Лучшее на RU-vid
Кино
Авто/Мото
Видеоклипы
Животные
Спорт
Игры
Приколы
Развлечения
Хобби
Наука
Авторизоваться
Зарегистрироваться
Extreme Sanke
12
56 054
Подписаться
本チャンネルは以下の内容を含みます
1. 錦鯉と池
2.サモエド
3.エクステリアとインテリア
4. 旅と人生
13:20
[谷口養鯉場 新品種 コーンを購入!] 2024 年ブームの予感!谷口陽一氏による解説 [Taniguchi Koi Farm's new variety "Corn" ]
11 месяцев назад
2:37
[秋の錦鯉庭池]令和五年霜月 A Japanese koi pond in Nov, 2023
11 месяцев назад
20:21
養鯉場訪問②[小西養鯉場からし鯉:小西丈治氏による解説] #konishi #karashi
11 месяцев назад
11:14
[小西養鯉場:五色:2歳]泉水池預かり飼育で爆伸び!! My Konishi Goshiki grew 30㎝ to 47㎝ in a 9t pond.
11 месяцев назад
4:36
養鯉場訪問②前編[小西養鯉場に行ってきた!] Konishi Koi Farm #Karashi # Chagoi # Ochiba #Goshiki
11 месяцев назад
2:35
[大日養鯉場 昭和三色 2歳] 野池から無事生還!! The Dainichi Showa Sanshoku grew from 39㎝ to 57㎝ in a Dainichi mud pond.
11 месяцев назад
12:48
[第60回広島県錦鯉品評会] 2023年11月3日開催
11 месяцев назад
22:40
養鯉場訪問①後編[谷口養鯉場 ゴールデンコーン:谷口陽一さんによる解説] Golden Cone, Taniguchi Koi Farm, 2023 update
11 месяцев назад
8:17
養鯉場訪問① 前編[谷口養鯉場に行ってきた!] Taniguchi Koi Farm 2023 up date
11 месяцев назад
4:26
秋の錦鯉池×サモエド[A Japanese Koi pond with a Samoyed dog]
Год назад
2:28
Youtube始めました!我が家の錦鯉池(6t)
Год назад
Комментарии
@japanesefreshwaterfishbreeding
5 месяцев назад
動画見させて頂きました。迫力ありすぎです!素敵な鯉ばかりですね!
@ExtreamSanke-rn3tc
5 месяцев назад
コメント頂きましてありがとうございます。ハイアマチュアの方が購入されるような高価な鯉はいませんが、少しずつ入れ換えながらいい鯉を増やしてます。今後はより大きな池を作って、鯉を大きくしたいと思います!
@viktorkulikov3308
5 месяцев назад
見事な庭園池ですねー😍 こういうご自宅に憧れます😭
@カンチャンネル-t4m
7 месяцев назад
こんにちは! 鯉もご自宅もご立派でうちとは大違い! うらやましい限りです。 私も日曜日に初めて谷口さんへ行ってきました。 ライブ鯉カップで購入の丸天3段紅白の当歳を4月まで預けているので 見に行ったのですが・・・・・・ 見事に丸天が飛んで2段になっていました。 当歳は良くも悪くも変化するので難しいです。 やっぱり2歳を購入するのが怪我が少ないかな~ と考えている今日この頃です。笑
@ExtreamSanke-rn3tc
7 месяцев назад
こんにちは。コメント頂きましてありがとうございます。色飛びは残念でした、お察し致します。ご指摘の通り、当歳購入は色飛びやオス率の高さなどの点でリスクが高いですよね、。成長変化が大きいので、リスクを含めても飼育が楽しいのですが、ジャンボ当歳や明け2歳を買う方が失敗が少ない感じがします。谷口さんのとこは変わり鯉を中心に購入してますが、御三家も綺麗な鯉がたくさんいますよね! 個人的には広島若鯉大会での各生産者の売り出しを楽しみにしています!
