Тёмный
Man's hideout DIY codomo production
Man's hideout DIY codomo production
Man's hideout DIY codomo production
Подписаться
With 29 years of experience as a DJ, Kodomo Production Channel is a subculture that focuses on audio, jazz research, whiskey, cherry trout fishing, shoe polishing, DIY, etc., while thinking about the essence of things and things. I'm going to mix up the adult image I longed for when I was a child with a "balance emphasis"! ! We will quietly tell you about such a daily life from "Adult Hideaway".
I'm also doing Instagram, so please take care of it 🙇
Technics SL-1200 × Ortofon SPU-GTE
7:19
2 месяца назад
【雑談】秋田の熊の出没がエグい
17:02
7 месяцев назад
Комментарии
@user-sg2ug3ik8k
@user-sg2ug3ik8k 10 часов назад
エレボのスピーカー、イイすね。 泣かせるなあ。 音の余裕感が心地良い。
@pxphnwub
@pxphnwub 12 часов назад
わたくしもmk2をダブルアーム化して楽しんでます。 純正アームをSME3009に載せ替えて追加アームは専用の木製キャビネットを作成して奥側をアーム用に延長して取付けてます。 自作する楽しさもまたオーディオの楽しみ方のひとつですね。
@codomopro
@codomopro 12 часов назад
とても素晴らしいモデファイですし、ルックスもかなりカッコ良さそうな✨ ここら辺は自作するのも面白いですよね😄
@manuelaraica3216
@manuelaraica3216 19 часов назад
Sweet
@codomopro
@codomopro 16 часов назад
thanks🍀
@user-le3mf6uj8d
@user-le3mf6uj8d 2 дня назад
こんにちは。個人的にとてもタイムリーな動画でした。現在、ささやかなPCオーディオの環境しか無いのですが、80年代に縁あって、KRELLアンプやJBL4344を使用していました。その頃に純銀ケーブルを使用していたのですが、初めて純銀ケーブルに換装した時には、再生音がはっきりと分かるほど小さくなった(正しく静かになった)ことを良く覚えています。実際には「小さくなった」という表現は正しくないと思いますが、個人の感覚としては音の純度が上がる=不純物が取り除かれるイメージでした。動画で聴かせて頂いた範囲でもやはり同様の印象でした。WEの音のほうがブライトに感じますが、音の粒子が若干粗めで純銀線のほうが繊細(精密?)な印象です。ちょうどオヤイデさんの純銀ケーブルが気になっていた折、大変参考になりました。アップありがとうございました。
@codomopro
@codomopro День назад
純銀単線の方が小回りが効く音だと感じています。参考になって良かったです🍀
@morimorimorimorimorimorimoemoe
何気にRANE ONE経由😊 私の地下の隠れ家と書斎にDJセットが4台あります
@user-wr2yo1it7r
@user-wr2yo1it7r 4 дня назад
🙏👀…善き音有り難うございます❗…キューバに行きたくなりますねぇ☀️…また、お願いいたします🎵ハッピーでありますように😊…❤️☮️😎🌟⚡️🍀🤘
@codomopro
@codomopro 4 дня назад
はい、中南米ってみたいですね〜 良い一日を✨
@user-wl8vh9rf7g
@user-wl8vh9rf7g 4 дня назад
スピーカーシステムはアルテックをお使いとの事で、こんな格好良いのが有ったのかと思いました。ところで些細な事なのですが、BOXの上にスーパーツィーターが大写しになった時、ユニットの端の方が見えているのですが、アルテックのユニットとちょっと違うように思ってしまったのです。実の所どうなんでしょうか?勘違いですかねぇ😂
@codomopro
@codomopro 4 дня назад
メインスピーカーはアルテックですが、スーパーツイーターはフォステクスになります。
@muddy5067
@muddy5067 4 дня назад
レコードで遊ぶ ♪  シリーズでお願いします〜
@codomopro
@codomopro 4 дня назад
またトライしてみます
@fhwolthuis
@fhwolthuis 5 дней назад
Amazing 😍
@codomopro
@codomopro 4 дня назад
サンクスです✨
@bxcnc831
@bxcnc831 5 дней назад
素晴らしい!👍おしゃれなミュージックビデオのようですね〜👏🔈💿いつか訪問したいですよ!🐯
@codomopro
@codomopro 4 дня назад
ありがとう御座います✨ いつか遊びにいらして下さい🙇
@kawanie
@kawanie 5 дней назад
