Тёмный
ARA走る  ROADBIKE
ARA走る  ROADBIKE
ARA走る ROADBIKE
Подписаться
ロードバイク 楽しくグループライド  若いメンバーと一緒に走り続ける方法  
1960年生まれの還暦+3歳 パフォーマンスはまだまだ上がってます
仲間との楽しいライドからコース案内、機材紹介、グループライドの楽しみを伝えます
動画はログ入り車載動画
#ロードバイク
#グループライド
#老いにあらがう
#パワーメーター
#体分析
#50歳からのパフォーマンス向上
#60歳からのパフォーマンス向上
#ロードバイク 年間13,000㎞
#ランニング 年間1,100㎞


Комментарии
@watarukuriki668
@watarukuriki668 День назад
SPECIALIZEDの言ってる事、やろうとしてる事に一番近い位置に居るのは競輪のフレームビルダーなんじゃ
@araroadbike7864
@araroadbike7864 День назад
コメントありがとうございます。興味深い情報ありがとうございます
@mapman8726
@mapman8726 6 дней назад
Favero Assioma、マージーンPES-P505両方使用してます。Assiomaは2年程使用で終始安定しておりますが、マージーンは徐々に値がおかしくなって感覚的に数十W程ズレてきて校正が必要なケースが購入して2ヶ月ですが何回かありました。機械的なクランクの精度は文句なしですが
@araroadbike7864
@araroadbike7864 6 дней назад
コメントありがとうございます。やっぱり機材は使っている方の情報が一番ですね
@uonome16v
@uonome16v 7 дней назад
しばらくアシオマ使ってましたがやはりペダルはタイムを使いたくてマージーンパワメ入れました。今2セット目ですw ガチ勢じゃなければ正確な情報よりもあえて、だいたいの数値が見えて余計な詳細を見ない方が良いと感じます。 見た目も感触も重量も精度も全部「悪く無い」、コスパ最強のパワメですね。 自転車が格段に面白くなる最高の神アイテムです。
@araroadbike7864
@araroadbike7864 7 дней назад
コメントありがとうございます。こういう情報みんな参考になると思います。ありがたいです。
@mamapapa4610
@mamapapa4610 7 дней назад
ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-Dcbm5gKOi2g.htmlsi=eyz_ZIfzXpyvfBcy
@Fast-R
@Fast-R 8 дней назад
今回のアラさんのアシオマのレビュー大変参考になります!ありがとうございます。 それにしても、福田さんはいつも参考になる意見を出してくださって、機材選びの上でもトレーニングの上でも助かりますね。
@araroadbike7864
@araroadbike7864 8 дней назад
コメントありがとうございます。ただいま福田さんのトレーニングドリル開始しました。
@user-ul6eh5un6h
@user-ul6eh5un6h 11 дней назад
いつも興味深い情報を楽しく分かりやすく有難うございます🙏✨ポガチャル強過ぎますよね🚴どんな身体してるのか見てみたい💪映像で見ると細マッチョな感じですが実際見たら脚太いんですかね〜🤔これからも動画楽しみにしております😊
@araroadbike7864
@araroadbike7864 11 дней назад
コメントありがとうございます。少しでも楽しんでもらえたら嬉しいですね・・励みになります
@user-dz3fp3ih7f
@user-dz3fp3ih7f 14 дней назад
参考になりますが、やばり調べると高いですね…😅でも冷たいのが飲めるのはほんとありがたいですよねサイクリストにとっては👍
@araroadbike7864
@araroadbike7864 14 дней назад
コメントありがとうございます。確かに高いのですが中途にお金を払ったボトルより保冷力は最強でした・・ 久しぶりにお金払う価値があると感じた製品でした
@user-jf7iq8bd6y
@user-jf7iq8bd6y 16 дней назад
耐久面に関してはrc9等と比べどう思いますか? 他メーカーに比べ耐久面を考えていないように感じます。 勝つためのシューズなので当たり前なのでしょうが…
@araroadbike7864
@araroadbike7864 16 дней назад
