Тёмный
異色の芸術家 中島淳一
異色の芸術家 中島淳一
異色の芸術家 中島淳一
Подписаться
劇団エーテル主宰。
1975~76年、米国ベイラー大学留学中に、英詩を書き、絵を書き始める。
ホアン・ミロ国際コンクール、ル・サロン展などに入選。スペイン美術賞展、優秀賞。 日仏現代美術展(82、83年)、クリティック賞、ビブリオテック・デ・ザール賞。フィレンツェ芸術祭展、地中海芸術賞、パリ・マレ芸術文化褒賞。 ARTEC・カンヌ、欧日芸術振興賞、アートブランドエクイテイ大賞。 フィレンツェ美の奇蹟展、リッカルド・アマディ芸術文化大賞を受賞(98年)。ブリアン・デュ・ソレイユ賞(1998)。日伊文化親善金華褒賞。ベルサイユ市芸術名誉市民(1998)。日仏現代美術博、フランス芸術学士院理事長認定作家メダリスト。国際芸術交流展神戸、イーグル・ド・ニース・フランス美術協会賞(2012)。国際芸術大賞(イタリア・ベネチア)展、国際特別賞(2012)。
詩集「愁夢」英詩集「ALPHA&OMEGA」小説に「卑弥呼」「木曜日の静かな接吻」エッセイ集に「夢は本当の自分に出会う日の未来の記憶である」がある。

1986年より、脚本・演出・出演の一人演劇を上演。
演目は「沙漠の商人」「ナザレのイエス」「釈迦」「孔子」「空海」「親鸞」「龍馬」「吉田松陰」「信長」「卑弥呼」「羅生門」「ゴッホ」「オイディプス王」「ハムレット」「マクベス」「オセロ」など45作。上演回数は1600回を超える。また企業をはじめ中・高・大学校での上演&講演でも活躍。異色の芸術家として注目を浴びている。
Комментарии
@user-st1jd5zg7d
@user-st1jd5zg7d 2 месяца назад
アランさんは幸福になる権利というよりも義務だろう この考えで印象に残った人 微笑みという言葉が出ましたが 幸福が微笑ましいものと仮に定義すれば 微笑む義務があるとも言い換えられる 簡単な義務だよ
@0161814
@0161814 2 месяца назад
なかなか良いお話しでしたよ。
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b 2 месяца назад
世間ではいじめられっ子、ひきこもり、を援護する傾向にありますよね。 でも人間は弱いものいじめする本能がありますよね。 例えばパラリンピックを見たいですか?と言う質問で8割は見たくないと言っています。これが人間の本能じゃないんでしょうか。 だから永久にいじめをする人はなくならないと思いますよ。 だからいじめられないようにする努力も必要なんじゃないんでしょうか。 とコメントすると大バッシングが起きるんですよね。
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b 2 месяца назад
いじめられっ子の親がヤクザだと分かられたその途端に、いじめがなくなると斉藤1人さんは言っていましたね だから嫌だ?怒っていることを相手に正直に伝える勇気って大事なんじゃないんでしょうか。 その時にカットなのではなくて明くる日にちょっと話があると誘いだし、自分の気持ちを伝えることって大事なんじゃないんでしょうか。 結局その子をいくらいじめても何の悪影響もないとますますエスカレートしちゃうんじゃないんでしょうか。
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b 2 месяца назад
犯罪者は自分の不幸を全て他人のせいにする傾向がありますよね。
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b 2 месяца назад
自分の身に起こった事は、 全て自分の責任だと言う思えば怒りもおさまりますよね。
@emperor0001
@emperor0001 2 месяца назад
もう、辞めにしないか?・・・アリンシュタインが、「迷信の魂」と迄言った、ユダヤ教の布教は? 其れは、社会貢献に成らない?…詰まり、言う事と遣る事が違う、だから国連の子供虐待国の宣言? ナターサナ・ダルマ(永遠の法)、道理(3世十方を貫く真理)、大義名分…此れ等の是非を欠き、 慈悲・貢献を欠いた、布教は「迷信の魂」だよ。…其の迷信の魂を布教して、社会貢献に成るのかい?
@mindykronenberg3318
@mindykronenberg3318 5 месяцев назад
Good for you, junichi!
@user-ix9vg6nr8e
@user-ix9vg6nr8e 6 месяцев назад
書物の王と言われ、インド映画のRRRにも引用された、ヒンズー教の聖典、バガヴァッドギーターの解説をお願いします。
@user-ix9vg6nr8e
@user-ix9vg6nr8e 6 месяцев назад
釈迦牟尼は、大無量寿経以外の成仏への道は失われると説いています。日本で一番多いのは浄土真宗の信者です。天台宗も今は念仏を重視しています。大無量寿経の解説をお願いします。
@user-gc9ey4sf8b
@user-gc9ey4sf8b Месяц назад
日蓮大聖人に、ボロ負けしたのに?にぜん経を未だに保つ愚かさを自覚した方が良いよ。
@user-sc2xm4kg9b
@user-sc2xm4kg9b 7 месяцев назад
本当に素晴らしいです👏
@moeking8
@moeking8 7 месяцев назад
なんやこの人??
