Тёмный
Garage KC
Garage KC
Garage KC
Подписаться
作業も動画も個人の趣味です。
セルフビルドガレージで'80年代のヤマハ製モーターサイクルのカスタマイズとメンテナンスを中心に活動しています。

過去、WEBサイト"Garage KC"を2001年に立ち上げた後、2003年にSRXの情報に特化したサイト"SRX Fun"を併設。
ジオシティーズの終了に伴って閉鎖。現在はブログだけが残る。
Offlineでは2007年に基礎打ちから手掛けたセルフビルドガレージを完成させ、環境を構築出来たものの、時期を同じくして家庭の事情によりしばらくバイクは遠ざかっていた。
2019年に手元に残しておいたバイクや機材を元に少しづつ活動を再開。
The wide wheels of TZR250 are used on SRX600.
13:46
4 месяца назад
Комментарии
@user-mo4cv1df1c
@user-mo4cv1df1c 15 дней назад
加速ポンプ… 30年前は 悩みました。
@garagekc
@garagekc 15 дней назад
今更ながらですね😅 吐出量と吐出タイミングの2点がポイントと思いますが、吊るしだと調整範囲が限られており、街乗りに対応していないので困ります。 この後、タイミングを変えるために長さ違いの加速ポンプロッドをいくつか製作して試していますが、今日の朝駆けはなかなか良い感じです。
@user-mo4cv1df1c
@user-mo4cv1df1c 13 дней назад
吐出ポンプのダイヤフラムに シムを入れて吐出量を調整…って 中々気づかずに タイミングばかりイジッてました(苦笑)
@garagekc
@garagekc 13 дней назад
ケイヒンのマニュアルではタイミングの記載しか無いですから、なかなか気付けませんよね。
@user-ib9op4pm3m
@user-ib9op4pm3m Месяц назад
ポッケ乗りなんですがこれは凄すぎです!
@garagekc
@garagekc Месяц назад
ありがとうございます。素のポッケも好きですが、途中から引き返せなくなりました😅
@PRCMarJardim
@PRCMarJardim Месяц назад
I would like to adapt a similar rear. Where I can buy?
@garagekc
@garagekc Месяц назад
This rear section is a 30 year old product. Unfortunately it is no longer available for sale.
@herixzulle
@herixzulle Месяц назад
YSRの純正インマニが出るんですか? 驚きです。 とはいえ、SDRのも出たんだよなぁ、ヤマハ凄ぇわ。 ホンダなんて、NSの重要部品何もでないのに。
@garagekc
@garagekc Месяц назад
キャブが大きいので他車流用ですが、YSR80のインマニもちゃんとでます🫡
@herixzulle
@herixzulle Месяц назад
@@garagekc ヤマハ凄いな!
@herixzulle
@herixzulle Месяц назад
SRXは美しいですよね、昔からぜひ乗ってみたかった1台でもあります 若いころはパワーに目が向き、2代目として持つ金もなく、購入に至らず 社会人になってからはバイクから離れ、数年前にバイクに戻ってからは昔のあこがれに手を出しまくってます NS400R、NS250R、CRM80、そして最近SDR200、SRXも欲しいが・・・・・ 個人的には前期型のSRXの方がデザインは好きです。 タイヤの選択肢は圧倒的に後期型ですが。 同じ県内にこういう方がおられるというのは、驚きです。 いつか、貴殿のミニSDRもといミニSRXと轡を並べて走ってみたいものです
@garagekc
@garagekc Месяц назад
2スト三昧ですねw SDRもいいですね~ 周りに乗ってる人がいたので縁がなかったですが、2スト単気筒のオンロードはチープな雰囲気の物が多いですが、今でも所有欲を感じさせる造りとデザインだと思います。 時折週末に走ってますので、そのうち見かけたら宜しくお願いします🤗
@herixzulle
@herixzulle 2 месяца назад
SDR!SDR!!
