Тёмный
siva 48
siva 48
siva 48
Подписаться
TRX4mとTHUNDERstormの考察
2:42
12 часов назад
FMS ATLAS 6×6 用宗ロック
7:03
Месяц назад
Комментарии
@rcjm69480
@rcjm69480 2 дня назад
Tres bonne vidéo. Très bon comparatif
@5675492
@5675492 3 дня назад
That mod is so sweet ! So how did you put the double tires in the back ? Do you need any additional parts to do this ? Thanks !
@siva488
@siva488 3 дня назад
@@5675492 Thank you for your comment. I don't understand English. You can't copy and paste in the comments section, so I'm sorry, but if you could translate your comment into Japanese, I'll be able to reply. Thank you in advance.
@5675492
@5675492 3 дня назад
@@siva488 そのMODはとても素敵です!では、どうやって後ろにダブルタイヤを装着したのでしょうか? これを行うには追加の部品が必要ですか?ありがとう ! Sono moddo wa totemo sutekidesu ! De wa, dō yatte ushiro ni daburutaiya o sōchaku shita nodeshou ka ? Kore o okonau ni wa tsuika no buhin ga hitsuyōdesu ka ? Arigatō!
@shunnK
@shunnK 4 дня назад
はじめまして。 私も板ばねホーシングの上に上げたのですがプロペラシャフトが抜けてしまいました😅プロペラシャフト変えてますか?
@siva488
@siva488 4 дня назад
@@shunnK プロペラシャフトは変えていませんのでひっくり返るとたまに抜けてしいます リアの先端に10gの重りをつけているので少しだけしゃがんでいます
@marumimis
@marumimis 4 дня назад
以前の動画でフロントスプリングをMN99に交換ありましたが、バネのみの交換ですか?
@siva488
@siva488 4 дня назад
@@marumimis コメントありがとうございます はい、フロントはMN99のスプリングのみ交換のフリクションダンバーのままです リアは板バネのみにして 取り付け部をアクするの上から下に変えて車高を上げてます
@marumimis
@marumimis 4 дня назад
返信ありがとうございます。 私も試してみたいと思います。
@siva488
@siva488 3 дня назад
@@marumimis はい、お金もかかりませんので是非お試しください
@rcjm69480
@rcjm69480 13 дней назад
Excellente video !!!!
@siva488
@siva488 13 дней назад
✨✨𝑻𝒉𝒂𝒏𝒌 𝒚𝒐𝒖✨✨
@ryogobon
@ryogobon 14 дней назад
せめてカスタム箇所は言いましょうね。
@siva488
@siva488 14 дней назад
コメントありがとうございます 別動画にて説明しております 言葉足らずで申し訳ありません
@meirdeaph
@meirdeaph 14 дней назад
👍
@siva488
@siva488 14 дней назад
✨✨𝑻𝒉𝒂𝒏𝒌 𝒚𝒐𝒖✨✨
@hokke-mirin
@hokke-mirin 21 день назад
可愛い😻
@siva488
@siva488 21 день назад
コメントありがとうございます 可愛いですよね~😻 5匹飼っていますがこの子だけこの飲み方をします
@user-kg8uj8qb8g
@user-kg8uj8qb8g 24 дня назад
さすが安定の6輪ですね。 すごい傾斜を登っていけるんですね。 後、タイヤの違い結構大きそう。 タイヤ替えたら登っていけてましたね。 僕もタイヤ替えたいのですが、なかなかどのタイヤが良いのか分かんなくって。 大きさが今のと一緒か気持ち小さい位のを物色しているのですが。
@siva488
@siva488 24 дня назад
いつもコメントありがとうございます クローリングされるのであれば 私の廉価版?MN99sの1.55インチがで純正より一回り小さいものがおすすめですよ 交換後のMN82につけているタイヤセットも安くてとても良いです MN99にも調度良いと思います 1.9インチは外径も大きすぎますのでおすすめしません🤗
@user-kg8uj8qb8g
@user-kg8uj8qb8g Месяц назад
いつもながらすごいですね! えっ! こんなとこ登れるの? って。 絵見てるだけで楽しいです。 ホイルベースが長いので重心が後輪から外に行きにくいので急斜面に強いんですね。 その上、間にも車輪が有るから腹も打ちにくいって。 恐るべし荒れ地に強い6輪駆動。
@siva488
@siva488 Месяц назад
いつもコメントありがとうございます 6×6はやはりインチキですね でも案外腹が低いのは難点ですが 登坂と降板だけで言ったら最強ですね 早めに手放す予定ではありますが ホイールウエイトを試してみたいと思います
@sorapapa9273
@sorapapa9273 2 месяца назад
こんにちは、sivaさんの動画拝見してホイル、タイヤと同じものを購入しました。。 まだ到着してないのですがタイヤのインナーは装着してますでしょうか? ご教示していただければ幸いです😊
@siva488
@siva488 2 месяца назад
こんにちは、コメントありがとうございます 私はフロントはインナーは外してリアは潰れ過ぎないようにつけてあります 参考になれば幸いです よろしくお願いしますます
@sorapapa9273
@sorapapa9273 2 месяца назад
返信ありがとうございます😊 同じ仕様で走行したいと思います! めちゃ参考になります、ありがとうございました!
