Тёмный
男のこだわりチャンネル
男のこだわりチャンネル
男のこだわりチャンネル
Подписаться
男のこだわりshopのオーナーです。
自店舗での取り扱い商品や趣味のキャンプ、キャンプギア、愛車のjeep等々に関しての投稿です。
Комментарии
@michaeljoe5532
@michaeljoe5532 3 дня назад
mutoの同じテーブル持ってます!両サイドにカゴをつけて、真ん中にスノピのフラットバーナーをぶちこんで色々楽しんでます!軽いしつくりもしっかりしてるし、デザイン性も抜群なので最高だと思ってます!
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 2 дня назад
軽いのにかなりしっかりしてますよね! 設営も簡単で秒で展開できるし、最高ですよね!
@michaeljoe5532
@michaeljoe5532 2 дня назад
⁠@@user-wp5gp6ye9fあまりゆうめいじゃないのが不思議です!これから流行る予感もしています!
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 2 дня назад
​@@michaeljoe5532 IGTテーブルはすでに色々なメーカーがありますからね・・・ でもじわじわ来るかもですね!
@KGPHOTOCREATOR
@KGPHOTOCREATOR 4 дня назад
プルマのテーブルに、スノーピークの正規品のアルミボックスやカゴは入りますか? 買おうか迷ってます!
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 4 дня назад
スノピの商品は持っていないので実寸がわからないので何とも言えませんが、スノピのステンボックスハーフユニットの内寸のサイズは118×320×124(h)mm メッシュトレー 1unit 深型の内寸サイズは227×316×121(h)mmと記載があるので素材の厚みを考えてもプルマのテーブルの内寸幅が約332mmなので入るような気がします。 あくまで数値的な憶測なのでご了承ください。
@KGPHOTOCREATOR
@KGPHOTOCREATOR 4 дня назад
感謝いたします✨ それだけでも助かります✨
@user-it6bf1vm8c
@user-it6bf1vm8c 16 дней назад
結果、安物買いの銭失い。
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 15 дней назад
必ずしも、安い=悪い、ばかりではないのですが、今回は否めませんw
@ponpon969
@ponpon969 16 дней назад
ワークマンの飯盒の動画で一番参考になった😄 1合を水蒸気炊飯できると思って買ったのに残念だったなぁー
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 16 дней назад
ありがとうございます。 参考にいただけて嬉しいです! もちろん納得度の個人差はあるかと思いますが、小型化や軽量化、低価格化は本当に難しいなとつくづく思いますよね! 小さくし過ぎたり、内容をそぎ落としし過ぎると実用的でなくなってしまうので・・・ 自分はこち他の動画にもありますが、 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-QazsY0y493U.html ワークマンの飯盒は蓋と中蓋を通常の戦闘飯盒にスタッキングして食器として使っていますw
@user-pc1nk3vw6x
@user-pc1nk3vw6x 20 дней назад
プルマigt テーブル が商品名で、メーカーはMUTOですよ〜
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 20 дней назад
PLUMAをメーカーと言ってしまっていますが、ブランドの間違いですねw 失礼いたしました! 正確にはORM Corporation(会社)という色々な商品を扱うメーカーの中のアウトドア部門のブランドがMUTOでその細分化?のような形でPLUMAがあるみたいです。 ご指摘ありがとうございます!
@bumps2009
@bumps2009 21 день назад
私のは内幅357ですね
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 21 день назад
それはユニット幅(引っかかる部分の幅)ではないですか?本来基本のユニット幅は360mmなので357mmであればユニット幅のことかと思います。 そのさらに内側、引っ掛けるところの内幅が各メーカーごとに幅規格が違う可能性があります。 説明がわかり難かったらすみません。
@Kosoinoue
@Kosoinoue Месяц назад
今日で188回目のBBQをしています。焚き火台コックピットをコンテナボックスの中に置いて、年間200を目指しています。熱源はまいぎり式火起こしで種火作り、無料の薪を貰い使っています。バーベキュー鉄板の上でアルミホイルで包み、材料は野菜、果物の単品焼きで、甘い物順に、パイナップル、りんご、バナナ、さつま芋、百合根、トマト、そら豆、トウモロコシ、里芋、オクラ、とろろ芋、れんこん、ごぼう、なす、竹の子、大根、ズッキーニ、にんにく、ゴーヤ、レモン等です。各品種の味を思い出すと涎が出ます。   火起こしが意味のない物に思われますが、間違いです。理由は火を起こし、食生活が、生物食生活から焼き物食品生活に変わり、人類は大きく進化しました。人格は大くなり、脳も大きくなり、体毛もなく成り現在に至っています。火が人間を造ったのです。焼き物食品を主体とする生活をお勧めします。  火には、まだまだ不思議な力が有ります。電子レンジとは違う力が有ります。焚き火で調理をすると甘く、美味しく成り、消化、吸収、脳への進化に至ると思うからです。焚き火調理で未知の分野を極めよう。
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f Месяц назад
素晴らしいスタイルですね! 火と刃物は人類の原点だと思います。 是非そのスタイルを貫いて楽しみ続けてください!
