Тёмный
Y U (めがね店長)
Y U (めがね店長)
Y U (めがね店長)
Подписаться
日本酒の会 2017/11/4
3:21
6 лет назад
Комментарии
@マグロ公国
@マグロ公国 2 месяца назад
外国版のドラクエ3はオーブニングついてたらしいです
@YAWARA2024
@YAWARA2024 9 месяцев назад
あぶない水着はMSX版ではグラフィックがありました。😅
@なおてい
@なおてい Год назад
制約のあるなかで創意工夫して、素晴らしい物を作り上げる。日本人の得意分野ですね。ゲームの開発だけでなく、軽自動車や狭軌の在来線鉄道などの開発にも通じるものがある。
@aoki23nori
@aoki23nori 2 года назад
泣く泣く削られた要素をすべて詰め込んだ完全版ドラクエⅡもおもしろそう
@あぴよん-i5h
@あぴよん-i5h 2 года назад
今はフォントデータなんて簡単に搭載できるもんなぁ、それも高品質な奴。 ファミコンはFLASHでいう所のデバイスフォントじゃなく埋め込みフォントだから 文字の数だけBGなりスプライトの定義数の制限がきつくなるもんなぁ
@kocchan-k
@kocchan-k 3 года назад
アンテなんかやり込み要素強い
@TT-ry1kj
@TT-ry1kj 3 года назад
当時はムダを極限まで失くすことがもとめられたくらい低容量(キロバイト)、 今は容量制限がないようなもんやから(ギガバイト)、クリエイターは精神的に楽かも。削る要素がないだけに、むしろいろいろ詰めれるだけに。 そして、近い将来、テラバイトクラスの1本のゲームを出そうだ。
@Sato_nashino
@Sato_nashino 3 года назад
文字のスピードは個人差なんじゃないか…?自分は読みやすいし
@yoemaofe8307
@yoemaofe8307 4 года назад
😤🥵😓😥😰😨😱🥶
@hachirobee2119
@hachirobee2119 4 года назад
今のゲームが飽きやすく感じるのは、製作側もプレイヤー側も与えられ過ぎていて、そこに創意工夫であったり想像力を働かせる余地がなくなっているのかもしれないですね
@三浦学-t9f
@三浦学-t9f 4 года назад
るろうに剣心の剣心って、梅毒で死んだんだよね?
@SoniChiras997
@SoniChiras997 4 года назад
まだまだやりたかったのに... 配信開始から2年後にサービス終了は早すぎる
@yoemaofe8307
@yoemaofe8307 4 года назад
大変怖いですね。怖いですね。
@平山商事
@平山商事 4 года назад
ややこしいヤツとせんことや
@上田和哉-s9u
@上田和哉-s9u 4 года назад
デリヘル?
@nasayushi
@nasayushi 4 года назад
字幕のテンポが早くて疲れる。てか無理。残念
@ぽまにゃんチャンネル
言いたい事は理解できるけど、いかんせんBGMがやかましい 選曲のセンスがなさすぎ
@kaisetsuin_mania
@kaisetsuin_mania 4 года назад
それより困るのは文字が早いってことだな
@muramurayt
@muramurayt 5 лет назад
BASIC言語で作れればその方がデバッグも改良もしやすくてよかったけど、当時の性能では実行環境がハードウエアを圧迫して制限がひどいから機械語を使う。更に機械語ならではの設計者も想定しなかった様な動作を使った演出や高速化。実際に学んでみるとこの頃のプログラミングはえらく手間のかかる作業。8ビットパソコンを使っていたあの頃、ゲーム開発者は僕のヒーローだった。プログラマにはならなかったけど、工夫することや持てる力を出し切る考えはこの時代のゲームとそれを開発している人の製作秘話などから学んだよ。当時の方々へ、よい思い出をありがとう。
@chimpocolemon1
@chimpocolemon1 5 лет назад
昔から気になっていたこと ファミコン版のドラクエ1で竜王戦(変身後)になると一部のフォントが変わるのは何でだろう?
