Тёмный
audio assist たきしょう
audio assist たきしょう
audio assist たきしょう
Подписаться
♪♪オーディオ、ホームシアター専門店♪♪
三重県四日市市で
オーディオショップはじめました

もっと いい音を♪
オーディオアシストたきしょうの
玉田直樹と申します

2023年オーディオショップはじめました

2024年5月15日水曜日
新店舗☆OPEN☆

ピュアオーディオ、
ホームシアター試聴室完備

まだまだ工事途中?な感じですが
青い扉を開けて…
お気軽にどうぞ
ご来店心よりお待ちしております


オーディオ歴38年
オーディオ、ホームシアター専門店で
20数年勤務した知識を活かして
オーディオライフをアシスト致します

オーディオ機器の販売、修理、買取
ホームシアターの設計、施工など
info@audioassisttakisho.com
080-9361-3525
オーディオ、ホームシアターに関する
お困り事があれば、ご相談ください


♪♪チャンネル登録よろしくお願い致します♪♪


/////////////////////////////////////////////////////////////////////
オーディオ初心者の方...大歓迎!!
オーディオに興味がない方にも
      わかりやすく...をモットーに
♪聴いて納得できるオーディオ比較試聴♪を

オーディオ♪ホームシアタ―専門店
株式会社audio assist たきしょう 玉田直樹
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
#オーディオ #ホームシアター #空気録音
#LUXMAN #SPEC #DENON #marantz
#JBL #monitoraudio #bowerswilkins #dali
#macintosh #YAMAHA #zonotone
#三重県 #四日市市 #オーディオショップ