@yuto_6years_old
@yuto_6years_old Месяц назад
インフレーターマットに使いたくてヴァストランドのエアーポンプを購入したのですが、空気は抜けるけど入れるのができません。 説明書読んだんですが、電源はランタン(長押し)とポンプ動作(2回押すだけ)の2つしかなく…。 空気を抜くのと入れるのが同じ電源の入れ方ってのがどうにも理解できないのですが、同じですか?? インフレーターなので、外から空気は入れられるけど抜けないバルブに入れて動作しても膨らみません。
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f Месяц назад
この手のエアポンプは必ず空気を吸って、吹き出す構造で、吸気と排気で口が2つあります。 なので電源スイッチも1個です。 マットを膨らませる時にエアポンプのアタッチメントの挿し口を間違えてはいないでしょうか? 多分、本体横の突起が吹き出し口で、本体上部は空気を吸う(エアーを抜くとき)に使用するようになっています。 本体横の突起に手をかざして電源を入れて確認してみてください。風が出てると思います。 本体横の突起にエアマットに合うアタッチメントを取り付けて、マットに刺して電源押したら空気が吹き出してマットが膨らむと思います。
@yuto_6years_old
@yuto_6years_old Месяц назад
@@user-wp5gp6ye9f ありがとうございますー!横の突起から空気が出てるのが確認できました!!すごい助かりました!!ありがとうございます!!!!!感謝ー!
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f Месяц назад
@@yuto_6years_old 良かったです!w
@user-nu3xz7xx6j
@user-nu3xz7xx6j Месяц назад
貴重な情報ありがとうございます。 お聞きしたい事があるんですが、吸引力はどの位でしょうか? 完全に空気が抜ける(エアポンプだけで抜く事が出来るか)までのタイムや人力で空気を抜きながらの吸引が必要なのかなど教えていただけると幸いです。
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f Месяц назад
コメントありがとうございます! この手の商品は同じ本体のモーターで、ファンを回して空気を吸って吐く構造なので、吸引力は、空気を入れる力と比例します。 なので、入れる速さが吸引する速さなので、入れる時間と吸引する時間は同じかと思います。 時間は測っていないのでわかりませんが、人力は必要なくしっかりぺちゃんこになります。 人力でつぶすより、しっかり購入時と同じぐらい空気が抜くことが出来ました。 是非参考にしてください!
@user-nu3xz7xx6j
@user-nu3xz7xx6j Месяц назад
@@user-wp5gp6ye9f ありがとうございます!
@user-uu7xx8fj5t
@user-uu7xx8fj5t 2 месяца назад
とっても参考になりました。 教えて下さい。 ビートルのガイロープはどこにかけたらいいのでしょうか?
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 2 месяца назад
コメントありがとうございます! ビートルのガイロープはサイドのポールがクロスした場所に左右合計4か所 取り付けるようになっています。 こちらの動画にも載っていますのでご参考ください。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-mcn-x0bX4Uo.html
@user-uu7xx8fj5t
@user-uu7xx8fj5t 2 месяца назад
ありがとうございます。 とても、分かりやすい動画をいつもありがとうございます。 先月末にビートルが届きましたので 週末が楽しみです。
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 2 месяца назад
@@user-uu7xx8fj5t 新幕おめでとうございます! めちゃ楽しみですね!きっと買ってよかったと思えると思います! 最近、instagram.com/hsb_camp/ この方がメーカー3fulgearのアンバサダーとなってこの幕のオーナーズグループも出来たので、そちらも興味があれば是非!w beetle16のオーナーが集まっているので色々な情報が得れると思います。
@Nan-dz7vy
@Nan-dz7vy 2 месяца назад
初めまして😊 こちらのカラーはタンですか?
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 2 месяца назад
こちらはタンカラーになります。 色に関してはその時の生産ロットにより微妙に変わる(濃さなど)ようです。 後は、撮影時の天候やカメラの設定により、実物との多少の違いがあるかもしれません。 beetle16はすでに2.0バージョンの新しいモデルになって、天井にも窓が付いたようです。そして内側のシルバーコーティングが無くなったようです。 その代わり、フライシートの裏面がブラックになり、遮光性はUPしているようです。
@Nan-dz7vy
@Nan-dz7vy 2 месяца назад
@@user-wp5gp6ye9f わかりやすく丁寧に説明していただきありがとうございます😊 かっこ良いので検討してみます✨
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 2 месяца назад
@@Nan-dz7vy 本当に使い易くてよいのでぜひぜひ!最近、この幕のオーナーズグループも出来たので、もし購入されたら、そちらも是非!w
@Nan-dz7vy
@Nan-dz7vy 2 месяца назад
@@user-wp5gp6ye9f オーナーズグループというのがあるのですね🥰承知しました! 購入した際は調べてみます♪
@user-up7ld2tx2g
@user-up7ld2tx2g 3 месяца назад
ポンプの相互性問題スッキリしました😭✨ ほんとにありがとうございます!
