Тёмный
山のGankoDad
山のGankoDad
山のGankoDad
Подписаться
登山、ハイキングでお困りの事はありませんか?
登山・ハイキング用品専門店営業30年の知識・経験に基づいたアドバイスを動画にアップしています。
Комментарии
@たーぼー元ぉ後期Lグレード
あらぁあぁ。。まぁ。。😮 そーいう風にするんですね😝 違う結び方してましたわぁ😅 情報🤗 ありがとうございます♪
@s520910
@s520910 4 дня назад
丸紐と平紐、平紐のほうがほどけにくいと感じていますが、ほぼ丸紐で売られている印象です。 丸紐のほうが滑りはいいので、締め込めやすいとは思っています。 あまり関係ないですか?
@addsports1989
@addsports1989 3 дня назад
コメント、ありがとうございます。 おっしゃっての通り、全て、正解です。 最近の登山靴の靴紐を通す環の形状が丸紐を使った方が締めやすく、緩めやすいからです。
@hibiki_arata
@hibiki_arata 4 дня назад
私はこのビデオを見てから折りたたみポールも買ってしまいまして 確かにちょっといらない時には面倒かなと思ってました 今はザックのショルダーストラップのカラビナにぶら下げて 下の方はザックのウエストベルトで胴体ごと留めてます ストックがいるか要らないか関係なくこのスタイルでスタートしてます このビデオ見なかったら何にも工夫しなかったと思います
@かおなし-g2g
@かおなし-g2g 8 дней назад
ウイングマンの良いところ全て台無しにする付け方で笑える。。 利き腕側から担ぐこと、なんてそんなに大切か??
@siberut76
@siberut76 8 дней назад
失礼ですが、狭い室内で これほど些細な「訓練」をすることに、どれほどの意味があるのでしょう? やはり 変化の多い野外の山道で 行うべきでは?・・・
@siberut76
@siberut76 9 дней назад
ところで、 靴擦れしてしまった時の 対応策と処置の方法は?・・・
@hs-yk8kc
@hs-yk8kc 10 дней назад
10年振りの登山で前はこんなのことなかったのに何故!?となりましたが歩き方の問題もあるのですね…知りませんでした!来週また仕事で登るので、スメアリングを意識してみます。
@s520910
@s520910 11 дней назад
登山後に毎回、ブラシを使って水洗いしたあと、乾燥したら市販の撥水剤を使っていますが、 コンビでも保革剤を使ったほうがいいということなので、登山店に行ったときに、靴のタイプを伝えて、いくつか 商品を見てみようと思います。
@sansho340
@sansho340 11 дней назад
なるほどわかりやすかったです👍🏔
@Kajakaja11
@Kajakaja11 12 дней назад
流れる字幕は見にくい
@s520910
@s520910 12 дней назад
液体になっていること、 底が凹んでいること、 その理由がわかって勉強になりました。
@匿名-z9d
@匿名-z9d 14 дней назад
両足の負担をバランスさせたいので、蹴り足をたまに左右入れ替えるなどの工夫も自分はしています。
@マシフヴィンソン
@マシフヴィンソン 16 дней назад
毎回毎回、商品名を助手の方に聞くのはツッコミ待ちなんですか?
@mitsuhashifan9263
@mitsuhashifan9263 16 дней назад
隣に居られるのは奥様でしょうか?
@addsports1989
@addsports1989 16 дней назад
😊
@siberut76
@siberut76 17 дней назад
大変失礼ですが、解説の要領が悪すぎます。簡潔・明瞭にお願いいたします・・・
@siberut76
@siberut76 20 дней назад
水分補給なら、適度なペットボトルで十分なのでは?・・・
@vivashinjuku
@vivashinjuku 21 день назад
前脚を上の段に置いてから後ろ脚(蹴り足)の力を抜いたまま前脚の太ももと尻筋だけで後脚を上に持っていく(前方というより上方に自分の体をリフトさせる感じ)。家の中でゆっくり丁寧に踏み台昇降をやると身に付きます。私は最初後ろ脚の踵が麻痺して力が入らないイメージでやってました。つま先と膝の向きはまっすぐ前に向いて揃えた方がいい気がします。 この動画の見るべきポイントはお師匠さんの後ろ脚が上がった時に前脚とほぼ並んでいるところでしょうか。力が入っていないってことです。もちろん実際は連続して動作するのでいちいち直立にはならないですが。
@unkohmuin
@unkohmuin 21 день назад
ええやんええやん!シュー!