Комментарии
@cozy7850
@cozy7850 14 часов назад
嬉しい企画です! フォノイコもお願いします
@baronpapa8962
@baronpapa8962 19 часов назад
待ってました🎉 メーカーによる違いがよく分かりました。個人的には1曲目はラックスマン、2曲目はデノン方が好みでしたが、手持ちのプレイヤーがベルトドライブなので、買うとなるとダイレクトドライブのデノンかなと思います。 悩んでる今が1番楽しい時です😅
@audioassisttakisho
@audioassisttakisho 20 часов назад
ご視聴ありがとうございます チャンネル登録よろしくお願いします 今回は レコードプレーヤー ダイレクトドライブと ベルトドライブはどう違うのか... を比べてみました (詳しくは概要を見てくださいね) ///////////////////////////////////////////////////////// ●チャプター 00:00 プロローグ 00:13 今回のテーマ 05:46 試聴機の紹介 06:26 試聴曲の紹介 07:30 ♪枯葉DP-3000NE 13:05 ♪枯葉PD-151MK2 18:39 ♪ジャミングDP-3000NE 23:50 ♪ジャミングPD-151MK2 29:00 エピローグ 29:47 次回もお楽しみに~ /////////////////////////////////////////////////////////// 第3弾【MODEL M1】vs【SANSUI AU-α907MR】 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-FEMSTpBZNs0.html Amazon Music HDで♪若者のすべてを再生 何ができるの?【marantz M-CR612】 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-YtZvlEkmWvw.html ///////////////////////////////////////////////////////////// もっといい音を♪オーディオ      ホームシアター専門店♪ オーディオアシストたきしょう 玉田直樹 /////////////////////////////////////////////////////////////
@user-ms7et9tn5m
@user-ms7et9tn5m 3 дня назад
Bluetoothでスピーカーに飛ばすのはできないんですか?
@audioassisttakisho
@audioassisttakisho 2 дня назад
M-CR612からスピーカーにBluetoothで飛ばすことはできません。marantzの技術力があれば搭載するのはどおってことない事だと思いますが、音質が落ちる為あえてしないのだと思います。もちろんスマホの音源をBluetoothで本体に飛ばすことはできます。
@user-fy4yy3lb7m
@user-fy4yy3lb7m 6 дней назад
この曲だとライブ感の強いJBLが最も好相性に聞こえました。 次点でスピード感の強いPolk Audioでしょうか。 また同じ曲で比較動画を作っていただけるとしたら、 KlipschとMonitor Audioを参戦させてあげてほしいですね。 (ただMonitor Audioはロクハン縛りだと30万円台のGold 100-5Gになってしまいますが。)
@carlosmante
@carlosmante 6 дней назад
Excelentes Videos.
@audioassisttakisho
@audioassisttakisho 6 дней назад
ご視聴ありがとうございます チャンネル登録よろしくお願いします 今回は ロクハンと呼ばれる口径の ウーファーユニット搭載のスピーカーを 6機種 聴き比べてみました (詳しくは概要を見てくださいね) スピーカー選びの参考に... お近くの方は ぜひ 聴きに来てくださいね~ ///////////////////////////////////////////////////////// ●チャプター 00:00 プロローグ 00:11 今回のテーマ 02:23 試聴スピーカーの紹介 04:56 試聴曲の紹介 05:31 Wharfedale DIAMOND225で試聴 09:33 Polk Reserve R200で試聴 13:35 FOCAL THEVA N°1で試聴 17:37 JBL STUDIO630で試聴 21:38 B&W 606S3で試聴 25:38 DALI OPTICON2 MK2で試聴 29:40 エピローグ 30:39 次回もお楽しみに~ /////////////////////////////////////////////////////////// 第1弾【MODEL M1】vs【M-CR612】 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-r4qLQFEWJ4o.html Amazon Music HDでTAKE FIVEを再生 何ができるの?【marantz M-CR612】 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-YtZvlEkmWvw.html ///////////////////////////////////////////////////////////// もっといい音を♪オーディオ      ホームシアター専門店♪ オーディオアシストたきしょう 玉田直樹 /////////////////////////////////////////////////////////////
@user-cd6of4bd1q
@user-cd6of4bd1q 8 дней назад
聴き比べするまでもなく最新のマランツM1の方が良いに決まってますよ。
@userSatinm21-sc1wh
@userSatinm21-sc1wh 9 дней назад
私はmarantzの方が安定感を感じました。