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 3 месяца назад
お役に立てて良かったです! 各メーカーさん、もう少しサイズ情報出すとかして欲しいものですよね!
@sin467
@sin467 5 месяцев назад
耐久テスト、(人ω・*)ありがとうです。 スペックが気になったので載せときます♪ 【仕様】 サイズ(mm):直径約200 高さ約50 重量:約1460g 材質:ポリエチレン 大体のキャンプ場で薪割り台がおいてくれてるのか不明ですが、重量や頑丈さから考えても便利ですね。これ有りです👍 現場で刃物を痛めて研ぐと言うのは中々難しいですからね。
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 5 месяцев назад
スペック掲載ありがとうございます! 基本キャンプ場に薪割台は置いてないと思うので、長持ちする薪割台は1個持参してると便利だと思います。
@sin467
@sin467 5 месяцев назад
@@user-wp5gp6ye9f お返事(人ω・*)ありがとうです。なるほど💦薪割り台がおいてないならなおさら必要ですね。どうせなら横に持ち手になるロープや取っ手があると尚便利ですね♪
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 5 месяцев назад
@@sin467 最近、メーカーが取っ手付きの専用のケースを出しましたね。個人的には常に薪バッグの中に薪と一緒に入れて持ち運びしています。
@sin467
@sin467 5 месяцев назад
@@user-wp5gp6ye9f おお、メーカーさんナイスですね👍 なくても薪バッグほどの大きさがあれば大丈夫ですね∩•ω•∩
@naosatton6870
@naosatton6870 6 месяцев назад
延長テントを設置したあたりから 魅力とデメリットがわかって すっごい参考になりました。 説明が上手い!
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 6 месяцев назад
ありがとうございます!参考になってうれしいです!
@user-xq7vy7fb6e
@user-xq7vy7fb6e 7 месяцев назад
この面積では強風に耐えられないように感じるのですが。
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 7 месяцев назад
確かに大きい分不利かとは思います。 この手のシェルターの中では骨組み構造の違いからクロスタイプよりは強いと思います。 あと、自然界の強風は色々な条件がその時その時で違ます。どんなテントもその場所のテントの方向や風の方向、ガイロープの張り方で条件も変わります。付属だけでなく、危険を感じたらガイロープを増やすのも経験としては重要と思ってます。
@sf-nq2ud
@sf-nq2ud 7 месяцев назад
未使用で洗い場で少し落としただけでかなり割れました。耐久性全然ないとお思います。
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 7 месяцев назад
こちらは天然木の一枚板の削り出しのお皿で金属製品ではないので、強い衝撃や落下させれば割れたり掛けたりはすると思います。飯盒でさえ落とせばへこみますもんね!あと、可能性として、商品ページ注意書きのもありますが、スタッキングの際のバンドを閉め過ぎていると知らぬ間にひびなどが入るケースもあると思います。 ちなみに私は数枚を2年近く使っていますが今のところ割れもなく普通に使えています。 天然素材なので多少個体差はあるのかもしれませんが・・・
@kojikuroda7693
@kojikuroda7693 8 месяцев назад
ありがとうございます。大変参考になりました 。 質問ですが、このテントはアウタースカートは付いているようですが、インナースカートはついていますか?
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 7 месяцев назад
内側にスカートは付いていません。外側にスカートがあれば内側は必要ないと思います。
@user-rh6cs9sl3g
@user-rh6cs9sl3g 8 месяцев назад
Amazonで付属品確認するとフライシートは入ってないようなのですが、付属しておりましたでしょうか?
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 8 месяцев назад
フライシートに関してはどのサイトも付属に説明が無く写真のみだったのですが、付属しているのが基本のようです。 私が購入した時も同じで、説明はなかったですが、フライは付属していました。
@ozeal0083
@ozeal0083 8 месяцев назад
使用されているのはアルパカストーブでしょうか? 温度計使用していたのであれば、外気温との差どれくらいだったでしょうか?