極上録音、オーディオ的にも素晴らしい。 シンバルのスティック打音、ハイハット・・・ 好みのスピーカー出音に酔いしれる! 5.0 out of 5 stars Hard to find! Great Recording! Reviewed in the United States on November 17, 2012. ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-sV_j3C3ebys.html&start_radio=1
@kawanie
@kawanie 5 дней назад
モノラル高品質音源、コンディションチェック、LRスピーカーアッテネーター調整に最適 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-N4Xnh5a3RPU.html
@kawanie
@kawanie 5 дней назад
コンデンサー容量決定等に最適な音源、R-ChにGrady TateのDrummingその他・・・ ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-pI1AcGx5SjY.html
@bxcnc831
@bxcnc831 5 дней назад
素晴らしい!!!👏センスがいいアームベースですね!私もオーディオいじりしたくなりましたよ🐯
@codomopro
@codomopro 5 дней назад
センスが良いなんてありがとうございます。 あら?意外とイケた?という感じでした(笑)
@kawanie
@kawanie 5 дней назад
ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-a99dNFAIyDo.html
@currently-cat
@currently-cat 5 дней назад
中古の良品のアームを見つけると、悪魔の囁きが過るが🤤 掃除が面倒だからやらない😑
@codomopro
@codomopro 5 дней назад
ネコさん取り扱う点数が物凄いですからね、頭下がります。
@currently-cat
@currently-cat 5 дней назад
@@codomopro さん 実はハイエンドよりガラクタの方が回転が良いですから・・ (あくまで大手フリマサイトの話になりますが・・) アナログブームと言うが新規で始める人の殆んどが数千円でシステム構築したい人が殆んど😌 スピーカーに繋いで音出ますか? Bluetooth使えますか? 等の質問が来ると内心ガッカリします😩
@codomopro
@codomopro 5 дней назад
アナログブームて厳しい面もありますよね。例えば「レコードてこのバチバチノイズが良いんだよね〜」とか上から言われると、あと話す事無くなります😅 若い方にはお金掛けなくていいから、もっと大きな音で音楽を楽しむ機会を作って欲しいですね✨
@Maharo5630
@Maharo5630 5 дней назад
Technics純正の追加アーム使いダブルアーム化してました,40年以上昔です本体はアームレスで購入し、FRの1点支持アーム据え付けてました
@codomopro
@codomopro 5 дней назад
Technics純正の追加アーム、初めて知りました✨
@Maharo5630
@Maharo5630 5 дней назад
プラスアームと称し、万力で側面に挟み込む感じのものです
@user-fg6vh1mm4n
@user-fg6vh1mm4n 6 дней назад
ターンテーブルシステムのSL-1200の発売同時期にターンテーブルのSP-12を積層合板にマイクロのオイルダンプトーンアームを使用してましたけど、直ぐにマイクロの自作の2本のトーンアームが取り付けられる自作のDDターンテーブルを知人から入手。 短い間の使用でした。
@codomopro
@codomopro 5 дней назад
ダブルアームだと何かと便利ですよね✨
@user-fg6vh1mm4n
@user-fg6vh1mm4n 5 дней назад
@@codomopro 5本トーンアームとカートリッジ8個を入れ替えて使用していたら、結局使うトーンアムのは1機種だけになったので、あとのトーンアームは手離した。 オーディオ評論家なら複数トーンアームは必要かもしれないが、カートリッジの比較するなら同じトーンアームが2本必要。 使用したマイクロのDDターンテーブルは知人のオーディオ評論家から譲り受けた自作ターンテーブルシステムでした。
@fhwolthuis
@fhwolthuis 6 дней назад
Some excellent handy work from you 👌😀
@codomopro
@codomopro 5 дней назад
I'm glad I was able to use the spare tone arm effectively✨thanks
@FrankNitti8
@FrankNitti8 6 дней назад
ベースを上手い事作られましたね いや~器用な方なら作られるかもしれないですけど、私はちょっと無理ですね(笑)
@codomopro
@codomopro 6 дней назад
無いので仕方なく自作しましたが、売ってたら私も買いたかったです(笑)
@TN-wv1ry
@TN-wv1ry 6 дней назад
マスタツオーディオさんが、SL1200専用のアーム増設ユニットを製作販売されてますね。それなりのコストと、スペースが必要になりそうですが。
@codomopro
@codomopro 5 дней назад
私も10年以上前に、シナアピトンとタモ材を用いてSL1200用の足高のベースユニット自作した事ありましたが、見た目がイマイチ気に入らず廃棄しました😓 マサタツさんのは高級感があって良いですね✨
@kawanie
@kawanie 6 дней назад
容量不足またはツイーター出音不適!