@SuperOoyama
@SuperOoyama 11 дней назад
真空管の透明感にはまだかなわない。マランツのトランジスターアンプでさえ。だから音楽を好むものには真空管アンプの需要がまだまだあるはずだ。ただ値段が高すぎる。世界的には重要があるはずだ。若者が買える安価な真空管アンプに需要があるのは事実だ。車などからするとはるかに安いオーデオ機器でもある。企業がじっくり取り組めば経営は成り立つはずだ。
@audioassisttakisho
@audioassisttakisho 11 дней назад
ご視聴ありがとうございます チャンネル登録よろしくお願いします MODEL M1【第4弾】 ///////////////////////////////////////////////////////// ●チャプター 00:00 プロローグ 00:10 今回のテーマ 01:17 試聴曲の紹介 01:33 normalで試聴 05:08 スピーカーケーブル説明 06:24 スピーカーケーブル交換で試聴 10:00 電源ケーブル説明 11:51 +電源ケーブル交換で試聴 15:28 クリーン電源説明 16:41 +クリーン電源接続で試聴 20:17 インシュレーター説明 21:30 +インシュレーター使用で試聴 25:05 エピローグ 26:55 次回もお楽しみに~ /////////////////////////////////////////////////////////// 第1弾【MODEL M1】vs【M-CR612】 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-r4qLQFEWJ4o.html Amazon Music HDでTAKE FIVEを再生 何ができるの?【marantz M-CR612】 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-YtZvlEkmWvw.html ///////////////////////////////////////////////////////////// もっといい音を♪オーディオ      ホームシアター専門店♪ オーディオアシストたきしょう 玉田直樹 /////////////////////////////////////////////////////////////
@user-px8ii2zz3k
@user-px8ii2zz3k 11 дней назад
いいですね。 バッチリです♪
@user-np1lb5kl5j
@user-np1lb5kl5j 13 дней назад
自分はM-CR612からDENON HOME AMPに買い換えた者です。スピーカーはエクスクルーシブ2401に繋いでいます。感想としては分解能が3ランク位上がりました。そしてホーンらしいコロコロ音が飛んでくる感覚が出てきました。これ最初に使っていたCROWNのアンプでも出なかった音でした。この価格でこれ程の制御力が有るとは、時代は動いていくのだなと実感しました。
@300katsutoshi
@300katsutoshi 13 дней назад
D級アンプにスイッチング電源の組み合わせは原理的にスルーレートがとても良く、アナログアンプと充放電が遅い大容量コンデンサーのリニア電源では叶わない側面がありますし、ヴィンテージ機器の維持管理の難しさからサッサと変更した方が悩みが減りそうです。 サンスイもEIコアトランスからくる低音グイグイのサンスイトーンから、αシリーズからはトロイダルトランスに変更して静けさや滑らかさや空間表現にシフトした感じです。 そんなサンスイ技術者をNECがハンティングし作ったA10シリーズは、EIコアトランス+リザーブ電源でリニア電源の更なる電力供給で業界に殴り込みをして一定の成果を上げましたし低音の駆動力はハンパないです。 そして現在の日本の音楽業界ではアメリカ音楽がなぜグルーヴや乗りが良いかがムーブメントになっていて、それはバックビートだからという事をRU-vidrの松村敬史さんが発信していて『低音を大音量で聞け!』と口酸っぱく言ってるのも昨今の重低音の大切さに繋がっているかもしれません。
@user-fo3qc7dm7o
@user-fo3qc7dm7o 14 дней назад
私は,真空管アンプとしては88。 低域の安定感。マッキン でも使われている実績。 150なら,トランジスター.アンプの方が良いと,思います。 こんかいのひかくとは、ずれますが、、、
@AudioLife-Hiro_Murashima
@AudioLife-Hiro_Murashima 14 дней назад
シングルの高域の表現力 プッシュプルとは違いますね 参考になります! ここまでハッキリ分かるとは思いませんでした。
@damedattakyoumo2844
@damedattakyoumo2844 16 дней назад
僕は真空管世代なのですが、流石に時代の進化には抗えませんね。透明感、歪感、分離感は圧倒的にマランツが良いですね。
@sdatkazoo7670
@sdatkazoo7670 18 дней назад
デジタルアンプの良いところは空間がとても広くアナログアンプでは到底到達できないところとテンポの乱れがなく楽しく聴けるところと、私の持っているアンプはpwm方式のアンプなんですがm1も同じかな? SNが100dbしかないんですが見通しよくて綺麗な音でもあって好きです。アナログアンプのSNでは音量を爆音レベルにしないとカタログスペックは出なくて普段聞く音量だとノイズが多くなってしまいます。 デジアンの悪いところは電源ノイズに凄く弱いところと振動にも弱いとこがあって対策に苦労されるかと思います。 アナログアンプ使用時のスピーカーの調整は1ミリの中に良い音がある感じの精度でしたがデジアン使用時でのスピーカーの調整は髪の毛の太さ1本分の中にある感じでかなりシビアですがm1が精度の良いアンプなら確実に反応するはずなので試してみると音楽性のいい音が聴けるかもしれません(m1まだ購入してないのでわかりませんが(^^)
@user-fp8tx1ie5b
@user-fp8tx1ie5b 19 дней назад
マオさんの『同じ色でないけど、同系色』の表現ストーンと納得😊