コメントありがとうございます。やっぱりまだトコトン履いてないんですが多分、耐久性は弱いと思います。何となくイタリア人気質を考えると納得かなと・・・
@tamakichi7771
@tamakichi7771 18 дней назад
こんにちはロードバイク初心者です。還暦過ぎてからロードバイクを始めて今はまだ足代わりに使っています。お安いサイコンは買っていたのですが私も画面が大きい方が良いなと一昨日オークションで中古の1040を購入しました。Garminコネクトをダウンロードしてスマホとは連携できたのですが走行画面の項目を変更する事すら苦労しています。良ければ初心者用に操作方法内容説明機能などを教えて頂ければ嬉しいです。
@araroadbike7864
@araroadbike7864 17 дней назад
コメントありがとうございます。ホントGarmin 奥が深くてハマりますよ・・ 今までフィーリングでGarmin操作していたので、何か良い動画が作れるか研究してみます
@user-uy3ju1zs5d
@user-uy3ju1zs5d 24 дня назад
本当にお疲れ様でした🎉
@tsubasa6646
@tsubasa6646 27 дней назад
目指せ120回転🐱
@araroadbike7864
@araroadbike7864 27 дней назад
コメントありがとうございます。・・120ですか‼
@osugi9532
@osugi9532 28 дней назад
ただの”夏風邪”ですね。迂闊に医者に掛ると「新型コロスケ(笑)」と診断されちゃいますよ。
@araroadbike7864
@araroadbike7864 28 дней назад
コメントありがとうございます。なるほどなるほどです・・
@user-ji1xb5sn4o
@user-ji1xb5sn4o 28 дней назад
お大事にしてください!軽くに治ったのは日々のトレーニングの賜物ですね!これからも元気に趣味楽しまれてください!
@araroadbike7864
@araroadbike7864 28 дней назад
コメントありがとうございます。暖かいお言葉 しみます。
@川上昇
@川上昇 Месяц назад
自分の体感的にはケイデンス90を超えると腕や体幹など他の筋肉を動員して 抑え込まないと体が跳ねたり姿勢が維持できなくなってくる そして運動強度が上がれば無酸素運動になり酸素の消費量が減る運動強度を抑えて運動速度を上げれば酸素消費量が上がる しかし筋肉の動員量が多ければ多いほど運動強度や運動速度に関わらず酸素消費量が上がり心拍も上がる 筋肉の動員や強度を抑えて無理なくペダリング出来て運動速度とのバランスが一番いいのが90って感じなんだけど 初心者は持久力がないからケイデンスが低く筋肉の動員が少なく強度が高い方を好む しかしそれだと長続きしない、体感的にはそんな感じだね
@川上昇
@川上昇 Месяц назад
さらに言えば他の競技者で心肺機能が高く筋持久力や筋力があってもペダリングやシフトワークに慣れてなければ 余計な筋肉を動員し強度も上がるから運動速度を抑えざる負えなくなって ケイデンスが下がるんじゃないかとも思う
@araroadbike7864
@araroadbike7864 Месяц назад
コメントありがとうございます。 やはりケイデンスだけではなくカラダ 全体のバランスですね
@hayakawamikan
@hayakawamikan Месяц назад
私も試着したけど本当に柔らかくて密着する履き心地で最高でした。残念ながら私の親指がでかすぎてアッパーを突き破ってしまうので買えませんでしたけど。
@araroadbike7864
@araroadbike7864 Месяц назад
コメントありがとうございます。皆さんそれぞれの足の形等で苦労があるんですね
@JJJ06133
@JJJ06133 Месяц назад
イタリアンシューズは日本人に合わない。昔から皆そうだぞ
@araroadbike7864
@araroadbike7864 Месяц назад
コメントありがとうございます。イタリアのシューズで検索すると日本のシューズとの差がイロイロ出てきますね・・特に靴はそれぞれの方の足の形もありますが、POGI’Sは履いた感じが優しかったですよ・・
@user-in2mf8ds2g
@user-in2mf8ds2g Месяц назад
はじめまして、あらしゅ-さん。 お聞きいたしますが、動画のオ-プニングのA.A.RAI.A.A.Araiとビ-トを刻むBGMがボクはだいすきです。 ..なんというア-チィストの何と言うタイトルのCDアルバムに収録されている曲ですか、是非購入したいです!