@siva488
@siva488 2 месяца назад
こちらこそありがとうございます🎉 楽しんでください😊
@aeroelastic6736
@aeroelastic6736 3 месяца назад
Suspension original? ❤
@siva488
@siva488 3 месяца назад
Thank you for your comment Suspension is MN99 springs at the front. The rear has only leaf springs.
@septa814
@septa814 3 месяца назад
Mantap bang 👍👍👍
@user-kg8uj8qb8g
@user-kg8uj8qb8g 3 месяца назад
ロケーションもいいけど、ここは無理かな?と思うようなところをこなしていくのはカッコいいですね。 僕も走らせて楽しそうな所を探しているのですがなかなか見つからなくて・・・。
@siva488
@siva488 3 месяца назад
私も用宗ロック見つけるまでは河原で走ってましたが楽しかったですよ 家でも石を積んだり 木の板で凸凹も作ったりしてます じーのさんのお庭も楽しそうですけどね👍
@backyardmodel4286
@backyardmodel4286 3 месяца назад
はじめまして! いいロケーションですね。 私、清水区在住です。 用宗いってみたいんですが、 具体的にどのあたりかご教授願えますでしょうか??
@siva488
@siva488 3 месяца назад
コメントありがとうございます 用宗港の真西になります 広い駐車場もありますのでGoogleマップで見ていただくとわかりやすいと思います
@user-vx5fu9pn1e
@user-vx5fu9pn1e 3 месяца назад
タイヤ交換ですか❓
@siva488
@siva488 3 месяца назад
コメントありがとうございます ホイールごとタイヤも交換しました。 ホイールにウエイト積んでます
@user-vx5fu9pn1e
@user-vx5fu9pn1e 3 месяца назад
ありがとうございます。宜しければ交換したタイヤとホイールを教えて頂きたいです♪
@fuznav1
@fuznav1 3 месяца назад
mine arrived. but the headlight doesn't light up. Do you know what wue might have happened?
@siva488
@siva488 3 месяца назад
コメントありがとうございます サスペンションと タイヤ、ホイールのみのカスタムです😊
@techos32
@techos32 3 месяца назад
Awesome place
@user-kg8uj8qb8g
@user-kg8uj8qb8g 4 месяца назад
タミヤのソフトタイヤ興味あります。 走らせている動画も、見てみたいです。
@siva488
@siva488 4 месяца назад
コメントありがとうございます MN99ならMN82に履かせているものの方が安くておすすめですよ🙌
@pandacrawler6x6
@pandacrawler6x6 4 месяца назад
Awesome Review my Friend ❤
@siva488
@siva488 4 месяца назад
✨✨𝑻𝒉𝒂𝒏𝒌 𝒚𝒐𝒖✨✨
@pandacrawler6x6
@pandacrawler6x6 4 месяца назад
You're welcome my Friend 🐼🍻🐻‍❄️
@Thyx_
@Thyx_ 4 месяца назад
What tyres are that?
@siva488
@siva488 4 месяца назад
Sold on Amazon with 70mm outer diameter beadlock wheels.
@albertomendez1290
@albertomendez1290 4 месяца назад
I like how u upgraded
@siva488
@siva488 4 месяца назад
✨✨𝑻𝒉𝒂𝒏𝒌 𝒚𝒐𝒖✨✨
@pandacrawler6x6
@pandacrawler6x6 4 месяца назад
Awesome Footage my Friend!!! ❤ 🐻‍❄️🐼👌🏻
@anglermiyazaki1738
@anglermiyazaki1738 4 месяца назад
MN128のタイヤサイズを教えて頂けませんか? タイヤを大きい物にしたらフェンダーにあたったりするんですが、その場合はフェンダーカットしたりしますか?