@wyschnegradsky
@wyschnegradsky 21 день назад
トークの速度をはやくしてもらえると助かります 楽曲とトークで再生速度を変えずに済みます
@weekendsoundlife
@weekendsoundlife 21 день назад
YAMAHA NS-1000M を使っています。 使い始めて3年目になり、SANSUIのアンプが気になっていました。 とても参考になりました。
@audioassisttakisho
@audioassisttakisho 21 день назад
ご視聴ありがとうございます チャンネル登録よろしくお願いします YAMAHA NS-1000M 聴いたことがない方 聴いてみたい方は ぜひ 聴きに来てくださいね MODEL M1【第3弾】 ///////////////////////////////////////////////////////// ●チャプター 00:00 プロローグ 00:11 今回のテーマ 00:22 試聴機の紹介 04:56 試聴曲の紹介 05:55 ♪suis fromヨルシカAU-α907MR 10:54 ♪suis fromヨルシカ MODEL M1 15:54 ♪上原ひろみAU-α907MR 22:00 ♪上原ひろみ MODEL M1 28:00 試聴の感想 34:19 エピローグ 34:28 次回もお楽しみに~ /////////////////////////////////////////////////////////// 第1弾【MODEL M1】vs【M-CR612】 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-r4qLQFEWJ4o.html Amazon Music HDでTAKE FIVEを再生 何ができるの?【marantz M-CR612】 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-YtZvlEkmWvw.html ///////////////////////////////////////////////////////////// もっといい音を♪オーディオ      ホームシアター専門店♪ オーディオアシストたきしょう 玉田直樹 /////////////////////////////////////////////////////////////
@showss6691
@showss6691 17 дней назад
AU-α907MRの方が演奏の意図がわかり感動しました。MODEL M1の方は帯域によって空間が変わるような感じで気になりました。でも価格を考えたら優秀機ですね!
@tonztonz9151
@tonztonz9151 21 день назад
こんにちは、興味深い実験ですね。個人的な感想ですが全体的な解像力では最新のD級アンプであるmarantz MODEL M1が僅かながら良いように感じました。中音から高音の耳当たりの良さはアナログアンプのSANSUIのAU-α907MRの方に分があるように感じます。所有欲を満たすアンプらしい見た目はAU-α907MRが良いと感じました。後オーディオ系で無視されがちなのが消費電力で、AU-α907MRが定格消費電力が400Wに対してMODEL M1が70Wと圧倒的にエコで、最近の電気料金値上げの中で電気代を気にせずに気軽に長時間音楽を楽しめるという点も見逃せないと思います。
@user-mn6yl7lf3p
@user-mn6yl7lf3p 21 день назад
面白い実験ですけど、劣化の状況を考えればサンスイのほうが音の密度が濃いですね。私もいくつかDクラスアンプを持っていますが、総じて言える特徴は、音が薄く聞こえる、といったところで、特に中域から下の表現力のさりげなさ、悪く言えば粘りのなさが共通しています。大音量にすると多少ごまかしは効きますが。
@user-sz2pr8rg1g
@user-sz2pr8rg1g 21 день назад
サンスイはスーッと伸びる柔らかい高音がたまらないね。どうしてもこの美音を求めてしまう50代。変なバイアスが…
@captaineo8211
@captaineo8211 21 день назад
比較動画ありがとうございました。 音源に対するこだわり、機器に対するこだわりを感じます。 ただ、一視聴者として若干提案があります。 この手の空気録音比較でよく思うのですが、A機種、B機種で空気録音する際、A5分、その後B5分というような構成が多いんですが、 正直Bの冒頭を聞いているうちにAの冒頭がどうであったかという記憶が完全に飛んでいます。演奏自体も時間の進行とともに曲が展開していますし、 自室の部屋での視聴でもなく、自前のシステムとの比較でもなく、ましてや自分が良く聴くソースですらありません。 そういったものをタイムラグがある状態でPCやスマホで視聴したとしても正直何も分かりません。 そこで提案なのですが、A5分、B5分というような構成ではなく、編集して曲は流れつつAとBを瞬時に切り替えながら交互に鳴らすのはどうでしょう? これならちょうど切り替えたタイミングで音がシャープになったのか、音のバランスはどう変わったのかぐらいは感知できると思います。 折角動画という手段なのですから、試聴室を再現するより良い方法を提示できるのではないかと思います。 ちなみに、僕も実はバブル期のオンキョーのアナログアンプ、ダイアトーンの高能率大中型ブックシェルフという構成から、機材の劣化により買い替えでシステムを買い替えました。 最初にプレイヤー、アンプをマランツに買い換えました。ダイアトーンとの相性は悪く、低能率小型ブックシェルフのダリメヌエットは綺麗にならせました。 昨今のアンプは小型低能率スピーカーとの接続を前提に設計されていると思います。 そんなダイヤトーンもエッジが傷んできたのでリタイアし、タンノイの低能率中型フロアスピーカーに買い換えました。 今度はマランツのアンプとの相性は抜群です。 今回の動画で使われたマランツのアンプですが、やはりB&Wやダリの小型低能率スピーカーとの接続を前提に作られたアンプで、ヤマハの大型高能率ブックシェルフを再生するにはパワフルすぎて、アンプの性能が良く出る出力での運用が難しいのではないかと思います。アンプとスピーカーは同世代のものにそろえた方が良いというのがこれらの一連の買い替えで学んだことでした。確かに大口径ウーハーのパワフルで抜けの良い音というのは魅力的ですが、昨今のハイファイオーディオのメインストリームではなくなってると実感します。