@araroadbike7864
@araroadbike7864 Месяц назад
コメントありがとうござます。 フリー音源で探し物ですよ・・ TRAP_LOOP_A_bpm134 で検索すると聞けると思います
@kiyoshisato7390
@kiyoshisato7390 Месяц назад
毎年モデルチェンジしないで5~6年ほとんど変えずに売るメーカーや 型落ちの型を利用してセカンドグレードにする会社は頭いいかも。
@araroadbike7864
@araroadbike7864 Месяц назад
コメントありがとうございます。最終的には選ぶのはユーザーの私達ですよね
@hayakawamikan
@hayakawamikan Месяц назад
フラグシップを買わなきゃいいだけの話なんすよね。でもロードバイクは頑張ればフラグシップが買えてしまう値段だったわけですよ、長年。 一度100万円のフラグシップに乗ってしまった人が、100万円のセカンドグレードに乗り換えるのはやっぱり躊躇しますよね。 友人でそんな感じの悩みを抱えてる人がいますわ。 友人は超コスパが良かった時代の30万円のバイクに乗っていて、アルテ組にカーボンホイールが最初からついてる。これと同じクラスのバイクを今買おうとすると80万は軽く超える。じゃあグレード落として105で鉄下駄ホイールのバイク買うか?って言われると買わないですよ。それでも40万超えちゃってるし。
@araroadbike7864
@araroadbike7864 Месяц назад
コメントありがとうございます。友人さんと同じ悩みの方多いのでは・・
@kou-lh1uo
@kou-lh1uo Месяц назад
そんなハイエンドじゃなくてもロードは割高 F1の知識は去年のものですね、今年はチャンピオン争い面白いですよ
@araroadbike7864
@araroadbike7864 Месяц назад
コメントありがとうございます。車の興味からしばらく遠ざかっておりました・・F1知識 そのとおりです。
@watarukuriki668
@watarukuriki668 Месяц назад
大レースを無差別クラスと丸管の素材別クラスで分けてやって表彰すれば高額化はいくらか迎えられそうな気も。 (それこそ小さい工房にだって名誉が取れるチャンスが出るだろし)
@araroadbike7864
@araroadbike7864 Месяц назад
コメントありがとうございます。皆さんいろんなアイデアありますね
@user-ze6ss1ln6c
@user-ze6ss1ln6c Месяц назад
空力じゃなくて、円安が一番。
@araroadbike7864
@araroadbike7864 Месяц назад
コメントありがとうございま。円安の逆風・・もしかして日本の国力の低下・・・
@emcon3
@emcon3 Месяц назад
2012年の1ドル80円時代から倍ですからね。 ドルやユーロで倍になってるわけじゃない。
@makotofujimoto3015
@makotofujimoto3015 Месяц назад
Dogmaは魅了されますね。 古い機種も輝きを失わないのが好きです。 私は売らずに台数が増えています。
@araroadbike7864
@araroadbike7864 Месяц назад
コメントありがとうございます。歴代のDogmaと共にサイクルライフ・・あこがれのスタイルですね。羨ましいです。
@okim8807
@okim8807 Месяц назад
集団の空気抵抗軽減はすごいな。後方真ん中は4%から5%か。 だが常に落車に巻き込まれやすいというジレンマが。 論文の最後で少しおかしなこと--鳥のV字型の隊列--に言及してるけれど、空気抵抗のためなら真後ろを飛ぶはずだし密集した方が効果が高いはず。 実際には、真後ろは絶対に飛ばないし、密集もしない。 確か、、、前の鳥の右の翼の作る渦に後ろの鳥の左の翼の渦を重ねると渦が打ち消し合うから楽に羽ばたける、みたいな話だったはず。
@araroadbike7864
@araroadbike7864 Месяц назад
コメントありがとうございます。確かに鳥の飛行は、頂いたコメントの方が腑に落ちますね
@loire-3523
@loire-3523 Месяц назад
低減率がより高いということですよね? 「いや、もっと低い」は全く逆のことを言ってる気がしますが
@araroadbike7864
@araroadbike7864 Месяц назад
コメントありがとうございます。逓減率なんで もっと高いって事ですね・・確かに・・・
@makotofujimoto3015
@makotofujimoto3015 2 месяца назад
Pinarello良いですね 私も魅了されて気がつけばDogmaしか興味ありません。 古いDogmaも存在が褪せなくて、持っていたいのが他のモデルと違うところかと思います。 台数増えるばかりですが・・・ MY2025もすごく進化してるそうです。 絶賛してますね。 私は実車見ただけで発注しちゃいましたが・・・
@araroadbike7864
@araroadbike7864 2 месяца назад
コメントありがとうございます。DOGMAうらやましです。ツール前に発表の2025乗りたいですね‥情報確認しただけで圧倒されてます
@mics693
@mics693 2 месяца назад
はじめまして。とても興味深い内容で楽しめました。 タイトル見た時、富士ヒル50分切るのかな?と感じましたが、なんと46分!!!しかも200km走った中でのデータで!! マジで走って、マシンもUCIルール無視した軽量化すれば40分そこそこ?? もう人間とは思えませんね!!