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 8 месяцев назад
この時使っているのはアルパカです。この撮影時は外気温6℃ぐらいでしたがテント内はマックス20℃くらいでした。少し風がありました。 テント内ではアウターは着なくても過ごせました。 拡張テントが無ければもう少し温度は上げれると思います。 風がある無いでもこれは変わると思います。 ただ、雪中や外気温が0℃を下回るようになるとアルパカの容量ではぽかぽかというわけにはいかないと思います。 ましてや、拡張をつけるとアウターを着る必要はあるかと。 キャンプをやる場所や時期、その時の風の状況によると思いますが、この手のテントの広さだと木造15畳以上級の石油ストーブがあると安心かもです。
@URANBEL
@URANBEL 8 месяцев назад
先日の投稿で、コメントさせていただいた者です。 商品が届いて、さっそく試し張りしましたが、値段のわりに、品質の高さを感じさせるテントだと実感しました。 私は、グリーンですが、拡張テントは、フライが付いてました。 なので、古いモデルかもですね。 一点だけ、ちょっと残念に感じましたが、 先日も、質問させていただいた通り、 煙突を立てると、フライシートを、上側に、まくり上げる必要があります。 それが、見栄え的に、残念に感じました。 フライシートにも、煙突の為の穴が空いてたら、良かったと思います。 今回の投稿も、たいへん参考になりました。 今後の投稿も楽しみにしてます。
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 8 месяцев назад
結露のことを考えると、拡張テントもフライ付きのほうが良いかもです。 フライシートの煙突の件は確かにですね。 このような意見があるとそのうち変更があるかもですね!
@user-mu8ep4ji3v
@user-mu8ep4ji3v 8 месяцев назад
結露の考察、ありがとうございます。 二重というだけでかなり防げますね。 前面にTPUドアを付けて変わったのは、とても分かりやすい比較だと参考になりました。 ポリコットンでも結露はするので、ナイロンであれだけ結露を防げたら十分だと思います。
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 8 месяцев назад
冬場の結露は永遠のテーマですよね~ 結露しないテントが出たらバカ売れでしょうねW
@dckf
@dckf 8 месяцев назад
シェルターテントの購入でミニマル、DOKIと迷っていたところ、この動画で速攻beetle16に決めて購入しました。 決めたところは、安価でg2000,Gより天井高が高くかがまなくて良い点で速攻決めて年末使うのが楽しみです。 あと質問ですがファスナー部分ですが煙突を通す際に煙突ガードのみで大丈夫でしょうか?
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 8 месяцев назад
基本、その煙突に合うちゃんとした煙突ガードを使っていれば問題ないと思いますが、薪ストーブは燃やし方で煙突の温度が変わるため、煙突が真っ赤になるほど燃やすのは非常に危険だと思ってます。 あと、このテントは煙突の出し口が低めになるので、煙突も薪ストーブ本体に近い場所が温度が高く、上に行くほど温度が下がるので、薪ストーブを燃やしながら、どの程度燃やしても大丈夫か、煙突ガードを触りつつ温度を確かめた方が良いかもです。煙突ガードが触れないほど熱くなる場合はファスナーや触れている生地が溶ける可能性があると思います。 このテントは耐熱や難燃生地ではないのでその時の風向きなども注意してスパーク(火の粉)がかからないようにする必要もあると思います。 自分もこの年末に薪スト入れてキャンプ予定でしたが、子供が熱を出してしまい中止です・・・🥲 年末楽しんでください!
@user-ou4-y5h
@user-ou4-y5h 8 месяцев назад
コレは流石!!と思いましたがやはり結構なお値段🥹
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 8 месяцев назад
やはり国内でちゃんとした職人さんに作ってもらっているのと、この一年の材料費、人件費、光熱費代などの高騰で無理が言えない状況なので・・・ ま、でも物は家具レベルのいい作りです。 決して、木を切っただけとかDIYレベルではないです。 機会があれば是非!
@granbluesea1
@granbluesea1 8 месяцев назад
3,850円???100円ショップで販売されるのを待ちます。ワークマンの飯盒が2個買えるじゃん!!!!!!・・・
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 8 месяцев назад
100円ショップ待ちしてるより数日かけて手彫りで自分で作った方が早いですよw
@Matchsun_tv
@Matchsun_tv 7 месяцев назад
ワークマンさんのはちょっと仕様が違うんですよねー😊もう一声と思いましたよ。安い、小さいはいいけど、中皿の形状がねー😂惜しいですよ。
@URANBEL
@URANBEL 8 месяцев назад
すみません。 教えていただきたいですが、 上に掛けるシートを掛けた場合ですが、 薪ストーブの煙突穴は、シートで、ふさがれてしまうでしょうか? 薪ストーブを利用しながら、上のシートを掛けれるのか、気になりました。
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 8 месяцев назад
上にかけるシートは煙突穴にかぶってしまうため、煙突を出す場合はその部分の角の引っ掛け紐を緩めてずらす必要があります。そのさい、薪ストーブ使用時に煙突ガードが触れるほどの物(熱くならない)を使う必要があります。 どちらにせよ、このテントの煙突穴は耐熱ではないので、ちゃんとした煙突ガードで熱を伝わらなくしないと、生地やファスナーが溶ける可能性があるので、注意が必要です。