@garagekc
@garagekc 2 месяца назад
ありがとうございます、2ストなんでSDRに見えちゃいますね😋
@user-pe2og4hb7y
@user-pe2og4hb7y 2 месяца назад
設計、溶接、曲げ、切削、表面処理、塗装、整備、エンジン組立、なんでも出来すぎてて神じゃないか。 人間国宝に指定するべき
@garagekc
@garagekc 2 месяца назад
一通り見て頂いてありがとうございます😋 これで飯が食べられるならいいんですがね〜
@user-pe2og4hb7y
@user-pe2og4hb7y 2 месяца назад
@@garagekc 趣味でこの内容こなしてるんですか!? だとしたら本当の天才なんですね🙇‍♂️
@garagekc
@garagekc 2 месяца назад
全くの趣味で、日頃のストレスを発散してます〜
@user-nv5ro9qh6m
@user-nv5ro9qh6m 2 месяца назад
ゴリラの燃料タンクフォーゲルに取り付け出来ますか
@garagekc
@garagekc 2 месяца назад
コメントありがとうございます。 ごめんなさい、経験なくわかりませ〜ん😅
@user-gu2ib3vg7h
@user-gu2ib3vg7h 2 месяца назад
その昔は純正流用でTX500用だったかな?90501-23142をよく組んでいました。
@garagekc
@garagekc 2 месяца назад
情報ありがとうございます🫡 SRX600と同じ品番のスプリングのようですね。
@T_Kazahaya
@T_Kazahaya 2 месяца назад
やっぱ旋盤は一般の御家庭の必需品っすね…… このメーター、センサーが雨に弱いとかなんとか ホイールの外周を入力して速度へ変換するタイプなら、GPS速度計を利用したり、あとは距離がはっきり分かってるところを走って距離情報から換算したりして、外周値を微調整したほうがいいです。 XTZ750時代、ラリコン代わりにキャットアイの自転車用速度計を追加でつけてました(mphなんでラリーレイドだとキロ表示じゃなきゃ都合が悪い)が、その際のメーター合わせだと当時はGPS速度計がなかったので、距離情報を使う方法でやってました。国道で距離表示がある区間を利用してました。
@garagekc
@garagekc 2 месяца назад
ありがとうございます。 とりあえず2年後のユーザー車検でメーター検査が通ればOKですが、補正しておいたほうが無難ですよね〜
@a1-bike
@a1-bike 2 месяца назад
僕のセルのSRXで同じのを使ってます!KCさんと同じパーツが入っているとなんかうれしいですw 速度設定は、自走してスマホのGPSで速度を見ながら設定するのが楽でしたよ
@garagekc
@garagekc 2 месяца назад
タイヤ径とタイヤ一回転のパルスから入力値(2165)を出しているので、それ打ち込んで終わりにしようと思ってましたが、GPSでチェックしようと思います、ありがとうございます!☺️
@a1-bike
@a1-bike 2 месяца назад
さすがです!それなら数値の方が良いような気も..😆
@garagekc
@garagekc 2 месяца назад
a1さん、計算違ってましたわw
@a1-bike
@a1-bike 2 месяца назад
😆
@A7-uq2fq
@A7-uq2fq 2 месяца назад
完璧な設計! 微調整せずに一発でしっくり組みあがるのは気持ちいいですね。 昨日古い写真を整理していたら、1JKのスピードメーターをバラしている写真がありました。 振動と紫外線で針が折れたのでプラ廃材から針を切り出しアクリルで着彩しました。 デジタル化でアップデートもいいですね。
@garagekc
@garagekc 2 месяца назад
ありがとうございます。 自分で手を入れたパーツは特別な思い入れがありますよね。今回壊れて外したメーターも捨てずに取っておきます😋
@kasaikasai177
@kasaikasai177 2 месяца назад
相変わらず本職のような仕事ぶり😂
@garagekc
@garagekc 2 месяца назад
ありがとうございます。 これでしばらく乗れます☺️
@A7-uq2fq
@A7-uq2fq 2 месяца назад
SRXはそこ大事ですね!
@garagekc
@garagekc 2 месяца назад
はい、ありがとうございます。 形状もですが、アルミで作りたくて!
