Тёмный
株式会社 作島
株式会社 作島
株式会社 作島
Подписаться
昭和7年に創業した株式会社作島は、伝統工芸や荘厳仏具、
神具の製造・修理を行っております。
80年余りの業歴から培った職人技は、私たち作島の誇り。
一つひとつの仏具と真摯に向き合い、お客様のご要望に心を込めて
対応いたします。

株式会社 作島HP
www.sakushima.co.jp


花立 水漏れ修理
14:16
21 день назад
天井裏金具取付作業
5:04
Месяц назад
砂張・沙羅・佐張りん
1:12
2 месяца назад
四葉金具 金型製作
4:17
5 месяцев назад
アルミ製護摩天蓋
11:10
5 месяцев назад
栄龍妙鉢
3:56
6 месяцев назад
佐波理栄龍妙鉢
3:16
6 месяцев назад
照明灯洗い直し
4:16
9 месяцев назад
本坪鈴凹み直し dent repair
11:45
9 месяцев назад
ヨーラク洗い
0:54
Год назад
小半鐘の音色
0:56
Год назад
音のなる天然石 磬石
3:17
Год назад
きよめ香
4:06
Год назад
煮色への挑戦 香炉編
9:07
Год назад
鳴金 洒水器 筋彫
0:45
Год назад
旋盤加工
16:42
Год назад
金剛鈴 豆
1:04
Год назад
ちょっと違う五鈷杵?
4:38
Год назад
茄子型吊灯篭 修理
16:26
Год назад
Комментарии
@きゃのんぼうず
@きゃのんぼうず 6 дней назад
女性が溶接している姿 初めて見ました。 綺麗な方ですね。
@きゃのんぼうず
@きゃのんぼうず 7 дней назад
この種の作業は 指の乾いた中高年が向いている。
@butsugu
@butsugu 7 дней назад
良くご存じですね 若いと手の油で製品がべとべとに それとトイレに行くたびに強力な石鹸で手を洗うので手がかすかすにおかげで油っ気がありませんね!
@きゃのんぼうず
@きゃのんぼうず 7 дней назад
@@butsugu 私も中高年なので指が乾いています(笑) なので、冬の風呂上りでは スマホが反応してくれません(涙)
@nishimurat.1254
@nishimurat.1254 8 дней назад
KIRA KRT-10
@きゃのんぼうず
@きゃのんぼうず 14 дней назад
似たものを初めて見たのは 昭和の終わり頃だったと思います。FRPとかではなく木製でした。 おみくじを買うと?引くと? 御詠歌が一節 再生された。 このような器械でも ちゃんと検査があるのですね。
@butsugu
@butsugu 14 дней назад
そうですか、見られたものが弊社の物かどうかはわかりませんが以前は木製でしたょ~ リコールに関してもテレビの中で大企業の話にしか思ってなかったですがびっくりですね!
@きゃのんぼうず
@きゃのんぼうず 16 дней назад
藁芯の代用 ということですか?
@butsugu
@butsugu 16 дней назад
そうですね 藁やイグサの代わりに少し高くつきますけどね(笑)
@きゃのんぼうず
@きゃのんぼうず 17 дней назад
治具って大事ですよねぇ~
@butsugu
@butsugu 16 дней назад
治具を考えるのが楽しいですよね
@たらこTBTB
@たらこTBTB 17 дней назад
これちょっと男心くすぐられる
@butsugu
@butsugu 16 дней назад
火はいいですよね
@SCBestlife
@SCBestlife 19 дней назад
What’s the white material using ?