@URANBEL
@URANBEL 8 месяцев назад
@@user-wp5gp6ye9f お答えいただき、有難うございます! 煙突ガードは、いつも装着してますが、 こちらのテントも、必要かなと思ってました。 煙突穴が、天井中央付近にあるドームテントばかりなので、 こちらのテントは、穴位置が、端よりなのが良いですね。 グリーンもあるそうなので、検討してみます。
@URANBEL
@URANBEL 8 месяцев назад
先日は、情報をいただき、有難うございました! おかげさまで、購入を決断することが出来ました。 基本、ソロ使いなので、デカすぎる空間ですが、 張った時の満足感が得たくて、拡張テントも購入しました。 TPUドアは、機能的に、有ったほうが便利なのか、 迷いましたが、今回は見送りました。
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 8 месяцев назад
@@URANBEL ご決断したのですね!お仲間ですねw このメーカーは日本代理店がないので、商品届いたら早めにしっかり検品することが大切です。出来たら開封からその模様をビデオをとると良いかもです。 個人的意見ですが、TPUは近いうちにレビューあげますが、冬のおこもりでは結局結露して曇るので、夏場の雨の時ぐらいしか活用性が無い気がしました。 また、色々情報共有できればと思います。
@URANBEL
@URANBEL 8 месяцев назад
了解しました。 到着したら、早めに、試し張りします! 検品して、疑問に思うことありましたら、 また、質問させてください。 このテントじたい、SNSで情報を挙げてる人が、 まだ少ないですよね。 グリーンを購入しましたが、実際の色味が、どんな感じなのか、気になるところです... TPUが、夏場の雨くらいしか、役に立たないとなると、自分てきに、必要ないかもしれません。 参考になりました。 大型のドームテントを購入したのも、初めてなので、 貴重な情報をいただいて、本当に有難うございました。
@user-mu8ep4ji3v
@user-mu8ep4ji3v 9 месяцев назад
TOMOUNTも同じようなのを出してどれが良いか迷ってましたが、このメーカーのは痒いところに手が届く感じで良いですね。 私はソロ使用なので小さいタイプのbeetle13で十分ですが身長が180cmあるので、他社メーカーは小さいタイプだと170cm程度しかないのに対してbeetle13は188cmあるので、居住性が格段に良くなると思いました。 シルバーコーティングもナイロン系のテントには有難い仕様です。 天窓はないですが、実際、テントの中から真上の小さな窓から星空を見なくても、TPUドアを付けて正面から景色と一緒に見る方が良いし。 ナイロン系の欠点は結露ですが、屋根全体を覆うフライでどのくらい軽減されるか確認動画を上げてもらえると助かります。 とりあえず、第一候補になりました。 情報ありがとうございます。
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 9 месяцев назад
見ていただきありがとうございます! 結露についてはどのテントでもほぼ条件は同じで、外気と内気の温度差の問題なので、今回のテントのように2重にかぶせた部分はかぶってない部分よりは緩和されます。他のテントでも空間をあけつつ、タープなどで覆うと結露の仕方が変わってきます。 実際、11月上旬にこのテントでキャンプした際(幕内で石油ストーブ使用)フライがかぶっていた天井部分はほぼ結露なしでしたが、かぶっていなサイド部分はしっかり濡れていました。石油ストーブ等を幕内で使うと天井部の空気はかなり暖めれれるので、乾きやすくなるということもあるかもしれません。 これから真冬に向けて気温がもっと下がるとまた状況は変わるかもですが・・・ あとは、このテントは窓をすべてオープンにすれば風通りが良いので、翌日晴れていれば撤収までにかなり乾くというメリットもあると思います。 また、レビューしていきたいと思います。
@kingsjd2269
@kingsjd2269 9 месяцев назад
GOOD.............
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 9 месяцев назад
Thanks.
@YYpapa-lf9yf
@YYpapa-lf9yf 9 месяцев назад
ドーム型シェルターテントを探していて、たまたまこの動画を見つけて一目惚れしてしまい、その後動画を何回も見てついに購入を決意しました。素敵な出会いをありがとうございます! 少し気になったところがあるのですが、、、拡張テントにはフライが付属していないみたいですが、縫い目のシーム処理は天井までしてあるのでしょうか? また、もし雨の日で拡張テントを使用したことがあれば、拡張テントにおいて雨漏れがあったかや、雨の日の使い方心地を教えて頂けると嬉しいです。 質問を重ねてしまい申し訳ないですが、よろしくお願いします。
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 9 месяцев назад
見ていただきありがとうございます! 拡張テントについてですが、どこかで仕様変更があったみたいで、自分が購入した拡張テントはフライが付いておらず、しっかりとシムテープがされておりました。 こちらのコメントにもありますが、拡張テントにフライが付いている場合は仕様変更前のタイプのようで、買うお店によって仕様変更前のものが残っているとそちらが来るみたいです。 雨の日の使用ですが、今のところまだ雨に降られておらず、レビューできません。申し訳ないです。 想像ですが、たぶん快適ではと思っております。 ただ、幕が大きいので撤収時に晴れなければ乾かすには大変だというのも想像つきますw
@YYpapa-lf9yf
@YYpapa-lf9yf 9 месяцев назад
ありがとうございます! シーム処理がされているとのことで安心しました!