@araroadbike7864
@araroadbike7864 2 месяца назад
コメントありがとうございます。超人の活躍った心を揺さぶりますよね
@kiyoshisato7390
@kiyoshisato7390 2 месяца назад
チャック・イエーガーのマネは危険だから早めに病院へ。 (ほうき🧹の柄を切らないでください。)
@araroadbike7864
@araroadbike7864 2 месяца назад
コメントありがとうございます。チャック・イエーガーさん調べちゃいました・・
@kiyoshisato7390
@kiyoshisato7390 2 месяца назад
@@araroadbike7864 映画「ライト・スタッフ」を見ながら療養してください、お大事に。
@s.f.uchu-kei96
@s.f.uchu-kei96 2 месяца назад
いつもためになる動画をありがとうございます(^^) お世話になっている鍼灸整体院の先生(昔スポーツ選手のトレーナーをやられていた先生)が、ロードバイクも腹圧を高める事が大事。 丹田に力を入れて、腕や脚は脱力する事が大事。 ハムストリング、内転筋、骨盤底筋、腸腰筋、大腰筋、に力が入って身体が波打つようにこげる事が大事、と言われて???でしたが、ウサイン・ボルトの動画を見て、こういう事か!と少し納得した次第です。。 ま、でもこんな感じで走ったり、ロードバイクこいだり出来ませんが、、理屈は分かったような(少し)気がします。 あ、あと動ける身体になりたいなら、マッチョは目指してはいけない。アレはあくまで見せるための筋肉だから、と良く言われていました。イチローさんは確かにマッチョではないですので、腑に落ちました。 しなやかな身体憧れますね(´∇`)
@araroadbike7864
@araroadbike7864 2 месяца назад
コメントありがとうございます。まったく同じような感じで皆さんに伝えたいなと思いました
@hayakawamikan
@hayakawamikan 2 месяца назад
私も読みましたけどね、自転車乗りはあまり意識する必要がないと思いますよ。例示されている選手を見ればわかるように、これは瞬間的に大きなパワーを出す競技の人が意識するべき話です。自転車のように長く力を出し続ける競技をやっていれば、筋肉は自然と柔らかい状態になります。高強度の筋トレをした後、ちゃんと長時間自転車に乗ればいいというごく当たり前のことをやるって結論になります。ちゃんとしたフォームで乗る前提ですが。ウサインボルトのような筋肉が必要なのは、一部のスプリンターだけでしょう。
@araroadbike7864
@araroadbike7864 2 месяца назад
コメントありがとうございます。しかし人間の身体は面白いですね
@user-gi7fg6oy8m
@user-gi7fg6oy8m 2 месяца назад
レ?ラ?
@hamicoupe
@hamicoupe 2 месяца назад
corratec大好き❤私のRT.carbonも15年💦そろそろ替え時かな😅
@araroadbike7864
@araroadbike7864 2 месяца назад
コメントありがとうございます。新しいCCT TEAM メッチャ軽快でした
@dropping175
@dropping175 2 месяца назад
ここそこまで飛ばしていい道ちゃうで
@araroadbike7864
@araroadbike7864 2 месяца назад
コメントありがとうございます。安全走行しますね
@user-lt4px4qw1g
@user-lt4px4qw1g 2 месяца назад
ドグマ,ターマック終了??コルナゴちゃん時代!!