@user-ve1qc6pd8w
@user-ve1qc6pd8w 12 дней назад
EMC電源オススメですよー
@codomopro
@codomopro 11 дней назад
EMC初めて知りました。 調べてみます、情報thanksです🙏
@user-dh3eb7on5z
@user-dh3eb7on5z 13 дней назад
スマホで視聴したのですが、低音域に少し深みが増した様に感じました。 ローパスフィルターが無いサブウーファーを使ってるので、DSPで80Hz以下を再生する様にしてますが、使うと食器棚のガラス戸がビリビリ音がするのであまり使いません… チャンネル主様のリスニング環境は落ち着いた感じのお部屋で羨ましいですね。
@codomopro
@codomopro 11 дней назад
はい、低音が沈み込む事で少し深みが増しました。私はビビる箇所にはカーオーディオ用のデットニングシール(鉛シート)貼って対策してました。thanksです🙏
@user-dh3eb7on5z
@user-dh3eb7on5z 13 дней назад
T925Aを使ってます、20cmフルレンジ用に。 フルレンジはそのまま、T925Aは12000Hz以上を担当といった感じですね(DSPによるクロスオーバーネットワーク) T925A単体で再生すると、小さい音でシャリシャリ鳴ってる感じだけど、フルレンジと一緒に再生すると高音に繊細さや柔らかさが出て良いですね。 金銭面に余裕があるなら、上位モデルの方が良いでしょうけどね…
@codomopro
@codomopro 11 дней назад
上手くセッティングすると高域の嫌な緊張感が和らぎエアー感が増しますよね✨ 上位機種はより大人しい印象でした。
@hidejs2fmv453
@hidejs2fmv453 15 дней назад
いつも楽しく拝見させていただいています。少し生意気なコメですので気に障る所がありましたら、 どうかご容赦ください。削除しても構いません。 ALTECはビンテージの代表ウエスタン・エレクトリックの流れを汲む会社ですので、現代SPと違いナローレンジです。38cm口径604でも80~8KHz、改良されても大きな変化はないようです(瀬川冬樹氏著・オーディオの系譜より)ビンテージSPは再生帯域が狭い代わりに密度が濃い音を再生します。つまり現代SPと異なる鳴り方をしているので、ここに現代型のFostexのスーパーウーファーを付加しても音のバランスをとるのは難しいと思います。ALTECに関してはカタログ値の周波数特性通りではなく、実際はもっと狭い、カマボコ特性と考えた方が良いと思います。 あとマルチスピーカーシステムを組むときには、音色の傾向を揃えるため同じメーカーのユニットを使用するのが無難なようです。どうしても低域を増強したい場合はフラメンコをお持ちとの事ですので、実験的にフラメンコの416をウーファーとして繋ぎ、上手く鳴るかどうかだと思います。 私も838Aをそのまま鳴らすのがシステムのバランスを考えると正解かと思っています。
@hidejs2fmv453
@hidejs2fmv453 15 дней назад
