Тёмный
美容整形外科医しばちゃんねる【医師柴田貴志・ACLINIC】
美容整形外科医しばちゃんねる【医師柴田貴志・ACLINIC】
美容整形外科医しばちゃんねる【医師柴田貴志・ACLINIC】
Подписаться
A CLINIC 横浜院 院長 柴田貴志のRU-vidチャンネルです✨
柴田先生は、小顔・輪郭・リフトアップ施術はもちろんのこと
ヒアルロン酸施術や形成外科出身のご経験を活かして切開系の施術も大の得意です❣️
そんな柴田医師ですが、知識レベルもピカイチで最先端の美容医療や
日常生活でも実践できる美容法を分かりやすくご紹介しています😊🌸
ぜひチャンネル登録をしてチェックしてみてくださいませ🌟

💐こちらの概要欄みている方必見!ご優待キャンペーン💐
【ご新規様】で下記リンクの【①WEB予約or ②LINE】からご予約いただいた方限定
こちらの〈チャンネル登録〉➕〈ご予約時のご申告〉で
初回からご使用いただける【2万ポイント】プレゼントさせていただきます🎁💕
※税抜5万円以上のお会計時に使用可能(モニター・キャンペーンメニューにもOK)
ご予約時に必ず上記旨をお伝えいただけますようお願い致します😌🍀
WEB予約→備考欄
LINE予約→テキスト 
に「2万ポイント付与」とご入力くださいませ😊
ご予約時にお伝えいただけない場合、
ポイント付与適用外となってしまいますためお気をつけ下さいませ🧸

👇ご予約・お問い合わせはこちらまで👇
☎️:0120-550-301
💌:yokohama@a-clinic.net
LINE@:lin.ee/bjIl24p
WEB予約:connect-app.net/r_ac/reserve/main?cid=1
住所:〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-8-2 犬山西口ビル4F
A CLINIC YOKOHAMA
Комментарии
@yymk1462
@yymk1462 10 часов назад
鷲鼻かつエラばりベース型っていうめっちゃ男性的な顔だったのか私…
@adadadad912jjmm
@adadadad912jjmm День назад
メラノCCのジェルと併用しても大丈夫でしょうか?
@user-dw7dy1ny6z
@user-dw7dy1ny6z 2 дня назад
ファーストピアスが樹脂製でも 問題ないでしょうか?
@user-dw7dy1ny6z
@user-dw7dy1ny6z 2 дня назад
マジックペンでマークしてから 穴を開けている人がいますが、 インクは入ってしまわないのでしょうか?😮
@a-vq1jh
@a-vq1jh 2 дня назад
手術はまじで先生の腕次第
@user-bj3vd8lt3c
@user-bj3vd8lt3c 3 дня назад
ピアス開けて2日目でファーストピアスが外れてしまいました。その時お風呂に入っていて、体を洗うのにスポンジを使っていたら、それに引っかかって取れてしまいました。もう一度洗って入れ直したのですが、耳が腫れてきて、痒いです。またファーストピアス触らないというのは分かっているのですが、服の着脱で引っかかったりして痛いと毎回なるのですが、どうしたら良いですか?
@aclinic_shibata
@aclinic_shibata День назад
腫れがあるのであれば、感染を起こしている可能性もあるため腫れや赤みが強くなる場合は外していただくことをお勧めいたします。
@xh5jk9bc2u
@xh5jk9bc2u 8 дней назад
鷲鼻かっこいいけどなあ
@user-qc6dc4pp8t
@user-qc6dc4pp8t 8 дней назад
耳たぶ開けて5日経つのですが耳たぶの裏は長さに余裕があるんですけど前の方はピッタリです。後ろから押して隙間作ってもいいのでしょうか?動かすのは良くないって聞くのでどーしたらいいか分かりません🥲
@aclinic_shibata
@aclinic_shibata 7 дней назад
少しずらす程度なら問題ありません。 寝てる時にもまくらでこすれて多少は動いていますので、あまり過敏に気を付けなくても大丈夫です。
@user-ny9pj8sv1z
@user-ny9pj8sv1z 10 дней назад
ミノキシジルやフィナステリドとの併用は問題ありますか?