@siva488
@siva488 4 месяца назад
コメントありがとうございます 90mmの25mmの1.9インチだったと思います。 フェンダーに当たりますので ドア側を削って装着しております
@user-bd1si1if9n
@user-bd1si1if9n 4 месяца назад
red bull のbullの文字のところのshoeiマークってどうしました?
@siva488
@siva488 4 месяца назад
黒のカッティングシートで隠しました🤗
@user-bd1si1if9n
@user-bd1si1if9n 4 месяца назад
@@siva488よかったら、リンクとかあれば教えて欲しいです🙇‍♂️
@siva488
@siva488 4 месяца назад
制作過程は載せていないのですがステッカーの制作や貼り付け依頼は受けておりますのでまたご相談ください
@user-ro2di5ex7q
@user-ro2di5ex7q 4 месяца назад
ようやくtrx4mハイトレイル水曜に到着して昨日走らせましたが!キビキビ走って楽しいのでもう一台買えればまた購入を考えてます😊次はブロンコにしようと思います♪ちなみにf150のカスタムはホイールハブを金属製ハブに交換します〜もう購入はしてます。後低速ギアに変更も考えてます😊
@siva488
@siva488 4 месяца назад
ご購入おめでとうございます! 羨ましいハイトレイルです カスタムも楽しいですね~ 私はDEERC のMN128をまた買い直しまして再挑戦してみようと思います
@user-ro2di5ex7q
@user-ro2di5ex7q 4 месяца назад
@@siva488 さん               お返事ありがとうございます♪ただやはり周りにこういった岩場が僕の街に無いので1/10はオーバースペック過ぎました😅ちょっと欲張り過ぎましたね…ちなみに色々と日本のトラクサス正規代理店さんに聞いたらやはり1/10も人気あるけど‼︎ほとんどがtrx4mらしいです♪場所によっては〜またプラスチック製ボディがまたいいですよねtrx4mは僕最初はいや〜1/10程では無いだろう〜と思っていましたがいざ自分も使ってみて驚きました🫢小さくて遊び方が変わっても流石はトラクサスちゃんとバランス良く作られているんだと感心させられました〜後は夏になったら☀️外に持ち出そうと思います♪ブロンコも早く欲しいです♪まぁとりあえず今はハイトレイルで楽しんでます‼︎ちなみにフレームレール単体でも売ってるんですねぇ〜中々他のメーカーはアフターパーツが無いらしいですよ^_^やはり壊れず丈夫又は長くずっと遊べるトラクサスは最高ですねぇ😃
@SmithfieldWheels
@SmithfieldWheels 5 месяцев назад
Where are you located?, looks amazing..
@SmithfieldWheels
@SmithfieldWheels 5 месяцев назад
Awesome crawling location! New sub!
@ffr1515
@ffr1515 5 месяцев назад
お疲れ様です😊 スノースクートめっちゃ楽しそうですね😆
@siva488
@siva488 5 месяцев назад
コメントいつもありがとうございます! 今年から始めましたがとても楽しいです❣️ 難しいですが少しづつ操れるようになってきました🤗
@anglermiyazaki1738
@anglermiyazaki1738 5 месяцев назад
1.9インチタイヤはポン付けできますか?スペーサーなど必要でしょうか?
@siva488
@siva488 5 месяцев назад
ご質問ありがとうございます ポン付け出来ますよ 純正のプラスチックホイールも1.9インチですのでご安心ください
@anglermiyazaki1738
@anglermiyazaki1738 5 месяцев назад
@@siva488 返信ありがとうございます。 そうだったんですね。動画の128は、ノーマルサイズのタイヤで、アルミホイルだけ変えてるだけですか? あと、ホイールにウエイト追加すると、どんな効果がありますか?よく皆さん車のホイールバランスのときに使うウエイト入れるみたいですが、結構効果があるのでしょうか?