@user-tk4fz3zz8r
@user-tk4fz3zz8r 21 день назад
そういえばうちのサンスイは10年ぐらい前にオーバーホールに出したことがあり、ボリュームの修理やコンデンサ交換でかなり良くなりました。電気部品の劣化はしょうがないでね。それにしても見た目のカッコよさはいいものですね。
@kaotakazu
@kaotakazu 21 день назад
サンスイのアンプがあんなに「温まってない不快なアンプの音しかしない」なんて衝撃的でした。 正直M1なんかに負けるなんて悔しいです(大粒涙)
@baronpapa8962
@baronpapa8962 21 день назад
大変興味深い試聴です。SansuiAU-α907MRの方が低域の力は感じるのですが、解像力はMaranzM1でスッキリした印象を受けました。当時の最高ランクのプリメインアンプであるSansuiは聞き劣りはしないのですが、最新のMaranzM1の方が見通しが良いです。また、まおさんが言われた通り楽器の音色の表現はMaranzM1の方が多彩なのでしょう。オーバーホールしてもまた故障の心配するなら、1台で完結するMaranzM1の選択は有りだと思います。という私はストリーマーをCDプレーヤーに繋いで聴いてますが。
@user-px8ii2zz3k
@user-px8ii2zz3k 21 день назад
M1がかなり健闘していますが907のネットワークプレーヤーに不足があるように感じました。 M1凄いですね♪
@Pan_no_kona
@Pan_no_kona 24 дня назад
3:04 3:31 6:57 7:24 10:49 11:16 14:41 15:08 18:33 19:00
@user-by8uf8vj3z
@user-by8uf8vj3z 28 дней назад
面白くかつ分かりやすい比較動画ありがとうございます。 音色の変化を伴うので好みの音を目指して調整してきたマニアさんには向かないかもしれませんが、セパレーションの向上と音場の広がりの拡大は確かなようで、スピーカーケーブルでもそうですが素材でなく構造で勝負のオーディオアクセサリーは確実に結果を出すのだと改めて感じました。 特に音場の広がりに関しては広がりにより元の音が希釈されぼんやりとするのでなく、提示される空間サイズそのものが大きくなる中で各楽器の音像サイズは前と変わらないかむしろ凝縮されているかのような鳴りと、聴いていて感じました。
@audioassisttakisho
@audioassisttakisho 27 дней назад
ご視聴・コメントありがとうございます。収録現場でもコメント通りの変化でRU-vidの圧縮音源でもその差を感じて頂けたようで安心いたしました。またのご視聴よろしくお願いいたします。
@audioassisttakisho
@audioassisttakisho 28 дней назад
ご視聴ありがとうございます チャンネル登録よろしくお願いします いま話題の↓こちらもぜひ 🎶【MODEL M1】【M-CR612】 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-r4qLQFEWJ4o.html Amazon Music HDでTAKE FIVEを再生 🎶何ができるの?【marantz M-CR612】 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-YtZvlEkmWvw.html もっといい音を♪オーディオ      ホームシアター専門店♪ オーディオアシストたきしょう 玉田直樹
@hawkmoon369
@hawkmoon369 28 дней назад
Which model did you find to be warmer sounding when in the actual room.
@hawkmoon369
@hawkmoon369 29 дней назад
The 10 is better for space the soundstage is bigger and the singer you can see hear the space she is in you can see her full height ,the harmonica has more width it goes out wider allowing more space for the vocal also it is back more so better for smaller listening room the 7 is brilliant but the 10 is a masterpiece .
@oz6611
@oz6611 Месяц назад
真空管では高音域が自然に延びてますが、真空管では延びがなく特定の周波数で癖がある。ヴォーカルではなくて重低音域では真空管の延びの差が大きく現れるようです。最もこのスピーカでは分からないかな。
@audioassisttakisho
@audioassisttakisho Месяц назад
ご視聴ありがとうございます チャンネル登録よろしくお願いします ドラムの弾み感... ピアノのタッチ...表現力♪♪ いま話題の↓こちらもぜひ 🎶【MODEL M1】【M-CR612】 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-r4qLQFEWJ4o.html Amazon Music HDでTAKE FIVEを再生 🎶何ができるの?【marantz M-CR612】 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-YtZvlEkmWvw.html もっといい音を♪オーディオ      ホームシアター専門店♪ オーディオアシストたきしょう 玉田直樹
@user-r3s5djsr
