Тёмный
shunegi
shunegi
shunegi
Подписаться
Комментарии
@HM-uk3lu
@HM-uk3lu 3 дня назад
左万策尽きてて草
@user-nt3ph3jk4c
@user-nt3ph3jk4c 2 месяца назад
作画こんなに酷かったんか 改めて見ると大人になったんだなと自覚する
@user-dj6fl3cn6g
@user-dj6fl3cn6g 3 месяца назад
内野外野上手い、シュアな打撃、ガッツある、理想的な2番。 素晴らしい
@user-cd5dt9dm4n
@user-cd5dt9dm4n 3 месяца назад
左側絵の顔バランスが微妙だ
@user-cc3fz6lz7z
@user-cc3fz6lz7z 3 месяца назад
最初のマクロスはもっとあれだったなあ
@BLACKHEART8801
@BLACKHEART8801 4 месяца назад
まとめ等に上がってる静止画を見て、さすがに何枚かは無理矢理に動画(中割り)をキャプったヤツじゃないの?と疑ったんだが しっかり原画がエグいレベルに崩壊してるし そもそも動画(中割り)自体が殆ど入ってなかったwww テレポートはやめとけww (てかお情け程度にたまに作監修正が入ってると思われるのがまた何か哀しい) てか動画が無いのをオーバーラップ?で繋ぐのは伝説のマクロス11話と同じ手法ですな…ただこっちはそれすら無いのが多数あるのが、よりヤバいw
@nkumi2198
@nkumi2198 4 месяца назад
ある意味、25年以上経った今でも、どの回よりも記憶に残ってる、衝撃的な回だった。
@KIBUTSUJI-MUZAN
@KIBUTSUJI-MUZAN 4 месяца назад
作画崩壊と言ったら このアニメと うおっ!まぶし! ですよね。
@southfield-os7sk
@southfield-os7sk 4 месяца назад
当時、毎週録画してたけど、 この時は一体何があったんだと面喰ってしまったわ。
@yugin0822
@yugin0822 5 месяцев назад
作り直したほうもひでえな
@user-ts6xr5ze5p
@user-ts6xr5ze5p 5 месяцев назад
こんないいプレイヤーでも法大のセレクションに落ちる。
@Koshien.stadium
@Koshien.stadium 6 месяцев назад
平野さんと言えばダイビングキャッチ!余談ですがアンダーシャツの首元にダイビングキャッチのシルエットめっちゃカッコ良かった😊 共感してくれる人いるかな?
@user-ow5vl4rq6f
@user-ow5vl4rq6f 8 месяцев назад
1:59 のターンは鳥谷にしか出来ないなぁ
@user-of6gr2si6r
@user-of6gr2si6r 8 месяцев назад
伝説の作画崩壊回。 こうして比較して見るとスゲェなw
@user-ow5vl4rq6f
@user-ow5vl4rq6f 9 месяцев назад
二遊間からのジャンピングスローはもはや芸術
@user-eg5ki7uj4h
@user-eg5ki7uj4h 9 месяцев назад
3:47 こっからのやりとりは左の方が断然いい
@user-ff9cn8os8e
@user-ff9cn8os8e 10 месяцев назад
1番に赤星が居て、平野、鳥谷、金本、助っ人にブラゼル。能見は阪神時代最盛期だし、JFKもあった。 なぜ優勝できなかったんだ…。
@dasiyoyosida8700
@dasiyoyosida8700 10 месяцев назад
まぁけどこれぐらいの時代は割りとこんなモンだったよね
@shoota.0922
@shoota.0922 Год назад
中野のプレーを見て。
@mono-tg5fh
@mono-tg5fh Год назад
高校の時に見て笑ってたわ。忙しくて、無理にでも放送したんだなと。ただで見させて貰ってて文句つけれないって思った。最終回までは見なかったけど。
@ru209
@ru209 Год назад
この時の内野陣、城島、ブラゼル、平野、新井、鳥谷は攻守とも強すぎる。
@user-qs8ds3vi5t
@user-qs8ds3vi5t Год назад
放送時(左側の)の後半の所々の動きの良さは監督がギリギリまで修正したらしい。つまり修正前は…
@Fuku_Suzuki
@Fuku_Suzuki Год назад
この頃の内野カチカチやなほんま
@dadada1217
@dadada1217 Год назад
opもかなり変わってたんだな