@aclinic_shibata
@aclinic_shibata 9 дней назад
併用は可能ですが、定期的な採血検査をお勧めいたします。
@jam8840
@jam8840 10 дней назад
46年になります。 だんだん元の鼻 目ももどりつつあります。 プロテーゼの交換を相談したところ そのままで良いと 目も筋肉がさがっているので このまみでと、70になりました 気になるのは歯医者さんと、😷どすね。 メガネ出なんとか(笑) いくつになっても だらしないのは 嫌だったのです。それだけです。
@majemaje0805sweetvoice
@majemaje0805sweetvoice 12 дней назад
うまく付き合っていく方法は 夏だけです 服が薄いから匂いがします。 冬は全然大丈夫です 夏は 腋毛をそってれば、2割から3割抑えられます。 夏に汗をかいて腋毛に汗の成分が溜まるからさらに更に臭くなるのです そして、いつも脇に塗る制汗デオドランドのロールをバッグに入れて、人前に行く時だけ塗れば、数時間は消臭は保てます これで夏は十分、臭さはなく抑えれます。 手術など全くする必要ないです お金に余裕ある人はすればいいだけで  脇をきれいに剃ってみてください(少しでも毛が生えたら剃る)。 そして制汗デオドランドのロールインを購入し、朝1回、昼1回、人前に出るときは塗る これで、ほぼ「においしません 自宅ではどうでもいいです
@user-to7hc5sn1m
@user-to7hc5sn1m 13 дней назад
日焼け諦めます。
@user-to7hc5sn1m
@user-to7hc5sn1m 13 дней назад
日焼けサロン諦めます。ありがとうございます。
@user-iq6zn4ch7b
@user-iq6zn4ch7b 13 дней назад
一度塞いだ耳たぶに再度ピアスを二週間ほど前に開けました。ピアスが金属であるからか、耳たぶの表面がとても黒いです。何か問題があったのかと思い、昨日一度外して水で濡らした綿棒で表面を軽く拭くと汚れは取れたのですが、今日また黒くなってしまっています。皮膚科に行くべきでしょうか。皮膚科には5日前ほどにへそピが膿んでしまい、抗生物質をもらいに行きました。
@user-dj7nm6gn1n
@user-dj7nm6gn1n 14 дней назад
ほうれい線にヒアルロン酸注入したんですが、ちょっと足りなくて追加しようと思ったんですがやっぱりメーラファット除去したいと思いましてほうれい線にヒアルロン酸入ったままメーラファット除去しても大丈夫ですか?ヒアルロン酸溶かした方が良いですか?
@user-vt8cq3we1t
@user-vt8cq3we1t 14 дней назад
人差し指の先端で指紋だけ浮き出てるちょっと黒い火傷?多分熱傷三度みたいになっててヒリヒリや弱い痛みがしています、表面は少し硬く触られた感覚はあります。今は夜なので明日病院に行きたいと思っています、ネットではラップをつけとくなどいろいろ書いてあります。それまで火傷をどう保存するか教えて下さい。 冷やしてちょっとしたら少し柔らかくなりました、色も戻ってきました。
@meimei-bi9li
@meimei-bi9li 17 дней назад
はじめまして、コメント失礼致します。 昨日の昼間ニードルでロブにピアッシングしました。 痛みも赤みも腫れもないのですが、開けた日の夜に出血した血液がシャワーで洗い流しても固まってしまっていて取れません。 このままにしておくのは良くないですよね? なんとかふやかしてとった方が良いですか? 初めての事なので不安でコメントさせて頂きました。 愚問失礼致しました。
@aclinic_shibata
@aclinic_shibata 15 дней назад
血の塊がついてる状態がいいとは言えませんが、無理にはがすと再度出血する可能性もあるため除去するにしても数日おいてからでいいと思います。
@meimei-bi9li
@meimei-bi9li 15 дней назад
@@aclinic_shibata お忙しい中お返事いただきありがとうございます。 ネット検索すると情報が多すぎたり、間違った情報があったりで不安でしたが、お医者様のアドバイスをいただき安心致しました。 この度は本当にありがとうございました🙏
@kk-mh3ps
@kk-mh3ps 17 дней назад
ジュベルックはしこりになるとシンシアの先生のRU-vidでは言ってましたが、そういったことがなにか今までありましたか❔
@aclinic_shibata
@aclinic_shibata 15 дней назад
しこりになる可能性は0とは言えませんが、打ち方や性質上そのリスクはあまり高くないと考えます。 少なくとも私が行っている限りでは起こっていません。
@user-jf8ol9qd6y
@user-jf8ol9qd6y 17 дней назад
質問です。現在ディフェリンゲルを使用しているのですがポテンツァする前は使わない方がいいでしょうか?
