Тёмный
国沢光宏
国沢光宏
国沢光宏
Подписаться
自動運転バスです
1:42
9 месяцев назад
八丈島の海@kunisawa.net
0:44
10 месяцев назад
美浜シャトルです
0:22
Год назад
Комментарии
@user-it5um1oh6f
@user-it5um1oh6f День назад
以前は3・4年ごとに、ホームセンターで安いバッテリーを購入し、自分で交換していたけれど、最近はアイドリングストップ対応バッテリーということで価格も高く、また交換時はバックアップを取らないといけないので困っていた。この商品を2つ買ってFITとアルトに取り付けたが明らかにバッテリーの持ちがいいように感じ、新車購入から一度も交換したことがない。両方とも12v後半の値を維持している。車を買い替えまでバッテリー交換がなければいいと期待している。
@acdc0112
@acdc0112 6 дней назад
ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-ytpmryo2uxo.htmlsi=QvObxoW1wkhhHIEH
@fdfcae86
@fdfcae86 7 дней назад
偶然たどり着きました。国沢さんが冷蔵庫のインプレなんて考えてもいなかったです!
@user-sh7zu3se7b
@user-sh7zu3se7b 7 дней назад
為になる情報ありがとうございます。質問なのですが私の車にはサブバッテリー(レノジーの走行充電器、リン酸鉄リチウムバッテリー)を付けていますがコスモパルサーを付けた場合、サブバッテリーに悪影響はあるのでしょうか。
@user-jw9vw2tg1i
@user-jw9vw2tg1i 16 дней назад
5代目合理的で好きですけどね。ダッシュボードの素材はそんなに大切ですかね?ベタベタになってきて、ダッシュボードに足マット乗せるよりはマシと思っています。
@user-eq3lz8kz6r
@user-eq3lz8kz6r 17 дней назад
アーク溶接の棒がくっ付いたりうまく火が出ないのは、棒自体に湿気が溜まってるor冷たいor適正電圧電流でないが大半の原因です 現場なんかではすぐ使えるように溶接棒を温めたり乾燥機に入れたりして使ってます DIYでやる場合は、石油ストーブ付けて上に乗せて温めてやると火が出やすくなります それでも火が出ない場合は、裏技で15cmぐらいの黒皮を剥いた板を溶接する近くに置いて その板の上を溶接棒の角度(/←ここの角度)を30°ぐらいに寝かせて横に一気に何回か滑らせるとパチパチパチって火が出ます そうすると先端が赤くなるのですぐに本溶接を開始するといい感じに出来ます
@mineyoshi3005
@mineyoshi3005 18 дней назад
今見たら、40万近くなってますね、円安怖い!!
@acdc0112
@acdc0112 25 дней назад
中国の底力! ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-N-mhfkfiG-0.htmlsi=Ph57_Fb5YzzRVyeB
@user-mu5kg7uf8w
@user-mu5kg7uf8w Месяц назад
最近マツダ3を納車しました。国沢さん自体は車業界の問題が起きた時にワイドショーで的確なコメンテーターをしていて尊敬はしています。 ただ、ことマツダの評論になると??あれれと。全くもって国沢さんの評論は当てにならないので皆様気にしないように😅マツダ3は過去最高の凄くいい車です‼️
@user-mu5kg7uf8w
@user-mu5kg7uf8w Месяц назад
マツダに親をされた評論家🤣🤣🤣
@user-fd3ov2ct1l
@user-fd3ov2ct1l Месяц назад
初めまして前に買ったやつはすぐにブレーカーが落ちて使えませんでしたがこれは、大丈夫ですか?
@kBFnFKhkFnkdSfnKSI
@kBFnFKhkFnkdSfnKSI Месяц назад
ワイのPCX、新車から乗り始めて8年ほど経つけど、、、バッテリーまだ生きてる。(;・∀・)コイツいつお亡くなりになるんや、、、と思いつつ一応念の為にモバイルバッテリーでエンジン始動は出来る状態にはしてるんだけど、暖かい日だとアイドリングストップも機能してる(寒いとアイドリングストップが使えない)から、多少電圧は下って来てるんかなぁ、、、とは思う、コレを使えばもっと元気になるかなぁ、、、
@user-pq6uj4do5v
@user-pq6uj4do5v Месяц назад
ディーラーや用品店で、廃棄されたバッテリーをくれないかな?サルフェーションを除去して使いたい。
@heygeorge4373
@heygeorge4373 Месяц назад
EENOURは品質保証がポンコツです。 EENOURのポタ電を買いましたが、3回使って充電できなくなりました。メーカーに修理をお願いしましたが対応してもらえず。「近隣で修理屋さん見つけてください」と言われ、唖然😱 これ、本当の話です。便利なポタ電だったんですがね・・・
@user-lf2vs9ur9i
@user-lf2vs9ur9i Месяц назад
タフロングタフじゃない
@user-iw7xl6xb4q
@user-iw7xl6xb4q 2 месяца назад
防塵マスクをしないとじん肺ではやじにするよ!