@カンチャンネル-t4m
7 месяцев назад
若鯉大会で生産者の売り出しがあるのですね~ 行ったことないんですが会場は自宅から車で15分ほどなので 行ってみようかな~
@ExtreamSanke-rn3tc
7 месяцев назад
鯉が買えるというのは聞いた話で、私も行ったことないんです、笑 海が近くていいとこにお住まいですね!お近くなら、是非!
@pet_wa_family
11 месяцев назад
泳ぐ宝石💎錦鯉には、綺麗な水と日本庭園🇯🇵がよく合いますね😊 海外風の横見が出来る一面ガラス張りの池も好きですが😅 海外に誇れる事、日本にも沢山ありますね🎉 素敵な映像と素晴らしいコメント字幕👍🏼好きなチャンネルの一つです🥹💃🏼🕺🏻🙇♀️🍀
@ExtreamSanke-rn3tc
11 месяцев назад
ご丁寧なコメントを頂戴致しまして誠にありがとうございます。錦鯉と日本庭園という組み合わせは私たちの地域では見慣れた光景でした。近年は建築物や庭も、より洋風なスタイルに変遷してきていますので、それにマッチした庭池の形があるのかもしれません。1面ガラス張りのようなスタイルもうまく組み合わせると素敵ですね!
@ExtreamSanke-rn3tc
11 месяцев назад
日本の庭池シリーズはじめます。ここ数十年の生活環境、住環境などの変化が原因で日本の庭園や庭池は減少し続けています。日本人の経済状況を考えるとこの流れを止めることは難しいかもしれませんが、せめて映像記録として残していき後世に伝えたいと思います。 0:05からし鯉 1:20小西養鯉場 庭池 5:00 映像ブレが安定するのはこの辺りからになります。次回からはブツ撮り編集して映像ブレを少なくしていきたいと思います。
@コイ原人
11 месяцев назад
75cmが小さく見える世界は凄いですねˆˆ 小西さんって見た目は気難しい人なのかなって印象でしたが、喋ってるとこは気難しいどころか凄く熱心で優しい方なのだと思いましたˆˆ うちにも小西産のからし居ますが 凄く大人しく周囲の鯉たちの兄貴分な感じです(笑) また、小西産のからし欲しいなˆˆ
@ExtreamSanke-rn3tc
11 месяцев назад
ご丁寧なコメント頂きまして誠にありがとうございます。小西さんは非常にフレンドリーな方です。錦鯉の歴史や文化にも精通されておりますので、よくお話を伺ったりしてお世話になっております。からし鯉を飼われておられるのですね、。素晴らしいですね!
@ヒコトシ
11 месяцев назад
有名生産者さん大事なお話、とても、とても 水の音がうるさくて良く聞こえません。私たち為に 何かしら改善して下さい。
@ExtreamSanke-rn3tc
11 месяцев назад
貴重なコメントを頂きましてありがとうございます。小西さんのとこは爆気シャワーがついてまして、カメラに外付けの集音マイクをつけていますが、なかなか声を拾うのが難しいです。ワンオペなので、ピンマイクなどで音声を別に拾って後に編集でくっつけるような対応が必要かもしれません、。安価に導入でき、編集も容易にできるシステムがあれば導入いたいと思います。
@ExtreamSanke-rn3tc
11 месяцев назад
皆様、ご視聴頂きまして誠にありがとうございます!先日、谷口養鯉場 谷口陽一社長のご厚意で新品種”コーン”についてご教示頂き、撮影させて頂きました。選ぶのに夢中になって、被写体を捉えれていない部分もありますがご容赦ください。皆様にとって有益な情報が少しでもあれば幸いです。
@narusan_9133
11 месяцев назад
BGMが少し大きい気がします。 せっかくのお話しが聞き取りにくかったです。
@ExtreamSanke-rn3tc
11 месяцев назад
貴重なご意見を頂きまして誠にありがとうございます。次回以降の動画では、BGMをできるだけ小さくして、皆様が聞き取りやすいように調整したいと思います!重ねてお礼申し上げます。
@maniasatoyan2524
11 месяцев назад
毛吹きの良いオスのサモエドも飼っておられるんですね? 顔つきもメスっぽい感じで可愛い愛犬ですね! これからの季節はサモエドのシーズンでよね! ダブルコートの被毛に覆われていますのでブラッシングが大変ですよね! 当方も鯉飼いを一緒にしている親戚がメスを飼っていますので また、動画の企画をしてみますね! それにしても、庭池の鯉達も凄く良いのがいてますね!