@user-rl2od6qp7t
@user-rl2od6qp7t 8 месяцев назад
ありがとうございました。
@user-ne4pc7ng8z
@user-ne4pc7ng8z 9 месяцев назад
英語でいちいち言い換えるのがうっとおしい
@user-fz7tb4ki1w
@user-fz7tb4ki1w 10 месяцев назад
素晴らしい解説でした、ありがとうございました。
@kentarokunn2764
@kentarokunn2764 11 месяцев назад
鳥インフルはそれ自体を疑うべきで、業者は悪くないと思います・・コロナ、枠これもペテン、9割が騙された。
@SY-kr6dp
@SY-kr6dp 11 месяцев назад
素晴らしいことを言っています。素直に聞いています。成ってみることでこれまで自分にひどく厳しく接してこられた人も優しく教えてくれるようになり驚いています。幸運と強運の動画のまみむめも、の話の聞き方もみなさんにも実践してみてほしいです。
@user-pq9vn7hh1g
@user-pq9vn7hh1g 5 месяцев назад
かわちおゎで
@user-oj5et7hr1c
@user-oj5et7hr1c 11 месяцев назад
マクベスの失敗は、スコットランドの花を忘れた事なのでしょう。 王様のお仕事への自覚が無かった。 スコットランドの花を守り、王の仕事を成し、イングランド王に殺されるのが悲劇でしょうね。 ・咎無くて死す ・悔無く生きる ・罪無く産まる この三条件を満たしたのが悲劇。  この意味で マクベスが悲劇であれば、マクベスの死が問題でしょう。
@user-zl7rr5eg8x
@user-zl7rr5eg8x Год назад
言志四録は読んでてまじ面白い 四書五経は武士道においてとても大切
@jiyujizai
@jiyujizai Год назад
🙄😀
@yujirokatakabe-fo4jm
@yujirokatakabe-fo4jm Год назад
30年ぶりです。淳一先生のご活躍をみて、昔を、懐かしく思い出しました。 ますますの、ご活躍を陰ながら、お祈りしておきます。
@dantes810
@dantes810 Год назад
空海は密教で大乗仏教の中でも方等部の教えとなりますね。釈迦の出世の本本懐は法華経を解くことで、途中の教えである方等部においてはまだ真実を解き明かしていませんね。仏教において最高峰は法華経です。
@yuichisatake4795
@yuichisatake4795 Год назад
この講演が大好きで、何回聞いたことか…。素晴らしい動画をありがとうございます。
@cafepoem189
@cafepoem189 Год назад
@user-wn1yf1nz4r
@user-wn1yf1nz4r Год назад
楽しい時間ありがとうございます。
@Chadi
@Chadi Год назад
本書は好きな著書なのです
@asa01053
@asa01053 Год назад
これじゃない感
@Nago38tora7
@Nago38tora7 Год назад
前置きが長すぎる。
@user-wn1yf1nz4r
@user-wn1yf1nz4r Год назад
楽しく聞かせて頂きました。感謝いたします
@user-ch6rg1bt3v
@user-ch6rg1bt3v Год назад
全くその通り、韓非子は偉大過ぎて李斯に暗殺されてしまったが直感的で本質的でシンプルで、それ故にやっぱり暗殺されてしまったんだろうな😊
@KAZUAHIKO
@KAZUAHIKO Год назад
自省録は本当に人類共通の財産だと思います。1900年前のローマ帝国の皇帝の日記が、今でも世界中で読まれているという事実がこの書籍とそこに書かれている思想の凄さを表していると思います。ご紹介いただきありがとうございます。
@user-rn6dm5zl9q
@user-rn6dm5zl9q Год назад
久しぶりに聴かせていただきました。 素晴らしい内容に感嘆しきりでした。 「自分自身を弟子にする」 この言葉が改めて耳に入り 独自の解釈にて納得しました。 この解釈がこれからの生き方に どう関わっていくのか それとも聴くだけで終わるのか、、 楽しみです。 ありがとうございます。 これからも聞かせていただきます。
@user-xo2os6uc1f
@user-xo2os6uc1f Год назад
枕元にスマホを置いて何度も聞いています。とても良いご講演です。ありがとうございます。😊
@user-xu5ol5hs5f
@user-xu5ol5hs5f Год назад
ありがとうございます。 感謝です。
@user-et5is2vm4x
@user-et5is2vm4x Год назад
😊
@user-in5zl9nc3q
@user-in5zl9nc3q Год назад
素晴らしい迫力、圧巻です。
@chiharusakuraba1531
@chiharusakuraba1531 Год назад
しょうぼうげんぞう な? タイトル読み間違える時点でお察し
@user-rp3xj9jg4f
@user-rp3xj9jg4f 11 месяцев назад
どっちでもよくね
@それはともかく
@それはともかく 11 месяцев назад
⁠@@user-rp3xj9jg4f 漢字をどう読むかなんて人それぞれだと言われたらそれまでだけど、一応「しょうぼうげんぞう」が正式な読み方ではある。
@user-zm1xo8je6k
@user-zm1xo8je6k 20 дней назад
@@user-rp3xj9jg4f自分の名前を間違って読まれて同じことを言えるか?