@aclinic_shibata
@aclinic_shibata 15 дней назад
ディフェリンゲルの使用はポテンツァの前後2週間ほどは避けていただいたほうが無難かと考えます。
@yulir522
@yulir522 20 дней назад
❤❤❤
@user-hk6kq3tq4j
@user-hk6kq3tq4j 22 дня назад
ジュベルックでアレルギーがでてしまい大変な目にあいました
@user-ji2mj3kg7v
@user-ji2mj3kg7v 22 дня назад
勉強になります ジュベルックはメリットばかり言われてますよね。
@user-wj3zd8cw9p
@user-wj3zd8cw9p 22 дня назад
皮膚科で処方された薬を塗り続けて髪が抜け薄毛の原因にはなりませんか?
@user-pe6mv4eo4w
@user-pe6mv4eo4w 23 дня назад
開けて2日目で少し腫れてて膿が出てしまってるんですけどどうしたらいいですか?教えていただけるとありがたいです
@aclinic_shibata
@aclinic_shibata 22 дня назад
早めの皮膚科、形成外科の受診をお勧めします。
@Iznple
@Iznple 23 дня назад
一昨日ピアスを開けたんですが、一度外してまたつけました。。これ膿んでしまったりしますか。。
@aclinic_shibata
@aclinic_shibata 22 дня назад
可能性はないとは言えませんが、必ず感染するわけではありません。
@user-ve1vz3gj5y
@user-ve1vz3gj5y 24 дня назад
熱傷三度の低温火傷で足の親指の骨が少し露出していた場合、その部分の肉が他に比べて上がりが遅い場合は骨の先端部分の壊死が考えられると思うのですが、とりあえず上りが悪くても皮膚で覆われ治癒した場合、後々、後遺症として皮膚癌になるという事も考えられますか。
@aclinic_shibata
@aclinic_shibata 23 дня назад
状態がわかないためはっきりとしたお答えは難しいですが、熱傷痕は皮膚がんのリスクが上がるとされています。
@user-ve1vz3gj5y
@user-ve1vz3gj5y 23 дня назад
@@aclinic_shibata お返事ありがとうございます。初診から終わりまで総合病院の救急科でお世話になっていましたが、他の病院で診ていただこうかと思っております。今回の様な場合は、本来どの様な科に診ていただくのが良いのでしょうか、また、クリニックより総合病院でしょうか。
@aclinic_shibata
@aclinic_shibata 22 дня назад
@@user-ve1vz3gj5y 火傷であれば形成外科がいいと思います。
@user-fc7mp8mr1i
@user-fc7mp8mr1i 25 дней назад
ワキガと言われたので医者に行って調べてもらったらワキガじゃないと言われました シンプルに臭いだけでした むしろワキガであってほしかった と言ってる人知ってる
@user-kc8sx8ki3k
@user-kc8sx8ki3k 28 дней назад
ピアスを開けたいんですけど学校がピアスがだめでプラスチックを友達に勧められたのですが先生の話のように埋まると怖いのでどれぐらいキャッチを止めればいいですか?気持ちどれくらいか気になります😢😢
@aclinic_shibata
@aclinic_shibata 26 дней назад
プラスチックだから埋まるわけではありません。 耳垂に食い込まない程度の位置にしてあれば問題は起こりづらいと考えます。
@user-kc8sx8ki3k
@user-kc8sx8ki3k 26 дней назад
@@aclinic_shibata ご丁寧に返信ありがとうございます。強すぎない程度で止めようと思います
@user-lu6sl2wz7s
@user-lu6sl2wz7s Месяц назад
早口すぎる
@m-m-ha39
@m-m-ha39 Месяц назад
クレーターにはサブシジョン一択
@user-ei9pg3ww7e
@user-ei9pg3ww7e Месяц назад
貴重な動画ありがとうございます。 一つ質問なのですが、イソトレチノイン服用中に眉毛サロンで眉ワックスしてもらいたいのですが可能でしょうか?4ヶ月ほど服用しており唇以外乾燥などの副作用は出ていない状態です。
@aclinic_shibata
@aclinic_shibata 26 дней назад
ワックスはお勧めいたしません。 内服終了後1カ月以上は空けていただく方が無難とか思います。
@user-hb3xc9kp9w
@user-hb3xc9kp9w Месяц назад
すごくわかりやすかったです
@doorako4438
@doorako4438 Месяц назад
質問なのですが僕は前除法の手術をしたのですがワキガのレーザー治療を手術の3ヶ月前にしていますその時にアポクリン腺が消えてて手術で切り残されたという可能性はありますか?? 教えて頂けると嬉しいです
@aclinic_shibata
@aclinic_shibata Месяц назад
可能性はないとは言えませんが、手術の内容や程度は術者にもよるためお答えは難しいです。
@doorako4438
@doorako4438 Месяц назад
@@aclinic_shibata そうですか😢教えて頂き本当にありがとうございました!