@user-se8bd2ec8n
@user-se8bd2ec8n Год назад
オープニングからすでにちがう笑
@xxxcc5820
@xxxcc5820 Год назад
この守備力で、この年.350打ってんだぜ
@narisuma99998
@narisuma99998 Год назад
ヤシガニ見てアニメに絶望してハルヒあたりで帰ってきたらビックリした思い出。
@user-fh9rz8ey2q
@user-fh9rz8ey2q Год назад
今の阪神に欲しい
@user-bt7pm3ff1q
@user-bt7pm3ff1q Год назад
修正後はかなり気合入れて良作画になっているのに、エンドロールのスタッフ名は変わってない。 腕の良いスタッフが書き直してあげた感じだが。
@user-pe8lq8se2g
@user-pe8lq8se2g Год назад
幼少期平野と鳥谷の二遊間を見てたからそれが当たり前やと思ってたけど糸原木浪で現実を見たよね バントもそつなくこなして守備は名手でシーズン.350
@yos-bm7ij
@yos-bm7ij 2 года назад
韓国(SAN HO STUDIO)に外注の結果だそうで、当時はマクロスやナディアでも こんなのがあったんだってね、今はどうなんだろ。
@user-fx3ml3no8k
@user-fx3ml3no8k 2 года назад
スレイヤーズ程ブレイク出来なかった悲運の人気アニメ。
@user-iz2ml9kx9k
@user-iz2ml9kx9k 2 года назад
鳥谷 平野 西岡 が普通やと思ってた俺はあほや なんや今の阪神わ。
@Apple-jp1he
@Apple-jp1he 2 года назад
1:59これゲッツーはやべえよ
@JAN-pi5cy
@JAN-pi5cy 2 года назад
今のセカンドと大違いだな
@user-oy5rg2xj1q
@user-oy5rg2xj1q 2 года назад
2022年、開幕3連敗の絶望からこの動画に。 いまのセカンドじゃ見られないプレーばかりだぁ……
@tototoshpva
@tototoshpva 2 года назад
0:55 ちゃんと三塁では刺せないっていうのが見えてるのすげえ。
@user-jk5gt9nk8m
@user-jk5gt9nk8m 2 года назад
90年代のアニメのはずなのに鉄腕アトムみたいな作画だな
@user-qg6ns3by4f
@user-qg6ns3by4f 2 года назад
この時代の阪神が一番好きだった
@user-ds6fl5qw1j
@user-ds6fl5qw1j 2 года назад
平野二軍コーチなんかしてんと、試合出ろ。セカンドおらんねん
@user-nc9uo4ru4j
@user-nc9uo4ru4j 2 года назад
1:31これエグすぎ
@user-mp2pb6pv7j
@user-mp2pb6pv7j 2 года назад
マジで何回も思うんだけどあんだけ派手に爆発しといてどこが暗殺なの?
@minere6697
@minere6697 2 года назад
パラパラ漫画で酷いって言うけど、 最近見た「逆転世界ノ電池少女」(2021秋アニメ)がしていた、一枚絵を不自然に表示させ続けて裏でキャラの会話を進行させる手法ってヤシガニの亜種ってか究極系じゃんって思ったわ
@user-nx5ok8rl9q
@user-nx5ok8rl9q 2 года назад
宇宙船だけはCGだから安心して観れるな・・・
@user-nx5ok8rl9q
@user-nx5ok8rl9q 2 года назад
カーリーさんも記念すべき初登場がよりによってこの回とは災難だったな
@user-zf7el3wi5w
@user-zf7el3wi5w 2 года назад
確か、当時メグさんがオープニングの「制作中」を掲げるキャナルたちがかわいいみたいなフォローを必死にしていた記憶。 それを聞いてたときは特に作画とか気にしてなかったから、「そうなんだ」位にしか思ってなかったが。
@ryocore1286
@ryocore1286 2 года назад
7:04 スケベ心ありすぎの警部、レイル。
@siotaaaaan
@siotaaaaan 2 года назад
めぐさん大好きだったなぁーこの頃
@Javier.communitymanager
@Javier.communitymanager 2 года назад
Porque hay 2 versiones?
@user-oc9rj6ce5n
@user-oc9rj6ce5n 2 года назад
作画はともかく面白い回でしたね😊