Тёмный
Hiker TK
Hiker TK
Hiker TK
Подписаться
北海道のハイカーです。ULで登山を楽しく。
4K高画質の絶景動画、ULギアなど登山のHowToをお送りしています。

たまに、キャンプなどのアウトドア動画をUPするかも。

何かの参考にしていただけますと幸いです。
Комментарии
@RT-zk3tg
@RT-zk3tg 4 дня назад
この工程でくたくたになるのはエネルギー不足、水分塩分不足、耐熱性のトレーニング不足、体力トレーニング不足が考えられます あと肩が痛くなるのは日頃から20kg背負ったトレーニングをすると強肩になりますよ ULに特化して軽いザックしか担がないと弱い肩/体になってしまいます
@user-xs3db6ox3q
@user-xs3db6ox3q 8 дней назад
登山YTではやはり画の質感がいいチャンネルに登録しがちです(さっき見つけて、登録しましたw)。これからも動画楽しみにしております!
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 8 дней назад
@@user-xs3db6ox3q 早速登録ありがとうございます!嬉しいです!! これからももっと腕を磨いて、良い動画、良い山行を繰り広げていきますのでどうぞお楽しみに😄
@KH-uz8ws
@KH-uz8ws 8 дней назад
映像の質感とBGM・環境音がマッチしすぎてて見入りました まるで古い映画を鑑賞しているかのような感覚に包まれました
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 8 дней назад
@@KH-uz8ws 大変嬉しいお言葉、ありがとうございます😭 私自身映画が好きなので、そういう面が動画に反映しているのかもしれません。 が、まだまだ未熟なのでこれからも精進していきます!
@morishi-hiker
@morishi-hiker 11 дней назад
エマージェンシー兼電子機器などパッキングしているHMGスタッフサックは何Lの容量でしょうか?
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 10 дней назад
@@morishi-hiker HMGのスタッフサックは容量3L、サイズ22.9cm×30.5cmです!! ご参考になれば嬉しいです😄
@user-hi5eo2fy3m
@user-hi5eo2fy3m 18 дней назад
パッキング方法などもあると嬉しいです!コツなど知りたいです!
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 18 дней назад
7:55 ここで大枠のパッキングを本当にサラッと触れていますが、 フレームレスのバックパックなので、背負い心地の安定を図るため、マットを外付けではなく筒状に内包させます。出来上がった筒の中に、濡れては困るシュラフなどをエスケープビヴィに入れて底に押し込み、その上にクッカー類、食料、その他ギア、それぞれまとめたストレージサックを重ねてパッキングします! 文章だと分かりにくいですね…😅 すいません、動画でご紹介できれば良かったです! また、別の動画でパッキング方法を紹介してるものもあるので、ぜひご覧ください😌
@user-pc4ms2fs8v
@user-pc4ms2fs8v 18 дней назад
disってるやついますが、自分の好きな幕を使うのがいちばん良いとおもいます。 主さんの山力が高いから使いこなせてるんだと感じました。 それにしても心地よい動画とサウンド😊
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 18 дней назад
@@user-pc4ms2fs8v 有難いお言葉です😭 そうですね、好きなものを好きなように使うのが一番ですね! ただ、私もまだまだ知識・経験不足はあるので、これからも様々なギアに注目していきたいです😄
@Mania-X
@Mania-X 21 день назад
中々のロングハイカーですね うるさい語りがなく、字幕のみというのも印象的です 天気が良くて良かったですね~
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 20 дней назад
ありがとうございます🙇‍♂️ うるさい語り😅 よりシンプルに映像を届けたいというこだわりがあるので良かったです! 天気も比較的安定していて助かりました😌
@saitoumountain
@saitoumountain 21 день назад
今回ギアのみの重量とお見受けしますが… 飲み水は900mlのポカリ分のみで開始ですか?(プラティパスなどお持ちのようですが) 食べ物・傾向食は含まれていないのですか? 本山行に必要な装備の最大時の重量が知りたいです。
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 21 день назад
コメントありがとうございます😄 開始時は900mlのポカリのほかに、プラティパス2Lに水を満杯にしてザック内に入れてありました。 食料・水・カメラ機材を除いた重量をベースウェイトとして5kg、 それらを含めた総重量をパックウェイトとして13kgと表しています! 分かりにくくてすいません💦