@user-ke3df3so6g
@user-ke3df3so6g Месяц назад
イケメンですね!俺もフケに悩んでいるのでお世話にさせていただきます!!
@chokawara9055
@chokawara9055 Месяц назад
話に無駄がなく説明が上手
@JFA-pu3qn
@JFA-pu3qn Месяц назад
一時期、日焼けにハマってたが、自分は色白で夏場は自然光で焼けて熱ってすごく疲れてたけど、マシンで下地を作るとそれはなかった  肌が弱い人で屋外で仕事する人はどの道焼けるならマシンで下地作った方がいいと思います。
@canc9744
@canc9744 Месяц назад
塗り薬で市販のおすすめ商品はありますか?
@aclinic_shibata
@aclinic_shibata Месяц назад
すみません、市販薬には疎いためお答え難しいです。 申し訳ありません。
@user-ve1vz3gj5y
@user-ve1vz3gj5y Месяц назад
母の火傷で1月から総合病院の救急科に通院しています。 足の指(親指と人差し指)の三度の火傷でやっと先週皮膚が覆ってきました。 人差し指が先に良くなり、先月通院した時に何も処置がありませんでした。ERの先生は細かいところがおおざっぱと言うか><。 そのため内出血をしてしまい現在はワセリンをつけています。 親指も先週から皮膚が覆ってきましたのでハイドロコロイドは卒業してワセリンを塗っていますが、最後の治療薬(塗り薬)はどのようなものがよろしいのでしょうか。おススメはありますか。
@aclinic_shibata
@aclinic_shibata Месяц назад
状態によって選択は異なるため断言は難しいです。 仮定の話にはなりますが、すでに良好な肉芽組織が出てきており最後の表皮のみ張っていない状態であればフィブラストスプレー+ワセリン、プロスタンディン軟膏などの処置を個人的には使用していました。 ただ、状態により処置の選択は異なるため、皮膚科形成外科などでご相談いただくことをお勧めいたします。
@user-ve1vz3gj5y
@user-ve1vz3gj5y Месяц назад
​@@aclinic_shibata 先生!いつもありがとうございます。 本日最後の診察にいきました。今日で無事に終わりました。 長かったですがホッとしています。思っていた以上に良くなっており何もつけなくて良いとの事でしたが、 最後に少しワセリンを塗ってくれました。柴田先生のおっしゃる通りワセリンでした><。 今まで見ていただいたERの先生にお礼を申し上げた上で、自宅にて火傷の洗浄後の画像を不定期ですが大量に撮影したものを保存しており、今後の医療に役立てていただきたいと申し出たところ大変喜んでいただきました。 後日、受付にお持ちしますと言ったところ、「いや、やっぱりいいですよ、必要であればご連絡させていただきます」と言われました。 救急科の先生のため大変忙しく通院中に先生の携帯で撮影をするのを忘れてしまう事が度々あったので本来は必要だと思うのですが、後日、病院の受付に治療を終えた患者が画像を持参するのは総合病院の規則上宜しくないのでしょうか。先生同士の人間関係とかあるのかな。。。とも感じました。色々と問題ある科の先生が数人いるので、、、。 そこで、ERの先生に母の火傷の画像を迷惑ではないかたちでお渡ししたいと思っておりますが、どうしたら良いでしょうか。また、媒体はUSBを考えています(返却必要無し)が、知人と言うことで先生個人宛の郵送でも問題は無いでしょうか。何か良い方法はありますでしょうか。
@aclinic_shibata
@aclinic_shibata Месяц назад