@araroadbike7864
@araroadbike7864 2 месяца назад
コメントありがとうございます。やっぱり選手の活躍とロードバイクのブランド価値は連動ですかね・・
@kitahii
@kitahii 2 месяца назад
ナルバエス…唯一ポガチャル以外でマリアローザを着た選手。 10月初旬に富士ヒルエキシビジョンやって招待したらヴィンゲゴーはともかくポガチャルは来てくれるかもしれない。
@araroadbike7864
@araroadbike7864 2 месяца назад
コメントありがとうございます。たしかに第一ステージ 振り返れば・・ ポガチャルもし富士ヒル来てくれたら大変な事になりますね・・・
@user-sm4gc7sc1d
@user-sm4gc7sc1d 2 месяца назад
私も4月に発注し、先月北海道から大阪へ購入(アルテグラ、Di2)しに行きました。舞鶴までと小樽から自宅までは自走で、初めてのカーボンフレーム、Di2ですが軽快に走ることができました。これで道内を満喫したいです。
@araroadbike7864
@araroadbike7864 2 месяца назад
コメントありがとうございます。本当に軽快なフレームですよね・・道内を満喫してください。昨年まで毎月仕事で札幌には行ってました
@user-xr4qy1gt6j
@user-xr4qy1gt6j 2 месяца назад
66kgという体重でこんなに早く登れるとかスゴすぎる!回復力は才能なのか特殊な練習の賜物なのか気になりますね。練習もLSDがかなり多いというのも驚きです。ポガチャル考察は今後も見てみたいです!
@araroadbike7864
@araroadbike7864 2 месяца назад
コメントありがとうございます。やっぱりポガチャルみんなのあこがれ・・
@user-ul6eh5un6h
@user-ul6eh5un6h 2 месяца назад
「ポガチャルが富士ヒル走ったらどの位のタイムなんだろう?」と思っていたタイミングだったので物凄く興味深い動画ありがとうございます🙏✨ いや〜ポガチャルは宇宙人ですね👽(笑) また動画楽しみにしております😊
@araroadbike7864
@araroadbike7864 2 месяца назад
コメントありがとうございます。やっぱり野球やサッカーに負けないスター選手の活躍は絶対に必要ですね・・ポガチャル見てるだけで嬉しい気持ちになります
@Kumichan23
@Kumichan23 2 месяца назад
400万円か...少し高すぎのような.Dogmaが2台買った方が幸せと思うのは私だけ?
@araroadbike7864
@araroadbike7864 2 месяца назад
コメントありがとうございます。確かに・・イタリア人の特性的には実用性より美しさで決めるそうです
@yukiokobori1
@yukiokobori1 2 месяца назад
Campagnolo Where was Campy?????
@araroadbike7864
@araroadbike7864 2 месяца назад
コメントありがとうございます。イタリアですね・・・
@tamamorte
@tamamorte 2 месяца назад
飾るだけの自転車なんて1円の価値もないね。
@araroadbike7864
@araroadbike7864 2 месяца назад
コメントありがとうございます。まさにイタリア的だと思います
@Buuuuuu_Chan
@Buuuuuu_Chan 2 месяца назад
初見です。頑張っている姿に元気もらいました!でも無理しないで体は大事にしてくださいね。上から目線で嫌な気持ちになられてたらすみません。
@araroadbike7864
@araroadbike7864 2 месяца назад
コメントありがとうございます。励みになります
@elkazoo9992
@elkazoo9992 2 месяца назад
このチャンネルの皆様には愚問かもしれないのですが、izalco max 9 と、izalco max disc 9 は何が違うのですか? ネットで調べてみても、よくわからなくて…
@araroadbike7864
@araroadbike7864 2 месяца назад
コメントありがとうございます。 DISC9は2018年12月〜2023年までの 第3世代  IZALCO MAX9は2023年11月発表の 第4世代です・・ ネットの情報で、新しいIZALCO MAX9を、IZLCOMAX DISC9と表記してある記事が有り、混乱しのでは・・・・
@elkazoo9992
@elkazoo9992 2 месяца назад
@@araroadbike7864 親切なご返信ありがとうございます。 FOCUS社製品の立ち位置としては同じ系譜で、izalco max disc 9 の後継機がizalco max 9 ってことだったんですね! 憧れのバイクなのでいつか乗ってみたいです
@mmm458mmm
@mmm458mmm 2 месяца назад