@user-ro2di5ex7q
@user-ro2di5ex7q 5 месяцев назад
素晴らしい走破性ですねぇ〜やはりトラクサスブランドのクローラーはコンパクトで小さくなっても走行性能を失っていないのがまた素晴らしい〜ちなみに僕も月曜日にtrx4mハイトレイルのフォードf150を買います😊楽しみです♪ちなみに追加で強化サーボもセットで購入します〜7万近くしますが…もし標準サーボが壊れた場合すぐ交換出来るように考えました‼︎これで僕も車種は違いますが1/10のtrx4ブロンコとtrx4mのf150が加わって2台になります😊
@siva488
@siva488 5 месяцев назад
楽しみですね 特にハイトレイルは評判も良いので私も楽しみにしています 動画よろしくお願いします
@user-qj8zj6mv5f
@user-qj8zj6mv5f 5 месяцев назад
えっ用宗?…用宗海岸で遊んでるんですか?
@siva488
@siva488 5 месяцев назад
はい!用宗で遊んでます😊✋ 用宗港の西側に用宗ロックという岩場があるんですよ( * ॑꒳ ॑* )♥
@user-dg8fj6jn6q
@user-dg8fj6jn6q 5 месяцев назад
しばダンパー(膝)が良い動きしてます😁👍 それにしても多趣味で楽しんでますよね♫
@siva488
@siva488 5 месяцев назад
いつもコメントありがとうございます!(´▽`) スキーは3歳からやってまして BMXやマウンテンバイクもやってましたが スノーモトは難しくて楽しいです
@user-dg8fj6jn6q
@user-dg8fj6jn6q 5 месяцев назад
​@@siva488スポーツマンですね♫怪我だけには気をつけてください🫣
@siva488
@siva488 5 месяцев назад
怪我だらけで・・・ 今も肋にビビが入っています😅 滑って飛んでる場合では無いのですが🤣
@user-dg8fj6jn6q
@user-dg8fj6jn6q 5 месяцев назад
@@siva488 えー! それは安静にクロラジしなきゃです🤫
@RCModelsUA
@RCModelsUA 5 месяцев назад
Nice bronco 👍👌
@siva488
@siva488 5 месяцев назад
𝑇ℎ𝑎𝑛𝑘 𝑦𝑜𝑢
@RCModelsUA
@RCModelsUA 5 месяцев назад
Гарний автомобіль👍👌також купив такий червоний!!чекаю🙂
@RCModelsUA
@RCModelsUA 5 месяцев назад
Nice car 👍👌
@siva488
@siva488 5 месяцев назад
𝑇ℎ𝑎𝑛𝑘 𝑦𝑜𝑢
@user-ro2di5ex7q
@user-ro2di5ex7q 5 месяцев назад
こんばんは〜いつもお疲れ様でございます♪僕決めました…trx4mはハイトレイルのフォードf150を買う事にしました!まぁもしかしたらシボレーk10になるかもしれませんが…ハイトレイルも走るらいんを考えて操作すれば普通の4Mと同じく走ると教えてもらいました〜まぁそこまでロックセクションのある場所はないですが😅でも楽しみです〜もうすぐ誕生日なので!それとサーボは変えた方がいいとアドバイスもくれました♪次はブロンコ買います〜チャンネル登録しますね♪
@siva488
@siva488 5 месяцев назад
チャンネル登録ありがとうございます‼️ ハイトレイルいいですよね~🤗 私も欲しいですが 減らさないと買えません K10 もF150もいいですね~悩むなぁ~🤔 TRX4M自体がよく出来てるので 本当にこのサイズ感で1クラス上の難関を攻略できます❤ 今回のカスタムで用宗ロック難関制覇を目論んでますので ご期待下さい😁👍
@RCplamodel
@RCplamodel 5 месяцев назад
You've Got to be loving this truck. New spots are always fun 🙏😎✝☮
@siva488
@siva488 5 месяцев назад
Sorry, I can't read English, so I'd appreciate it if you could translate it into Japanese and comment.
@MH4family
@MH4family 5 месяцев назад
nice suggestion❤
@siva488
@siva488 5 месяцев назад
thankyou
@user-ro2di5ex7q
@user-ro2di5ex7q 5 месяцев назад
いつも動画を観ていてやっぱりtrx4mも欲しくなりました‼︎車種は僕が今持ってる1/10モデルのtrx4がブロンコですので同じブロンコにします〜それとtrx4m専用のジープボディも一緒に購入します😊後付属のリポバッテリーは安全にバランス充電が取れる充電器ですか?それと念の為にセーフティーバックも買います。
@siva488
@siva488 5 месяцев назад
私はブロンコのオレンジが気に入っているのでそのままですが ルビコンボディもいいですよね? クローラーのボディは消耗品ですから 次はラングラーにしたいと思います🤗
@user-un9uf6bk3e
@user-un9uf6bk3e 5 месяцев назад
どこで購入されましたか? あと技適ってついてますか?