@@user-ve1vz3gj5y ご回復おめでとうございます。 写真についてはお気持ちはわかりますが、やめておいた方がいいでしょう。 理由は規則と実用とトラブルです。 ここからはかなり長く厳しい内容となるため、ご気分を害される可能性が高いです。 これを書くかは非常に悩みましたが、医療者側からの視点でご自身の行動はどのように見えるか、内省する覚悟がある場合のみお読みください。 まず規則です。 病院では基本的に患者様から何かしら受け取ることはほぼ禁止されています。 お菓子とかでもアウトなことも多いのに、患者様の画像となると個人情報にもなるため受け取る医師のリスクが非常に高くなります 患者様の個人情報の取り扱いは非常に厳しく、医師が撮影、保存した写真でさえ学会発表で使用する場合にも院内の規約に則り書類を逐次提出する必要があります。 それが医師側の要請ではなく患者様側から自発的に提出されたものとなるとさらに取り扱いに難儀します。 さらUSBを渡されても取り込むことはできません。 USBに意図せずウイルスが入っているリスクもあるため、基本的にデータの書き出し読み込みなどは医師本人が用意した新品、もしくはそれ専用に用意したUSBのみが使えます。 仮に新品のUSBです、と渡されてもその真偽はわからないため使えません。 次に実用です。 残念ながら受け取ったその写真はほぼ確実に使われることはありません。 症例写真として使われるとすれば相当の重症や特殊な症例に限られます。 また、その写真も同一カメラで光量や画角を合わせ、背景に緑、または青の布を敷くことが前提となります。 経過観察で写真を撮る場合はここまで厳密には行いませんが、その場合は学会発表など何かに使うことはなくあくまでその患者様の経時変化を確認するためです。 その場合は常に撮影するわけではなく、必要時のみ撮影しますので医師の判断で撮るとき撮らないときがあります。 データも無限に保管できるわけではないため必要に応じて医師が判断していきます。 治療が済んだ患者様の経過写真が後から追加されても残念ながら使い道がないのが実情です。 最後にトラブルです。 医療者側からするとこの写真を受け取った後に起こりえるトラブルが容易に想像されます。 患者様は医療に役立ててほしいと渡した写真が特に使われている形跡がないとなると、「あの写真はどうなりました?」「いつ使いますか?」と何度も問い合わせます。これがエスカレートすると「せっかく渡してやったのになぜ使わないんだ!」とクレームになります。 善意が無下にされたと感じると人は簡単に暴走してしまうものです。 これは質問者様が実際にこうなる、と断言しているわけではなく、あくまで医療者側が想像するこの後の展開です。 ご自身は全くそんなつもりはないでしょうが、恐らく多くの医師がシチュエーションは違えどこのようなトラブルに対峙したことがあると思います。 それくらいトラブルが医療現場ではあふれています。 そのため善意であろうと無暗に受け取ることはできません、質問者様が悪いわけではなくそういうトラブルが多いため避けざるをえないのです。 ここからはさらに耳に痛い話になります。 質問者様に知っていただきたい私の考え「善意は受け手次第」「善意はエゴ」というものです。 まず「善意は受け手次第」について ひとつ仮の話をします。 質問者様に対して大きなヘビを譲渡したいという人がいます。 その人にとってヘビはとてもかわいいし飼うことで癒されるはず、あなたに喜んでほしいという善意です。 しかし、あなたはヘビは好きではないし大きすぎて飼う場所もありません。 あなたはいらないと断りますが相手は引き下がらず、ついにはあなたの住所を割り出し自宅にヘビが郵送されてきました。 届いたヘビを見てどうでしょう、あなたはうれしいでしょうか? つまり発端は善意でも受け手によって評価は変わってしまいます。 次に「善意はエゴ」について 今の質問者様は写真の譲渡を一度断られているのに個人宛に郵送まで考えておられ、ご自身の渡したいという思いが最優先になっています。 