@butsugu
@butsugu 18 дней назад
ミルボードと言う断熱材です。
@きゃのんぼうず
@きゃのんぼうず 25 дней назад
こちらの職人さんは ホンダ・モンキー好きなのでしょうか?  楽しいバイクですよね。私も乗っております。
@butsugu
@butsugu 25 дней назад
コメントありがとうございます。私もZ50Jを110㏄にボアアップして 楽しんでいます。
@butsugu
@butsugu 24 дня назад
株式会社 作島 番外編にてツーリング動画などアップしております。よろしければ見てみてくださいね。
@橘未央-b6e
@橘未央-b6e Месяц назад
蓮の花が優雅で美しいですね。雨の日が楽しくなりそうです。
@butsugu
@butsugu Месяц назад
橘未央様コメントありがとうございます。 試行錯誤をして製作しましたのでそう言って頂けると大変励みになります。 ありがとうございます。
@haruhikoikeuchi7636
@haruhikoikeuchi7636 2 месяца назад
お聞きしたいことがあります。錫杖の玉が振っていて外れて飛んでしまうのですが、蝋付すればいいのでしょうか?どこで手に入れられますか?教えてください。
@butsugu
@butsugu Месяц назад
お問い合わせありがとうございます。弊社ホームページにもお問い合わせ頂きありがとうございました。そちらに担当の者がご返事いたします。もうしばらくお待ちください
@kienkien-o9y
@kienkien-o9y 2 месяца назад
Cái búa đó bằng đồng hay sắt vậy
@尾上松雀
@尾上松雀 2 месяца назад
大阪の有名なお寺の住職から「自動車も密教法具である」と伝授されました。
@butsugu
@butsugu 2 месяца назад
コメントありがとうございます。
@陽平林-v9h
@陽平林-v9h 3 месяца назад
コメント失礼します。 カセットタイプのガスバーナーでも 真鍮ロウでのロウ付けはできますか??
@butsugu
@butsugu 3 месяца назад
銀ローなら可能だと思いますが 真鍮ローは、溶ける温度が高いので無理じゃないかなと思います。
@silvermoon6822
@silvermoon6822 3 месяца назад
イーロン・マスクより五鈷杵を教わりました。 日本人が力を合わせることで難局を乗り越えてほしいというメッセージと自分なりに受け取りました。 ご説明をありがとうございました。
@naruyoshik.4520
@naruyoshik.4520 4 месяца назад
一枚板からこんなの作れるとか信じられん
@butsugu
@butsugu 4 месяца назад
コメントありがとうございます。 そうなんです、叩いてはなましての繰り返しで製作しています。
@vestaosto
@vestaosto 4 месяца назад
こんな錫杖があるのですね!据え置き型ですね?
@butsugu
@butsugu 4 месяца назад
弊社のオリジナル錫杖で、据え置き型です ご依頼品で柄が短いですが 本来地面据え置き型で製作しております。
@Yononaka-nankahen
@Yononaka-nankahen 4 месяца назад
幾らするんでしょうか?
@butsugu
@butsugu 4 месяца назад
よろしければこちらからご検討よろしくお願いいたします。 京仏具作島オンラインショップ きよめ香 sakushima.shop/?pid=171640447
@Yononaka-nankahen
@Yononaka-nankahen 4 месяца назад
@@butsugu 返信コメントありがとうございます 検討させて頂きます むちゃくちゃ興味があります
@butsugu
@butsugu 4 месяца назад
@@Yononaka-nankahen  ありがとうございます。ぜひご検討ください。
@Yononaka-nankahen
@Yononaka-nankahen 4 месяца назад
返信ありがとうございます 是非とも購入させて頂きます
@butsugu
@butsugu 4 месяца назад
@@Yononaka-nankahen ありがとうございます。よろしくお願い致します。
@nine971
@nine971 5 месяцев назад
なるほど
@-68688
@-68688 5 месяцев назад
いい音してるな
@butsugu
@butsugu 5 месяцев назад
ありがとうございます。
@なまこなまこ-s2q
@なまこなまこ-s2q 7 месяцев назад
使い込むと馴染むんだろうな キレイな音を聞かせていただいてありがとうございますございました😊
@butsugu
@butsugu 7 месяцев назад
コメントありがとうございます。 こちらこそご視聴ありがとうございました。
@rudischmidt-p5o
@rudischmidt-p5o 7 месяцев назад
Excuse me, I don't know what material it is and what is made of it
@butsugu
@butsugu 7 месяцев назад
Whale of Beard
@nishimurat.1254
@nishimurat.1254 8 месяцев назад
横フライス 貴重ですね。
@butsugu
@butsugu 8 месяцев назад
NCもあるんですが仕事の内容によっては、このフライスの方が仕事が早いんですよね、重宝しております!
