Лучшее на RU-vid
Кино
Авто/Мото
Видеоклипы
Животные
Спорт
Игры
Приколы
Развлечения
Хобби
Наука
Авторизоваться
Зарегистрироваться
角口圭都keito kadoguchi saxophone
314
1 154 134
Подписаться
サクソフォーン奏者角口圭都(かどぐちけいと)の公式チャンネルへようこそ!
過去の演奏動画・サックス専門誌「the SAX」での連載「角口圭都と一緒に目指せ!クラシックサックスレベルアップ講座」と連携した模範演奏動画をアップしています。
ぜひお気軽にチャンネル登録、コメントをお願いします♪
随時レッスン生も募集しております。
詳しくはホームページをご覧ください。
富山県出身。9歳よりサクソフォンをはじめ、東京芸術大学を経て、2012 年同大学大学院音楽研究科を卒業。
サクソフォンを池上政人、冨岡和男、須川展也、平野公崇、大城正司の各氏に、室内楽を中村均一氏に師事。
第9回北陸新人登竜門コンサートにて優秀賞を受賞。井上道義指揮オーケストラアンサンブル金沢と共演。
第28回日本管打楽器コンクールにおいて第三位を受 賞。
第9回ルーマニア音楽コンクールにおいて第一位、及び大きな木MUSICSPACE 賞を受賞。富山県新人演奏会にて優秀賞を受賞。
現在フリーランスとして吹奏楽、オーケストラ、ユニット、レコーディングなど様々なシーンで活躍。
またサクソフォン・吹奏楽の指導者としても活動している。草加市演奏家協会会員。クロサワ楽器講師。2012年より、東京シティブラスオルケスター木管トレーナー。
「TOYSPARK」のメンバー。
芸大同窓生による「DREAMVIVO JAZZ ORCHESTRA」主宰。
ピアノ泉谷景子、パーカッションユカポン、サックス角口圭都による「由都景」メンバー。
「piazzolla de saxophone quartet」など様々なコンサート企画も行っている。
クラシック専門インターネットラジオ「OTTAVA・Salone」プレゼンター。
2019年9月南米のクラシック作品を集めた初ソロアルバム「ChauParis」を発売。2020年より自身が編曲した作品をピアスコアにて販売中。
saxophonist keito KADOGUCHI
@japan
#sax
#saxophone
#classic
#TOYSPARK
#角口圭都
#Ottava
#keitokadoguchi
#thesax
#サックス
#セルマー
#selmer
2:46
SELMER Soprano Saxophone Jubilee2SP Jubilee2GL Jubilee3SP
Месяц назад
1:39
バリトンサックスマウスピース3種吹き比べてみた
Месяц назад
7:53
長澤製作所ネックリング4種類とJLVフォニックリング試奏 Compared Neck Ring
3 месяца назад
1:28
まもなく!6月8日マイフェイバリットコンサート来てね〜!
4 месяца назад
1:34
チョコサックのテーマ 作曲:角口圭都 theme of chocoSAX comp:keito Kadoguchi
4 месяца назад
5:40
Comparing 5 different Selmer Alto Saxophone Supreme necks!セルマーアルトサクソフォーンシュプレーム5種類のネック吹き比べ!