@higashiishiyama4729
@higashiishiyama4729 10 месяцев назад
×ケシロン→〇ケロシン
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 10 месяцев назад
あるあるの言い間違いしておりますねW ご指摘ありがとうございます!
@user-yo3mu4jz8l
@user-yo3mu4jz8l 10 месяцев назад
マナスルのポンプは着火後の火力調整で使います  コールマンのガソリンストーブみたいに加圧着火するタイプではないです
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 10 месяцев назад
ポンプは加圧するための機能と思っておりましたが、これで火力調整はどのようにやるのでしょうか? 販売元のSOTOのページでの説明動画も加圧して着火してますが・・・ そのやり方ではないということでしょうか? 自分は火力調整は加圧弁(ねじの部分)で圧力調整して火力を調整するものと認識しています。 もし、助言いただいている意味をはき違えていたらすみません。
@user-jp9wm4me1d
@user-jp9wm4me1d 10 месяцев назад
コメント失礼します。 質問だったのですが、 グリーンのテントを購入して、フライシートは、付属していて、取付位置もメインポールにフック取付金具が、付いていていたので何となくわかったのですが、サブポールにも、同じ金具が付いていたので意味不明だったのですが、オプションの拡張テントを購入したら、フライシートが、付属していたので、これ用の金具かな?と思いましたが? 動画で拡張テントのフライシートの記載は、なかったのですが、付属していましたか?
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 10 месяцев назад
自分の拡張テントにはフライシートは付いていなかったです。 仕様変更があったのか、もしくは間違いで付属されたのか? サブポールというのは拡張テントについているポールのことでしょうか? フライの大きさが拡張テントの大きさなら仕様変更が有力かもですね!
@user-jp9wm4me1d
@user-jp9wm4me1d 10 месяцев назад
@@user-wp5gp6ye9f 本体のサブポールと拡張テントに金具が、付いていて、それに拡張テントのフライシートが取付出来るようになってます。
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 10 месяцев назад
​@@user-jp9wm4me1d yahooの拡張テントのページを見ると 「2,023年10月ロッドより拡張テント防水処理を改良した為、最新ロッドは防水ルーフシートは付属しておりません」とあるので ついていないのが最新のようですが、自分は8月に購入したのにフライがついていないので、パーツ不足になるのかも・・
@user-jp9wm4me1d
@user-jp9wm4me1d 10 месяцев назад
最新になったのですね。 教えて頂きありがとうございます。
@user-uq1dl9kq4j
@user-uq1dl9kq4j 10 месяцев назад
機能性がいいですねw 内メッシュだと思ったら全面外メッシュで大逆転w 山岳メーカーは痒いところに手が良く届くところが利点だと感じますw ダウンサイズダウンも期待したいです。
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 10 месяцев назад
窓関連がすべてテント内から対応できる構造が良いですよね! ダウンサイズも写真を見る限りそのまま小さくなっただけっぽいので良さそうですね。
@yn2047
@yn2047 10 месяцев назад
この情報を見させていただきブラックを購入ました。 初張りで雷と突風に合い、雨は大したことはありませんでしたが、天井のメインポール2本が湾曲して下方向に下がり、 地面から1mくらいまで天井が下がってきました。1時間くらい支えて何も出来ない状態でした。 アルミポールが細いので強度不足かと感じます。 ポールの変形はありませんが、予備ポールを購入しようと思っています。
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 10 месяцев назад
ポールの変形や折れが無かったのは不幸中の幸いでしたね。もし付属のガイロープを設置していなかったらもう少し強度が上がると思います。テントはどのメーカーもガイロープも含めて設置することが基本でそれで強度計算されているようです。 ただ、自然界は想定外が多くテントはあくまで仮設みたいなもので完全はないので難しいですね。 自分もテントの中では強度が上位だと言われているティピーテント(ワンポールテント)で夜中に突風があり明け方まで支える必要があり、最終30.5mmほどの太い支柱が曲がった経験があります。
@porpor1713
@porpor1713 10 месяцев назад
I'm interested in the black model. I'm hesitant because I'm afraid of poor quality and the inside is silver. I'm afraid it will be bright and light will come in when I sleep.
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 10 месяцев назад
I think the quality is not bad. The inside of the tent is silver, but there is no glare. So it won't be dazzling when you sleep.