@zackzack7099
@zackzack7099 22 дня назад
MH5、お守りに使ってます。乾電池も使えるんですね(メーカーサイトにも載ってました😂) ただ400lmって、ナイトハイクにはちょっと暗いんですよね〜
@mistislandstudio
@mistislandstudio 24 дня назад
コメント失礼します。レイディックス47のサイズはS/M/Lの展開でしょうか? 身長180cmですとサイズはLになりますかね。
@addsports1989
@addsports1989 23 дня назад
コメント、ありがとうございます。 サイズ設定としてはS、M、Lですが、多分、日本にはMサイズしか入っていないと思います。 サイズの違いはショルダーハーネスとヒップベルトの長さの違いで、フレーム長が約63cmは同じなので180cmであれば、Mサイズで良いと思いますが、フレーム長がもう少し長い方がベストフィッティングが可能になります。 例えば、ミステリーランチ「テラフレーム」、グレゴリー「バルトロ」等の方がフレーム長が長いのでベストフィッテングすると思います。 ただ、「ベター」or「ベスト」は正しいフィッティングをしないと分らないですし、パッキングのしやすさや使いやすさ等、ザックに求める要素が人によって違いますので、簡単な回答はできません。 その為、登山道具講習を開催して、勉強していただいています。
@riritamajp
@riritamajp 25 дней назад
そもそも足幅スリムなら違うメーカーの靴にするべきかと思います。
@uand8118
@uand8118 25 дней назад
以前電話で小屋泊用のザックが全然合っていないかも、と言うアドバイスをいただいた者です。 日帰り用ザックも肩が痛く合っていないような気がします。登山洋品店で店員の方に見てもらい購入しているのですが、メーカー(両方ともカリマー です)などで合う合わないもあるのでしょうか? いずれはテント泊用のザックも欲しいのですが、また合わないと思うと怖いです😨
@addsports1989
@addsports1989 25 дней назад
コメント、ありがとうございます。 「肩が痛い」の原因はサイズ(背面長&フレーム長)が合っていないか、担ぎ方が間違っているかの2つです。 電話でのアドバイスには限界がありませので、登山道具講習にお越しいただくしか、解決策はご提案できません。 諸事情あると思いますが、ご予約のうえ、登山道具講習にご参加ください。よろしくお願いいたします。
@ひーばあちゃん
@ひーばあちゃん 28 дней назад
じゃあ160cmでもケツがデカくて肉がついてる私はメンズのザックの方が合いますね。腰ベルトの長さが短いザックが多くて困ってました。 ありがとうござます。
@itadakif6031
@itadakif6031 28 дней назад
モデルさんの扱いを丁寧に❗️
@user-ec6us7gn3h
@user-ec6us7gn3h 29 дней назад
店舗に行ってグレゴリーかついだけど、全然良く無かったし、肩周り締めてから腰を合わせるのも全くの大嘘。何がプロなん。このおっさん。
@zackzack7099
@zackzack7099 29 дней назад
小屋泊まりに45は大きすぎますね😂 1泊なら30で充分!
@masaakihorisawa2699
@masaakihorisawa2699 29 дней назад
久しぶりに聞いたなぁ。頑固おやじ節😊
@zackzack7099
@zackzack7099 Месяц назад
GORE-TEXでもなんでもそうですが、装備すべて「消耗品」と考えられない貧乏人の趣味じゃないんですよね、登山て😂
@ジグソー-l9s
@ジグソー-l9s Месяц назад
どういうこと
@skt453
@skt453 Месяц назад
どっちの筋肉が疲れてるかによって無意識にでも切り替わりそうな気がするのは間違い?左足を痛めた時に右足で無意識にカバーするのと同じ理屈で
@miki-nt5ub
@miki-nt5ub Месяц назад
字が重なって見にくいです
@ome7786
@ome7786 Месяц назад
この方に見ていただきたいわ
@まささ-y4i
@まささ-y4i Месяц назад
靴の選び方に答えはない これですよ😂
@ak-kj-anthu221
@ak-kj-anthu221 Месяц назад
なるほど、骨盤の出っ張りに擦れて痛い思いしてたんだけどベルト調整で肩寄りや腰寄りに変えながら登るべきなんか。
@gonbeinanasi9699
@gonbeinanasi9699 Месяц назад
伸縮式は少しでも曲がると縮めることができなくなる。折り畳みは少しくらい曲がっても使える。鎖場でもザックのショルダーハーネスにベルクロを付けていれば、トレッキングポールをショルダーハーネスを通してベルクロで固定して手が自由になる。折り畳みのほうが断然便利。
@likemt-m2n
@likemt-m2n 2 месяца назад
せっかくのカスタムですが、取り付け位置が下過ぎませんかね? 絶妙に邪魔な位置な気がします。スイッチってもっと上に取り付けるんですよ〜
@d_hoshi
@d_hoshi 2 месяца назад
知らんかった!ギャラゲーター25の中になんだこれって思ってた(笑)。教えてくれてありがとうございます!