@user-fh1lb3qx9c
@user-fh1lb3qx9c 2 месяца назад
デサルフェーター‼️
@pupupu6438
@pupupu6438 2 месяца назад
2~3年でバッテリー交換って言うのは詐欺。過放電しない限り5年は持つ
@mk-kh2vo
@mk-kh2vo 2 месяца назад
バッテリー好きなんだ
@user-zr6jb8lm4l
@user-zr6jb8lm4l 2 месяца назад
20年以上溶接している者です。上のかさぶた?スラグの事ですね?たまたま動画に出てきて、観ていて面白かったです。笑
@taroyamada5930
@taroyamada5930 2 месяца назад
小さくても頑丈な車いいですね
@uzumakihimawari8703
@uzumakihimawari8703 2 месяца назад
4代目の3.0Rに乗っていました・・ これが3000cc 6気筒【250ps 31.0kg-m】かと思うくらいパワー感が薄かったなぁ・・・・ 車検で2.0R 2000cc 4気筒【180ps 20.0kg-m】に乗ったんだけど、エンジンのふけあがりやレスポンスは2.0Rの方が刺激的だったなぁ。
@user-lr9oe9dk2k
@user-lr9oe9dk2k 3 месяца назад
とてもわかりやすい動画ありがとうございます プラグインの疑問なんですが、逆流しないつかわれなかった電気はどこにいくのですか?停電時使えないとのことですがなぜですか? 2年使ってみた感想ぜひ動画にしてください
@marchworks0128
@marchworks0128 3 месяца назад
ホンダのデザイナーもトヨタを見習ってほしい。インパネの造形なんか昭和の車みたい。
@sanaesan3439
@sanaesan3439 3 месяца назад
コンプレッサーかよ
@Kyujitsu-Dodesyo-2336
@Kyujitsu-Dodesyo-2336 3 месяца назад
これは危ないわ。なぜマツダはこういうシフトにしたのか。
@jamesloc9928
@jamesloc9928 3 месяца назад
9:52 いっぱい出たね!❤
@user-lb9hv7lc1x
@user-lb9hv7lc1x 3 месяца назад
荷物など、収納スペースが無いので、使い勝手は、良くないと思いますね。
@takenokonoko-1
@takenokonoko-1 4 месяца назад
良さそうですね。。。 面は安いの探せば2000円ぐらいであったと思うんですけどお。。。ちゃんと使えるのかな??
@worksgolf6572
@worksgolf6572 4 месяца назад
お疲れ様でした。 フラックス入のワイヤーの方が スパッタが付きにくいね。 黄色い目薬要ですかね。
@user-jb8ds6sk5r
@user-jb8ds6sk5r 4 месяца назад
ディーラーは車検ごとにバッテリー交換を推奨してくるので信じられません。
@yaoyao38
@yaoyao38 4 месяца назад
笛吹けど踊らず BYDは日本では残念な結果となりそうです。 まずは自動車評論家さんたちが買って気概を見せないと。
@0320h
@0320h 4 месяца назад
デサルフェーターは繋ぎっぱなし(乗らないときも)でしょうか?