@Kou-sy2xf
@Kou-sy2xf 2 месяца назад
お疲れさまです。ハスラー250の腰上オーバーホールに挑戦中で本動画にたどり着きました。 大変参考になりました、ありがとうございます。
@garagekc
@garagekc 2 месяца назад
ありがとうございます。わざわざコメント頂いて嬉しいです☺️
@user-yg6tt9fy4c
@user-yg6tt9fy4c 3 месяца назад
元ヤマハの社員です。YSR80のマフラーの設計をしました。YSRに限ったことではありませんが、マフラーの開発というのは、わりとやっかいです。マフラーは長さがあり重量がありますから振動で振れた時、マフラーステーやマフラーボディに亀裂が入りこわれることがあります。こわれた所を補強すると、今度はすぐとなりがこわれたりします。さらにそこを補強すると、またそのとなりがこわれたりすることがあります。いつまでたっても追いかけっこをしているだけで問題の解決ができないことがあります。YSRのマフラーも強度アップのため何回か設計変更しています。私の担当ではありませんがTZRやRZでも苦労したようです。 YSRを上手にレストアして乗ってくれてるんですね。開発に携わった者としては大切に乗ってもらえるのはうれしいです。ありがとうございます。😊
@garagekc
@garagekc 3 месяца назад
ありがとうございます。設計にたずさわれた方にコメントいただき嬉しいです☺️ 素人ながら、オーソゴナルマウントによってあのクランクから出る振動をエンジン単体ではなんとか許容できたとしても、長く重たいマフラーは答えを出せなくて当然のような気がします。ブラケットの下に重なるパッチ?の枚数にも設計のご苦労が垣間見えます。 私も製造メーカーの末端におりますので、規格、仕様、コスト、開発納期、あらゆる制限の中で答えを出す大変さは少しは分かります。で、その反動?から趣味の領域では好きにやらせてもらっています😋
@user-yg6tt9fy4c
@user-yg6tt9fy4c 3 месяца назад
上手に出来ましたね。USインターカラーカッコいいです。😊
@garagekc
@garagekc 3 месяца назад
ありがとうございます。 カウル、シートの立体感が引き立つようにストロボラインを配置してみました😋
@user-ey5kz7fl4u
@user-ey5kz7fl4u 3 месяца назад
ビード落としまで完備とは流石です😊 同じ原ニだからかうちのKSRちゃんとフォークの構造は似てますね。
@garagekc
@garagekc 3 месяца назад
ありがとうございます☺️ ビード落としがないとタイヤ交換が出来ないですからね〜
@harunoinu
@harunoinu 3 месяца назад
ヤマハのトルクロッドってなんでエーモンの汎用ステーみたいなのなんですかね?安っぽい
@garagekc
@garagekc 3 месяца назад
初期型SRX400なんてトルクロッドが鉄製のチープなモノで、600のアルミ製トルクロッドがアップグレード品でした😅
@T_Kazahaya
@T_Kazahaya 3 месяца назад
Club@SRX関連の身内からなんか写真が昔流れてきた記憶のある車体が……
@garagekc
@garagekc 3 месяца назад
ありがとうございます。 昔から乗ってる車体で、一時期オフミも参加させていただきました😊
@T_Kazahaya
@T_Kazahaya 3 месяца назад
@@garagekc 復活おめでとうございます、ですねえ。ワタシはSRXは持ってたことない元10Valvesですが、某磯氏とその周辺の方々には仲良くさせてもらっています。
@garagekc
@garagekc 3 месяца назад
ありがとうございます。SRXはこのまま乗り続けるつもりなので、どこかでお会いできた時にはヨロシクです。
@dimana6500
@dimana6500 3 месяца назад
any link for these?
@garagekc
@garagekc 3 месяца назад
These exhaust pipes are out of production.
