Тёмный
さくらいかおり【フルートレッスン】
さくらいかおり【フルートレッスン】
さくらいかおり【フルートレッスン】
Подписаться
練習も努力も嫌い… スタートも遅かった私がたどり着いた
「効率重視」のフルートレッスン!
フルート上達の近道を、ご案内します♪


  
    \おうちで習い事/
   レッスン動画+添削+質問
オンラインレッスン『 フルートクラス 』

⬛︎ 24時間、好きな場所でレッスン
⬛︎ レッスン動画は見放題!
⬛︎ 大好評の「添削」と「質問」で上達速度UP!
⬛︎ 初心者さんは「フルートを買う」からサポート
⬛︎ 経験者さんは「自分史上最高レベル」に進化
⬛︎ 自分に必要な練習方法が具体的にわかる!

効率よく上達していく仲間を募集中♪
詳しくは下のリンクから!




【自己紹介】
大学在学中より演奏業と講師業をスタート
特に講師業に力を入れています!
詳しくは、自己紹介の動画にて♪


【講師業の経歴】
◆某大手音楽教室にて7年間講師を務めたのち独立
 (幼稚園生〜シニアまで老若男女問わず担当)
◆小学校、中学校、高校、の部活指導経験あり
◆現在は自身も運営に携わる音楽教室にて、
 1人1人の個性や状況などに合わせた
 「完全オーダーメイド」のレッスンを提供
◆生徒さんの定着率の高さ、仲の良さが自慢で、
 どんな人見知りさんもドンと来いです!


【演奏業の経歴】
◆生BGM(有名ホテル、イベント、パーティー
 カフェ、ブライダル、など)
◆BGMレコーディング
◆プロオーケストラ客演
など。お客様とふれあえて、音楽や楽器を身近に感じ
楽しんでいただける演奏の現場が好きです!


【受賞歴など】
◆第11回万里の長城杯 国際音楽コンクール
 管楽器部門 第1位 (総領事賞受賞を同時受賞)
◆第10回ANPル・ブリアン フランス音楽コンクール
 奨励賞受賞
◆第12回長江杯 国際音楽コンクール管楽器部門
 第2位受賞 (最高位)
◆アジア国際芸術フェスティバル(2009年)に招待され
 ニールセン作曲のフルート協奏曲を演奏
◆政府事業のオーケストラメンバーに選抜され
 日本国内及び欧州での演奏ツアーに参加
◆講師としては、担当生徒さんがコンクール入賞(全日本学生音楽コンクール全国大会出場、クラシック音楽コンクール全国大会出場etc.)、音楽大学現役合格(私立音大・東京藝大)、などの実績があります。



Комментарии
@user-iz2on8hc7z
@user-iz2on8hc7z 6 дней назад
理解するのに時間のかかる私ですが、わかり易く、納得いく説明でわくわくしながらきくことができました。有難うございました❤
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 5 дней назад
ありがとうございます😊とっても励みになります!! これからもお役に立てるレッスン動画が作れるよう頑張りますので、お悩みを解決してぜひ音楽を楽しんでください✨
@bobbyok242
@bobbyok242 7 дней назад
あこがれの初見について、親切でわかりやすい動画をアップしていただき、どうもありがとうございました!すばらしいアドバイスの連続に感動しました!キーワードは「先読み」ですね。これができていないと自覚しています。やさしいレベルの楽譜から、譜面を読むということを見直していこうと思います。
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 6 дней назад
ご覧くださってありがとうございます😊 初見力がついてくると音楽の楽しみ方も増えるので、ぜひぜひ取り組んでみてください♪ 先読みは必ずできるようになるので、応援しています✨
@bobbyok242
@bobbyok242 19 дней назад
とても参考になりました!試奏は大切ですねー!私が買った楽器は、試奏してみて、気に入って、いてもたってもいられなくなって買ったものばかりです。以前、欲しかったモデルがインターネット通販であったのですが、「試奏できないなー」と見送っていました。するとある日、住んでいる町の楽器屋さんでそのモデルを見かけたので、試奏して納得して買いました。大満足でした。
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 19 дней назад
ありがとうございます😊 試奏されて大満足のフルートを購入できたこと、とっても素晴らしいです✨ 長く楽しめるよう、できる限り試奏してから購入したいですよね☺️ 生徒さんの楽器選定で吹き比べをする時も、同じメーカー同じ機種同じ仕様でも個体差があることが多くて驚きます!