@moribito-12
@moribito-12 Месяц назад
今回も美しい山の光景楽しませていただきました。 緑の中に白い雪渓がところどころある山肌は私も好きです。 BGMもいつもいいですね。
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife Месяц назад
@@moribito-12 ありがとうございます😄 山の光景や空気感が伝わればとても嬉しいです!!緑と白のコントラスト良いですよね〜 BGMもお褒めの言葉ありがとうございます🙇‍♂️
@sn5208
@sn5208 Месяц назад
このテントが全然使えないって事は良く分かった。 ツェルト以下。 無理して自分のギアを機能的と言わなくていいよ。
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife Месяц назад
@@sn5208 良し悪しを確認いただいただけでも動画にした価値がありました。 ご視聴いただきありがとうございます。 なるほど、ツェルト以下なのですね… まだまだ勉強中なのでご意見参考にさせていただきます。
@user-rx4ro9tk8m
@user-rx4ro9tk8m 10 дней назад
​@@Ke-Ta-MountainLife私もディシュッツ使っていた時期がありましたが、ジッパー部分壊れません? 私のが古いからなのか、メッシュとナイロンの繋ぎ目でガイラインで引っ張って張るせいか、そこでジッパーが脱線して外れてしまうことが多々ありました。 逆にルナーソロなどはジッパーが真っ直ぐなので、そういう事はありませんでした。 強風でも倒れたこともありません😊
@RT-zk3tg
@RT-zk3tg Месяц назад
あれだけの食料でよく歩ききりましたね 素晴らしいです 途中の山小屋の誘惑に耐えてた所も面白かったです あとクリア谷ルートへ行くとは強者ですね、それにこのルートがどんな状況なのかよく分かりました(笑) これは通行止め扱いになりますね。たぶんこのルートの笹が刈られる事は無いでしょう
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife Месяц назад
コメントありがとうございます🙇‍♂️ 想像以上の暑さでエネルギーを奪われてしまい、食料も少し不足してしまいました…。 山小屋のビールの誘惑はヤバかったです笑 そして、クリア谷ルートは危ないです…さすがにその日は山小屋でコーラを調達してしまいました😅
@d_hoshi
@d_hoshi 2 месяца назад
北海道楽しそう!
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 2 месяца назад
雪山遊びが楽しくも辛くもあります!笑
@user-zj3pk3nb2v
@user-zj3pk3nb2v 2 месяца назад
ULに拘りはないですが、めちゃくちゃ参考になります!!!!! 有益な情報をありがとうございます😊 重くてもカメラは必需品ですよね笑
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 2 месяца назад
大変嬉しいお言葉ありがとうございます😆 私もカリカリのUL派ではないので、ギアを選べばもっと軽量化できると思ってますが、お気に入りのギアをただ使い続けてるといった拘りもあります! カメラは重いですよね😭 せっかくの軽量化が…と思っちゃいますが必需品です!笑
@ina.an.
@ina.an. 3 месяца назад
お疲れ様です。 シックスムーンをほとんどのテンばでお使いになられてるみたいですが、耐風性にやはり優れてるんですね! そこで質問なんですが、今年徳高岳山荘のテン場へ ローカスのクフで行こうと思ってます。 ペグの刺さり具合、岩ペグで大丈夫なのかなど、心配なんですが何かアドバイス頂けないでしょうか!? ちなみにモンベルのステラリッジも持っております。
@ina.an.
@ina.an. 3 месяца назад
お疲れ様です。 シックスムーンをほとんどのテンばでお使いになられてるみたいですが、耐風性にやはり優れてるんですね! そこで質問なんですが、今年穂高岳山荘のテン場へローカスのクフで行こうと思ってます。 ペグの刺さり具合、岩ペグで大丈夫なのかなど、心配なんですが何かアドバイス頂けないでしょうか!? ちなみにモンベルのステラリッジも持っております。
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 2 месяца назад
お疲れさまです! コメントありがとうございます😄 穂高岳山荘のテン場は利用したことがないので無責任なことは言えないのですが…。 ただ、稜線上のテン場など何度か強風にさらされた経験はありますが、その際はペグが抜けたり、ポールが倒れたりと失敗も経験し、以降はその点を意識して対策とれば、同じような強風にも耐えることができたので案外いけるな、というのが主観としてあります! YAMAPなど、ワンポールテントでテン泊されてる人のレビューを探して綿密に検討した方が無難かと思います🤔 どうか安全第一でお気をつけて!