すでに目的が「相手のため」から「自分のため」、つまり自分のエゴになっています。 先ほど書いた「善意が無下にされたと感じると人は簡単に暴走してしまう」がすでに起こりはじめています。 この文章を書いても私には1円の利益にもなりませんし、時間がかかりむしろマイナスです。 質問者様が気分を害される可能性が高いことも重々承知しています。 ではなぜわざわざこの文章を書くのか、それは質問者様への私なりの善意です。 このまま進めば遅かれ早かれトラブルとなることが想定されます。 トラブルが起こっても医師もご自身も誰もいい思いはしません。 今回の件が過ぎても、同様のことが起こることも予見されます。 こうしてご質問頂いたのも袖振り合うも他生の縁と考え、僭越ながら私の返信で未然にトラブルを防ぐきっかけになればと思い書いています。 しかしこれはただのおせっかいではないか、ご高説を振りかざして悦に入りたいだけではないか、その通りです。 つまりこの文章も善意という皮をかぶった私のエゴでしかないのです。 そもそもいい人間でいたい、誰かの役に立ちたい、それらは結局自分を肯定し満足するためのものであり善意とは極論その根本は自分のエゴでしかありません。 善意はもちろん悪いことではありませんが、相手が受け入れてくれてこその善意であり、押し付けてしまえばそれはもう善意という皮が剥がれただのエゴになってしまいます。 断られた今、ここで終われば届かなかった質問者様の思いは善意のままで終わります。 「渡す」というご自身の目的を貫いてただのエゴとなりトラブルへと進んでしまう前に踏みとどまって欲しく思います。 ここまで長々と駄文を失礼いたしました。 もし、「そうだな、やめておこう」とご納得いただけたのであれば幸いです。 もし、「なんて失礼な、許せない」と感じたのであればそれもいいです、先ほど書いた「善意は受け手次第」との証左になるからです。 質問者様のご多幸をお祈り申し上げます。
@user-ve1vz3gj5y
@user-ve1vz3gj5y Месяц назад
@@aclinic_shibata 柴田先生。ご丁寧なお返事ありがとうございます。 また、診察を受けたことがないにも関わらず、この様なご丁寧なお返事をいただけたことを心から感謝致します。 母とはやっぱり気持ちだけで良いじゃないかと昨夜話しをしていたのですが、全て先生の仰るとおりでお恥ずかしい限りです。冷静に考えればわかることですよね。 私の会社でもUSBは御法度なのに総合病院ならなおさらですね。お恥ずかしい限りです。 大晦日に、市民病院に救急搬送され浅達性Ⅱ度~深達性Ⅱ度の火傷で、お風呂は一週間くらい我慢してくださいと塗り薬一つで帰され、詳しい説明も無く不審に思い、他の総合病院に伺ったという経緯があります。 素人の私が見ても足の指を切断するしかないとわかる低温火傷で、治療を続けていく途中で尿路感染症や新型コロナ感染でシックデイを起こしてそのまま入院し、火傷の足の骨が露出してしまう時期もありましたが、入院中も毎日治療を続けていただきました。 爪に変形はありますが、全体的に、ほぼ完全に近い状態で治ったことは人間の体はつくづく不思議だなぁと感じています。 ERの先生には遠くからですが、これからも健康でお元気でいて頂けるよう心の中で母とお祈りすることにしました。 柴田先生、この度は本当にご丁寧なお話を色々とありがとうございました。
@user-vy9dp2fx8q
@user-vy9dp2fx8q Месяц назад
詳しく教えてくださり、ありがとうございました。
@user-cz4df4jq2l
@user-cz4df4jq2l Месяц назад
こんにちは、すごくわかりやすい説明をありがとうございました✨ 先生に質問です。 人によるとは思いますが、顎の後退がある場合、顎の真ん中、口角の下に打つとしてヒアルロン酸の量は何本打つことになりますか?