@bobbyok242
@bobbyok242 20 дней назад
ご紹介いただいた5つの練習方法、すべて納得!です。「出しづらい」と感じている音を基準音にした跳躍練習、試してみます!
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 20 дней назад
ありがとうございます😊 「苦手な音」から「気をつける音」に昇格できれば、演奏する時に安心感があっていいですね♪ 上達、応援しております!!
@bobbyok242
@bobbyok242 Месяц назад
フルブレスの感覚を味わうことができました。ありがとうございます。
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute Месяц назад
試してくださってありがとうございます😊ブレスコントロールが上達すると確実に演奏がレベルアップするので、ぜひ続けてみてください♪
@ChikoMobu08
@ChikoMobu08 Месяц назад
初めまして。 今まであらゆるメーカーのフルートを吹いてきましたが、現在は4本所有していて、すべてムラマツです。材質はそれぞれ異なりますが、仕様はすべ同じで、インライン・リングキー・H足部管・スプリットEメカニズム付きてす。 ・SR(総銀製・ソルダード) ・PTP(総銀製・プラチナ メッキ・ドローン) ・9K(管体9K製・メカニズム銀製・ドローン) ・14K(管体14K製・メカニズム銀製・ドローン) ムラマツは、ハンドメイドでありながら個体差が非常に少ないところが気に入っています。押さえた時のキーの反発力も繊細で、キーカップの形状も指先に馴染むので、安心して演奏できます。
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute Месяц назад
はじめまして!コメントありがとうございます😊 ショーケースのような機種揃え、すごいです!! 同じメーカーの材質違いでこれだけ良い楽器が集まっていると、持ち替えもワクワクが止まりませんね😳✨ 教えてくださってありがとうございます♪
@bobbyok242
@bobbyok242 Месяц назад
「ホー」と息を吸う感じ、いいですね!
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute Месяц назад
伝わってよかったですー😭✨ ありがとうございます!!
@user-xu3ze1gr4v
@user-xu3ze1gr4v Месяц назад
こんばんは、さくらい先生お掃除の仕方取り上げていただきありがとうございます。特にヘッドスクリゥーの部分は知りませんでした。
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute Месяц назад
お役に立ててよかったです!✨ ヘッドスクリューは、メンテナンス時以外は回さないであげてください♪ 私は中学生のころ全然知識が無くて、気付いたらヘッドスクリューがゆるんでいたり、回らないようにギューっと力を入れて閉めたりしていました💦 フルートに申し訳ないことをしたな〜と反省です😅
@yamahiro4245
@yamahiro4245 Месяц назад
文章と動画が同時でわかりやすいです。👏
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute Месяц назад
ありがとうございます😊 動画作成って想像していたよりかなりの労力が必要で驚きました!継続しているクリエイターさん達は本当にすごいです!! これからもお役に立てる動画を作れるよう頑張ります♪
@bernoulli590521
@bernoulli590521 2 месяца назад
こんにちは。以前、インラインとオフセットのことで質問させていただいた者です。さくらいさんは、フルートのメンテナンスにもお詳しいようなので、教えてほしいことがあり、連絡させていただいています。私は、フルートを職場に置いて、朝夕、昼休みに自室で練習しています。しまうのが面倒なので、吹いて終わったら、中を掃除棒で掃除し、タンポの水分を吸水紙で除き、そのままスタンドに立てっぱなしです。帰りにはケースにしまったほうがいいでしょうか?それとも、立てたままでも問題ないものでしょうか?練習は毎日しています。ちなみに自室には他人は入らないので、だれかがひっかけて倒すような危険はありません。夏場は、日中は朝から帰宅するまで空調はかけっぱなしです。アドバイスお願いできれば幸いです。
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 2 месяца назад
わかる範囲で回答させていただきます😊 ご相談いただいた内容の場合、私の考えとしては毎回ケースに収納することをオススメします。 理由はいくつかあるのですが、 ① 地震等があったとき、特に不在時であれば楽器を守ることができない ② ホコリなどが細かい部分に入りメカニズムに影響を与えやすい ③ ケースに入れないと楽器をバラす機会がない可能性があり、ジョイント部分が掃除されないことで汚れがたまったり、角度調整の時などスムーズに動かなくなる可能性がある ④ 管体など外側の汚れが取りづらくなったり、変色したりする などが挙げられます。 タイプによってはスタンドに立てっぱなしでも良いのでは、とアドバイスすることもあるのですが、今回のパターンではケースに収納することを推奨します! 掃除や保管方法などの詳しい話はオンラインレッスンの動画で、資料付きで解説しています。 ご興味ありましたらチラッとサイトをのぞいてみてください♪ 他にもどんなレッスン動画があるかご覧いただけます☺️
