Тёмный
yakudatu1
yakudatu1
yakudatu1
Подписаться
春風亭小朝 「目薬」
7:33
10 лет назад
お茶汲み 柳家小三治
22:15
10 лет назад
桂歌丸 「お茶汲み」
29:01
10 лет назад
柳家小三治 「湯屋番」
31:12
10 лет назад
三遊亭楽太郎 「西行」
29:04
10 лет назад
桂文珍 「不動坊」
28:32
10 лет назад
木久扇伝
20:18
10 лет назад
落語 千早ふる 小遊三
29:23
11 лет назад
目黒のさんま  十代目馬生
16:00
11 лет назад
落語 厩火事 十代目馬生
24:14
11 лет назад
落語 幾代餅 古今亭 圓菊
18:51
11 лет назад
落語 舟徳 六代目円楽
29:22
11 лет назад
落語 竹の水仙 桂歌丸
38:36
11 лет назад
落語 ねずみ穴 橘家 圓蔵
29:04
11 лет назад
三遊亭 圓楽 たらちね
10:24
11 лет назад
落語 いかけ屋 桂小南
22:38
11 лет назад
落語 蛙茶番 春風亭柳朝
24:44
11 лет назад
落語 阿武松 三遊亭 圓楽
26:58
11 лет назад
落語 ねずみ 桂歌丸
29:18
11 лет назад
安珍 清姫の物語
2:48
11 лет назад
雨月物語より 青頭巾
2:14
11 лет назад
Комментарии
@四国の学
@四国の学 День назад
小遊三さん元🎉脱臼のプロ選手だってねカッケェ~🎉😂😂😂😅
@DarthDerailer
@DarthDerailer 2 дня назад
11:18 殿様は出来立ての熱々を食べ慣れていないことをさりげなく表現する、そんな細やかな芸がまたいい。
@シオジュン
@シオジュン 3 дня назад
言葉遣いがヨキ😍🍺💕✨
@上野雅彦-h5r
@上野雅彦-h5r 3 дня назад
やっぱり歌さん、天才デス
@ミートソース-c4v
@ミートソース-c4v 3 дня назад
8:45めどーりゅうす?なんて言ってる?
@DarthDerailer
@DarthDerailer 2 дня назад
「目通り許す」 その昔、下賤の者(ここではサンマ)は高貴な方に直接対面することは出来ませんでした。大名行列が「下に~下に!」と言うと沿道の庶民は平伏して殿様の籠を目視しないのと同じ。ただ殿様が特別に許可した場合はその限りではありません。最後のサゲの前「即答を許す」も同じ理屈です。
@四国の学
@四国の学 4 дня назад
謎は、解けた。 😅 小遊三さんのご先祖様ひょっとして 🐶その心は、 ニコニコしながら、 嬉ション便つまり ウレション🎉😂😂 😂😂😂😂😂😂😅
@ちゃんさけ-r1s
@ちゃんさけ-r1s 4 дня назад
歌ちゃんも名前残したよね
@Masa-x5g
@Masa-x5g 5 дней назад
TVなど無かった時代は子供達でもラジオを聞きながら話に出て来る景を想像していたもので、コレが結構知的好奇心や空想する能力を育ててくれたものです。笑点の第一回から欠かさず見ていた私でした。面長の圓楽師と歌丸師との軽妙な掛け合いも楽しみでした。圓楽・歌丸両師匠が司会をなさっていた頃は出てらっしゃる時の姿勢や頭を下げられる姿の良さ、粋で鯔背な江戸っ子そのものの御姿でした。そしてそれは次の圓楽師にもしっかりと受け継がれていました。圓楽師が亡くなられてからは圓楽氏を偲ぶという回以外は一切見ておりません。小遊三師・好楽師にはまだ粋で鯔背な庶民の江戸っ子が感じられるのですが、エヘラエヘラと笑いつつ小走りで登場なんてのを見せられちゃぁたまったもんじゃないですから。江戸の落語も先行きは………RU-vidも余り見なかったのですがこうして大(オオ)師匠の話芸はもちろん、羽織の脱ぎ方の美しさも楽しませて貰えるのは何よりです。
@みちおよこやま
@みちおよこやま 7 дней назад
へタクソ😢
@三遊亭円左衛門
@三遊亭円左衛門 9 дней назад
ありがとうございます。
@四国の学
@四国の学 10 дней назад
小遊三さんアランさんドロンしちゃったね🎉😂こないだまで居たはずなのに アランと思ったら、 ドロンよ🎉😂😅
@やまおとこ-l2j
@やまおとこ-l2j 10 дней назад
オチの印象が演じる人によって違うの凄いなぁ
@ジョブハリーポッター
@ジョブハリーポッター 13 дней назад
羨ましいな。べしゃりが上手いって
@あた-t6m9o
@あた-t6m9o 15 дней назад
キリスト教とイスラム教の両方信仰するなよ!😅
@田舎の高校生-b5b
@田舎の高校生-b5b 16 дней назад
サゲで福鼠が(あれ虎ですか?あたしゃ猫だと思った)と言ってたけど虎も猫科だから実質猫に変わりはない
@KOBAYASHI1921
@KOBAYASHI1921 16 дней назад
いやー。絶品ですね
@ポン太-e7m
@ポン太-e7m 25 дней назад
夢花さん好きですよ、高座に出てくるだけで明るくなる雰囲気を持ってますよね、以前末広亭で夢花さんが上がったとたん前列にいた叔母さん三人がゲラゲラ笑って師匠はやりずらそうで困った顔をしてましたが、それがまた良い マで皆が大笑い!やっぱ良い噺家さんですよ。
@user-mokkkori
@user-mokkkori 26 дней назад
やはり一味も二味も違う。良い落語。死ぬまでに落語は観る。
@user-mokkkori
@user-mokkkori 26 дней назад
一本!
