Тёмный
バオバブオババ
バオバブオババ
バオバブオババ
Подписаться
Комментарии
@MasuoTV_arimasuka
@MasuoTV_arimasuka 28 дней назад
プラスチックなどに塗装は可能でしょうか?
@user-dt9dj5pn6w
@user-dt9dj5pn6w 25 дней назад
模型用に調色された塗料を使用し問題なく使えました。 問題点はすぐ空気が終わるので何回も吹かねばならず時間もかかりますし疲れます。
@MasuoTV_arimasuka
@MasuoTV_arimasuka 25 дней назад
@@user-dt9dj5pn6wありがとうございます!!参考にさせていただきます!
@BaobabObaba
@BaobabObaba 25 дней назад
プラスチックへの塗装は詳しくないので参考になるかわかりませんが、アクリル絵の具やアクリルガッシュは問題なく使用できます。ただ、プラスチックに絵の具を塗るにはプライマーを塗る等の下地処理が必要だそうです。ためしにターナーのミルクペイント マルチプライマーとダイソーのプライマーを、100均のプラスチックのスプーン(材質はポリスチレン)にそれぞれ筆塗りして乾燥させてからターナーのアクリルガッシュを吹き付けてみました。濃度はだいたい絵の具1:水3くらいです。薄く何度か重ねていくと、どちらもきれいなつや消しに仕上がりました。ノズルを詰まらせないために、作業を中断する時はノズルの先端に水をたっぷり含ませたティッシュペーパーをあてておくと良いです。
@MasuoTV_arimasuka
@MasuoTV_arimasuka 25 дней назад
@@BaobabObabaありがとうございます!!やらせていただきます!
@user-dv4lz9hv4k
@user-dv4lz9hv4k Месяц назад
昔の殺虫剤と同じ仕組みだね
@ZZZ-ph1qq
@ZZZ-ph1qq Месяц назад
金欠の俺のための動画ですね とても感謝しています!!! ありがとうございます!!!!
@user-sm2df2oi4v
@user-sm2df2oi4v Месяц назад
凄すぎ!👏👏👏 こういう事が出来る人に憧れますね✨😆
@user-nicokira
@user-nicokira Месяц назад
唯一問題があるとするなら、 この人のような技術力や知識量そして編集力があれば、普通にエアブラシが買えるだろうってところだろうな。
@-ayanobu-8566
@-ayanobu-8566 Месяц назад
最近100円ショップで水槽ポンプが売り始めたそうでそれ使ったらポンプしなくていいver2ができたりして|д゚)チラッ
@user-nl2fj6ly5i
@user-nl2fj6ly5i Месяц назад
説明も概要欄も全部丁寧で分かりやすくて最高です🎉
@karkinos1409
@karkinos1409 Месяц назад
これ絵のコンテストとかで色を塗る技法の一部として使えそうでいいなぁ…動画にして頂き感謝です!イラストで使用することにしよかな
@go_979
@go_979 Месяц назад
これはもうちょっと整理して作れば吸い上げ式の方と統合できる気がするな
@kawasakizx41988
@kawasakizx41988 Месяц назад
う~ん 普通に買おう。
@user-cj5tg3rc2s
@user-cj5tg3rc2s Месяц назад
エアブラシって作れたんだ... しかも百均で...
@user-vi2wn6qb3l
@user-vi2wn6qb3l 2 месяца назад
即保存ッッ!!!
@akika2637
@akika2637 2 месяца назад
中学のころ、ピースコン買ったのはいいが、エア缶が高くて使えなかった。 当時あったら作ってたな。
@MizuhoAki2
@MizuhoAki2 2 месяца назад
見たこと無い商品が結構ある。
@laboratorynsdance4858
@laboratorynsdance4858 2 месяца назад
これは、中身を 化粧水にすれば、メイク道具にも使えそうですね! 工夫次第で、粉を吹き付けるとかもできそうです! 応用次第で、いろいろ出来るかも知れないですね!!