@naosuke4
@naosuke4 3 месяца назад
絶景ですね。薮漕ぎした人だけが見える景色でしょうか
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 3 месяца назад
ありがとうございます! 一瞬の絶景のためだけにもう一度はありませんが😅 それでも結果的に最後まで進めて良かったです!
@takuun3622
@takuun3622 4 месяца назад
そもそもどこででもグッスリ眠れるメンタルが欲しいです。😂
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 3 месяца назад
ほんとにその通りだと思います‼︎笑 活動量に直に影響しますからね😅 そのメンタルは鍛えることができるのでしょうか…🤔
@drmarkgreen2001able
@drmarkgreen2001able 4 месяца назад
中房から常念までとか、相当な健脚ですね. all weather pantsほしいんですけど、耐久性が心配で。岩場で穴があきそう
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 4 месяца назад
ありがとうございます🙇‍♂️ 大天井手前で雨風の悪天候に見舞われて、一瞬気力がなくなり、常念までを諦めかけましたが、何とか天候も回復して歩き通すことができました😅 all weather pants はかなり良いです!! 今回のような通常のハイキングでは、岩場にもろに接触というシーンは特にありませんでしたので、そこまで心配する必要はないのではと思います!それよりも快適性が大事かと🤔 クライミング要素が多いシーンなどでは穴あきが心配で使用できないかもですね…
@kiohai8
@kiohai8 4 месяца назад
デュシュッツプラスタープでシートゥの同じポールを使っている者です。比較的強風下でポールがかなりしなってしまうのですが、何か対策していることはありますか?
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 4 месяца назад
コメントありがとうございます! 確かに、私もポールがかなりしなっていた経験があります! 特別に対策してることはないのですが、ポールがしなることで風の力を受け流してくれている側面もあるので、一概にデメリットではないのかと思っています🤔 すいません、あまり参考にならないかもです…。
@kiohai8
@kiohai8 4 месяца назад
@@Ke-Ta-MountainLife 確かにその通りですね。北アルプスも縦走されてて、同じ装備のものとして勇気もらいました笑
@user-xk6rm8ff8t
@user-xk6rm8ff8t 5 месяцев назад
最後爆笑してしまいました!! 藪漕ぎお疲れ様でした!! 人生って失敗からの成功体験の連続ですよね ナイスファイトです!
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 5 месяцев назад
爆笑していただいのですね!笑 ありがとうございます😭 頑張った甲斐がありました! ほんとに人生そのものです!大きな失敗ほど成功に導かれますね🤔
@user-xk6rm8ff8t
@user-xk6rm8ff8t 5 месяцев назад
北海道遠征楽しそうです!私は旭岳行ったので、次はどこに行こうか思案中です。 参考になりました!
@medymoreno8778
@medymoreno8778 6 месяцев назад
hello its possible to do wild camp in japan or forbidden ?
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 6 месяцев назад
Hello!!! In most mountains in Japan, camping sites are designated for nature conservation.
