Тёмный
城郭模型製作工房
城郭模型製作工房
城郭模型製作工房
Подписаться
日本の城郭や古建築の模型・ジオラマなどを製作しています。プラモデルの製作テクニックから完成作品の動画まで公開しています。
Комментарии
@RS500OLS2000
@RS500OLS2000 15 дней назад
これの更に外側に惣構えがあったわけで、弱点の南側には真田丸も造られて難攻不落の城。
@うぉん-x7i
@うぉん-x7i 16 дней назад
こういうの見ると過去に戻って生で見てみたいって思っちゃうのよ
@アリストテレス-z8g
@アリストテレス-z8g 24 дня назад
元々は、本丸の表御殿が山里の位置にあったという説は説得力があるように思う。
@daruidarui3434
@daruidarui3434 Месяц назад
豊臣大坂城は残してほしかったな 豊臣政権が残るか、秀頼が徳川に臣従か国替えしてれば残ったと思う とはいっても元は石山本願寺でそっちが残っててもやっぱ日本の宗教建造物として歴史遺産として残ったんだろうな
@愛故郷
@愛故郷 2 месяца назад
にっくき徳川家康め!
@土井貴裕-x9w
@土井貴裕-x9w 2 месяца назад
凄すぎます!
@type8931
@type8931 3 месяца назад
すっっっっっっごいなぁ…
@quattro1400
@quattro1400 3 месяца назад
豊臣大阪城に建て替えるほうが、万博なんかより募金集まりそう
@すぱげぴ
@すぱげぴ 3 месяца назад
江戸城より優雅な感じがしてかっこいい。平氏と源氏、豊臣と徳川で対比になってる気がする。
@おだいふく-x6t
@おだいふく-x6t 4 месяца назад
この模型すごいですね。たいていお城の模型は天守閣だけとか、その周辺にある小天守くらいのものですけれど、本丸御殿も含めて再現されてるのがすごいです。 本丸のみでなく大坂城の惣構含めての完全再現で、しかも建物の中身まで細密に再現されていれば良いけれど、それはあり得ないですよね。
@shingomaru
@shingomaru 4 месяца назад
今の大阪城が大坂城と思っている方が多いのは少し淋しい気がします。 このような形での復元を願ってます🐱
@梶原啓弐
@梶原啓弐 4 месяца назад
只々凄い完成度の模型です😅
@ムスカ大佐-i7q
@ムスカ大佐-i7q 5 месяцев назад
大阪万博なんかより、大坂城復元プロジェクトのほうが日本人としてはワクワクするなあ。
@バンジョ
@バンジョ 7 месяцев назад
ぜんぜん違和感なかった😮
@ゆーじろーはんま
@ゆーじろーはんま 9 месяцев назад
すばらしい!! 姫路城に行かれた事がある方は御覧になったであろうが、あの白鷺城とまで呼ばれたお城や天守閣も戦後はボロボロで、屋根は崩れかかって漆喰は剥がれ落ち、売りに出したり城を撤去する話もあったそうだが、その時のモノクロ写真をこの廃墟ジオラマが思い出させてくれました。
@otoi3628
@otoi3628 10 месяцев назад
今の天守閣は太閤はんの時代をモデルにしとるんやで。 石垣は徳川家の時代やけど天守閣は秀吉公の城なんや、つまりハイブリッド大阪城なんやで。 大阪人はシュッとしとるで。 西日本民
@hitohiranoha
@hitohiranoha 10 месяцев назад
「【大阪冬の陣】で真田丸が作られたのはどこだろう?」 「徳川家康に埋めさせられた外堀は何処だろう?」 とあれこれ考えながら、模型の映像を観させていただきました。
@hitohiranoha
@hitohiranoha 10 месяцев назад
動画作成ありがとうございました(*^_^*)
@22sbdtbftby79
@22sbdtbftby79 10 месяцев назад
こうして立体で見ると大坂冬の陣で徳川方が用いた大砲の射程が結構長い事がわかって驚く 着弾した主要な建物が外堀からも結構遠い
@藤原定価
@藤原定価 6 месяцев назад
大阪湾から遡上した淀川の軍船から撃ち込んだのでは? 石山本願寺もそうだったけど、結局大阪湾の制海権がないとこの城は完璧ではないんじゃないかなと。
@UnkoNageki
@UnkoNageki 10 месяцев назад
大阪夏の陣の時の大坂城が見たいです!