@Aomurasaki_0516
@Aomurasaki_0516 2 месяца назад
工作が好きな人にはいいかもしれない。 自分はそこまで工作が好きではないのでここまでするなら安いコンプレッサー付きの簡易エアブラシ買えばいいのにと思ってしまった……。
@hirona_
@hirona_ 2 месяца назад
これにバイク用エアーバルブ付けて、 空気入れで加圧してエアーダスター作ろうかど思ったけど、 圧が強すぎてレバー当たりから漏れるかな(笑) 市販のエアーボンベば高くて、冷えて直ぐ出にくくなる。 炭酸用ペットボトルなら良いかもね🎉
@Konoak
@Konoak 2 месяца назад
もしかしたら、風船つかえは、長くつかえるかも、実験してください
@user-pi1ke6zs9r
@user-pi1ke6zs9r 2 месяца назад
粒子が大きめに不揃いな感じなので、細かいところには向かなさそうですけど、広いところを塗るにはよさそうですね。揮発性のある塗料だと、色を変える際の洗浄の手間がちょっと大変だなぁ。 でも、自分も参考にして一台作ってみたいと思います!
@user-oh2ov4xw2f
@user-oh2ov4xw2f 2 месяца назад
とりあえず特攻野郎Aチームかマクガイバーのテーマ曲をBGMにして再アップしてほしい。 できれば汚ったねぇガレージで作ってほしい。
@user-tw3gx6br9y
@user-tw3gx6br9y 2 месяца назад
うまく作られていて、使い勝手がよさそうです。ダイソ-の霧吹きは空気をためられるのでいいですね。 50年ほど前になりますが、飛行機プラモ塗装用の霧吹きを作りました。塗料吸出しチューブは、使い終わったボールペンの芯先の後ろから虫ピンで球を抜いて使いました。(ラジコン雑誌に出ていたのかな。チューブ自体も再利用しました) ポンプは自転車車載用空気ポンプに、ちょうど合うねじ(M5×10)の中心にハンドドリル(傘歯車式)で穴をあけ、先述と同じ芯先をはんだ付けしました。当時は真鍮製ではんだ付けは容易でした。ねじに共締めする形で塗料瓶のステーを付けました。空気圧をためる仕組みはないのでポンプを押しながら塗るしかないのですが、F-15の迷彩塗装はうまくできました。今ではどこのご家庭にもある?旋盤を当時は持っていなかったのでねじへの穴あけには苦労しました。足踏みポンプもいいかも。動画のエアブラシにコンプレッサをつなぐのもいいかも。
@user-jh4or5ci1h
@user-jh4or5ci1h 2 месяца назад
これって絵の具限定ですか?
@BaobabObaba
@BaobabObaba 2 месяца назад
限定というわけではありませんが、絵の具やカラーインクなどの画材の使用を想定して作りました。絵の具以外のものが使えるかは試していないのでわかりません。申し訳ないです。
@yosmat
@yosmat 2 месяца назад
自分もよく行くホームセンターは近所のダイソーです。
@roke_1595
@roke_1595 2 месяца назад
自作の天才でしかも図まで描いて他の人にもわかりやすく伝えてくれるなんて最高すぎないか、笑
@user-xl3lt6pe3l
@user-xl3lt6pe3l 2 месяца назад
100均で作れるツール、めっちゃ夢があるからシリーズ出てほしい
@kakkun61
@kakkun61 2 месяца назад
ダイソーにまず加圧式霧吹きなんてあるんだ
@user-lc7qt5sz6c
@user-lc7qt5sz6c 2 месяца назад
すげぇ~
@user-uy6oo4vh8t
@user-uy6oo4vh8t 2 месяца назад
え… 発想が天才… マスキングなにでしてるんですか? めっちゃ気になります✨
@BaobabObaba
@BaobabObaba 2 месяца назад
マスキングはマスキングフィルムというものを使っています。透明のフィルムに低粘着の糊が付いてます。動画で使ったのは家にあった古いものですが、今は「ホルベイン トリコン マスキングSPフィルム No.101~105(低粘着)という商品があるようです。サイズは5種類あり、それぞれ101~105の番号が商品名に付けられています。Amazonや画材屋さんで購入できるようです。一応概要欄にAmazonの商品ページのリンクを貼っておきましたので、よろしければ参考になさってください😊
@user-uy6oo4vh8t
@user-uy6oo4vh8t 2 месяца назад
@@BaobabObaba ありがとうございます! 試してみます!