@medymoreno8778
@medymoreno8778 6 месяцев назад
ahh ok thank you for answer😃@@Ke-Ta-MountainLife
@akisan9719
@akisan9719 6 месяцев назад
2070Gいいですね。星撮りも行けるなら私もこれ一本にしたいです
@user-xk6rm8ff8t
@user-xk6rm8ff8t 6 месяцев назад
やっぱり山道は良さそうですね 中々購入出来なくて。。 メリノフーディとオールウェザーパンツが気になりました スタッフサックとか私も持ってるギアがあって嬉しかったです ミノンの日焼け止め良さそうですね ちなみに私のテントはMLDです お使いのザックも悩んで結局買わなかったのですが、多少の雨でも大丈夫そうなので、買えばよかったかな たくさんの情報、とても参考になりました また、楽しみにしています ありがとうございました
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 6 месяцев назад
ご視聴ありがとうございます😄 山と道は、全て質とデザインが良いですよね。 メリノフーディの着心地が良すぎて、最近メリノプルオーバーを買ってしまいました!そして、オールウェザーパンツは、今展開されているポケット付きが間違いなくオススメです(ポケットがないとかなりストレスに感じます)。 テント、MLDなのですね!!すごい、かっこいい!!! ザックもかなり調子がいいので、これからもっとガシガシ使うのが楽しみです⛰🏔 共通のモノが色々ありそうでこちらも嬉しいです〜! また参考にしてもらえると有り難いです😁
@pierre6948
@pierre6948 6 месяцев назад
このシューズでの山行のイメージができました。ありがとうございます。 気になるのは、、、 雪渓部分とかどうなるんでしょうか、ちょっと軽アイゼンが必要そうな急な雪渓。 あとは、 シューズが壊れた場合に備え、このシューズならサブも持てるような気が。(北アルプス10日間のときとか) ま、普通の重厚なシューズだって、壊れたら?はありますね。。。
@pierre6948
@pierre6948 7 месяцев назад
お疲れ様でした。 五色ヶ原からの龍王岳、そして龍王岳アップ中の振り返った五色ヶ原が最高ですね。 ソロの長期ハイクの参考にします。 1つだけ、 ・シューズのはサブ考えましたか? 他の動画も見てみます。ありがとうございました。
@pierre6948
@pierre6948 7 месяцев назад
山の神様はプラス(天国ともいう)とマイナス(地獄ともいう)を与えて下さる。それもまた、山なんですよね。 私も、、、、去年唐松と五竜、3回目でようやく半分プラスくれるようになりました。それまではマイナスばかりが2回。ようやく微笑んでくれました。 行けるかどうかは、五色ヶ原も未踏、体力と許せる時間とのせめぎあい。TKさんのようにソロの気持ちが固まれば、鍛えて、可能かもですね。
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 7 месяцев назад
そうなんです!!楽しいことばかりが山の魅力ではないのです😅 唐松岳、五竜岳行ってみたいです! 3度目の正直でようやく半分ほどの楽しみを与えてくれたのですね…笑 安全第一で挑戦いただければと思います! 長期縦走を実現する上で道具の軽量化が1番の近道だと思います🤔
@pierre6948
@pierre6948 7 месяцев назад
奥の奥なんですね。ゆっくりゆっくり、おとずれたいです。 ベアフットだと地面の起伏が気になると思います。撮影しながら、となると、私などは集中がきれそうで。。。 もちろんTKさんも画になりそうなタイミングで立ち止まって、だとは思いますが。 すてきな山行動画、ありがとうございます。スゴ乗越の小屋も行ってみたいですね。
@pierre6948
@pierre6948 7 месяцев назад
引き続き、未踏の領域。高天原とその温泉、戦士の休息ですね。そして、雲ノ平はあこがれ。山荘のフォルムがいいですよね。そして雲ノ平いったいに雲が立ち込めた情景、行ける日を楽しみにしています。
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 7 месяцев назад
雲ノ平のあたりは、よりだだっ広い景色が広がる北海道の山を彷彿とさせていました! ぜひぜひ雲ノ平、そして北海道の山へ😁
@pierre6948
@pierre6948 7 месяцев назад
稜線を見ながら、稜線歩き、気持ちよさそうですね。 昨日登ったカサをこちら側から見る、、、なかなかやられていることは、すごいです! 夜の三俣山荘は、これまた雰囲気いいですね。 to be continued
@pierre6948
@pierre6948 7 месяцев назад
鷲羽、羽を広げた姿が見えたような気がしました。素敵です。 鷲羽への牧道、すーっと緑の中を道が続いているさま、いいですねぇ。 そして4つの頂が連なるさま、御馳走様です。 ※この領域、未踏で長期間の休みがないと、つらいです。伊藤新道もきつそうだな。