@mind3974
@mind3974 4 года назад
特に「ミ」が変わってたよね。 大きな竜王を表示するのにファミコンの表示能力の限界があって削ってるのかと思ってた。
@とらそままさと
@とらそままさと 5 лет назад
素晴らしい。 過去のクリエイターの皆さまに拍手です (*’ω’ノノ゙☆パチパチ
@takekenzo
@takekenzo 5 лет назад
文字速い もう少し遅くした方がいい
@ren-pd6xv
@ren-pd6xv 5 лет назад
該当曲を流すとかして欲しかったかも
@バーシーチャンネル-k4n
昔のゲームは低容量だから厳選されてカットしていたからこそ面白かったのだろう。今のゲームも容量を限定させて詰め込みすぎないで逆にカットすると楽しいかも。
@kaitok618
@kaitok618 5 лет назад
正直昔のRPGにはとても惹かれるところがある
@心視聴
@心視聴 5 лет назад
読み上げるなどの工夫がほしい
@心視聴
@心視聴 5 лет назад
昔のゲームは小規模であった。小さなデータだからこそ、一人の人間が把握できる規模だった。それが、昔の良作に現れているのだろう。 今は、そうはいかない。からこそ、把握しきれないゲームと、ならざる得ない部分あり。
@爺-i3s
@爺-i3s 5 лет назад
最近のクソ重いだけで薄っぺらいアプリゲームを作ってる全ての開発者に、当時の方々の爪の垢を飲ませたい(´・ω・`)
@ああ-l1k2s
@ああ-l1k2s 4 года назад
ごめんなぁ;;
@mishimajun9696
@mishimajun9696 4 года назад
pa pa さん 友人と話して出した結論ですがゲームが面白く無くなった時期って ゲーム会社の統合が急に始まった時期の前後なんですよね。 テクモコーエー、バンダイナムコ、あとセガサミー、スクウェアエニックスらの 統合再編あたり。 株主らが現場に余計な要求や納期の厳守(創造するのには時間が掛かる事を理解してないアホ達) を過度に押し付けたのではないかと。 これらの前はゲームがヒットすれば、ひと山当てられる時代だったので金の亡者達が こぞって株を買ったと。会社経営としては安定しますがこの金の亡者モンスター達は しばらくすると気づいたのです。ヒットがなければ利益率が思ったよりも低いとね。 ゲーム好きとは無縁の株主がお金を握っている時点でダメなんですよね。 創造は時間とパワーがいるのにね。それを阻害しているのならゲームなんて駄作が多くなるのも当然です。
@lets1508
@lets1508 5 лет назад
最高
@mpn7062
@mpn7062 5 лет назад
4:25 5:44 町3つ分削ってでもバラモス戦闘BGMは通常にしてほしくなかった・・・
@100日後にマミる桃乃菓子
ほえー
@NyJcity
@NyJcity 5 лет назад
文字が早くてイラっとするわ
@りょ-e8x7k
@りょ-e8x7k 5 лет назад
面白いゲームを作るのに容量が多ければ良いという事ではない事がよくわかりました。限られた容量の中でこんなにもハマれる数々の名作を生みだしてくれたパイオニアの方々に脱帽です。
@Ano-nenne
@Ano-nenne 5 лет назад
65535
@fu-fu-ta
@fu-fu-ta 5 лет назад
256×256
@sakurai-maronyann
@sakurai-maronyann 5 лет назад
私せっかく欲しいものに貯めてたのに親の趣味でお金を貸して〜って言われたよ。断ってもいやーちゃんと返してるじゃん。とか意味わからないことばっかり言ってきて結局勝手に取られて、全然欲しいもの買えてない。またお金があったら貸してとせびられるんだろうな……
@YU-db8uc
@YU-db8uc 5 лет назад
それは酷いですね…。 親と言えども、貸した日付と金額はメモ等を取り書面で残しておいたほうが良いと思います。本当は口約束で済ませないほうが良いのですが、なかなか難しいと思うので…。
@アカマルチャンネル
@アカマルチャンネル 5 лет назад
今は無き任天堂のスマホアプリ、Miitomo
@蒲公英-g8h
@蒲公英-g8h 5 лет назад
昔のゲームに目立ったやり込み要素なんてあったか……?