@takumin8946
@takumin8946 11 месяцев назад
コメント失礼します! 僕もちょっと前に買ったんですけど 本体側がメッシュドア付けれなくて 裏表逆だとつきました。 そんな経験ってありましたか? ベスタつけた方は試してはないんですが 前後決まってるんですかね。 長くてすいません。
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 11 месяцев назад
自分はベスタを使っているので、メッシュは本体片方だけしかつけていなくて、確認できてませんが、基本メッシュドアの前後は無いと思われます。本体正面から見て左側から装着する形になっており、前後どちらも本体側にファスナーが付いているため、メッシュとしても同じものが2枚だと思います。 裏表逆につくのかどうかやってみないとわからないので、次回に試してみます。 もし、つかないのであればメッシュドアのファスナーレールの縫い付け間違いの不良になるかと思われます。
@takumin8946
@takumin8946 11 месяцев назад
@@user-wp5gp6ye9f ありがとうございます 不良だと思ったので写真撮って送ったんですが不十分みたいで対応してくれないんです😢 ほんと辛いです笑
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 11 месяцев назад
不十分って・・・もう一度、付け方間違えてないか確認する必要はあるかと思いますが、不良なら交換か返品ですよね・・ アマゾンで購入ですか?アマゾンなら不良で返品できませんかね?
@takumin8946
@takumin8946 11 месяцев назад
@@user-wp5gp6ye9f Amazonですね! 問い合わせ中です!送り返して見てもらった方が早いかなと思ってます。
@applecamping
@applecamping 11 месяцев назад
このモデルを買うつもりです。😊
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 11 месяцев назад
お仲間ですね!☺
@applecamping
@applecamping 11 месяцев назад
@@user-wp5gp6ye9f あなたのテントの張り方はとても参考になりました。 วิธีการกางเต็นท์ของคุณมีประโยชน์กับฉันมาก
@user-co7js4ti3s
@user-co7js4ti3s 11 месяцев назад
ベスタとセットでいくらでしたか?
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 11 месяцев назад
自分の時は93000円でその時のポイントが約12000円ぐらい付いた感じです。
@user-co7js4ti3s
@user-co7js4ti3s 11 месяцев назад
@@user-wp5gp6ye9f ご返信ありがとうございます😋ちなみにどこで購入しましたか?
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 11 месяцев назад
テント本体はyahooでベスタはAliExpressです。
@user-co7js4ti3s
@user-co7js4ti3s 11 месяцев назад
@@user-wp5gp6ye9f あ、動画で言うてましたね😅教えて頂きありがとうございました🙇‍♂️
@iam1ee
@iam1ee 11 месяцев назад
very nice tent
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 11 месяцев назад
I think so too😄
@takuroushimauchi1240
@takuroushimauchi1240 11 месяцев назад
今もっとも気になってるテントで丁寧な説明ですごく参考になりました! ウチは3人家族(5歳児)なのですが、ベスタを付けないで単体のみで3人が寝れるくらいのカンガルーテント(横幅150cmくらい)を入れても、狭くはなりますがイケそうですか? すみません長い質問で🙏
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 11 месяцев назад
うちは6歳児なので同じような感じですね!😊 自分が使っているカンガルーテントは220cmx180cmですが、狭いキャンプサイトの時はベスタは付けれない場合もありますが、まったく問題ないと思っています。 なので、150cm幅ならなおさらベスタ無しでも問題なくいけると思います。 テント自体が横幅も4m強と十分ありますし、背丈が2mあるドームデザインなのでサイドウォールの角度も大きくサイドぎりぎりまで物が起きやすいです。なので、ベスタをつけるのは3人だとかなり贅沢使いです😁
@takuroushimauchi1240
@takuroushimauchi1240 11 месяцев назад
@@user-wp5gp6ye9f 詳しい返答ありがとうございます!検討してみます^ ^
@tomocamp999
@tomocamp999 11 месяцев назад
他のシェルター系テントと違ってポールがクロスするところにフックや留め具が無いのは剛性が不安ですね ぐにゃっと動きそうで😅
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 11 месяцев назад
今回、使っている場面が映像には無いので説明不足になってしまっていますが、一応4つの付属しているガイロープをサイドのポールがクロスしている場所に固定して地面に引っ張るように設定されているのでガイロープをちゃんと設営すれば剛性が確保されると思います!😊
@outgo4760
@outgo4760 11 месяцев назад
中のシルバーの悪目立ちさえなければ買うのに、、って感じです。
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f 11 месяцев назад
購入時は自分もそこを迷いましたが、実際設営時には個人的にはそんなに気にならなかったです。昼間は、シルバーというより白っぽいイメージでした。 参考までに。
@RN-rm6pl
@RN-rm6pl Год назад
無敵鉄板を蓋の上につけてその上に、 この木皿を被せることはできますか?笑下にはキャプテンスタッグの飯盒蓋をつけようと思っています笑
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f Год назад
鉄板と木のお皿は重ねることはできません。 鉄板は蓋には何となく重なる程度なのでバンドで止めるので、気にならないなら蓋でも良いと思います。 個人的にはキャプテンスタッグの蓋を使うのも良いですが、ワークマンの飯盒の蓋や中蓋が戦闘飯盒2型の中にスタッキングできるのでお勧めです! そうすれば鉄板も木のお皿も外にスタッキングできますw
@RN-rm6pl
@RN-rm6pl Год назад
ですね! ありがとうございます! 木皿購入致します!