@XOB0318
@XOB0318 7 месяцев назад
数多の登山動画ありますが、映像、音、ナレーション、とてもセンスの良い素敵な山旅動画でした。楽しく全部拝見しました。ありがとうございました。
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 7 месяцев назад
この上ないお褒めのお言葉ありがとうございます😭 素人ながら頑張って編集したので心が救われる気持ちです!!これからも頑張ります😄
@pierre6948
@pierre6948 7 месяцев назад
江戸時代以前だとこんな山道なんでしょう。 場合によっては、道が無くなっていて、先に進めない場合もあるし、事前の確認はされた方がいいですね。 事故もなく、無事に着いて、お疲れ様でした。 次回も楽しみ。
@pierre6948
@pierre6948 7 месяцев назад
小梨平でのお風呂をスキップして、民宿で温泉。なるほどです。 お昼食べずに、私では無理ですね。 それだけ暑い環境だったとは思いますが、お昼ではなくても補給は、、、してますよね、失敬。 次も楽しみにしています。
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 7 месяцев назад
全日テント泊が本望だったのですが、民宿のあった新穂高温泉エリアにテント泊できるところがなく、10日間のコース計画としてもそこに1泊が必要だったので、やむなく民泊しました😅(結果、泊まった民宿は最高でした!) そうですね、補給はしてますが、ナッツ類をポリポリ食べてたくらいです…。あの時のとても辛かった記憶が蘇りました笑
@user-xk6rm8ff8t
@user-xk6rm8ff8t 5 месяцев назад
私は、前泊後泊が好きなので、温泉後泊の感じすごく良かったです! あー、いいなぁ、最高のひとときですね
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 5 месяцев назад
@@user-xk6rm8ff8t 温泉後泊はやはり最高ですね! 今旅唯一の屋内泊だったのもあり、快適すぎて翌日以降の縦走が憂鬱になっていました笑
@pierre6948
@pierre6948 7 месяцев назад
私は普通の装備の一年に1回北アルプス登山のサラリーマンハイカーです。 もう重いの、きつくなり、ULに移行しようと考えています。 そのULで10日間のトレイル、とても気になります。(もともと装備のyoutubeからここに来ました) 今年は、熱く、暑く、毎日雷雨が振り、大変でしたね、このあとも、楽しみに見ますね、宜しくお願いいたします。
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 7 месяцев назад
コメントありがとうございます!! 良いですね、毎年北アに行けるなんて羨ましいです😄 そうなんです、、暑くて、毎日のように雷が鳴り、恐怖とワクワクで生きてる心地が満載でした!笑 ぜひ最後まで観ていただけると大変嬉しいです!
@pilgrimrider
@pilgrimrider 7 месяцев назад
ハハハ、すごいスゴイ!長期縦走と、それに伴う置きカメ自撮りと編集作業お疲れ様でした❣ 自分も同時期、九日間170km北アルプス歩いてました。早月川河口から安曇野まで、ロードが長かったので 累積標高差は12000ほどでした😃HMGのジャンクション45L、ルナソロです😁スタート時は確か18キロで、 初日の番場島までの40℃の猛暑歩きで、いきなりメンタルやられたのもいい思い出です🤣 自分も、台風が来たときの一泊以外はテン泊でした。 お使いのカメラ、とよさんと同じですね!
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 7 месяцев назад
ありがとうございます😄 下山後の編集作業が特に大変でした…笑 なんと同時期に!しかもロード歩きが長かったとはいえ170kmは凄いです!! ザックとテント、間違いないですね👍 18kgで初日にその過酷さは…ただしんどいだけですね😱お気持ち分かります笑 カメラはsonya7cでとよさんもお持ちですが、メインカメラではないですね。とよさんのような映像が撮れるよう頑張ります!
@askb1531
@askb1531 7 месяцев назад
ベースウェイト何kgくらいでしょうか?
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 7 месяцев назад
ベースウェイトは6.5kgでした! ちなみにこの装備での山行は、大雪山・十勝連峰縦走4泊5日(2022年9月)です! ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-yvGCK9clGMc.htmlsi=R6lXw3AZwAan6rYA 併せて観ていただけると参考になるかと思います!
@askb1531
@askb1531 7 месяцев назад
@@Ke-Ta-MountainLife ありがとうございます! 視聴させていただきます!