@bernoulli590521
@bernoulli590521 2 месяца назад
いつもご丁寧なお返事、ありがとうございます。ご返信は、簡潔かつ明確で、大変良くわかります。これからは、ケースにしまうことにしました。今後とも、ご教示のほど、よろしくお願いいたします。
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 2 месяца назад
大切な楽器さん、長く楽しめますように😊 それにしても練習熱心でいらっしゃいますね!!👀
@user-xu3ze1gr4v
@user-xu3ze1gr4v 2 месяца назад
さくらい先生🎉こんばんは、このレッスン為になりました。♭のラなどあまり普段押さえないので不安定です。使用する前に押さえておけば、慣れてきますよね😮
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 2 месяца назад
お役に立ててよかったです😊 いざ使う時に困らないようにしておきたいですね✨ それと、いつでも押せる位置に無い場合は3パターンのどれも力んでいる事が多いので、そういう意味でも改善しておきたいですね! クセを直すのは根気が必要ですが、鏡を使ったり、ご自身の演奏を動画で撮影したりして、少しずつ改善できますように☺️
@user-xu3ze1gr4v
@user-xu3ze1gr4v 2 месяца назад
さくらい先生🎉こんばんは、とってもわかりやすくて納得しました。fluteはそっと吹くが基本なのですね。
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 2 месяца назад
ありがとうございます☺️ 中級以上で取り組む「倍音を多く含んだ豊かな音」を出すには、また別のポイントがあるのですが、今回は初心者さん向けの内容なので「頑張って強い息を出さなくていい」と「方向が合っていればラクに音が出る」を伝えたかったです! 初めての頃って基準もわからないですし、ついつい吹きすぎてしまいますよね😅
@bobbyok242
@bobbyok242 2 месяца назад
とても参考になりました。個人的には、最近、第三オクターブの高音といえども、これまで自分がイメージしていたより下方向に吹いて充実した響きが得られることを体感していました。こういうことか!と納得しました。
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 2 месяца назад
お役に立てて良かったです😊 おっしゃる通りで、高音域でも息の方向は下が正解なことが多いです!とても大切なことに気付かれて素晴らしいです✨ 低音から高音まで、より豊かに響かせるための「アゴの使い方」についても動画作成しますので、ぜひご覧ください♪
@frc483
@frc483 2 месяца назад
A very good idea for cleaning反射板。本当にありがとうございます。
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 2 месяца назад
お役に立てて嬉しいです!😊
@user-lh3kn8eu9g
@user-lh3kn8eu9g 2 месяца назад
パールはドラムのイメージが強すぎるからか、フルートの専門メーカーでもある事は知られていないのかも知れない。
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 2 месяца назад
そうかもしれませんね☺️ フルート民の中では逆の反応が多くて、ドラムを作っててしかも有名ということに驚く方が多いです😳
@fluto
@fluto 2 месяца назад
今日、このチャンネルを発見しました。2年前からやってるんですね。今やフルートのチャンネルといえば大塚ゆき先生ですが、彼女がRU-vidを始めたときはここまで存在感のあるチャンネルになるとは思ってもいませんでした。いくつか動画を拝見したところ、櫻井さんのチャンネルは撮影と編集がプロレベルなのでびっくりです。僕は映像関係の仕事をやっていたのでその苦労がわかります。楽器のチャンネルでここまでの動画を作ってる人は数人しか知りません。これはたしかにアドバンテージなのですが、昨今のRU-vidの難しいところは撮影と編集のクオリティは二の次ということです。一番重要なのはキャラクター作りなんですね。「厳選クラシックちゃんねる」をご存じでしょうか。動画のクオリティの高さに加えて美人だけに留まらない彼女の可愛らしさと愛嬌が人気の秘密なんですね。是非、参考にされてください。目指せ!とりあえず登録者1万人!僕も最近またフルートを再開したので登録させていただきました!