@user-uy6oo4vh8t
@user-uy6oo4vh8t 2 месяца назад
作ってみました! 自分絵描きなのでアナログの広いグラデーションに使います! ありがとうございました!
@kakasi3107
@kakasi3107 2 месяца назад
最近あるミームがあるせいでずっとbgmがハッピーハッピーしてるようにしか聞こえないw 特に0:50くらいから
@kuma418
@kuma418 3 месяца назад
続けて、視聴しました。 色々な補足情報、ありがとうございます。とても、参考になりました。
@user-cq2yw5sn7o
@user-cq2yw5sn7o 3 месяца назад
すげ~~~~~~
@user-ci4lb6fe9e
@user-ci4lb6fe9e 3 месяца назад
はぇ、すっご
@wa-sanbon
@wa-sanbon 3 месяца назад
こりゃスゴい・・・ここ数年のホビー系で一番感心しましたw 重曹も買って来て接着時にパラパラするとよりガッチリ!
@user-ke2wz1hj5w
@user-ke2wz1hj5w 3 месяца назад
私はこれをエアガンに動力を与えるために使います。
@slptckamin9948
@slptckamin9948 3 месяца назад
プラモ用としてはちょっと上手くなるまで工夫が要りそうですけど、エアブラシの絵を描く用度だととても有意義な情報ですね、ありがとうございます。
@slptckamin9948
@slptckamin9948 3 месяца назад
ノズルの掃除はどうするんだろ? 構造で見るとインクが前にあるから錆びることだけ気をつければOKでしょうか?
@BaobabObaba
@BaobabObaba 3 месяца назад
細いノズルが邪魔になってしまい、取り外して掃除をする事ができませんので、インク等の水分が付いてしまったらよくふき取っていただければ良いかと思います。
@expond1263
@expond1263 3 месяца назад
大昔は殺虫剤がこれとまったく同じ構造で、薬剤タンクが切らしたら塗料を入れてソリッドモデルなんかを塗っていたそうな…昔話です
@dennisashland4978
@dennisashland4978 3 месяца назад
Ha-ha, It was in the USSR household guide book 1932 release.
@emmalin0
@emmalin0 3 месяца назад
👍👍👍👍👍 Bernoulli's principle 有一杯水,兩個吸管和一個嘴就可以做到了
@user-kx4rk9kd3u
@user-kx4rk9kd3u 3 месяца назад
プラモの塗装で使いたいと思っています。風力が弱いとかってあります???
@BaobabObaba
@BaobabObaba 3 месяца назад
吹き始めは弱くはないのですが、だんだん弱まっていきます。弱まると絵の具の粒子の密度が低くなり、粗くなります。なので、少し弱まってきたら再加圧する、という使い方が良いのかなと思います。プラモデル塗装に使えるかどうかはわかりません。
@user-kx4rk9kd3u
@user-kx4rk9kd3u 3 месяца назад
@@BaobabObaba ありがとうございます!!!こちらでも色々と試してみます!
@Konoak
@Konoak 3 месяца назад
プラモデル使えますか?