@mika7531
@mika7531 7 месяцев назад
沼の水をそのまま飲んでは危険です💦 エキノコックスが心配されますので一度沸かしてからになります💦
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 7 месяцев назад
コメントありがとうございます! 誤解を招いてしまっていたら申し訳ありません🙇‍♂️ 分かりにくいかもしれませんが、ペットボトルにポータブル浄水器を装着して飲んでいます!(生水は怖くて飲めません) 浄水器は、ソーヤーミニというもので、有害な病原菌を99.99…%除去できます! www.amazon.co.jp/SAWYER-ソーヤー-ミニ-SP128-【日本正規品】/dp/B00V7X60X0
@kokekokko123456789
@kokekokko123456789 8 месяцев назад
ULで春秋に4泊5日くらい(信越トレイルを想定)に行きたいと思い視聴させていただきました。基本的な装備は同じで、クッカーをバックパックの中に入れたい&ミラーレス一眼(本体+レンズ1本)を持っていきたいだと50Lくらい必要になるでしょうか?助言いただければうれしいです。
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 8 месяцев назад
コメントありがとうございます!そして返信遅くなり申し訳ありません…🙇‍♂️ この動画のmini2(Mサイズ)で最大容量35Lで外付けしてたものが、クッカー類を入れた5Lのストレージサック+マットです。ミラーレス一眼はsonya7c(レンズはSEL2860)で基本手持ちorショルダーベルトへの装着でしたが、ザック内に押し込んで入れることも出来ました。 なので、カメラやその他ギアのコンパクトさにもよりますが、単純計算で考えると、40Lあればいけると思いますし、マットの外付けをしないようであれば45Lあれば十分ではと思います! 一方で、今年は48Lのバックパックを新調し、北アルプス夏の10日間縦走に挑みましたが、外付けなしで容量的にはちょうどよかったと思いました! もし、今後、4泊5日よりも長いトレイルを歩く可能性があるようであれば、50Lのバックパックの購入も汎用性があるので全然アリかと思いますよ😄(北アルプス縦走のギア紹介は近日公開します) ご参考になりましたら大変嬉しいです! 信越トレイル良いですね、私も行きたいです!
@user-tr9po2hu3e
@user-tr9po2hu3e 8 месяцев назад
170cmで頭まですっぽりとのことですが、足首を90度に曲げた状態でのことですか?それとも足首を伸ばした状態でのことですか? 私も170cmの身長でショートか、レギュラーかで迷っています。
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 8 месяцев назад
すいません、返信遅くなりました💦 もう一度試してみましたが、足首の角度は特に意識することなく仰向けになった状態で頭まですっぽりです。意識して足首を伸ばしてみましたが、ほとんど変化はありませんでした。この頭まですっぽりという表現ですが、厳密には、おでこまでは隠れ、頭頂部あたりは外に出る感じです。 すいません、参考にならないかもですが、他にも気になることがあれば仰ってください😄
@user-tr9po2hu3e
@user-tr9po2hu3e 8 месяцев назад
わざわざ試していただきありがとうございます。頭頂部あたりまで隠れたと言うことですが、この時、足先は足元の閉じた部分にキチキチに触れていましたか?それとも程よくある程度余裕がある感じだったでしょうか? それともう一つ、適応温度がマイナス6度とのことですが、これはヨーロピアンノームでいうところのどの温度帯かわかりますでしょうか? 私はモンベルの♯1(快適温度マイナス3℃、限界温度マイナス7℃)をキャンプや登山で使ってますが、0℃くらいでも正直、寒くて快適温度プラス5℃くらいを目安にしたいと思っています。 感覚値でも結構ですので他のシュラフとの温かさの比較など、教えてもらえるとありがたいです。 よろしくお願いします。
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 8 месяцев назад
@@user-tr9po2hu3e 足先はキチキチというよりはある程度触れてるくらいでした! ごめんなさい😔そこまでの詳しさは持ち合わせてないのでヨーロピアンノームのどの温度帯かまでは分かりません🙇‍♂️ 耐寒性には個人差がかなりあるので難しいところなのですが、快適温度+5℃はそれなりに寒がりなのでしょうか🤔中の保温着をどうするかにもよりますが。 私は夏山シュラフとしてモンベルの#5 しか使ったことがないので比較もできずアレコレお伝えすることができません…。 ただ、言えることとすれば、 モンベル#1 よりも数百グラム軽量化できるので、実際に使用してく中で寒ければその分を保温着をプラスαさせることで調整できる、という考え方もありますし、キルト型なので、逆に思ったより暑ければ、掛け布団のように使用したり足を開放して出したり、と気温によっても幅広い使い方ができるのかなと思います! 私も購入時は、寒さは大丈夫かなどかなり悩みましたが、このあたりの汎用性の高さを重視して選びました😄 まだまだ使い込んではいませんが、余白が大きいので結果良かった(いかようにもなる)と思ってます!
