Лучшее на RU-vid
Кино
Авто/Мото
Видеоклипы
Животные
Спорт
Игры
Приколы
Развлечения
Хобби
Наука
Авторизоваться
Зарегистрироваться
岡山城天守閣
2
217 549
Подписаться
岡山城チュンチュン・レストラン
5 лет назад
Комментарии
@มณิภาศรีกระสอน-ป5ข
Месяц назад
とても美しい
@txcch595
Месяц назад
あなたのお顔は宇喜田様の顔
@健太郎安武
2 месяца назад
焼失前の図面が残っているのに木造復元しないのは勿体無い。
@小池秀和-l9y
3 месяца назад
不等辺五角形😂😂😂天守😂😂😂 3:06
@小池秀和-l9y
3 месяца назад
宇喜多秀家😂豊臣秀吉😂時代の石垣😂岡山城の月見櫓😂名古屋城の乃木倉庫😂磯田道史先生😂千田嘉博先生😂 11:59
@nix0849
4 месяца назад
残念余り城歴史詳しくないみたいだな!城移築したも知らないんだろな
@赤青-t4h
5 месяцев назад
岡山城の五角形の理由が気になっていたので勉強になりました
@三枝子原-x9g
Год назад
おそばきでした^_^
@三枝子原-x9g
Год назад
もっと早く磯田さんのような、歴史に精通した人に会っていれば、なんて思いながら、そそばきながら歴史にワクワクして聞いていました。ありがとうございました。^_^
@いとうかずや-o5q
Год назад
宇喜多秀家が安土城を模して作った城🏯ですよね!
@junhosi8428
Год назад
みゅん!
@yamanotomoakogare4925
2 года назад
岡山城ぜひプラモ化してもらいたい、特に童友社の名城シリーズに加えてもらいたい。
@yamanotomoakogare4925
2 года назад
7年前(2015)に行きましたなぁそしてどう見ても6層に見えてしまう。
@michi-gm1zu
2 года назад
磯田先生の出演されている英雄の選択が 好きでここにきました。 小さい頃から歴史が好きで磯田先生の 解説やお話しは解りやすくありがたい です💓こういうチャンネルがたくさん 配信して頂けるとありがたいです。
@半額弁当-v4s
2 года назад
「あしやドーマン」出版。国会図書館、三重県立、石川県立図書館等に蔵書。
@ehehe123456
3 года назад
この城は安土城をコピーしたものだったんだな
@ehehe123456
3 года назад
30年前までこの近くに実家があったんだよな
@suzu6427
3 года назад
国宝犬山城の近くで育ちました。岡山城は単なるレプリカでしょ?と思っていましたが、この動画で奥深さを知りました。岡山旅行の際は必ず訪れたいと思います!
@zencyanaiti4967
3 года назад
磯田先生の解説は、分かり易い。
@忠嗣-c4o
3 года назад
こんなに美しい城🏯と初めてしりました‼️しかも川の向こうにそびえて、、、‼️ほんと面白い城🏯‼️是非とも行きたいです‼️
@山下展生
3 года назад
無茶面白かったです。 歴史って昔はこうだったかなーって想いを 巡らす事が一番楽しいですよね^_^
@hhoh8146
3 года назад
Thank you. I learned so much and the history and enthusiasm of the presenter makes everything seem so much more interesting. i would like to visit again; the history and background makes the castle more than a castle
@takeponchi
3 года назад
なんだろう、磯田先生のこの安心感
@user-2x12ok7
3 года назад
お社はありませんが・・歯の神様、路傍の石におかげ参りを・・ 今も根付いている矢竹に戦いの跡・・偲ばれます。
@jufuku8253
3 года назад
同じ岡山市民でも 岡山城を詳しく知らないのが多い。 自分も
@亀の母
3 года назад
年を重ねるにつれて、私って歴史が好きなんだぁと。その時磯田先生をTVで見かけて火がつきました。
@kororione
3 года назад
磯田さんはいつも楽しそうに話されるので、つられてにやにやしつつ楽しく聞いちゃいます。好きが先走ってしまわれることも多々ありますがw
@黒田松寿丸
4 года назад
全く、城主を主張しない珍しいお城です。 宇喜多パパは、ダークですが、秀ちゃんは、クリーンなのに。
@サウナ大浴場付きホテル紹介チ
4 года назад
お城の歴史と見所が分かりやすく、まとまってますね! 歴史ロマンを感じます👏🏻
@お嬢さくら-x9t
4 года назад
1:38 磯田先生の唐破風の説明「みゆん」。
@ryoohta
4 года назад
戦国、安土桃山時代の各城主は常に有事を考えていますね。この危機管理は現代日本人に欠けていますよ。
@まつおふとし
4 года назад
楽しい時間を、ありがとうございます😊
@shiraga0516
4 года назад
07:18 「ほいでねえ」。素で喋っってますね(笑)
@shiraga0516
4 года назад
タレントの余計な茶々が入らないのが良い。
@andju2hikari
4 года назад
掘り出された秀家期の石垣はどうして地面より低いのですか?池田が上に新築して埋もれてたものを移設したから? バリアフリーに反してる
@sawakok.9476
4 года назад
磯田先生や本郷先生、小和田先生、加藤陽子先生より私の方が歴史に詳しいです ※令和史限定
@大西直之
4 года назад
せっかく廃城令を乗り越えて残っていた国宝天守閣が、空襲で焼けてしまったのは残念でならないです
@japanesepapermakingwashi5474
4 года назад
地形が秀吉への信頼の証とか…胸熱…。
@lex3513
4 года назад
道史って歴史の為に生まれたような人やな
@砂男-v7f
4 года назад
千田先生も呼んで2人でやってほしい
@ととと-i5t
4 года назад
磯田先生のこのカン高くてよく通って滑舌いい語り口がだんだんクセになる
@kobayan0520
4 года назад
映像に英語の字幕を付けるなら、映像のタイトルも英訳した方が外国の方が検索しやすくなるのでは?
@伊達政宗っち
4 года назад
テレビ番組でもお世話になってます!
@りょう-d6d
4 года назад
城好きで刀好き そして古文書おたく
@ハッチのお城チャンネル
4 года назад
磯田先生の解説は面白いですね! 岡山城に行ってみたいです!
@jtjp7741
4 года назад
話下手
@afurikanusscipio4449
4 года назад
昔、就職試験を受けに上京した帰り、台風の影響で瀬戸大橋線が運行停止になって帰れなくなったので、急遽岡山に一泊することになって、昼間の時間つぶしにひとりで岡山城へ行った想い出。 岡山で遊びに行くところ、他に何も思い浮かばなかった。 平日の昼間だったせいかガラガラでしたね。
@yutakanakashima6592
5 лет назад
いっしょ。絵画教室で毎年来てた感
@wataro_1
5 лет назад
知識がなくても聞いてるだけど分かりやすくワクワクします。 是非全国の名城をこうして紹介するチャンネルを作っていただきたいなぁ。
@takeokaHP
5 лет назад
天守閣石垣が見れなくて残念
@JINATAHISAKAZU
5 лет назад
黒いお城に 金箔は、映えます。