ご紹介ありがとうございます。素晴らしいシステムですね。 ウーハーの2220Hは昔のD130系のSPですから、躍動感あるカラッとした明るい低音を出します。中高音域はJBLホーンの押し出しの強い音で組み立てられているのでしょう。私好みの音です。
@codomopro
@codomopro 14 дней назад
しっかり鳴ってるJBL&ダブルウーハーの破壊力はとても素晴らしかったです。目移りしかけました😅
@user-on8su3xx7d
@user-on8su3xx7d 16 дней назад
A7って、いろいろ言われていますが、ホーンが鳴くとか。でも、知り合いのところで、管球で鳴らしているのを、聴いて、弦の音だったか、艶っぽく、ムード満点で、感心した記憶があります。おそらく、この独特な外見のスピーカーは、管球じゃないと、真価を発揮できないんじゃないか、と思います。と言うか、管球アンプの良さは、こういうスピーカーによって、初めて、真価が分かるのではないか、とも考えます。自分も管球の音が好きで、実際に、スピーカーは二の次で、管球アンプを使っていますので。アルテック型の回路なんていうのも、あるくらいですから、このアルテックのプリとメインも、プロ仕様で、一番心配せずに扱える、と想像します。
@codomopro
@codomopro 14 дней назад
空気録音では伝え切れてませんが、A7+管球アンプではホログラミックで音に包み込まれる様な音楽体験ができました。thanksです✨
@hidejs2fmv453
@hidejs2fmv453 16 дней назад
アンプもSPも無事でよかったですね。お使いの275はまだ比較的新しいのにどこが悪かったのでしょうか。ツイーターやドライバは修理しても完全に元に戻らない(製造当時のダイヤフラムは入手できない)ですから、私はビンテージSPを壊す可能性がある古いアンプ・大出力アンプはメインのシステムに組み入れないようしています。
@codomopro
@codomopro 16 дней назад
なんとか無事でホっとしております。 明らかに調子の悪そうなKT88出力管を取り除きましたら、現在は安定してドライブしております。 仰る通りオリジナルのダイアフラムは既に貴重ですので、インストール前に壊れても諦めのつく様なスピーカーでテストするべきでした。 断捨離癖で余分なスピーカーを残して無かったので、今後用意したいと思います。 thanksです🙏
@hidejs2fmv453
@hidejs2fmv453 17 дней назад
素晴らしいオーディオを紹介いただき、ありがとうございました。 プリの話、納得です。今となっては7をきちんと整備しておくのは至難の業ですね。 (クラロスタットが手に入らない、BBが手に入らないとか、私も探し回った事あります) 初期型SPUは知り合いも探してます。見つけても結構な値段だったりで苦労してます。 その傍らでズボラな私はEMTに自作ATTで何とか満足できて良かったです。
@codomopro
@codomopro 14 дней назад
初期型のSPU-Gは時々見かける事ありますが、Aシェルタイプは中々見かけませんね。時々偽物の白文字シリアルの物も見るので注意が必要に思います。ありがとうございます。
@user-px1ul5tt2v
@user-px1ul5tt2v 19 дней назад
どっかで無意味と聞いた気がするが?