@隆太田-q1r
@隆太田-q1r 9 месяцев назад
こう言う形は初めてです。一般の壇の中央の仏塔はなにをイメージしているのですか?
@butsugu
@butsugu 9 месяцев назад
コメントありがとうございます。 仏舎利などを納められたりしますので仏様をイメージした物が多いと思います。
@nishimurat.1254
@nishimurat.1254 9 месяцев назад
吉良のkrt-10ですね。優れ者の機械ですわ。
@butsugu
@butsugu 9 месяцев назад
重宝しています。
@市川しずか
@市川しずか 9 месяцев назад
脇を締めて、肘を膝や太股に固定するとトーチが安定するんですよね。
@butsugu
@butsugu 9 месяцев назад
そうですね。ブレないコツみたいなもんですね。
@市川しずか
@市川しずか 9 месяцев назад
工業高校の実習課程で上着のボタンをしていないとスパナで叩かれたよ。 髪の毛もかき揚げる位だと巻き込まれるから帽子被った方が良いね。
@butsugu
@butsugu 9 месяцев назад
30年くらい前に、おられた女性が髪の毛巻き込まれて悲鳴をあげておられました 怖いですね。
@seiryuzan-jionji
@seiryuzan-jionji 9 месяцев назад
蓮乗寺ではお世話になりました。 今後とも宜しくお願い致します🙏
@butsugu
@butsugu 9 месяцев назад
こちらのほうこそ弊社社長達がお世話になりました。 今後とも宜しくお願い致します。
@govindsubedi2048
@govindsubedi2048 9 месяцев назад
How much this size 1pc
@butsugu
@butsugu 9 месяцев назад
thank you. I'm sorry, but please contact us here. www.sakushima.co.jp/contact/ The person in charge will respond.
@govindsubedi2048
@govindsubedi2048 9 месяцев назад
Very nice ❤
@butsugu
@butsugu 9 месяцев назад
thank you
@ポートガスADHDエース
@ポートガスADHDエース 9 месяцев назад
私は押し出された瞬間が見たかったww こういう動画は変化を楽しむもんだと思うし、一応ズーム出来るけどもう少しアップでもいいかと・・・
@butsugu
@butsugu 9 месяцев назад
コメントありがとうございます 私も撮り終わってから編集しているときに 押し出している所を映せば良かったやんと思いました💦 何分一人で携帯固定して作業しながら映ってるかなみたいな感じでしたので 次からはアングルも考えてやってみます。
@butsugu
@butsugu 10 месяцев назад
御忠告ありがとうございます。
@えのばん-e4b
@えのばん-e4b 10 месяцев назад
遮光眼鏡はいいとして、粉塵マスクしないと塵肺なりますよ
@ej205power
@ej205power 10 месяцев назад
小さいプーリー側でベルト掛けようとしてませんか? ベルト交換は先に小さいプーリーにベルトを掛けて大きいプーリー側で回しながら掛けると楽に入ります。大きいプーリーに先に掛けて小さいプーリー側でベルト掛けようとしてませんか?それだとめちゃ大変ですよ
@butsugu
@butsugu 10 месяцев назад
ご指摘ありがとうございます。
@市川しずか
@市川しずか 9 месяцев назад
両方やってみましょう。
@framedrop5131
@framedrop5131 10 месяцев назад
そう。ドライバーとか棒を使いたくなるんだよね。(笑) でも棒なんか使わず、プーリーに少しだけ引っかけて回すと楽にできる。 楽に出来るようになると初めての頃の自分が馬鹿に思えてくる…(笑)
@butsugu
@butsugu 10 месяцев назад
そうなんですよね 二人とも初めてなんで助言なしで交換してもらいました! 勉強になったと思います!