@jiyujizai
@jiyujizai Год назад
門の無い関、と思っていた。
@jiyujizai
@jiyujizai Год назад
私も知ってるイェーツ。
@jiyujizai
@jiyujizai Год назад
以外に言葉使いが丁寧です。
@jiyujizai
@jiyujizai Год назад
よく頭を過る話。
@jiyujizai
@jiyujizai Год назад
So so so, 最近そう思うなぁ。
@jiyujizai
@jiyujizai Год назад
イエスも言っている。真に宗教的な人も結構言っている。
@user-xo2os6uc1f
@user-xo2os6uc1f Год назад
いいお話しをありがとうございます。坐禅をして拝聴しました
@user-et5is2vm4x
@user-et5is2vm4x Год назад
ありがとうございます。
@user-et5is2vm4x
@user-et5is2vm4x 2 года назад
Paths are made by walking.
@user-et5is2vm4x
@user-et5is2vm4x 2 года назад
I read Van Gogh's biography when I was sick in bed at nine. That was the first encounter with him. I was inspired and secretly dreamed to become an artist like him. At twenty-two, my boyhood dream was revived when art professor Paul Kemp told me,"You are an artist." appreciating my abstract drawings. I was an exchange student at Baylor University then. At thirty-three, I started to perform solo- performance. A few years later I came to act Van Gogh. One day I was extremely surprised to know I had a sudden urge to paint sunflowers. Sunflowers F40 on canvas. I kept on painting day after day, feeling the presence of Van Gogh behind. I have painted more than fifty pieces of sunflowers. More than Van Gogh. For him sunflowers were Christ. Adoring Christ made him paint marvelous sunflowers. I also feel adoring Christ in my soul. Adoring Christ makes me paint Golgotha, Requiem, and Passion as well as sunflowers. Painting sunflowers, I have a sudden urge to act Van Gogh on stage. Spirit of Christ and soul of Van Gogh make my brush paint vortex of flame to create sunflowers. 9歳の時、病床でゴッホの伝記を読む。それがゴッホとの最初の出会いだった。感動し、密かに画家になる事を夢みた。 22歳、アメリカ留学中に私の抽象デッサンを見た芸術学部の教授ポール・ケンプに君は画家だと言われた刹那、少年の日の夢が蘇った。 33歳、一人演劇を始め、ゴッホを演じるようになった。ある日、向日葵を描きたい衝動に駆られている自分におののく。 F40の向日葵。背後にゴッホの存在を感じながら、描き続けた。 それ以来50枚以上の向日葵を描いた。 ゴッホよりも数多くのsunflowersを。 向日葵はゴッホにとってはキリストだった。キリスト衝動がゴッホに向日葵を描かせたのだ。 キリスト衝動は私にもある。 キリスト衝動は私にGolgothaを RequiemをPassionを描かせる。 そしてまたsunflowersを描かせる。 sunflowersを描いていると無性に ゴッホの舞台が恋しくなる。 キリスト存在とゴッホの魂が私の筆先で炎の渦となって向日葵を出現させる。
@user-et5is2vm4x
@user-et5is2vm4x 2 года назад