@ExtreamSanke-rn3tc
11 месяцев назад
コメント頂きまして誠にありがとうございます。サモエドは39kgもあるオスですが、生後1年で去勢しております。とても優しい子で大切にしています。年に4回ほどはプロにシャンプーブラッシングしてもらって、なんとか毛並みを維持しているところです。ご親戚がサモエドを飼われているんですね、。動画楽しみにしております!庭池の鯉はほとんど安い鯉ばかりです。今後50tぐらいの池を新設する予定ですので、大型化しそうな鯉をこの池で選別しているところです。
@maniasatoyan2524
11 месяцев назад
ゴールデンコーン、魅力的な品種ですね! 色々な養鯉場さんのご紹介、勉強に成りますので 今後もご紹介、どうぞ宜しくお願いします。 頑張って下さい!
@ExtreamSanke-rn3tc
11 месяцев назад
ご丁寧なコメントを頂戴しまして、誠にありがとうございます。錦鯉は「泳ぐ宝石」と形容されておりますが、ゴールデンコーンこそ正にそれを体現していると思います。皆様に少しでも有用な情報を提供できれば幸いです。今後ともよろしくお願い申し上げます!
@ExtreamSanke-rn3tc
11 месяцев назад
0:01 オープニング 1:57 4月に成田養魚園を通して購入したゴールデンコーン(レモンイエロー)の成長 2:15谷口陽一さんへのインタビュー 3:50 ゴールデンコーンの血統図 5:15 ゴールデンコーンはどこまで大きくなるか? 6:33当歳時に鹿の子の吹いていないゴールデンコーンは将来的に鹿の子が出るのか? 8:43ゴールデンコーンの血統の維持について 10:35今後のゴールデンコーンの展望 12:28コーン(背部:青字 + 腹部:小豆色の2レイヤー)の成長変化 15:29 ゴールデンコーン(変わり鯉タイプ:白地に山吹色の鹿の子) 17:39ゴールデンコーン(銀鱗白地にカンラン石色の鹿の子) 19:00ゴールデンコーン(レモンイエロー) 19:37ゴールデンコーン(浅黄地+レモンイエローの鹿の子) 20:53 レッドコーン 21:20 サマリー(要約)
@ExtreamSanke-rn3tc
Год назад
2023年10月26日。水温が下がり、錦鯉の活性が落ちました。被毛の厚いサモエドにはいい時期になってきました。
@KoifishNishikigoi
Год назад
どれも肉付きが良くて健康的な鯉ばかりですね!特に私は「面浅小丸点の昭和三色」を実際に見てみたいですね~🤩・・・池はもちろんエアレーションの配置にもこだわりを感じました!
@ExtreamSanke-rn3tc
Год назад
Nishikawaさん、コメント頂きまして誠にありがとうございます!完成度の高い動画をいつも楽しく拝見させて頂いております。Nishikawaさんのお人柄に感銘を受けております!この池は元々川魚を飼育するための掛け流しの池だったものですから色々と問題もあります、。今は湧清水10tが入ってますので、なんとか池の環境をコントロールできている感じです。過密飼育のため、エアレーションで酸素飽和度が低くならないよう気をつけていますが、より大きな池が必要と感じております!「面浅小丸点の昭和三色」は伊佐産です。素人評価で恐縮ですが体型から鑑みておそらくオスで、白地、墨、紅の質は良いと思います。紅は真紅のペンキで塗った感じで良いのですが、硬いせいかパラパラし始めたのが少し残念です、。これからも大切に飼育していきたいと思います!