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 2 месяца назад
ご視聴、ご登録、ありがとうございます😊 2年前に始めたときはまだ子どもにかかりっきりで、半年しか投稿を続けることができませんでした💦そこから1年半後、やりたい事があり一念発起して再度投稿を始めて半年少々経ったところです。 撮影も編集もまだまだだと思いますが、お優しい言葉がとても励みになります☺️ また、魅力的なクリエイターさんをご紹介いただいてありがとうございます!早速勉強してきます✨ 私事ですが本来はカメラを向けられることが大の苦手で、滑舌の悪さも気にしているので、ついつい平坦な話し方やキャラクターになってしまいますが、おっしゃる通り視聴者さん視点で魅力的なキャラクターって大切ですね😊 ぜひこれからも色々教えてください♪
@user-vu5lq6xx9f
@user-vu5lq6xx9f 3 месяца назад
今、サンキョウのエチュードを使っていて、総銀製のフルートが欲しいなと思い情報収集中です! 私もサンキョウとミヤザワはカラーが似ているなと思っていて、どちらかにしようかなと思っているのですが、決め手は好みになりますかね…?
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 3 месяца назад
エチュードいい楽器ですよね✨総銀はまた違った魅力があるので、ぜひぜひ楽器探し含めて楽しんでください😊 サンキョウとミヤザワはどちらも優れたメーカーなので、おっしゃる通り決め手は好みだと思います! 音色の好みの他に、吹奏感、操作性なども大切です✨ 「試奏のやり方」という動画でその辺りについても触れているので、よろしければご覧ください☺️ 総銀クラスになると、インライン・オフセット、リング・カバード、C管・H管、なども選択すると思いますが、それぞれメリットデメリットの解説動画を出しているので、そちらもよろしければご覧ください♪ 素敵な楽器と出会えますように🌸
@bernoulli590521
@bernoulli590521 3 месяца назад
はじめまして。香川県高松市のご出身と聞いて、嬉しくなってコメントさせていただいています。私も高松出身です。50年前に、香川大学の佐倉友章先生に手ほどきを受けました。以後、趣味として、ほそぼそと続けていましたが、少し時間ができたので、基本から見直そうと、RU-vidを中心に情報収集しながら、練習を再開しています。サイトを検索する中で、さくらいさんのサイトを発見しました。もともと指が速く動かず、早々に音楽の道を諦めてしまいましたが、この歳になって、改ためて音楽が人生を豊かにしてくれることを実感しています。生来の怠け者で、基礎練習を怠ってきたので、これからの人生、少しまじめにフルートに取り組もうと思っています。引き続き、フォローさせていただきますので、がんばってください!
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 3 месяца назад
ありがとうございます!同郷の方に応援していただけて嬉しいです😊 基礎の見直し、とっても素敵です!! 基礎は大切だし絶対必要だとわかりつつも、なかなか向き合うのが大変ですよね。自分がそうだったのでお気持ちわかります😅 でもきっと基礎力が演奏レベルを底上げしてくれるので、これからもっとフルートを楽しめますよう願っております♪ オンラインレッスンでは一緒に基礎練習ができる動画も用意を進めていますので、完成したら一部RU-vidでも公開します。よろしければ一緒にやってみてください☺️✨
@bernoulli590521
@bernoulli590521 3 месяца назад
さっそくのお返事ありがとうございます。フォローさせていただきます。この機会にひとつだけ教えてください。私は今まで、オフセットの楽器しか吹いたことがありませんでしたが、リングキー+インラインにあこがれていました。そこで、先日、試しにヤフオクでミヤザワのC管+リングキー+インラインキーを購入しました。ミヤザワは初めてでしたが、その明るい響きと、丁寧な作りに驚いています。大変気に入っています。ただ、薬指を押さえると、中指がずれて、意識しないと空気が漏れます。これは練習次第だと思っていますが、お聞きしたいのは、プロの皆様で、インラインとオフセットを混合して使われている方っておられますか?それとも、どちらか一方が多いのでしょうか?どちらか一方となると、私の場合、オフセットの3本を取るか、ミヤザワを取るかの選択を迫られることになります。一言だけ、アドバイスいただければ助かります。よろしくお願いいたします。
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 3 месяца назад