@shu5698
@shu5698 28 дней назад
最初ボケーって聞いてたのに気付いたら食い入るように聞いてた 落語おもしれー
@四国の学
@四国の学 Месяц назад
小遊三さん盗難アジアです🎉。😂😅
@うた-r2n
@うた-r2n Месяц назад
帰る家があって1日が終わり、 眠る前に本を読んで貰えるような 心持ちになるのは師匠だけです
@路地裏柴犬
@路地裏柴犬 Месяц назад
敬愛する志ん朝師匠繋がりでこちらへ来ました。 熱烈な馬生師匠ファンには申し訳ございませんが、この演目に限って言えば歌丸師匠の方が1枚上手ですね。
@路地裏柴犬
@路地裏柴犬 Месяц назад
私が敬愛する歌丸師匠。 歌丸師匠のねずみは、大変に丁寧な語り口で分かりやすいのだが、丁寧過ぎて何となく一本調子で朗読を聞いてるみたいで面白味に欠けていると思います。 師匠の甚五郎噺なら竹の水仙の方が好きです。
@四国の学
@四国の学 Месяц назад
小遊三さんアテント使ってる?ちゃんと使わないとアテント様に申し訳ないよ🎉😂
@三毛猫瑞鶴
@三毛猫瑞鶴 2 месяца назад
自分で作った寄席を自分で潰した件は草。
@塚本巳千雄
@塚本巳千雄 2 месяца назад
これだけの立派な落語家に幾らお金を出しても実物を聞きたい本物の落語です。
@津村雅子-c3h
@津村雅子-c3h 2 месяца назад
やはり、べてらん。ほかのひととはちがう。うまい!
@JOHSUKE
@JOHSUKE 2 месяца назад
やっぱり歌丸は女性の表現が上手い。
@正平-k3j
@正平-k3j 2 месяца назад
刷り込み効果って恐ろしい 色的にきくちゃんに見えた
@SachikoSteiner
@SachikoSteiner 2 месяца назад
若い子遊佐さんの落語、初めて聞きました。
@SachikoSteiner
@SachikoSteiner 2 месяца назад
えんらくさんのらくごはじめてききました、おちついてとてもききやすい、らくごですね!😊
@Tokiwaaaaaaa
@Tokiwaaaaaaa 2 месяца назад
本当に日本の伝統文化、伝統芸能って素晴らしいと思う。こういう先達が作り上げた矜持を、我々若い世代が引き継いでいかねば。
@SachikoSteiner
@SachikoSteiner 2 месяца назад
いつも、しよーてんしかみてくない、らくたろーさんまたらくごも、いいもんですね😊
@杉本千代-u9t
@杉本千代-u9t 2 месяца назад
歌丸師匠の落語は❤聞きやすい😂大好きですー😆
@郷-g2j
@郷-g2j 2 месяца назад
天才。
@ryushokida4698
@ryushokida4698 2 месяца назад
枝雀さんの風味がしますが、文珍さんの落語ですね。本当にすばらしい♪
@さとうちえこ-d3k
@さとうちえこ-d3k 2 месяца назад
よっ! 日本一🎉👏 何なんだろう…… このホッと安心感🍀☺️
@宮内正統
@宮内正統 2 месяца назад
15:03 1😅 😢🎉😢🎉:26 🎉 17:33 5:29 17:39 17:35 日・25日放送 17:59 😅 18:01 18:16 18:18 😮 18:07 18:07 18:22 😮😢 😮 18:09 18:10 😮 18:01 😮
@SachikoSteiner
@SachikoSteiner 2 месяца назад
若い時から軽い分かりやすい落語が好きでした。気軽に笑えるので、今、幾つになってやっぱし気楽に笑える落語です。
@SachikoSteiner
@SachikoSteiner 2 месяца назад
歌丸さんの落語初めて聞きました、大喜利ではいつも見てましたが、落語の味はまた格別です。
@ちゃんひい-w6v
@ちゃんひい-w6v 2 месяца назад
しばらくぶりにまた観に来たけどやっぱおもしろいな〜 おととい七夕だったからなんかタイムリーでうれしい
@龍一睦葉
@龍一睦葉 3 месяца назад
すごいとしか言いようがない! 色んなエッセンスが詰まってる。
@ひろきジャズ
@ひろきジャズ 3 месяца назад
最後ええオチでんなぁ……
@user-marron
@user-marron 3 месяца назад
笑点の好きだった父 今日は夜通し聞いてもらいます。歌丸さんに会えたら落語たくさんきかせてもらえますように😊
@hokahokagohan...
@hokahokagohan... 3 месяца назад
元気でた、ありがとう歌丸師匠。
@キムカッファン-i1c
@キムカッファン-i1c 3 месяца назад
流し聞きのつもりが手を止めてすっかり聞き入ってしまった。噺家ってすごいな
@ワトソン-l1f
@ワトソン-l1f 3 месяца назад
喬太郎師は新作派ではありますけど古典だってちゃんとできるんです。新作落語をやるためには、古典をしっかり身に付ける必要があるとの考えでさん喬師匠に入門したんですよね。
@五十嵐正栄-e4s
@五十嵐正栄-e4s 3 месяца назад
😅
@kanata95xvfo
@kanata95xvfo 3 месяца назад
ワハハって感じの笑いじゃなくてオチの数秒でおおすげぇ〜!!ってなる感じ好き
@サハリンギニアス
@サハリンギニアス 3 месяца назад
声が高いからかな? 50になったら聴きやすい。 師匠には、もうちょい頑張ってほしいですm(_ _)m