@aclinic_shibata
@aclinic_shibata Месяц назад
状態によりますが、少ないと1~2㏄、多いと5㏄程度使います。
@user-cz4df4jq2l
@user-cz4df4jq2l Месяц назад
ご返信ありがとうございました😊
@user-ti6qt3sl7j
@user-ti6qt3sl7j Месяц назад
ピアスを開けて4ヶ月が経ったのですが、1ヶ月前から右耳の方が赤く腫れてしまい、黄色い膿が出続けるのと少しですが血も出ます。臭いはありません。 皮膚科の方で軟膏と1週間分の抗生剤を出してもらったのですが、そこでは外さないようにと言われずっと着けたままにしていて結局治りませんでした。 そこで別の皮膚科に行きピアスを外してシャンプーや石鹸の泡で洗って下さいという指示が出て、同じように軟膏と1週間の抗生剤を出してもらいました。 今は治療から2日目なのですが、このまま外したままにした方が良いのでしょうか。 そして、治らなかった場合切る事になるかもしれないと言われてしまいとても不安です。もし治らなかった場合本当に切るべきなのでしょうか。 症状を実際にお見せすることが出来ないので限られた回答しか出来ないのは承知ですが、この段階で今私はどの様に対策、又は処置を行うといいでしょうか。 取り敢えず今は、外して余計に触らず、消毒も行わないでジャンプーの泡で洗浄して経過を見ています。 沢山の質問と長文すみません。もし見て頂けましたらよろしくお願いします。
@aclinic_shibata
@aclinic_shibata Месяц назад
1件目、2件目どちらの対応も理解できます。 1件目の時点ではピアスを外さずにホールを維持したまま炎症を落ち着かせることを主眼に治療を行ったことが想定されます。 しかし、それでも改善しなかったため2件目ではその経過を踏まえてピアスのホールの維持は困難と考え外した上での加療を優先したと考えられます。 ピアスが付いたままの場合、どうしても感染が落ち着きにくいため1週間経過しても改善しなかったのであれば、ホールの維持は諦め感染コントロールのため外した上で洗浄、抗生剤の継続が望ましいと考えます。 また、それでも感染が落ち着かない場合、切開を行う必要があるかというところですがこれに関しては状態によります。 感染巣がホール自体ではなく少し離れておりそこに膿が貯留しているならば切開も視野に入れるべきと考えますが、感染が落ち着かないイコール切開とまではなりません。 現時点ではピアスは外したまま、洗浄、抗生剤の使用で感染コントロールを目指すのが最善かと思います。
@user-ti6qt3sl7j
@user-ti6qt3sl7j Месяц назад
@@aclinic_shibata ご丁寧に対応してくださりありがとうございます。 最初の皮膚科ではホール維持メインの治療だったのですね。少し不安でしたがとても納得がいきました。 今現在は外したまま経過を見ていますが、だんだんと腫れや痛みが治まっていて、医者の方から粉瘤ではなく感染での腫れとの事で手術の必要は無いと診断されました。 先生の指示と同じく医者からも引き続き洗浄と抗生剤での治療を続けていくと言われ、一先ずは良い方向に向かっていて安心です。 今回は治療に関しての詳しい説明と対処法を教えていただきありがとうございました。 いつか治った暁には医者と相談しつつもう一度ピアスに挑戦してみようと思います。
@user-wq8mv7gr1k
@user-wq8mv7gr1k Месяц назад
他がマッサージしたほうがいい言うてたからやっちまった、、、、今から触らない、、ケロイドってコラーゲンの出すぎなんだ 頭良くなった
@user-zr7pi2lg9k
@user-zr7pi2lg9k Месяц назад
ポイント付与は恵比寿院などの予約でも頂けるのですか?
@aclinic_shibata
@aclinic_shibata Месяц назад
Aクリニック全院で、ポイント付与させていただいております。 WEB予約→備考欄 LINE予約→テキスト  に「柴田先生 RU-vidみた2万ポイント付与」とご入力ください。 ご予約時にお伝えいただけない場合、ポイント付与適用外となってしまいますためお気をつけ下さい。
@user-rd2ku2zy7v
@user-rd2ku2zy7v Месяц назад
ピアスを開けてから病院からキャッチを緩めろと言われたんですけど、キャッチの緩め方がわかりません。今のところ埋まりそうにはないのですが、無理矢理にでも緩めた方がいいですか?
@aclinic_shibata
@aclinic_shibata Месяц назад
診察しないことにはお返事は難しいです。 申し訳ございません。
@user-pr7od9iw1i
@user-pr7od9iw1i Месяц назад
デメリット多すぎ…
@user-om5ji6hj2c
@user-om5ji6hj2c 2 месяца назад
挙筋法のほうが、外れにくいと言われてませんか?