@user-r3s5djsr Месяц назад
バイアンプ接続時いい音ですね
@Jil8840
@Jil8840 Месяц назад
Great test.
@MarcoAntonioJoaquim
@MarcoAntonioJoaquim Месяц назад
Muito lindo muito bom me dê papai
@user-gw4nt9oh7u
@user-gw4nt9oh7u Месяц назад
こんにちは! アコースティックリバイブの2メートルの電源ケーブルを買ったのですがちょっと長いなぁと思い半分に切って他メーカーのプラグをそれぞれに付けて2本にして使いたいなぁと思ってるのですがやはり音質は劣化してしまうのでしょうか?
@audioassisttakisho
@audioassisttakisho Месяц назад
ご視聴およびコメントありがとうございます。私も昔はいろいろな電源ケーブルとプラグを用意してとっかえひっかえ様々な組み合わせでケーブルを作った時期があります。あるものは全然ダメで、あるものは高いケーブルを抜いたんじゃないかと思えるケーブルができました。しかしエージングが済み数か月聴き込んでいると、ある音色だけ突出していたりすることに気が付いてきます。確かに抜きんでて良い部分があるのですが全体的にはダメなのです。自分で作成して思ったことは既製品ってよくできているなぁという事です。販売されているプラグはクオリティの高いものばかりですので、音質が劣化することはないと思われますので、元の音をよく覚えておいてプラグのメッキや素材でどう変わったかを聴き分けるのも面白いと思います。
@user-ti1gj2xg2u
@user-ti1gj2xg2u Месяц назад
これはmodelM1の方が立体感があります
@user-ti1gj2xg2u
@user-ti1gj2xg2u Месяц назад
解らない スマホイヤホンで聴く限りCR12の方が華やかに聞こえるような ボーカルの柔らかさかな?
@trader1203
@trader1203 Месяц назад
CDプレイヤーがついてるか? HDMI端子があるかの違い。両方あればいいのだが。
@kawaiandy2716
@kawaiandy2716 Месяц назад
88は確かに値段的にはかなり健闘していて,エレキピアノの音色が僅かに濃い感じが 好みの分かれるところなのかなと思いましたね。声の子音が僅かに気になりましたが 重箱の隅を突くほどのことではないレベルですし充分に満足できますね。 オクターブはスリムですが声がバックから浮き出し、主従関係がハッキリしてました 分解能が良いのか、スッキリとした空間表現に優れていますね。忠実さと細やかな美しさがいいですね。 MUSASHIは声のボディ感があり、サックスの細かなニュアンスも一番いいですね。 先の二機種の良いとこ取り、と言っても過言ではない気がします。重低音の制動いいですし満足度が 高いです! この真空管の聴き比べは確かにあまりないですが、特にKT-120の試聴が少ないですね。 しかし、音量のレベル合わせが上手いですね!良いものが聞けました。ありがとうございました!
@audioassisttakisho
@audioassisttakisho Месяц назад
ご視聴ありがとうございます チャンネル登録よろしくお願いします ●チャプター 00:00 プロローグ 00:12 今回のテーマ 04:11 試聴曲の紹介 05:07 TRV-88XRでCARPENTERS試聴 09:43 V110SEでCARPENTERS試聴 14:18 MUSASHIでCARPENTERS試聴 18:55 TRV-88XRでMarcus Miller試聴 24:18 V110SEでMarcus Miller試聴 29:42 MUSASHIでMarcus Miller試聴 35:04 試聴の感想 39:08 エピローグ 39:32 次回もお楽しみに~ 🎶【TRIODE】TRV-A300XR   【marantz】MODEL40n聴き比べ ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-YbIbTuuxEsg.html 🎶何ができるの?【marantz M-CR612】 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-YtZvlEkmWvw.html 🎶【MODEL M1】【M-CR612】 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-r4qLQFEWJ4o.html Amazon Music HDでTAKE FIVEを再生 当店試聴室では いつでもリアルRU-vidを 体感することができ 商品を購入することもできます お気軽にご来店くださいね♪ ホームページもできました~ www.audioassisttakisho.com もっといい音を♪オーディオ、         ホームシアター専門店♪ オーディオアシストたきしょう 玉田直樹
@murgeshj
@murgeshj Месяц назад
thanks for all the work done
@user-px8ii2zz3k
@user-px8ii2zz3k Месяц назад
MUSASHI良かったです。力強くとてもワイドレンジで真空管アンプというのを忘れてしまう程でした。
@ABURADEBURA39
@ABURADEBURA39 Месяц назад
M1の方が分解能にすぐれ、高音が伸びて煌びやか、低音も量が多い。 M1は古い演奏・録音を現代風に奏で直したかのようで、それはそれでいい。 但し自分が心を動かされたのは、M-CR612の奏でた音楽の方だった。 別の曲ならまた違っていただろう。曲ごとに好みが分れる二機種だと思う。
@user-bn5tv8ib3u
@user-bn5tv8ib3u Месяц назад
開店おめでとう御座います🎉いつも楽しい動画をありがとうございます。応援してます。
@audioassisttakisho
@audioassisttakisho Месяц назад
ありがとうございます。これからもご視聴よろしくお願いいたします