@siva488
@siva488 5 месяцев назад
アリエクスプレスで購入しました。 MN82にはまだ技適対応がないので 私はMN128のプロポとリンクして使っています
@user-un9uf6bk3e
@user-un9uf6bk3e 5 месяцев назад
リンクのやり方ってどうやりますか?
@siva488
@siva488 3 месяца назад
アリエクスプレスで購入しました。 MN128のプロポには技適ありませんのでMN128のESC基盤に替えてMN128のプロポで動かしてます
@siva488
@siva488 3 месяца назад
@@user-un9uf6bk3e 返信遅くなってすみません MN128の ESC基盤に替えてしまえばそのままリンク出来ます 多分1番安いと思います お試しください
@user-ro2di5ex7q
@user-ro2di5ex7q 5 месяцев назад
最初はtrx4だけでいい〜と思ってたけど…やっぱりtrx4mも欲しくなってきました‼︎誕生日近いのでtrx4mも買うか検討してます〜車種はハイトレイルのシボレーk10かフォードf150にするか特に悩んでます!それか同じブロンコにするかどちらも魅力的な車種で悩みます〜確かにハイトレイルは車高が高い分走る場所によっては安定性的にデメリットがありそうですよね?だけど迫力あるのはやはりハイトレイルエディションシリーズですねぇ😊ちなみにこちらの動画を全て視聴していますがそれから欲しくなってきました〜セカンドカーとして遊ぼうと考えたり又は散歩や外出のお供に遊ぼうと考えたりしてます〜1/10のtrx4はデカいし持ち歩きが大変ですし😅それでtrx4mも購入を検討しているわけです😊
@siva488
@siva488 5 месяцев назад
ハイトレイルいいですね K10が、好きですが 好みの問題なのでどちらも良いと思います 用宗ロックのように登り重視ならハイトレイルだと横転が増えますが 岩場のクローリングならハイトレイルですね‼️ TRX4は出来が良すぎてどこでも行けるので 行けない楽しみが出来ないのが欠点でしょうか?🤔
@daijoubu4529
@daijoubu4529 5 месяцев назад
Someone added heatsink and heavy grease to the MN78 shocks to dampen it, can probably do the same here
@siva488
@siva488 5 месяцев назад
Sorry, I can't read English, so I'd appreciate it if you could translate it into Japanese and comment.
@daijoubu4529
@daijoubu4529 5 месяцев назад
I ordered the same beadlocks, can't wait to get them!
@hokke-mirin
@hokke-mirin 5 месяцев назад
MN82気になっていました! こんなに良く走ってくれるのですね😊✨✨
@siva488
@siva488 5 месяцев назад
コメントありがとうございます‼️ 結構走ってくれますよ オススメできますね
@ffr1515
@ffr1515 5 месяцев назад
MN82走破性よさそうですね😉
@siva488
@siva488 5 месяцев назад
コメントありがとうございます 思ったより登りましたね😆 ただホイールベースのせいか? 腹とリアのオーバーハング不足が目立ちます 格好いいから許します❤
@ffr1515
@ffr1515 5 месяцев назад
リアサスがリーフとはめちゃいいですね! 70だったら欲しいかも^^
@siva488
@siva488 5 месяцев назад
コメントありがとうございます トラックらしくリーフですね 本当は両輪に斜めにスプリングもつくのですが なんせ脚が硬いので外してしまいました😅 70ボディ欲しいですね~😁👍
@14mattiify
@14mattiify 4 месяца назад
これ70だろコメ主
@anglermiyazaki1738
@anglermiyazaki1738 5 месяцев назад
はじめまして。モーターなどはノーマルのままでしょうか? タイヤは変えてるみたいですが、MN-128のカスタムタイヤはどこで手に入れられますか?
@siva488
@siva488 5 месяцев назад
コメントありがとうございます モーターはノーマルですよ タイヤはAmazonなどで手に入ると思います 1.9インチはオーバースペックかとは思いますので1.55インチの方がオススメですが😅
@anglermiyazaki1738
@anglermiyazaki1738 5 месяцев назад
MN128はノーマルでしょうか?