@QuartEssenceX__Sya-suMizukami
@QuartEssenceX__Sya-suMizukami 5 лет назад
10:48辺りからのメッセージがなんとも理解し難い。『近年に制作されたゲームカセットやソフトは内容が薄いモノが多い』という事を言っているのであれば、それはゲームの数そのものが増えて遊び尽くせていないだけでは? 個人的な意見ではありますが、面白いゲームとつまらないゲームの比率はあまり今も昔も変化が無いように感じますが…
@間洲留
@間洲留 4 года назад
まぁそうですね。昔のゲームを今やっても、限られた良作以外はすぐ飽きると思う。 悪い事は忘れて、良い事は記憶に残ってるってのが原因でしょうなぁ
@ミイラ-t5w
@ミイラ-t5w 5 лет назад
当時作ろうと思ってたストーリーを今のやつでまた作ったら面白そう
@oyaji931
@oyaji931 5 лет назад
KOEIのゲームは、カセット大きかったな〜。そして、高かったな〜。
@projectofthemythbyfrey-yng3638
海外版ドラゴンクエスト(←※アメリカ版及び外国版のタイトルは“ドラゴンウォーリア“)で出されていたものはドラゴンクエスト2からOPアニメがついていたので当時あれを見た時はビックリしたが、それが日本で発売されたスーファミ版で10年後にハイクオリティにリメイクされて見る事が出来たのでその時は本当に嬉しかったがこのアニメOPを知らない人には知らない話だからなんともなぁ…w FFの飛空艇の高速移動はその外国人のプログラマーが飛空艇を動かさずに画面を高速移動するプログラムを(様々な誤魔化しもあるが…w)組み込んで実現させたと90年代中盤のファミ通のFF特集記事(←確かど真ん中あたりのページかな…ww)に書かれていたのを思い出したが、この記事読んだ人はかなりいるんじゃないかなぁ~?
@牙近
@牙近 5 лет назад
両方ゲームカタログで知った ちなみにその外国人はナージャ・ジベリだった希ガス
@たむたむ-w4w
@たむたむ-w4w 5 лет назад
文字が早すぎて読めない。4分くらいまでのBGMがやかましい
@Jijuku_Takanashi
@Jijuku_Takanashi 5 лет назад
ナーシャジベリ氏は凄すぎるゾ
@corporatex6494
@corporatex6494 5 лет назад
DQX立ち上げ時のディレクターだった藤沢氏がニコ動のDQXTVで話してましたが、 「○○○○はXXXをなげすてた」というドラクエ伝統のアイテムリリース時のセリフに、 堀井氏の心遣いがあるそうですよ。 FCの頃はとくに、プログラムの制約上、捨てたアイテムを拾えないため、 プレイヤーにはアイテムが戻ってこない行為と解らせなければ、 混乱やストレスを与えると考え、「なげすてた」というメッセージにしたそうです。
@hiromiwindows
@hiromiwindows 5 лет назад
スライドショーか・・
@世界放送
@世界放送 5 лет назад
早ッ
@リヴィジョンズとゲーマーズは低価格
97.7ギガバイトなのね、パソコンゲームって
@harunyanome
@harunyanome 5 лет назад
そもそもWindowsやMacOS系がやたらデータを食ってるだけで。。。。フロッピーでまにあったんだから。
@knaves1998
@knaves1998 5 лет назад
昔のは想像しながらプレイするのが必須だった。だって描写が乏しいから。ただ、それが各々の感じる楽しみに繋がっていたと思う。 今のはその想像で補ってた部分も描写されてるから、たとえリアルであっても違和感を覚えちゃうんでしょうね。
@驚く伊藤誠
@驚く伊藤誠 5 лет назад
工夫次第でいくらでもゲームを面白く出来ると思うとなんか感動した
@linus8976
@linus8976 5 лет назад
動画の意味ないね