなと思います。
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 6 месяцев назад
その設定ならば、UHS2の速度がたしかに出せますよね。私は常にRAWの同時書き込みなので辛い所です。
@user-zo8kz2tu5q
@user-zo8kz2tu5q 6 месяцев назад
デジタルなんですね~、なんだか 私等はこんなに高級な機種使いこなせませんね🤔 大変参考に成ました。
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 6 месяцев назад
まぁ今のカメラに比べたら、高級までは行かないというか、案外気楽に使えますよ。
@YsRecords1969
@YsRecords1969 6 месяцев назад
あー、これは、連写泣かせですよね笑。私も苦労してます。
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 6 месяцев назад
ですねー。待たされる事度々です。
@user-ho6uq1tn7m
@user-ho6uq1tn7m 6 месяцев назад
いつも楽しく見てます! ZV-E1のみ所有しておりましたが、スチル専用機として、α9の中古を15マンで書いました😂 私もドルフィーさんと同様、スチルではチルトが好きなので 使い分けて、楽しみたいと思います!
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 6 месяцев назад
コメントありがとうございます。 α9系はシリーズ中一番尖った個性のカメラだと思います。初代なら15万位にまでなってるのですね。 実は使ってみたら一番ハマるのは9かもしれませんね。やはりAFは超強力な食いつきなのでしょうか?
@user-ow9iw6mv4b
@user-ow9iw6mv4b 6 месяцев назад
まだNEX5R使ってます!!
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 6 месяцев назад
5Rですか!このボディサイズは未だに最強ですよね!
@user-ow9iw6mv4b
@user-ow9iw6mv4b 6 месяцев назад
@@DolphyZ1828 ですよねー便利で助かってます!
@takechin169
@takechin169 6 месяцев назад
7m3とm4と比べてm4の画質がいい?というのはどの辺がですか?画素数?エンジンが新しいからですか?
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 6 месяцев назад
感覚的な違いとして、質感描写が違うと思います。同じ被写体で(私の場合はカモ)7IVの方が、軟らかく階調も緩やかに描写されてると思います。私は画素数の多さによる効果だと思っていますが、この2台ではたしかに画像エンジンも違っています。発色も7IVの方がより正確というか、ニュートラルで扱い易い色く、7IIIの方が癖のある感じ・・常に赤みが強いように感じます。
@takechin169
@takechin169 6 месяцев назад
確かに7m3はマゼンタよりですね。他の方々もそのように言っているようです。がそれはJPG出しの話。質感描写については、どんなレンズを使用したのかわからないので、何とも言えません。もうしわけありません 、あまり意味のない質問をしたようでした。@@DolphyZ1828
@grifon7020
@grifon7020 6 месяцев назад
20年近くF1とFDレンズ(最後はNF1/NFDでしたが)で無理を承知でマニュアルでスポーツ写真を撮ってました。さすがにピントが合う確率が悪くてようやく2000年にオートフォーカス(EOS3/EF)を導入しましたがすぐにD30が発売されました。やけくその気分でD30を買って驚きました。とにかく撮ってすぐ確認できること、高感度が使えること、画質が優秀なことに感動しました!! 同レンズでフィルム(リバーサルフィルムからスキャン画像)と比較してみました。撮像素子がAPSサイズで300万画素なのでD30が不利なのですが、それでも拡大するとフィルム粒状性とデータ上のノイズの勝負ではD30のほうが良いと判断しました。以後2001年からはデジタルメインに移行しました。 たった300万画素ですがA4サイズのプリンターでも十分に満足できました。とにかく撮ってすぐ確認出来て、家に帰ってPCでみて修正し、プリンターで印刷できることは感動ものだったのですよ。高価でしたが、私の写真の趣味の中では一番の感動した事件でした。
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 6 месяцев назад
とても素晴らしいお話をありがとうございます。 当時、D30が如何に衝撃的であったかがリアルに伝わってきます。2001年からデジタル移行とは一番早い組ではないでしょうか。当時はまだ圧倒的にフィルムが主流だったと思います。 そして今でも当たり前に動作しているというのも、このカメラの凄い所だと思います。
@user-vl3cn5wg3n
@user-vl3cn5wg3n 6 месяцев назад
2年くらいα7R2を使っていて、そろそろ3型にしようかと迷っていたので助かります。 4200万画素って意外とハンドリングが良いですし、バッファも大きいのは良いですよね。 (2型だと圧縮RAWで20枚くらい、非圧縮だと9枚です・・・) 良く言われるフォーカスエリアもスチルがメインの使い方なら仰るようにほぼエリア内で収まりますし、フォーカス点数もエリア内で見るとα7M3よりもα7R2/3の方が多いです。 あとモードダイヤル回し難い問題はありますが、構えた状態から親指でロックを押し込んで人差し指で先の方を回すようにすると良いですよ。
@DolphyZ1828
@DolphyZ1828 6 месяцев назад
コメントありがとうございます。 R2 -> R3だと、バッテリーがFZ100になって天国ですし、ダブルスロット化、タッチ液晶等改善点多いですよね。 R3の方がエリア内での位相差点数が多いというのは気づきませんでした。 AF-Cの動きが違うのもそのためかもしれませんね。