@takafactory
@takafactory 3 месяца назад
ヘッドをきれいに掃除されていますがどんなケミカルをお使いですか?吸排気ポートやフィンの隙間などブラシの入りにくい場所もあると思いますが。
@garagekc
@garagekc 3 месяца назад
コメントありがとうございます。 燃焼室やポートのカーボンは剥離剤でざっくり落としています。全体は灯油ですね。
@fjmken3554
@fjmken3554 3 месяца назад
97EVOにハイカム入れて41∮サンダンスFCR入ってますがやはりポンプ量過多でかぶり気味ですね。 なのでカワサキ用のちょいとデベソなダイヤフラムに入れ換えたら1/4領域以降の吹けがよくなりましたわ……マンセ―
@garagekc
@garagekc 3 месяца назад
せっかくのリプレイスキャブなので、気持ちよく回るようになって欲しいですよね🤗
@hide_sugawara
@hide_sugawara 3 месяца назад
もしかしなくてもキャロット!😳何とカッコ良く作ったもので。スゴイ!👏
@garagekc
@garagekc 3 месяца назад
ありがとうございます。ハンドル周りを低くしてみたら雰囲気が変わりました😋
@hide_sugawara
@hide_sugawara 3 месяца назад
天才か!完全にビルダー。😂👏発注したい。
@garagekc
@garagekc 3 месяца назад
ありがとうございます。趣味なので気楽にやらせてもらってます😊
@a1-bike
@a1-bike 4 месяца назад
最近買った3VNにコレがついていて、一度メンテしようかと思い調べていたらこちらの動画に辿り着きました😄 2点教えてください🙏 交換が必要なのはゴムパッキンだけで、バルブシートは再利用ということでしょうか? あと、ゴムパッキンが剥がれてきても閉じるときにはあまり問題が起き無さそうな気もしましたが、交換前後で変化は体感できましたか?
@garagekc
@garagekc 4 месяца назад
a1さん、ゴムのバルブシートのみ交換すればよいと思います。 うちのレデューサーは車に付けていた物を外して、メンテついでにSRXへ移し替えたのでメンテの前後の変化はわからないです😅
@a1-bike
@a1-bike 4 месяца назад
ありがとうございます😊 僕のも開けてみてみます
@a1-bike
@a1-bike 4 месяца назад
いつも丁寧な作業で思わず見入ってしまいます。ステンコロリン緑、同じの使っててちょっとうれしくなりましたw サイレンサーもバンク角稼げるようになってて流石だなと思いました👍
@garagekc
@garagekc 4 месяца назад
ありがとうございます。 サイレンサー、路面と擦ってしまうので自ずとあの形になりました😅
@junt9485
@junt9485 4 месяца назад
後期型の400乗ってますが連休中にキック式の600エンジン載せ替えます!もちろん改造申請も!今はスーパートラップ仕様ですがやっぱりサンパー憧れますね!いつかはと思っています・・
@garagekc
@garagekc 4 месяца назад
ありがとうございます。 後期400とはセル付きですか? もしそうであればキックのエンジン載せる場合、イグナイター方式からCDIになるのとチェーンラインが変わったりします。 計画されていると思いますが、上手くいくといいですね!😃
@junt9485
@junt9485 4 месяца назад
@@garagekc そうなんです。チェーンは428から520にスプロケットも交換です。点火系もCDIベースで改造したいと思ってます。
@garagekc
@garagekc 4 месяца назад
やはりセル付きにキックエンジンですか。 セル付きはワイドタイヤになっているので、チェーンラインが変わっているんです。 チェーンサイズだけでなく、フロントスプロケットをオフセットさせるか、リヤホイールのハブを追い込む必要があると思いますよ。
@junt9485
@junt9485 4 месяца назад
​@@garagekc 後期型はリヤが太いですね。その分オフセット変わっているんですね。エンジンマウント位置は変えたくないので、リヤスプロケットハブ改造かな・・、それとも前期のホイール18インチ流用にスペーサとか。オフセット量計測してみます。参考になりました。ありがとうございました。
@garagekc
@garagekc 4 месяца назад
600エンジン、乗せてみる価値はあると思いますので、上手くいくといいですね。
@takafactory
@takafactory 4 месяца назад
その辺のバイク屋さんよりすごい設備と作業ですね。
@garagekc
@garagekc 4 месяца назад