才能と実力だけがものをいう世界は芸術に限られるわけではない。しかし、とりわけ画家として生計を立てて生きていくのは至難の技だ。学生の頃、アメリカ留学から帰国する前日、芸術学部のポール・ケンプ教授はそう言った。それでも私は画家として生きていく道を選んだ。ただひたすら描き続けた。振り返ればあっという間の40年。 昨年末、父が他界した数日後、父の残した膨大な日記をめくり、愕然とした。最初に飛び込んできたのは数十年も前の大晦日の日記の最後の一行だった。今年もまた息子のお陰で地獄のような苦悩に満ちた一年が過ぎた。その言葉に私はわなわなと震えた。思いもよらない言葉だった。父は生真面目だが明るい性格だった。何があってもいつも笑っていた。それなのにどうしたというのだ。私は達筆な細かい字で埋め尽くされた数百ページもの日記を貪るように読んだ。そこには髪も髭も伸ばし放題で 狂人の如く抽象画を描き続ける息子のことを憂う赤裸々な父の心情が吐露されている。何故一言も私に言わなかったのかと母に尋ねる。莫迦だね。 そんなことを言ったら、描くことの妨げになるだろう。母も思いは同じだったのか。母は10歳の時父親を亡くし、幼い頃から百姓仕事に勤しみ、夢だった女学校にも進学できなかったのだという。戦地から帰った父と結婚するも、一歳半の可愛い盛りの娘を亡くし、茫然自失の日々を送る。その直ぐ後に生まれたのが私である。人はいつか必ず死ぬ。ならば自分の思い通りに自由に生きた方がいい。そう確信した母は父にもそう言い含めて、私の自由意志を損なわないように育ててきたのだと打ち明けた。父危篤の知らせを受けた時、個展の前日で作品展示の最中だった。意識不明で来てもわからないからいいよという言葉に甘えた自分を悔いた。悔いる。恥じる。そんなことに何の意味があるのか。不完全燃焼の浅はかな自己愛にしか過ぎないではないか。たった一枚でもいい。人の魂を震撼させるような絵を描きあげる。それがレクイエムになるのだと母は言い放った。返す言葉もない。 思えばよくぞこの歳になるまで生き延びたものだ。24歳で、初めて銀座で個展を開く。画材店にたまっている多額の未払金を支払うためにはなんとしても作品を売らねばならない。必死だった。 しかし、画商は私を諭し、千二という業界用語を教えてくれた。千くらいいい話があっても商談が成立するのは二つくらいなのだと。まずは観に来ていただいたお客様に心から感謝をすること。心はお辞儀という形に現れる。形は心を育む。私は画商の教えに従い、画廊に足を踏み入れた人には誰であろうとひたすら頭を下げた。ある日、いつもの通り深々と頭を下げる私に見知らぬ紳士が凛とした声で言った。申し訳ない。絵を観に来たのではない。このビルを買わないかいう話があって、各階の壁の状態を調べに立ち寄っただけだ。私は静かに頷き、一歩下がり道を空けた。帰り際に紳士が言った。正直なところ抽象画はわからない。だが、君の態度が気に入った。もし、失礼でなければ作品を一点買わせていただきたい。予期せぬその言葉に一瞬で私の目頭は熱くなった。ゴッホの言葉が脳裏を掠めていく。絵を創るのはダイヤモンドを発見するより難しい。金貨や真珠の価値は認めても画家という存在価値や絵の価値がわかる人は少ない。しかし、そういう人も必ず何処かにいるはずだ。とにかく、辛抱強く待つしかない。あの日から、ずっと私は走り続けてきたような気がする。そして今年はもっと加速しようと気合いを入れている。
@kazuyoyoshida7474
@kazuyoyoshida7474 3 года назад
アル・パチーノのタンゴとこの演説が好きです。いたずら三人組をクソくらえ!と言うところも。 保身、利益、未来への不安に対峙する葛藤、大人の色気と家族愛を練り込んだ名作🥰 翻訳有難うございます🙏💅
@66gotan
@66gotan 3 года назад
素晴らしい!
@user-et5is2vm4x
@user-et5is2vm4x 3 года назад
人は皆、儚い命の中で永遠の愛を学ぶためにこの世に生まれてくるのだと思います。
@msmasaoka
@msmasaoka 3 года назад
Wow, 何故、生まれて来たのか。は、universal questions の一つと言われてますが、愛を知る為、愛することを知る為、それをダイアナ紀の事を考え、百万回の猫を思い出す。これは、愛する事の喜びを知った人の言葉ですね。何故、生まれて来たのかは、考えない方が良い、考えると頭が可笑しくなるからと思っていましたが、そう言うふうに言われるとなるほどと思います。ず〜と昔、韓国映画で、貧しい男がお嫁さんをもらいます。もらうと言うかかっぱらって来たのですが、嬉しくて、幸せで、お嫁さんもその人がとても優しくしてくれるので、幸せでした。でも、お酒が好きなその男の人は、結局、お嫁さんの忠告を忘れて、仕事の帰りにお酒を呑んで、酔っ払って川に落ちちゃって死んでしまいました。もうちょっと思慮深ければ。。。と思いますが。で、その幸せな暮らしの時に友達がその男の人に、「毎日、楽しいだろ。」「どんな王様も羨ましくないだろう。」「どんな金持ちも羨ましくないだろ。」と言います。その男はウンウンと言います。愛する人といると言うことはそう言う事なんですね。愛する喜びを知る為、愛される喜びを知る為。愛を求めていたダイアナ紀、もう一度生まれて来るでしょうか。 8月13日は、金曜日ですね。この話が出ると思わずこのRU-vidを聞いたのは、偶然? 今度100万回生きた猫買おう。