本は読んでいませんが、、 同じ速度なら高回転で回す方が1回転当たりの力は少なくて済みます。 高回転で回すにはクランクを短くして足を楽に回転させるようにすること。 てこの原理マイナス分は軽めのギアに変速することで補えます。 それと母指球ではなく指先で漕ぐことです。 四足歩行の動物、鳥類は元より陸上競技の選手は最後は指先で地面を蹴ります。 野球の投手も指先を使ってボールを投げますね。 鞭は先端へ行けば行くほど速度が速くなります。  楽に高回転で回せるボジション出しも必要になりますね。 母指球でペダリングをするもっともらしく言われているのは、一番力が入るから。 母指球よりも踵の方がより力が入ると思うのですが。 基本、母指球の位置で合わせることになるビンディングペダルは 私には漕ぎづらくて仕方がなく、フラットペダルに戻しました。
@araroadbike7864
@araroadbike7864 2 месяца назад
コメントありがとうございます。コメントと言うよりは勉強になりますね。1)クランク長の事2)高回転のポジション出しの事3)母指球の位置で合わせるビンディングの事 やっぱりロードバイクは面白いですね
@mmm458mmm
@mmm458mmm 2 месяца назад
@@araroadbike7864 ご返信ありがとうございます。 指先と書きましたが、つま先をイメージされるかもしれません。 正しくは"指"です。 鉄棒にぶら下がる時と同様です。 母指球の位置で鉄棒をする人はいないと思います。 力が入るのも、指を動かす筋肉まで使うのが○なのでしょう。 大自然で天敵から命懸けで逃げる動物は無意識的に指先で地面を蹴り、疾走します。私も頭で考えて修正したわけではありません。 →高回転でペダリングするために母指球ではなく、指で漕ぐことに議論の余地はないと思っています。 これまでビンディングペダルを使われていた方がフラットペダルに替え、指で漕ぐことで脚が長くなったのと同じことになります。 →同じクランク長でも楽に回すことができるようになります。
@user-lt4px4qw1g
@user-lt4px4qw1g 2 месяца назад
走行技術がないのでシマノ純正のツルツルのベットフッドが良いのでは?
@araroadbike7864
@araroadbike7864 2 месяца назад
コメントありがとうございます。いろいろあるんですね 奥が深すぎです
@mamapapa4610
@mamapapa4610 2 месяца назад
重そうで空気抵抗なダンゴニップルと水入りまくりの360ハブ 予算がなくてフルモデルチェンジができないか?
@araroadbike7864
@araroadbike7864 2 месяца назад
コメントありがとうございます。予算は永遠のテーマですね
@user-up9jp2de4i
@user-up9jp2de4i 2 месяца назад
ドグマも買ったけど rp9もいい機体
@araroadbike7864
@araroadbike7864 2 месяца назад
コメントありがとうございます。両方とも乗りたいロードバイクです
@watarukuriki668
@watarukuriki668 2 месяца назад
ケイデンス90は700Cのタイヤサイズでの速度維持・加速からの結果だったりして
@araroadbike7864
@araroadbike7864 2 месяца назад
コメントありがとうございます。本当にケイデンスって奥が深いですね
@user-cb5hk3cc4b
@user-cb5hk3cc4b 2 месяца назад
出だしが重そうだよね😞 力が無いと脚に来そう😅 250バンク意外は使えないんじゃないかなぁ…
@araroadbike7864
@araroadbike7864 2 месяца назад
コメントありがとうございます。当然 オリンピックに出場する力のある選手がのるわけですから結果が楽しみですね
@UE_P
@UE_P 2 месяца назад
いちファン目線で見てることの方が多く恐縮ですが色々納得しました。ロードレースの選手は他選手と戦いながら長距離を走るというのが大きな要素で、しかもチーム参加だとレース中に急遽出される指示通りに走らないといけないのも特殊。チームの一員だとレース中にやることが多く、とにかく不規則な状況変化に対応する必要があるが故の走り方なんだと改めて思いました。 基本は遅筋を使った一定ペースの走りで、必要になったら速筋も総動員してフル加速。レースの動き次第ではひたすらこの繰り返しで、主導権を取り合う。遅れないことが前提で人数固まって走る中では自分達にとって都合のいい場所を確保。 ペースは維持しつつも無駄脚を使わず温存し、なんなら加速して周りを引き離す時でも、ほんのりどこか温存してて有事に備えてる。いかに筋力を使い切らずに備えるかなのでしょうか。
@araroadbike7864
@araroadbike7864 2 месяца назад
コメントありがとうございます。まさに自分自身でも乗りながらロードレース選手のレース展開を「TV観戦ですが」、頂いたコメントと同じような目線でも見ているからあの長いレースを飽きずに見られるのかと感じました。
@shumakko1007
@shumakko1007 2 месяца назад
このタイプの修理剤を自動車では何度も使ってきましたが、 自転車用もあったのですね。
@araroadbike7864
@araroadbike7864 2 месяца назад
コメントありがとうございます。自転車用もあって結構サイフに優しい値段でしたよ