@user-cc7wn7je7o
@user-cc7wn7je7o 9 месяцев назад
登山動画はたくさん見ていますが、TKさんのカメラ目線が素敵ですね。上高地の岳沢に登ったくらいですが、そうだよこんなのが見たいんだよね。野の植物観察や地質の質感のぐーと来るところが私にぴったりです。TKさん動画すべて見ていますが とても素晴らしくてNHKの百名山の映像よりも美しく登山をしたような気になりますね。きっとたくさんの方が見るといいですね。冒険しすぎづステキ動画を見せてください。音楽のセンスもいいですね。(ご子息偉いねいいお父さんだ!!)
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 9 месяцев назад
ナカ子さん 嬉しすぎるコメントありがとうございます😭 NHKの映像よりも美しいだなんて、、、感動しました! まさに、山の美しい風景を映像を通じて発信したいと思っていたので、こんなお褒めのお言葉をいただいて有難いです🙇 これからも撮影続けていきますので、また観ていただけると嬉しいです! (子どもも一緒に頑張ります👨‍👦)
@ABCABC-oc4po
@ABCABC-oc4po 9 месяцев назад
癒されますなー
@user-qe7gs1ne4j
@user-qe7gs1ne4j 9 месяцев назад
クリア谷は、草刈りしてないからヤバイです。他の人のレポや情報を下調べする事が大事ですね。
@ondabranca1
@ondabranca1 9 месяцев назад
タイベックシートの寸法は、どのくらいがこのシックスムーンデザインのテントに都合がいいですか主観で良いですので教えてください
@mk-yt6xl
@mk-yt6xl 9 месяцев назад
10日間の山旅、楽しく観させて頂きました。来年もまた北アルプスに行きたい気持ちが増しました❗️ 動画から伝わるTKさんと山の空気感が凄く良いです。旅してるなって感じが。 今後もトレイル楽しんで下さい♪
@tsteez-6024
@tsteez-6024 9 месяцев назад
さいこうです 撮影も大変でしたね^ ^
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 9 месяцев назад
嬉しいコメントありがとうございます! 撮影もすごい大変ですが、編集作業も楽しくやってるので、結果、大変だけど撮影してて良かったなと実感します🎥
@torizou.hokkaido
@torizou.hokkaido 9 месяцев назад
おつかれさまです! 山並の映像の美しさ、そして、シリーズ中にたまに聞こえてくる苦悩の生声w、さらに、妥協のない映像編集に大変感動しました。 ずっと見ていられそうな景色をとどめておけるのはうらやましい限りです。 行けない自分なので、ありがとございました。
@moribito-12
@moribito-12 9 месяцев назад
素晴らしい山行でしたね。 そして、素敵な映像、ありがとうございました。
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 9 месяцев назад
ご視聴ありがとうございます!辛くも楽しい山行で大変充実しました😁 少しでも楽しんでいただけたら動画を撮った甲斐があります😭
@user-pu2pe5qg1n
@user-pu2pe5qg1n 9 месяцев назад
お疲れさまでした、終わりは始まり。また善き日が綴られることを願っています
@Ke-Ta-MountainLife
@Ke-Ta-MountainLife 9 месяцев назад
ありがとうございます!来夏はもっと大きなロングトレイルを…。それまでは雪山などの動画をちょくちょくとアップしていきますので引き続きよろしくお願いします😄