@aclinic_shibata
@aclinic_shibata 2 месяца назад
構造上の差を考えると瞼板法の方が外れにくいと考えられます。 理由は2つ、軟部組織と瞼板です。 通常瞼縁より7~10㎜程度の位置に埋没を施すことが多いですが、その高さは通常瞼板があります。 そのため、挙筋法を行う場合最短距離ではなく斜めになり糸が通る距離が長くなります。 また、挙筋法は挙筋腱膜、脂肪、眼輪筋など柔らかい軟部組織しか通りません。 それに対して瞼板法は瞼板を通るため、軟部組織を通る距離は短くなります。 あくまで例ですが、瞼の厚みが6㎜、そのうち瞼板の厚みが3㎜、挙筋法では斜めになるため距離が長くなるので8㎜と仮定します。 この時、瞼板法では最短距離かつ瞼板の厚みがあるため通る軟部組織は3㎜ですが挙筋法では8㎜となります。 イメージとしては瞼が分厚い人と薄い人、どちらが二重になりやすいかを考えていただけるとわかりやすいかもしれません、基本的には薄い人の方が二重は作りやすいです。 これは薄い軟部組織を折りたたむよりも、分厚い軟部組織を折りたたむ方が力が必要になる、つまり埋没の糸が強く皮膚を引っ張る必要があるということです。 そのため、軟部組織を長く通る挙筋法の方がより力が必要となります。 また、皮膚を引っ張る力をかける時に挙筋法の場合、瞼の裏側も食い込む形となりますが瞼板法の場合硬いため食い込みません。 そのため力が皮膚側にかかりやすいことも特徴です。 また、瞼板は硬い組織のため糸はほとんど食い込みませんが、軟部組織にかかっている糸にテンションがかかると徐々に組織が裂けて内側に入り込みます。 これが進行することにより糸が内部に入り込み、皮膚から離れていくことで皮膚を引き込む力がかからなくなり二重のラインが消失していきます。 つまり通る軟部組織が長いほど糸が入り込む余地があるため消失しやすいと考えられます。 さらにむくみが起こった時に軟部組織が腫れて厚みが増します。 この時、埋没の糸は伸びないため内部で強く食い込む形となりこれもライン消失につながります。 仮にむくみで軟部組織が倍の厚みになったと仮定すると、瞼板法では軟部組織は3㎜のためトータルでの厚みは6㎜→9㎜、挙筋法では全て軟部組織のため8㎜→16㎜となります。 厚みの変化の比率では1.5倍と2倍、単純な長さの変化では3㎜と8㎜でほぼ3倍となります。 このように挙筋法の方がむくみによる変化が大きく糸の食い込みが強く出るため、外れやすくなると考えられます。 ただ、これはあくまで私の見解です。 ドクターによってそれぞれ自分のやり方考え方があり、それは自身の様々な経験や知識から作られています。 全てのドクターの発信は基本的にはポジショントークでしかなく、正解はありません。 そのため絶対私の意見が正しい、というわけではなく1ドクターの意見として参考にしていただければ幸いです。
@user-om5ji6hj2c
@user-om5ji6hj2c Месяц назад
@@aclinic_shibata 先生 ご丁寧なご回答ありがとうございます。なるほどですね。ユーチューブ見てるとドクターによっておっしゃっていることが違うので、頭に???がたくさんできてました。ありがとうございました。また、挙筋法は、ミュラー筋を傷つける頭痛などが起こり日常生活に支障をきたし引きこもりになった方がいるとの発信をされてるドクターがいて、ビビっております。そんな恐ろしいことがあるのでしょうか?瞼板法のほうが安全ではあるが、眼球を傷つける可能性あるとのこと。怖くなっております。
@ランボルギーニ好きです
@ランボルギーニ好きです 2 месяца назад
あざす
@user-zo6bp1jf6l
@user-zo6bp1jf6l 2 месяца назад
コスデバハ AZアゼライン酸10美容液はセラムと記載されておりますが、セラム美容液は他の商品を使いたくて、アンプルとして使用しても問題ないでしょうか?
@aclinic_shibata
@aclinic_shibata 2 месяца назад
特に厳密に決まっているものではないので使って頂いて問題ないと考えます。
@user-fq1dg3pr7y
@user-fq1dg3pr7y 2 месяца назад
あまりにも早口
@user-li1gp9cq2v
@user-li1gp9cq2v 2 месяца назад
いろんなところ診察してさんざん似たような能書き聞かされてうちは大丈夫ですっていうから大金払って切ったのに一年も持たずに復活したわ