フォローありがとうございます、嬉しいです☺️ 私自身はオフセットとインラインの両方を仕事で使用しています!慣れてしまえば楽器の持ち替えで困ることはありません😊 私の師匠も両方使用していたように記憶しています! 初めてのインラインは慣れるまでフォーム改善が大変かもしれませんが、お気に召した楽器を楽しめますよう応援しております✨
@bernoulli590521
@bernoulli590521 3 месяца назад
ありがとうございます!安心しました。まずは、インラインになれるよう、練習します。
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 3 месяца назад
無理な動きや力みで手を痛められませんよう、お気をつけて練習なさってください😊 新しいフルートと沢山楽しい時間を過ごせますように♪
@user-xu3ze1gr4v
@user-xu3ze1gr4v 3 месяца назад
さくらい先生、響が最高ですね🎉感動ですね😂
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 3 месяца назад
ありがとうございます😊素敵な曲ですよね〜✨ これからも頑張るので応援お願いします♪
@agarifujiniichimonji
@agarifujiniichimonji 3 месяца назад
ほわわ🥰って気分になりました🤗
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 3 месяца назад
ほわわ〜ありがとうございます😊 クラシカルに吹いてますが本家様はキレッキレでかっこいいので、ぜひリンクからご覧ください! あんなジャスミンかっこよすぎます🥺✨
@user-ex5hu7sm2l
@user-ex5hu7sm2l 4 месяца назад
50代になって高校生の頃からやりたかったフルートを始めました。 ドで安定しなかったので大変参考になりました。 動画だけで独学でやっています。 レッスンについて興味を持ちました。
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 4 месяца назад
お役に立ててよかったです😊 大人になってから新しいことを始めるのは、ワクワクもありますが勇気も必要かと思います。独学だと大変なこともあったと思いますが、挑戦し続けていらっしゃるのは本当にすごいことです! 新しいオンラインレッスンがもしお役に立てるようでしたら、一緒に上達していきましょう♪ 4月中のオープンを目指して準備中です!
@synapse2664
@synapse2664 4 месяца назад
BUMPすごい大好きなんで、こんな形で演奏を聴けて嬉しいです☺️ フルート自体は学生時代に吹奏楽部の演奏を聴いたのが、最後でしたが、今の若い人たちはこんな素敵な曲を演奏できるのか、と羨ましい限りですね。
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 4 месяца назад
BUMPファンの方に喜んでいただけて嬉しいです😊 以前クロノスタシスも録ったのですが、データが消えてしまいまして…😢 でもBUMP OF CHICKENさんは良い曲ばかりなので、また演奏動画にチャレンジします!!
@bobbyok242
@bobbyok242 4 месяца назад
初見で吹けるようになる近道はあるでしょうか?教えていただければ幸いです。
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 4 месяца назад
コメントありがとうございます!初見力向上の動画、作ってみます😊 とにかく曲数を重ねて慣れるという千本ノック的な方法もありますが、基礎能力を上げた方が近道だと思っています。 初級〜中級の場合、2/4・3/4・4/4・6/8の各拍子によく出てくるリズムの基本パターンを覚えてしまう、というのがオススメです! (動画の資料としてリズムパターン表も作ってみます♪) 初見でつまずくポイントの1つは、リズムと音名を同時処理できないことなのですが、フルートの場合は音名がト音記号だけだし音域も限られているため慣れやすい…というわけで、リズムを鍛えよう!という作戦です✨ その後、実践編として沢山の曲を吹いて楽譜に慣れたり、強弱や表情記号も含めて同時処理する練習を重ねていくとスムーズです。 上級編になってくると、スケールやアルペジオなどの知識や技術も駆使するようになるので、更に初見対応力が向上します! という流れで、段階を追って成長していくのが近道だと考えています☺️ 現在の状態がわからないのでザックリした回答ですみません💦
@bobbyok242
@bobbyok242 4 месяца назад
お返事ありがとうございます。動画楽しみにしています。楽器を始めたのが二十歳くらいなのですが、ハンディを感じたまま今日に至っています。
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 4 месяца назад