@butsugu
@butsugu 10 месяцев назад
塩ビの1ミリ厚ですが ロット数が5枚程度と少ないので設備投資がきびしいんです。 プラ板加工専門の会社から見れば何やっとんねんですよね💦
@BT-zd2qe
@BT-zd2qe 10 месяцев назад
真空成形は無理な素材なのでしょうか
@newlondontime
@newlondontime 10 месяцев назад
いい音色😊
@butsugu
@butsugu 10 месяцев назад
コメントありがとうございます。 そう言って頂けると励みになります。 ありがとうございます。 いろいろとアップしていますので他にも見て頂けると幸です。
@工藤浩二-x7j
@工藤浩二-x7j 11 месяцев назад
真鍮のロウ付けですか?キッチリカッチリなお仕事ですね(*´ω`*)
@butsugu
@butsugu 11 месяцев назад
コメントありがとうございます。 そうです真鍮のロウ付けですよ。 そう言っていただけるととても励みになります。 ありがとうございます。
@ラッシー-t8d
@ラッシー-t8d 11 месяцев назад
五鈷杵の説明と作り方のご苦労に納得と感心させられました。 五鈷杵が欲しくて持っておりますが貴重な方具で有ることを再認識させて頂き有り難う御座います🙏
@butsugu
@butsugu 11 месяцев назад
コメントありがとうございます。 ご視聴ありがとうございます。 そう言って頂けて励みになります。
@takananoonaka
@takananoonaka 11 месяцев назад
興味深い比較動画をありがとうございます。
@butsugu
@butsugu 11 месяцев назад
コメントありがとうございます。 こちらこそ御視聴いただきありがとうございました。
@alowawozalez
@alowawozalez 11 месяцев назад
シルバーで作ればいいのに誰も作らない。値段がつかないからだ。真鍮で作って高値で売ろうとする魂胆が見え見え。
@aisijajatann
@aisijajatann Год назад
自分用 0:27
@butsugu
@butsugu Год назад
本手打ちお持ちなんですね。
@mg34mg34
@mg34mg34 Год назад
我也製作過 調伏炉 增益炉 ^^ 敬愛炉沒有製作
@butsugu
@butsugu Год назад
感谢您的评论。 这是正确的。 我喜欢。
@はるぼん-n3t
@はるぼん-n3t Год назад
マスクしぃや😅 溶接ヒュームは特定化学物質😅 発ガン性が高い 気をつけて下さい
@butsugu
@butsugu Год назад
ご指摘ありがとうございます!以後気を付けます!
@ゆん-l4i
@ゆん-l4i Год назад
大きい方がいい音がする気がしますね。
@butsugu
@butsugu Год назад
コメントありがとうございます。 そうですね。大きい方がいい音がしていると思います。
@四霊ラサブ公式
@四霊ラサブ公式 Год назад
積怒(鬼滅の刃)が持ってる錫杖みたいだ雷ってでるかな?
@butsugu
@butsugu Год назад
コメントありがとうございます。 積怒のように怒っているが冷静に周りが見えていればもしかすると雷が出るかもしれませんね。 実際出たらびっくりしますね。ですが雷の代わりに音は出ますよ。 積怒って体内から錫杖が出るんですよね。
@四霊ラサブ公式
@四霊ラサブ公式 Год назад
@@butsugu そうですね
@heinzji4693
@heinzji4693 Год назад
真漂亮!
@butsugu
@butsugu Год назад
謝謝
@maro8341
@maro8341 Год назад
歪みが全くないってことは無いだろうけど車やバイクのマフラー制作の時に重宝しそうですね
@butsugu
@butsugu Год назад
コメントありがとうございます! 確かに歪みは少し出てしまうようですが、どんなものなら綺麗に作れるか、仕上げ方も含めて研究中です!
@maro8341
@maro8341 Год назад
@@butsugu 研究結果楽しみにしてまーすw
@kaguyatukikage9094
@kaguyatukikage9094 Год назад
いい音色の印金ですね☺️
@butsugu
@butsugu Год назад
コメントありがとうございます。 そう言っていただけると大変励みになります。 ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。