ありがとうございます。 外注でも済みますが、現物合わせでは一発で寸法が決まらない場合がありますので、自分で加工出来るとやりやすいです。
@suomalainentalvi2792
@suomalainentalvi2792 4 месяца назад
Excellant vid 👏Attention to detail 😮 🙏🏻
@garagekc
@garagekc 4 месяца назад
Thanks Suomalainen.🤗
@takafactory
@takafactory 4 месяца назад
他のコメントにもありましたが広島の方だったんですね。私も広島ですので地元で情報交換の機会でも作れるといいですね。なにぶん素人なのにSRXのレストアに手を出してしまったもので・・・
@garagekc
@garagekc 4 месяца назад
はい、広島です。情報交換いいですね~🤗いいバイクですのでレストア頑張ってください。 私のSRXも滅多に乗らないですが車検通しました。
@mnatsc4333
@mnatsc4333 4 месяца назад
ひっさびさにこの声聞きました。懐かしい
@garagekc
@garagekc 4 месяца назад
WILLARD、未だに良く聞いてますよ😊
@yukiboh
@yukiboh 4 месяца назад
「わあーポッケだ」って昔乗ってたから懐かしいな~って見に来たらとんでもないものだった! 最初のエアブラシで「ああ~モデラーさんかな」って自分もプラモやるから喜んでたけど 街中で乗ってたら「これなんですか?」って絶対聞かれると思うww 自分の思いを形に出来るって素晴らしいですね
@garagekc
@garagekc 4 месяца назад
とんでもないとまで言っていただいてありがとうございます😊 出先で良く声を掛けられますが、ポッケもSRXも知らない若い人には説明が難しいですね😅
@TSSC30
@TSSC30 4 месяца назад
ガレージが整理整頓されてて素敵だ
@garagekc
@garagekc 4 месяца назад
ありがとうございます。 モノが納まりきらないので、映らない所に押しやってます😅
@user-xb2cf8hm9h
@user-xb2cf8hm9h 4 месяца назад
鼻息がキツイ
@takafactory
@takafactory 4 месяца назад
ベアリング、オイルシール等はまだ手に入りますか?
@garagekc
@garagekc 4 месяца назад
まだ大丈夫だと思いますが、オンラインのパーツカタログなら在庫検索できますよ。
@takafactory
@takafactory 4 месяца назад
@@garagekc ありがとうございます。私のSRXが今からエンジンをおろす作業に入るのですが、かなり劣化してるので部品の調達が気がかりなのです。
@garagekc
@garagekc 4 месяца назад
オンラインパーツカタログは全ての年式が載っているわけでは有りませんが、事前に調べておくと良いと思います。
@maaasamasa
@maaasamasa 5 месяцев назад
エンジンから電装系まで、一人でなんでもできるんですね。尊敬するし、うらやましい!w
@garagekc
@garagekc 5 месяцев назад
ありがとうございます。 少しづつあれこれ出来るようになりました。失敗も多いですけどね😋
@nogasolinemoregasoline1429
@nogasolinemoregasoline1429 5 месяцев назад
素晴らしいです、ヤマハから認定されそうな出来栄えですね、特にSRXのアイコンとも言えるフレームの三角の再現、あそこでやられました。
@garagekc
@garagekc 5 месяцев назад
ありがとうございます😊 好きな人にわかっていただけると嬉しいですね。
@user-vw3xn7dd6o
@user-vw3xn7dd6o 7 месяцев назад
今、改めて見るとカッコいいですよね、ヘルメットもSRXも!
@garagekc
@garagekc 7 месяцев назад
何年経ってもカッコいいものはカッコいいです、ハイ😊
@moratorian
@moratorian 7 месяцев назад
ライダーとして手放しには勧めにくいけど男の子ってこういうのが好きなんでしょ的なヘルメット出しまくってたクノー工業さんだー。
@garagekc
@garagekc 7 месяцев назад
おっしゃる通りで、当時買えはしなかったですが、心の片隅で琴線に触れる所があり、気になるメーカーでした。今はなくなってしまい残念です😂
@user-do7oc1sh6m
@user-do7oc1sh6m 7 месяцев назад
同じようなオイルタンクを製作してもらうことは可能でしょうか?