大人になってから新しいことを始めるのは勇気が必要だと思うので、チャレンジされていること自体が素敵です! 今より若い時に時間は戻せないですが、今より上達する未来はあるので一緒に成長を楽しみましょう✨ 要領よくないので少し時間はかかってしまいますが、お役に立てる動画を作れるよう頑張ります😊
@Masaaki-Ito
@Masaaki-Ito 5 месяцев назад
フルート初めてすぐ位の頃からbuzz使ってます。無視できるくらいのほんの微量、研磨剤が入ってたんですね。しばらく使っていないことがあった時に乾燥させてしまったことがありました。その時は精製水をスプレーで吹きかけて湿らせて復活させてました。無水アルコールなんかの方が良かったんですね。ためになる情報をありがとうございました。
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 5 месяцев назад
お役に立ててよかったです!! 中島楽器さんのスタッフの方がとても親切だったので、buzzで何か気になることがある時は問い合わせてみてください♪
@agarifujiniichimonji
@agarifujiniichimonji 5 месяцев назад
シルバーもゴールドもどっちもいいですね😂(悶絶) 指だけのアップよりも、こっちの方がいいと思いました❤ アン…?アンブ…???口元とか構え方とか参考になりそう😊
@agarifujiniichimonji
@agarifujiniichimonji 5 месяцев назад
優しい音色に癒されました😊 あれ❗️フルートがゴールドじゃない⁉️🤗
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 5 месяцев назад
ありがとうございます☺️ 高校時代から使っているムラマツのシルバーなのですが、音色がすごく気に入っているので今でも現役です〜✨
@hdtetlsce21
@hdtetlsce21 5 месяцев назад
ヤマハの上位機種ユーザーです。イメージカラーがさくらいさんと同じで嬉しかったです☺️ムラマツユーザーの方の出す深い音に憧れをもちつつ、ヤマハの良さをだせるように練習頑張りたいと思います!! ヤマハの上位機種の持ち味はとにかくppp〜fffまで比較的意のままに鳴らせることかなーと、個人的には思います😊
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 5 месяцев назад
ヤマハユーザーさんとイメージカラーが同じだなんて光栄です!😳 ユーザーさんならではの視点で良さを伺えて、とても勉強になりました!!ありがとうございます😊 ダイナミクスの幅が広くてコントロールしやすいのはめちゃくちゃ魅力的ですね〜✨
@johnskfung
@johnskfung 6 месяцев назад
BRAVO!!!
@user-xu3ze1gr4v
@user-xu3ze1gr4v 6 месяцев назад
さくらい先生🎵こんにちは🎵今のフルートの響きは山あり谷ありのかなり厳しい環境の中から生まれたものですね🎵私は音楽の基礎を勉強中です。仮に4拍子の楽譜の時、4つの拍の位置はわかりますが、フルートでどう表現するか?です。
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 5 месяцев назад
けっこう難しいテーマに取り組まれているのですね!! 音量だけでなくタンギングやビブラートにも強弱をつけたり、ジャンルによってはわざと拍をズラしたり、フレーズ1つでも様々な表現があるので無限に楽しめますね〜😊♪
@johnskfung
@johnskfung 6 месяцев назад
BRAVO!素敵な音楽😄
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 5 месяцев назад
ありがとうございます!😊
@agarifujiniichimonji
@agarifujiniichimonji 6 месяцев назад
左手親指がピーン気味でした😅 それで早い指回しが苦手だった⁉️ 「わっしょい」好きです😊
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 6 месяцев назад
実際に拝見しないとわからないですか突っ張り気味でも、手の大きさの問題だったり、痛みがなかったり、動きに問題がなかったりする場合にはあまり気にしなくてOKなケースもあります! フォームの改善で指回しが速くなることはよくあるので、色々お試しください😊 わっしょいわっしょい、していきましょう!😂
@Masaaki-Ito
@Masaaki-Ito 6 месяцев назад