@monroek9198
@monroek9198 Год назад
予約完了しました♪ 到着が待ち遠しいです。
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f Год назад
ありがとうございます!! お時間いただきますが、発送まで今しばらくお待ちください!
@sumashigi
@sumashigi Год назад
鉄板届きました! 木皿と併せて購入しましたが、どちらも美しい加工でこれから使うのが楽しみです!!
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f Год назад
大変お待たせいたしました。きっと料理の幅も広がると思います!がっつり使って愉しんでください!
@user-ep3jz7uv8v
@user-ep3jz7uv8v Год назад
とても有益な情報、ありがとうございます。中々高額な飯盒…全部持ってる方は中々いません👍
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f Год назад
お役に立ててよかったです。 全部持ってる理由は鉄板や木皿を開発するためにです。個人的にであれば無理ですw
@user-fn8xi5hy2y
@user-fn8xi5hy2y Год назад
知りたい情報が知れました!ありがとうございます!
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f Год назад
参考にしていただけて嬉しいです!ありがとうございます!
@KARIN0KARIN
@KARIN0KARIN Год назад
そもそも戦闘飯盒を模したものではナイようです。FUKUさんの動画見るとコンセプトを詳しくご説明されています。
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f Год назад
ご指摘いただいて、FUKUさんという方の動画見ました! あくまで個人的感想ですが、やはり一般要望も考えると本当はFUKUさんも、ワークマンも戦闘飯盒2型に 出来るだけ近づけたかったと思います。 ただ、戦闘飯盒2型は防衛省の特許の塊なので、他のメーカーも結局高い価格になっており、 さすがのワークマンも権利を買っていたらこの価格にはならないので、一番の売りである価格帯を維持するには 方向転換するしかなかったのかなって思いました。容量の2合や中蓋の穴はデザインや付属部品を回避することで取り込むことができたのではと思います。それらもあって製作にはかなり時間がかかったのではとも思いました。 2021年ごろからとありますが、戦闘飯盒2型がムースやロゴスから一般販売された年も同じです。 私もそうでしたがFUKUさんも飯盒でこの価格??とビビったのではないでしょうかw それから、小型の飯盒がもっと安く作れないかと考えていたのだと思います。 戦闘飯盒2型事態は歴史があり昭和62年辺りからあります。もちろん自衛隊員への官給品で一般に手に入るものではなかったですが。 それから時は立ちますが海外勢でさえコピーしてこないことを考えるとかなり厳しい権利があるかと思います。 ワークマンにはキャンパーが楽しめるよう、これからも買いやすく良い商品を出し続けて欲しいですね!
@user-bq2rz5qm4v
@user-bq2rz5qm4v Год назад
コメント失礼します。 私も購入考えていのですが、購入先はどちらになりますか?
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f Год назад
私は購入したのは3年ぐらい前で、オートブロズというショップで購入しました store.shopping.yahoo.co.jp/autoproz-usa/ いま、JLがメインなのでJKのパーツが徐々に少なくなっています。ここも今は取り扱いがないのか、在庫後れのようなので、問い合わせてみてください。他のショップでも取り寄せならあるかもしれません。Smittybiltで検索して、そのメーカーを扱っていれば問い合わせてみると良いと思います。 あとは、海外のサイトを探す方法になると思います。
@user-bq2rz5qm4v
@user-bq2rz5qm4v Год назад
@@user-wp5gp6ye9f ご丁寧にありがとうございます!!
@pgv28179
@pgv28179 Год назад
いつも動画拝見しております。 私も同じ薪ストーブ持っています。 テンマク のベーススタンドは早速ポチろうと思います。 キャンピングムーンの網、どうですか? 今までなくても問題なかったので。
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f Год назад
直だと灰に薪が埋まり始めるので無いよりはあったほうがと思いますが、定期的に灰を隅などによけてやれば問題ないのと、一泊のキャンプの一晩程度なら、灰をかき出さなきゃいけない程溜まらないらないので、無くても問題無いと思いますw
@yanapy07-dt5ug
@yanapy07-dt5ug Год назад
IHで使えるかどうかなー❓
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f Год назад
一般的にはIHは基本磁石がくっ付く金属に反応するのでこちらの鉄板は鉄なのでIHでも使えるかと思われます。
@070keichu6
@070keichu6 Год назад
先日木製の薪割台が焚き木へと召されてしまったので💦ネットで見かけたこちらの製品を購入してみました。 木製薪割台と比べて圧倒適に軽い👍持ち運びが楽✨それだけで価値あるわ~😦 近所の薪屋さんで固い薪割台¥500位で売ってるんでコスパ的にどうなのって感じだけどそちらは5㎏位あるので全然軽量👍 手斧使うと凄く傷できるけどしばらく持つんじゃないかな~✨
@user-wp5gp6ye9f
@user-wp5gp6ye9f Год назад
傷はつきますが、簡単には割れないと思うので、確実に天然木よりはコスパ良いと思いますよw