@garagekc
@garagekc 7 месяцев назад
コメントありがとうございます。 オイルタンクって、隙間に納まるようにするとか、ブラケットにちゃんと取り付くとかの現物合わせのところが多分にありまして、ちょっと対応仕切れないと思います。
@user-ys9jl2eb4h
@user-ys9jl2eb4h 7 месяцев назад
はじめまして、最近SRXを知人より購入したのですが、FCRが装着されておりましてスロットルワイヤーの戻し側がついていませんでした。動画を拝見するとやはり引き側のみの装着に見受けられますが、特に問題はないのですか?または装着が難しいのでしょうか?
@garagekc
@garagekc 7 месяцев назад
はじめまして。SRX、キャブを変えるとレスポンスがダイレクトになって楽しいですよね。 スロットルが張り付いた時のリスク回避のために戻り側ワイヤーがありますので、無くても走れます。 私のは一本引きのスロットルホルダーを使っているため着けていませんが、装着も特に難しくは有りません。
@user-ys9jl2eb4h
@user-ys9jl2eb4h 7 месяцев назад
返信ありがとうございます。 自分のは純正スロットルです。戻し側入手してみようと思います。
@garagekc
@garagekc 7 месяцев назад
そのほ方が安心できると思います。 SRX、楽しんで下さい!😊
@user-xj4fj5mt2e
@user-xj4fj5mt2e 8 месяцев назад
Vも持ってんの?羨ましい❗
@garagekc
@garagekc 8 месяцев назад
はい、RZVは高校の時の夢でした😋
@YK.BOMBER
@YK.BOMBER 8 месяцев назад
お疲れ様です、昔のヤマハのシリンダーとヘッドに懐かしさを感じて見てます。 自分達の時代のGT、GR80はオイルポンプカバーがクラッチカバーと一体のケースの物でしたがシリンダーのエキマニの固定がヤマハですょね!! シリンダーヘッドをRXのを使ってどうにかならないかとか色々しましたが昔のエンジンは新しいシリンダー類は使え無かったみたいな、懐かしいです!! 次回も何かやって下さい!!
@garagekc
@garagekc 8 месяцев назад
ありがとうございます。免許取った頃は新車は水令になってましたが、自分の他、周りにもお下がりの空冷2スト原付が結構居ました😊 バイクに乗れるだけで毎日感動してた頃ですね~ 最近はチャンネル登録者も増えたり減ったりでチャンネルのパワーは上がりませんが、楽しくやらせて頂いてますので、マイペースで続けてみます😋
@garagekc
@garagekc 8 месяцев назад
YSRのレストアシリーズはこの回で一旦完了です。 今後、何か新しいネタが出ましたら報告します。 ありがとうございました😊
@contac8546
@contac8546 8 месяцев назад
変態すぎる。これはなかなか真似できない。家の倉庫にも不動YSR80が睡眠中です。
@garagekc
@garagekc 8 месяцев назад
お褒めいただき?ありがとうございます😊 私も寝かし続けていたYSR80を組み直した所です🫡
@garagekc
@garagekc 8 месяцев назад
20年前に外装ペイントした時から。黒フレームのこの仕様が最終形態と思っていました。 ようやく実現😊
@takafactory
@takafactory 9 месяцев назад
実家に眠っている父親のSRX600をレストアしようと思いこちらの動画に辿り着きました。今後参考にさせていただきます!
@garagekc
@garagekc 9 месяцев назад
コメントありがとうございます。 素人作業ですが、少しでも参考になるならうれしいです😋
@takafactory
@takafactory 9 месяцев назад
@@garagekc レストアしようとは思っているものの、ちゃんと交換部品が手に入るかどうかドキドキしています。
@garagekc
@garagekc 9 месяцев назад
オリジナルにこだわらなければ、まだなんとかなると思いますよ。
@user-ey5kz7fl4u
@user-ey5kz7fl4u 9 месяцев назад
セクションごとにパーツをジップロックに入れていますね。なるほどと思いました😮 KSR50のエンジンが家に転がっているので練習で割ってみようかな?いや、戻せなくなるな(笑)
@garagekc
@garagekc 9 месяцев назад
部品は若い頃はポリ袋に入れたり、新聞にくるんだりしてましたが、今はダイソーの袋を使うようになり、習慣になってます。 パート毎に仕分けが出来て中身が見えますし、封をすることで小物の紛失が無くなりました。 KSRも貴重になってきましたね😉