フルートを始めてから3年位、3点支持難民でした。個人的な感想ですが、レッスンの最初に3点支持をマスターさせるべきだと思ってます。そうすれば、その後がもっと楽だったのになぁと思ってます。 よく左手の小指が先っちょだけしか掛ってないことがあるのですが、小指から他の指を当てていくという逆転の発想、気が付きませんでした。 フルートが滑る問題、プロの方でもあるんですね。私は楽器を持つ前によく手洗いすることと管やキーをウェットティッシュでよく拭いて脱脂してます。あと、指から水分がなくなっちゃうと乾いてすべるので、潤いを失わないようにハンドケアすることですかね🤣
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 6 месяцев назад
長い間試行錯誤されたのですね!おっしゃる通りで、3点支持を含めて基本がしっかりしていればその後がスムーズです😊 小指問題、お役に立てたのでしたらとっても嬉しいです!! プロアマ問わず滑って困っている方はとても多い印象です😅色々と工夫されていてすごいですね!滑り止めグッズで解決することも多いので、お困りの際はお試しくだい♪
@ES-vv3gq
@ES-vv3gq 6 месяцев назад
フルートについてわかりやすい動画をありがとうございます!私は他の楽器をやりながらフルートも数年前からやっています。大人の趣味として楽しむ程度のレベルですと、楽器店、ギャラリー等で試奏させていただくのも少々抵抗がありますので、短期間でもレンタルしていつもと同じ環境で吹き比べができるといいのにと思っていたので、この内容は本当にありがたいです。是非参考にさせていただきます。ありがとうございました。これからもさくらいかおりさんの動画を楽しみにしております。
@hage528
@hage528 6 месяцев назад
試奏は本当にその場でどう判断していいか迷いますよね。 僕は許可をとって試奏をスマホで録音します、そうすると自分ではいまいち鳴らしてる感の無い楽器が意外と音が飛んでいたりその逆もあったりします。 5メートルぐらい離れた場所に置いて録音します、音の繋がり方とかニュアンスにメーカーの特色が結構表れます。 音の余韻とか音が部屋の中をどう広がるのか等の立体的な感覚は生で聴かないと分からないと思いますが録音だけでも自分で気づかない事が本当によく分かります。 お家に帰ったらPCに取り込んでちゃんとしたヘッドフォンで聴くのがおすすめです。
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 6 месяцев назад
録音をしっかり活用されていて素敵です!✨ 試奏でも練習でも録音して客観的に聴くのは本当に大切ですよね😊
@agarifujiniichimonji
@agarifujiniichimonji 6 месяцев назад
素敵な演奏ですね😊 心に沁みます❤️ 優しい気持ちになりました🥰
@8787muse
@8787muse 6 месяцев назад
大阪フィルOBの榎田先生は、楽器を120本所有したそうです。 ルイ・ロットを吹いたCDは、とてもエレガントです。 榎田先生の面白い話は、神戸のガード下で3000円ほどで買った中古のフルートのことです(楽器は日管という、今はなきメーカー製)。 オケの本番で何回も使ったそうですが、周囲の誰も3000円のフルートとは気づかなかったそうです! 楽器の違いによって、周囲の人にはその差がわかりにくい。自分の吹き心地のほうがずっと大きい、という話でした。 現代版でいうと70万の楽器と、600万の楽器の違いは周囲にはそれほど明確にはわからないようです。ヴァイオリン等でも同じことが言えそうですね。
@agarifujiniichimonji
@agarifujiniichimonji 7 месяцев назад
優しくて素直なサウンドだなぁと感じました😊 SANKYOサウンドも大好きです。 今度はさくら先生のYOASOBIの勇者も聞かせてもらえると嬉しいです。 ダメかな〜😅
@mako5490
@mako5490 7 месяцев назад
試奏の際、ついつい上手に吹けないと恥ずかしいのではないか?など、余計なことに気を取られて、肝心な試奏の目的を忘れてしまいそうになる私です。 が、そんなふうに思わなくていいんですよというメッセージがちりばめられていて、安堵する動画でした。肩の力が抜けました😂 今度フルートを買いに行く時はこの動画を思い返したいと思います。
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 7 месяцев назад
お伝えしたいことを汲み取っていただき、ありがとうございます😭✨ 試奏って楽しみではあるのですが、緊張や不安もありますよね💦 心も体もリラックスして試奏を楽しめますように😊
@agarifujiniichimonji
@agarifujiniichimonji 7 месяцев назад
優しくて丁寧でとても分かりやすかったです! そして癒される声ですね! 登録させていただきました。