@user-lv10rs
@user-lv10rs 10 месяцев назад
現天守は、大きさが全く違う徳川天守台に建てられてるので、シルエットがどうしてもオリジナルと異なる
@google2501
@google2501 10 месяцев назад
豊臣大坂城と安土城こそ日本代表の城。
@トカゲの尻尾-i7x
@トカゲの尻尾-i7x 10 месяцев назад
西の丸にも天守があったとかなかったとか、、、今更無理ですけど豊臣期の大坂城のジオラマを生で見学したい😂
@patpgtwmg1566
@patpgtwmg1566 10 месяцев назад
大阪城のお堀の外側に軍需工場「大阪砲兵工廠」がかつて有りましたが、第2次大戦中に1トン爆弾が空中より降り注ぎ煉瓦造りの工場郡が全壊しています。
@tk-kj7lz
@tk-kj7lz 10 месяцев назад
稀代の天才が頭脳と暴力で日本の富を独占し、一代で築き上げた天下の名城、素晴らしいですね!後に、パッと目立つ天守閣と千畳敷を幕府軍から大砲の目標にして撃ちまくられ、燃えてしまって全部埋められてしまったという悲劇性にも、散りゆく桜にも似た魅力と浪漫を感じます。今はなき豊臣大阪城、何度でもこの動画を見て偲びたくなります。ありがとうございました。
@bruuzar
@bruuzar 10 месяцев назад
大阪城クラスの二の丸三の丸が四隅にあり、七重の塔だった安土桃山城が焼けたのは痛い😭
@user-こうめい
@user-こうめい 10 месяцев назад
CGじゃなくて模型ってところが素晴らしい
@teraikazuya829nishiaraieki
@teraikazuya829nishiaraieki 10 месяцев назад
大阪府民に寄付金募れば結構集まるんじゃない? その寄付金を
@kai1696
@kai1696 11 месяцев назад
豊臣大阪城をつくるのに、諸国から砂を集めた場所からそばの歴史が始まったという説もありますが、諸国から集まった人々は豊かな文化を生み出していたんでしょうね。
@とんがり-s2y
@とんがり-s2y 11 месяцев назад
なんぼ優れた城を建てようと 人心から見放されたら終わり
@さぶ先生
@さぶ先生 11 месяцев назад
下見板ばり、黒と城のツートンの豊臣仕様。白一色の徳川仕様。秀忠は何としても豊臣のイメージを払拭したかっただろうけど、徳川が大幅に縄張りを変えなかったところを考えると、豊臣大坂城がいかに優れていたかが分かる。
@MedakaNoBoo
@MedakaNoBoo 11 месяцев назад
北東の中之島まで築城が及んでいれば、天守に大砲を撃ち込まれることなく歴史上でも難攻不落の大坂城だった
@室井修-k1r
@室井修-k1r 11 месяцев назад
でも、こういった豪勢な平城よりも、伊達政宗の自然の地形を生かした青葉城や、武田、真田とかの河岸段丘を利用した城が好き。
@室井修-k1r
@室井修-k1r 11 месяцев назад
こういう城を意図も簡単に造り、いとも簡単に破却できる天下人の権力は凄いな。
@bodypillow9590
@bodypillow9590 11 месяцев назад
そら籠城もしたくなりますわ
@takahirosakano19
@takahirosakano19 Год назад
個人的には豊臣大阪城が最も実践的で難攻不落の城と思ってます。✨ 守るだけではなく、南側を意図的に攻め手が攻めやすくして、攻めてきた敵をそこで撃退する。 他の城は鉄壁すぎて、兵糧戦になり、結局は落城するのに対して。
@user-ri3nc9zp4v
@user-ri3nc9zp4v Год назад
トヨトミハトクガワニマケマシタ
@にゃお-d4q
@にゃお-d4q Год назад
凄すぎて言葉が出ません…
@kingofmarty
@kingofmarty Год назад
下見板ばり最高
@櫻井孝至-l4o
@櫻井孝至-l4o Год назад
確かに、造ったのは、秀吉てなくて、大工さん。 光秀をやったのは、秀吉でなく、小栗栖の落ち武者狩りの誰かさん。 歴史に名を残すのはすごいな
@前田剛志-j7t
@前田剛志-j7t Год назад
模型は勿論素晴らしいのですが、音楽もピッタリで素敵。音源はなんですか?ミュージシャンも教えて欲しいです。
@紫電改-e2s
@紫電改-e2s Год назад
関東の人間ですがこれこそが真の大坂城です。
@artlina5000
@artlina5000 Год назад
Amazing!!
@Toshi-kr2go
@Toshi-kr2go Год назад
私のように城をよく理解しないものは、城=天守閣だと勘違いしてしまいます。 城は都市・町なんですね。
@malkotoisu9730
@malkotoisu9730 Год назад
今の城とだいぶ外観違うんだなあ
@Takatsukasa6699
@Takatsukasa6699 Год назад
天守閣と本丸御殿を再建してくれないかな! 信長の安土城、 秀吉の大阪城、 徳川の江戸城、 平城京 出雲大社の海に面した高層拝殿 を再建して下さい。 日本人の凄さが再確認出来る。 東京は歴史を感じるシンボルが何も無い。 宮大工を外国に連れてって家具の修理に使うなバカもん! 電波塔では駄目だ!
@寺野みち子-l5g
@寺野みち子-l5g Год назад
豊臣時代の大阪城は、大名屋敷や西の丸、外堀&内堀がありますね・・・・。
@寺野みち子-l5g
@寺野みち子-l5g Год назад
模型ですよ・・・。
@吉田隆徳-r6e
@吉田隆徳-r6e Год назад
凄い模型ですね😊 今月行きますので、参考になりました😄🙏
@キンキラリンの関西風
住みたい
@ayumuf0307
@ayumuf0307 Год назад
凄いですね!