@user-rf6kg1ln5t
@user-rf6kg1ln5t 4 месяца назад
シーポッドは、貧乏臭かった初代のタタ・ナノの再来といったところです。
@user-rf6kg1ln5t
@user-rf6kg1ln5t 4 месяца назад
シーポッドを含む日本の超小型車は、タタ・ナノの最廉価グレードなみに簡素な装備(エアバッグ、ABS、エアコン、パワーウインドウ、パワーステアリング、ラジオ、オーディオ、電磁ロック、アルミホイールはいずれも非装備かつ選択不可、バンパー、ドアミラー、ドアアウターハンドル、サンルーフはいずれも無塗装、ブレーキは全輪ともドラム式、ガラスも無着色かつUV加工なし、シートは廉価なライトバンのようなシート【ヘッドレストが分離できないビニール製シート】で、リクライニングや前後スライドが不可能なもの。もちろん、これらの装備は、超小型車並びに超小型モビリティの装備品にそぐわない。)にとどめるべきだと思います。
@BBS335
@BBS335 4 месяца назад
今まで最低でも8年、最長12年使ってます・・・。
@user-fz9bv8lj9r
@user-fz9bv8lj9r 4 месяца назад
私は同じ物を中華サイト アリエクでもっと安く買いました、割引やら何やらで確か800円位
@hai3216
@hai3216 4 месяца назад
(2024年3月25日投降) ご注意、以下は、あくまでも、自己責任で・・・、 あまり乗ってない車・・・、点検前に家庭用電源より、充電器(安価品)を使って充電・・・、点検で・・・、大丈夫ですね?・・・、と言わえる・・・。バッテリー交換の時期を伸ばすことに、見事に成功?・・・、(バッテリーの交換時期を先に延ばすことに繋がっているのか?)。出先で、ダウン(バッテリオー上がり)を起こしたら、保険会社経由、もしくはJAFのレスキューを頼めばいい・・・、ただそれだけ・・・。家庭用ジャンピング器(安価品)も車載しておくと、より安心なのかも・・・。
@hai3216
@hai3216 4 месяца назад
以下、自己責任で・・・、 室内灯?、を数週間?つけぱなし・・・であったのか・・・、セルが回らず・・・。レスキューを呼んだところで・・・、どうせ、充電も必要になるであろう・・・、と、素人判断・・・。であれば、自分で、安価品を買ってしまえ・・・と、ネットより、家庭用電源から充電する、家庭用充電器(安価品)と、家庭用(鉛)ジャンピング器(安価品)を注文、購入。先に届いた、充電器につなぐも・・・、バッテリーが低電圧すぎるためなのか・・・、充電できず・・・。あとから届いた、ジャンピング器につないで、ジャンピングの後に・・・、充電器につないだら・・・、充電するではないか・・・。みごとに、バッテリーを復活させることに成功した・・・(あくまでも、自己責任で・・・)。 ちなみに、充電には、午前中から始めて、夕方まで・・・、ほぼ、半日かかってます。
@user-lg2by5im1m
@user-lg2by5im1m 4 месяца назад
原付だとバッテリーは5千円前後(けっこういいやつ)が買えて自分で取り付けできて(10分程度)3年は余裕で持つ。 バッテリー充電器を定期的に使えば10年間は使えた。原付の燃費はリッター60キロ。
@user-vq8yu3wn3n
@user-vq8yu3wn3n 4 месяца назад
アイドリングストップほんと要らない、
@user-uq6vh5qy8o
@user-uq6vh5qy8o 4 месяца назад
アクセルペダルとブレーキペダルが近すぎる感。これだと踏み間違えが怖い。
@user-oz4ek3xt7j
@user-oz4ek3xt7j 4 месяца назад
ev乗らんのか🤔
@user-rj5ix6ct9n
@user-rj5ix6ct9n 4 месяца назад
俺にもっ😻🍄🍼
@user-ew2uu5fy2f
@user-ew2uu5fy2f 4 месяца назад
これダメージないんですかね?
@pinguonozawa673
@pinguonozawa673 4 месяца назад
そうだ、ジムニー用のネオチューン買わなくっちゃ
@tiresias4726
@tiresias4726 4 месяца назад
2~3年バッテリー交換と言われたら私は信じない
@maasam21
@maasam21 5 месяцев назад
ほしい
@maasam21
@maasam21 5 месяцев назад
小さいのほしい 今販売してないです
@no-fw6il
@no-fw6il 5 месяцев назад
いつも楽しく拝見してます。 愛車のゴルフはネオチューンさせてもらいました。 この動画、実験的な意味でやってらっしゃるのかもなので、細かいこと言って申し訳ないのですが… 窓に付けると冬の日差しが室内に入らなくなりますよね。 冬に低い角度から室内に入り込む日差しは、無料の暖房です。 なので、日差しを遮って発電して、その電気でエアコン回して部屋を温めるなら、直接太陽光を取り込んだ方が効率が良い気がしました。 でもこれは実験だと思いますので、存分にやってください!