@codomopro
@codomopro 19 дней назад
ガリが出た時に試してみて下さい。
@user-bt8dg5wz3t
@user-bt8dg5wz3t 22 дня назад
原因を追及しないでヒューズだけ換えたのではまた同じことが起こるのではないでしょうか? カップリングコンデンサーのリークなども考えられますから、コンデンサーは取り替えたほうが良いかと。
@codomopro
@codomopro 19 дней назад
原因が疑われる出力管を交換したところ、状況は安定したっぽいです。 アドバイスありがとう御座います🙏
@cocoarose2012
@cocoarose2012 Месяц назад
おかげで捨てずにすみました。感謝です。
@codomopro
@codomopro Месяц назад
良かったです🍀
@cocoarose2012
@cocoarose2012 Месяц назад
助かりました。ありがとうございます。
@codomopro
@codomopro Месяц назад
私も長く使えてます😄
@user-fg6vh1mm4n
@user-fg6vh1mm4n Месяц назад
根本的にレコードプレーヤーを設置する場所を勘違いしてますね。 よくある間違えに気付かずにいる自称オーディオマニアが多い事に哀れに思います。
@codomopro
@codomopro Месяц назад
其々の部屋の間取り条件違いますが、出来るだけウーハーの振動の影響が受け難くく、レコード盤が直射日光に晒されない場所?くらいしか私は意識してませんでしたが、この場合はどんな間違えありましたでしょうか?
@user-fg6vh1mm4n
@user-fg6vh1mm4n Месяц назад
@@codomopro 以前は、自作の15インチウーハーをオンケン型のスピーカーボックスに入れてミッドもツィーターもホーン型のスピーカーを鳴らしてました。 スピーカーボックスも3回作り変えてウーハーはアルティクやマクソニックにエクスクルーシブ、RAMZAの15インチ。 ミッドドライバーもマクソニック、エクスクルーシブ、RAMZAを使用。 レコードターンテーブルも積成材に入れたTechnics、Micro、DENONを使用してましたが、有る程度の音量で必ずハウリングが起きるので対策を考えて分かった事が有る。 まず、オーディオルーム内で何故ハウリング起こるかの? 音量の上げ過ぎ? レコードプレーヤーの設置位置の問題? 一番簡単な解決策は隣の部屋にレコードプレーヤーを移すと音量を大きくしてもハウリングは起きないし、低域だけでなく中高域の音質もクリアになる? 実は、ハウリングが起きなくともスピーカーからトーンアームやカートリッジに音圧が掛かり音質を濁しているのに気づかないなかった。 結論としては、リスニングルームにレコードプレーヤーに音圧の影響を受けない隔離するボックスを作り事。 同じ事をしていたのは、秋葉原デも伝説のオーディオ界の生き字引と言われたヒノ・オーディオの日向野社長の視聴室だけだった。 まず、やめた方が良いのはオーディオラックの一番上にレコードプレーヤーを置かない事。 タワーマンションの最上階が地震の時に一番揺れるでレコードをかけた時に揺れでトーレスに影響が有る。 トーンアームやレコードをむき出しでかけると音圧の影響を受ける。 理想は、煉瓦詰みの足場に音圧を直接受けない二重構造のボックスの中にレコードプレーヤーを入れて使用すると超高価なレコードプレーヤーではなくても良い音質が得られます。
@codomopro
@codomopro Месяц назад
大音量ですとトーンアームやカートリッジは、確かに空気の振動は受けているでしょうね。 しかし隣の部屋に設置との徹底ぶり、恐れ入りました。 瓦で足元をしっかりさせボックスで隔離する。どこまで詰めるのかは其々として、確かに有効的だと感じました。 利便性からラック最上にレコードプレーヤーを設置する場面は多いと思いますが、そういった事も考慮されてるのですね。 大変価値のあるアドバイスありがとう御座いました。
@user-fg6vh1mm4n
@user-fg6vh1mm4n Месяц назад
アルティクA-7でも16Ωのクロスオーバー周波数は800Hzのモデルですね。 ホーン鳴きが有るので、デッドニングしてホーンツィーターを足した方が良いかもしれませんね。
@codomopro
@codomopro Месяц назад
アドバイスありがとう御座います。
@TV-js5zg
@TV-js5zg Месяц назад
멋져요........
@TV-js5zg
@TV-js5zg Месяц назад
멋장이..~~!
@TV-js5zg
@TV-js5zg Месяц назад
아주 멋 져요. 스피커 천은 어떻게 구하셨는지 아주 어울 립니다...
@codomopro
@codomopro Месяц назад
I didn't fix it, but apparently it's old curtain fabric.