@tippy-kope
@tippy-kope 2 месяца назад
いつも楽しく拝見させて頂いております✨ ミステリーランチで言うと、ブリッジャーよりも、テラプレーンやグレーシャーの様にフレーム、強度が強いモデル方が気になっております🥺 テラプレーンは紹介される予定はないでしょうか👀?? グレゴリーのバルトロかテラプレーンで、どっちにしようか迷っております☺️
@addsports1989
@addsports1989 2 месяца назад
コメント、ありがとうございます。 背負い心地の良さと耐久性はテラプレーン、トータルバランスではバルトロだと思います。 皆さん、悩まれるところですが、アドスポーツではバルトロを選ばれる方が多いです。(初めて大型ザックを購入される方が多い為だと思います)
@zackzack7099
@zackzack7099 2 месяца назад
あれ?以前の動画で「登山にサコッシュはブランブランして邪魔になるからお勧めしない」って仰ってましたよね? あの時はパーゴのスイッチ激推ししてましたが…😂
@野良りす
@野良りす 2 месяца назад
底を切り抜いた500mlのペットボトルを突っ込んで放置しとけば、半日で自然乾燥しますよ。
@zackzack7099
@zackzack7099 2 месяца назад
プラティパスの2L使ってますが、基本洗って放置ですね~ そんなに速攻で乾かさなきゃいけない物でもないし😅
@mershury
@mershury 2 месяца назад
裏返せるのは良いですね❣️
@マシフヴィンソン
@マシフヴィンソン 2 месяца назад
夢のコラボしてみてはいかがです? ツッコミまくるの楽しみにしてます😊
@yo44ya44
@yo44ya44 2 месяца назад
二人の共通点…無駄なアイテム持ち過ぎ(笑)
@mitsuhashifan9263
@mitsuhashifan9263 2 месяца назад
がんこさんと自転車とアウトドアライフも最初から見ていますが、どちらも参考になります
@ひーばあちゃん
@ひーばあちゃん 2 месяца назад
私も両方チャンネル登録してまーす。
@addsports1989
@addsports1989 2 месяца назад
ありがとうございます😊
@addsports1989
@addsports1989 2 месяца назад
@@ひーばあちゃんさん ありがとうございます😊
@れんこん-i3v
@れんこん-i3v 2 месяца назад
レイデックス47 ADDカスタムパーツはレイデックス31でも対応できますでしょうか? ご返答お願い致します。
@yo44ya44
@yo44ya44 2 месяца назад
こんなの、自分でパーツ買えば千円くらいでできますよ。3850円も払うことないです😂
@addsports1989
@addsports1989 2 месяца назад
コメント、ありがとうございます。 レイディックス31にも適応します。よろしくお願いいたします。
@れんこん-i3v
@れんこん-i3v 2 месяца назад
@@yo44ya44 そう思っていてもわざわざこんなコメントしてくる理由がわかりません。自分では気付けなかった創意工夫を買いたいと思ったのでそっとしておいいただけると幸いです。
@れんこん-i3v
@れんこん-i3v 2 месяца назад
@@addsports1989 承知しました。 ご返答ありがとうございます。
@zackzack7099
@zackzack7099 2 месяца назад
身長180cmの人がフレーム長ジャストフィットする30Lザックのお勧めはありますか?
@addsports1989
@addsports1989 2 месяца назад
身長だけでは判断がつきかねますが、身長が180cmであれば、フレーム長は65cm位がベストフィッティングが可能です。ただ、30Lでフレーム長が60cm以上のザックは私が知る限りではありませんので、お薦めするザックはありません。
@zackzack7099
@zackzack7099 2 месяца назад
​@@addsports1989 ご返信ありがとうございます。それですと、高身長の人は日帰りでもバルトロくらい使わないとダメですね。とても勉強になりました。
@大久保周司
@大久保周司 2 месяца назад
年を取ると、山に行かなくても、リュックを背負い両手を空けて、歩きたいです。 そのために貴重な情報です。
@大久保周司
@大久保周司 2 месяца назад
なかなか充実した内容です。早く出会いたかった。リュックサックの背負い方も理解していませんでした。
@ponponpon160
@ponponpon160 2 месяца назад
足に付けたい!😊
@yuya4152
@yuya4152 2 месяца назад
伸縮式は左右の長さを合わせるのが面倒なので折りたたみ式か固定式です。
@myth1369
@myth1369 2 месяца назад
9月に木曽駒ヶ岳に登山へ行くため、先日靴のフィッティングを受けた大阪在住の20代のものです。 3回フィッティングをさせていただき、僕の足の横幅が細かったり、左右で大きさが違うなどもありましたが、自分の足にあった登山靴の選び方や靴紐の結び方、靴の履き方、靴下の選び方(靴下の厚さなど)、山での歩き方など細かい部分も丁寧に教えていただきありがとうございました。 元々ネットでの購入やレンタルなども考えていましたが、お話を聞いて知らないことだらけだったので、やはりプロに選んでもらって正解でした🙇‍♂️ 昨日兵庫県にある笠形山(標高939m)に登山に行ってきました。 登山2回目で(登山靴を履くのは初めて)だったのですが、靴擦れや足の痛みも一切なく、山頂の景色を存分に楽しむ(すごく綺麗でした)&無事に下山することが出来ました。 本当にありがとうございました。 ただ、下山する時は膝がピクピクしてしまい上手く降りれなかったので、歩き方もまだまだ練習が必要だと感じました。GankoDadさんが開催されているおはようハイキングや登山の講習なども是非参加させてください!