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 7 месяцев назад
ありがとうございます!コンプレックスな部分を褒めていただいて泣くほど嬉しいです😭✨ 自己肯定感低い私の自己紹介動画を只今編集中なので、公開したらぜひツッコミ入れながらお楽しみくださいませ😂
@user-gz1by3wb4r
@user-gz1by3wb4r 7 месяцев назад
40年前に吹いていた者です。できれば、さくらいさんが、試奏して音を聞かせてくださると、おもしろいと思います。失礼ではありますが、おそらくは大差ないと思いますよ。日本の優秀な自動車メーカーの車が、皆、同じように優秀なのと同じで、壊れたフルートでなければ、どのメーカーさんのフルートでも、聞いた音の違いはほとんどないと思います。 また、ジェームズ・ゴールウェイさんのような極端な天才さんが演奏すれば、どのメーカーのフルートも素晴らしいし、私が演奏すれば、どのメーカーのフルートでも、また、総18Kを吹いても、あまり良くは聞えないでしょう。アハハ。失礼しました。
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 7 месяцев назад
コメントありがとうございます😊 以前読んだ漫画にこんな台詞がありました。「事実は1つだけど真実は人の数だけある」 大差ないと感じるのも、ハッキリ違いを感じるのも、どちらも素敵な真実ですね✨ 吹き比べしている動画はいくつかあったのと、生音と違って動画では音色の変化がわかりづらかったので(私の真実です) 、どなたもやってないような解説にしてみました☺️
@user-rc5po4uf8t
@user-rc5po4uf8t 7 месяцев назад
パウエル知りたいです!
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 7 месяцев назад
コメントありがとうございます😊 パウエル、日本でも人気ありますよね!!情報をまとめたらこちらのコメント欄にぶら下げておきますので、少々お待ちくださいませ☺️
@user-gz1by3wb4r
@user-gz1by3wb4r 7 месяцев назад
私が夢中になっていた40年前、例のジェームスゴールウェイさんが愛用していた、イギリスの「ブランネン クーパー」、その他、「ヘインズ」、仰せの「パウエル」などアメリカの名器が、あこがれの的でした。でものねぇ・・・、私が吹けば、どれも、あまりいい音はしないでしょうねぇ。
@mako5490
@mako5490 7 месяцев назад
「らんまん」のシーンが次々よみがえってきました。 フルートの音色と共に現れる花花・植物・景色、バックの映像が「らんまん」のいろんな場面を呼び興します😂すごく素敵です! これからも朝ドラの主題歌を挙げて下さい。楽しみにしています。 リクエストさせて頂けるなら、例えば「エール」の「星影のエール」はどうでしょうか。
@gshuuji97
@gshuuji97 7 месяцев назад
Eメカはプーランクの出だしがストレス無く吹ける ドイツフルートは大概付いてる
@happyflutemusic7670
@happyflutemusic7670 7 месяцев назад
こんにちは、ミヤザワのコスモ1を使ってます、ブローガーシステムなめらかです。音色についてミヤザワの特徴を紹介してもらいなるほどと感心しました。あと自分でヘッドコルクをハンガリーでひっそり営業しているフルートのパーツを製作している工房の反響板を入れたので音色、響きがとっても濃くなりました。
@fujiwara_shino
@fujiwara_shino 7 месяцев назад
基本的に椅子にはおかない。 席を立つときは、楽器持って行って机を探して置く。 どこでも探せば机ぐらいあるし。 椅子に置くのはpiccと持ち替えするときだけ。 動画の通りひっかけられるのが怖いから。 一つ思い出した。 本番前の楽屋で楽器持って待機してたT.Saxの子のストラップが、 いきなりフックが割れて楽器が垂直落下。 楽器のお尻がぺったんこになる瞬間を目の当たりにして血の気が引いたことがある。 本人はボーゼンとしてた。
@iTa358
@iTa358 7 месяцев назад
家族や友達とみんなで過ごすというよりも、 二人だけで過ごすクリスマスに似合うようなシンプルさが魅力。
@wan1-dog
@wan1-dog 7 месяцев назад
スタンドに立てるのはどうですか?
@sakuraikaori-flute
@sakuraikaori-flute 7 месяцев назад
個人的にはスタンド肯定派なので、演奏中は良いと思います!(^^) ですが、やはり吹奏楽などの大所帯の場合は、休憩中などその場を離れるときにスタンドに挿しっぱなしは推奨しません(´;ω;`) 自分で実験してみたことがあるのですが、通りすがりにスカートがヒラリとかかっただけでスタンドごとグラついてしまいました(> <)