@kumakuma7953
@kumakuma7953 Месяц назад
引きながら研ぐというのは、刃の向きによります。
@codomopro
@codomopro Месяц назад
刃の向いてる方向に押しながら砥ぐと、砥石傷めませんか?
@Zoo440TV
@Zoo440TV Месяц назад
without pre amp can the power amp 405 work along?
@codomopro
@codomopro Месяц назад
If you only have a power amp, you cannot adjust the volume.
@aml6c4c
@aml6c4c Месяц назад
Не будет он звучать . У тонарма маленькая масса и он заточен под 6 гр головки с высокой податливостью то что вы гирю сзади повесите ничего не даст. Звук вы конечно услышите но петь он не будет
@codomopro
@codomopro Месяц назад
Thank you for your advice.
@android-wf7sh
@android-wf7sh Месяц назад
Nice setap!
@codomopro
@codomopro Месяц назад
thanks🍀
@Zoo440TV
@Zoo440TV Месяц назад
what is your pre-amp?
@codomopro
@codomopro Месяц назад
I don't use a preamplifier, it's a DJ controller and DAC called RANE ONE.
@ruofish
@ruofish Месяц назад
I can't hear a difference 😣
@codomopro
@codomopro Месяц назад
Please try using headphones for the monitor.
@user-oq6eq2it4t
@user-oq6eq2it4t 2 месяца назад
マジックアイ🟢‼️久々にみました🎉
@codomopro
@codomopro 2 месяца назад
レトロフューチャー的で中々面白いです🟢
@user-kl2gn7qo9z
@user-kl2gn7qo9z 2 месяца назад
この話、モノラル⇒ステレオ時代を渡り歩いた方なら、モノラルの純粋な音を耳してますから、作法通りじゃ無きゃ違和感感じてしまうんでしょうけど。 人間て、妙な補整能力が耳にあると思うんですよね。 なので、ステレオ時代人間としては、違和感無ければ、拘り過ぎる必要無しとは思ってます。 私は、JAZZメインじゃ無いので、実際わかりません。 ただ、フルトヴェングラーとかのモノラル音源(特にオーケストラ物等)を、1本のスピーカーで、作法通り耳にするよりは、疑似ステレオでも良いから、そのオーケストラの臨場感的なものを耳にする方がマシかとは思ってます。 だから、理屈を捏ねるよりは、ディフオルメ派です。
@codomopro
@codomopro 2 месяца назад
確かにオーケストラなどはその方が楽しめそうですね。色々試みて好きな雰囲気の方で良いと思います。
@codomopro
@codomopro 2 месяца назад
因みに私はLかRどちらか一方の信号を、左右の2本のスピーカーから出力し、スピーカー中央に定位させるのが好きです。
@Yury1957
@Yury1957 2 месяца назад
FirstWatt J2 - best!
@codomopro
@codomopro 2 месяца назад
Sophisticated sound Thank you🍀
@johnsnowlow1883
@johnsnowlow1883 2 месяца назад
Hi very nice room and setup, what is the beautiful music that you are playing at the beginning? Would appreciate it if you could share the artist and title. Thanks
@codomopro
@codomopro 2 месяца назад
Sunshine Samba - Chris Haugen Thank you very much.
@johnsnowlow1883
@johnsnowlow1883 Месяц назад
Many thanks ​@@codomopro
@takapira
@takapira 2 месяца назад
こんにちは。 腕時計とストラップがとてもカッコイイです! 僕もナイトホークが欲しくなりました。 質問ですが、腕時計のp-38のベゼルは回転するものでしょうか? それても固定でしょうか? もしよろしければご回答お願いいたします。
@codomopro
@codomopro 2 месяца назад
こんばんは、ベゼルは固定のものになります。 興味を持って頂き有り難う御座います。
@ottosato
@ottosato 2 месяца назад
It sounds very nice, although those big speakers are not suitable at tiny room. But what the hell most important is pure enjoyment. Bravo !
@codomopro
@codomopro 2 месяца назад
I think it'll really shine if you play it in a larger space. Thank you.