@BaobabObaba
@BaobabObaba 3 месяца назад
プラモデル塗装の知識や経験がありませんので、お答えする事が難しいです。大変申し訳ありません。
@kuma418
@kuma418 3 месяца назад
とても、面白そうですね。元の加圧式霧吹きは、洪水の後、泥を被った畑の植物の葉の洗浄に使っていました。 動力源がなくても使えるので便利でしたが、エアブラシとして使えるなんて。 元々、安いものですから、三色分とか五色分とか、本数を増やしておいて、子供のお絵描き、兄弟とか、少人数の集まりとかで使うと、中身を取り替えなくて、しばらく使えるから良さそうです。 一度、水性サインペンを色の素にして、電池式のエアガンで、お絵描きするセットを子供が小さい頃買ってやりましたが、サインペン、って百均の多色セット、あっという間に色がなくなるのです。 子供に思いっきり描かせてやれなかった。これは、絵の具が使えるのも良いですね。 子供の握力とかですと、疲れて、適当なところでやめてくれそうなのも、長所になるかも。 私の使用法だと、染料ではなく、顔良というか、固形物を水で溶いたもの(溶解していない混合物)を使うので、このままのやり方では、使えませんが、今まで霧吹きで頑張ると、頭が空になるぐらいしんどかったので、少し工夫して応用させてもらい、着想を拝借させてもらって良いですか。 しばらく、種まきと植え替えの繁忙期になるので、趣味の陶芸は控えますから、少し後になりますが、もし、成功したら、お礼を書きに参ります。(何か月という単位の後になるかもで、すみません) コンプレッサーだと、強すぎて、使いづらい微妙な濃淡に使えそうなので、ワクワクしています。
@BaobabObaba
@BaobabObaba 3 месяца назад
コメントありがとうございます。確かに何色か用意しておいて遊んでもらうのは良さそうですね。これを使って何か描いたり、作ったりするお子さんがいたら嬉しいです。応用させてもらいたいとのことですが、用途に合わせて作り変えて頂いて全く問題ありません。成功をお祈りしています😊
@kuma418
@kuma418 3 месяца назад
@@BaobabObaba 様、ありがとうございます。
@user-jt1se2no9c
@user-jt1se2no9c 3 месяца назад
Класс! Надо самому сделать !
@BaobabObaba
@BaobabObaba 3 месяца назад
訂正があります。3:15あたりでハンドドリル(1.5㎜)と書いてありますが、1.0㎜の誤りでした。実際に使ったのは1.0㎜の方です。 大変申し訳ありません😖穴を開ける際は1.0㎜をご使用ください。 動画内ではお茶のペットボトルを使用ていますが、安全のため、傷や破損のない炭酸飲料用のペットボトルをご使用ください。 ボトル部分についてですが、本来は空気穴が必要だったようです・・・。 穴が無いので吹くと容器がへこんでくる事がありますが、しばらくするとノズルから空気が入ってくるようです。1回に吹ける時間が短いのでこのままでも大丈夫だと思いますが、気になる場合はボトルのキャップ部分に小さな穴を開けると良いかと思います。
@user-rp3vf6jx6j
@user-rp3vf6jx6j 3 месяца назад
これってなんで、絵の具液が針を登って来るんですか?毛細管現象とかですか?
@BaobabObaba
@BaobabObaba 3 месяца назад
私も詳しくはわかりませんが、ノズルの先端で流れの剥離(流れが物体からはがれる現象)が起こり、圧力が低下して吸い上げるのだそうです。
@user-gc3vh1vu2s
@user-gc3vh1vu2s 2 месяца назад
あれやない?真空にしたらそこに吸い込む力が発生するってやつ。もしくは表面張力とか。あくまで推測だけど
@fusa514
@fusa514 3 месяца назад
アレでエアブラシ😮
@user-ec5id8nx8i
@user-ec5id8nx8i 3 месяца назад
1.5mmのドリルってどこに売ってますか?
@BaobabObaba
@BaobabObaba 3 месяца назад
動画内では1.5㎜と書いてありますが1.0㎜の誤りでした。申し訳ないです。ダイソーの「手芸用ハンドドリル 2種」を使用しました。1.0㎜と1.5㎜のセットです。手芸コーナーにあると思います。作り方の動画の概要欄に商品ページのリンクなどを載せてありますので、よろしければご覧ください。
@user-ec5id8nx8i
@user-ec5id8nx8i 3 месяца назад
ありがとうございます!
@user-je8rx9cy1r
@user-je8rx9cy1r 3 месяца назад
これ頑張ればタミヤカラーで塗装できそう。
@asukaa389
@asukaa389 3 месяца назад
商品のあるコーナーとJANコードまで貼ってる人なかなかいないと思う笑笑 完璧すぎる