5 месяцев назад
3:27
【B.Saxophone & Piano】能登船漕ぎ歌/徳永洋明NOTO-FUNAKOGI-UTA/H.Tokunaga
7 месяцев назад
1:09
2月20日北陸応援!サックスチャリティーコンサートのお知らせ
8 месяцев назад
4:10
カーペンターズ/青春の輝き サックス角口圭都 富山県立小杉高校吹奏楽部さんの定期演奏会での共演
8 месяцев назад
5:02
モンティ/チャルダッシュ 富山県立小杉高校吹奏楽部との共演 arranged by Keith Terret
8 месяцев назад
20:14
P.Creston : Concerto for Alto Saxophone & Saxophone ensemble / クレストン作曲アルトサクソフォン協奏曲
9 месяцев назад
10:11
Villa=Lobos/Fantasia for Soprano Saxophone ヴィラロボス/ファンタジア Keito Kadoguchi with YOKOHAMA DOUZE SAX
Год назад
4:49
”PALSE” 角口圭都 with 横浜ドゥーズサックス Saxophone:KEITO KADOGUCHI with YOKOHAMA DOUZE SAX
Год назад
4:28
Schubert:AVE MARIA シューベルト:アヴェマリア【モアレサクソフォンアンサンブル第26回定期演奏会アンコール】
Год назад
1:43
クローゼ:25の日課練習第1番 |Klose:25 Daily Exercises|SAX : Keito KADOGUCHI サクソフォン角口圭都
Год назад
1:44
【No.12】クローゼ:25の日課練習第12番 |Klose:25 Daily Exercises|SAX : Keito KADOGUCHI サクソフォンカドグチケイト
Год назад
17:34
Dubois:Concerto No.1 デュボア:協奏曲第一番
Год назад
2:46
DIABLO TOCCATA for Alto Saxophone & Marimba Comp.K.Kadoguchi
Год назад
2:23
ダマーズ/バカンス Damase/Vacances Saxophone :Keito Kadoguchi Piano:Daiki Abe
Год назад
1:49
【No.21】クローゼ:25の日課練習第21番 |Klose:25 Dairy Exercises|Klosé:25 Etudes puor Saxophone
Год назад
2:53
【No.25】クローゼ:25の日課練習第25番 |Klose:25 Dairy Exercises|Klosé:25 Etudes puor Saxophone
Год назад
1:30
【No.14】クローゼ:25の日課練習第14番 |Klose:25 Dairy Exercises|Klosé:25 Etudes pour Saxophone
Год назад
1:22
【No.4】クローゼ:25の日課練習第4番 |Klose:25 Dairy Exercises|Klosé:25 Etudes pour Saxophone
Год назад
1:39
【No.15】クローゼ:25の日課練習第15番 |Klose:25 Dairy Exercises|Klosé:25 Etudes pour Saxophone
Год назад
2:20
【No.23】クローゼ:25の日課練習第23番 |Klose:25 Dairy Exercises|Klosé:25 Etudes puor Saxophone
Год назад
8:07
【compared】セルマーテナーサックス3種類吹き比べ!3 Selmer Tenor saxophones Serie2,Serie3,Supreme
Год назад
2:00
【No.5】クローゼ:25の日課練習第5番 |Klose:25 Dairy Exercises|Klosé:25 Etudes puor Saxophone
Год назад
2:30
【No.9】クローゼ:25の日課練習第番9番 |Klose:25 Dairy Exercises|Klosé:25 Etudes puor Saxophone
Год назад
1:53
【No.17】クローゼ:25の日課練習第17番 |Klose:25 Dairy Exercises|Klosé:25 Etudes puor Saxophone
Год назад
Комментарии
@승종김-n8r
5 дней назад
이삐요 😮😮😂
@ひよっこ3
21 день назад
愛の賛歌 フランスでのオリンピック開祭時に 歌われましたね それだけフランスでのこの歌 に掛けるものが有るのでしょう、私もカラオケ でよく歌います。
@前嶋清
23 дня назад
フラジオの出し方勉強になります。 これからカラオケボックス行ってきます。
@レモン-d1t
23 дня назад
中1の文化祭が終わった次の日の部活で3D一冊を3ヶ月で全部吹けるようにしろって言われて、泣きながらやったことを私は忘れない。
@keitosaxophone9468
23 дня назад
今となってはいい思い出になっていることを願います!
@승종김-n8r
28 дней назад
잘하요 😮😮😮😂
@takamu5354
Месяц назад
Good!🎷
@味方無名
Месяц назад
この人のセッティング教えて頂きたいです!
@enanan_037
Месяц назад
それぞれの音階の後に吹いてるエチュードってなんですか?
@keitosaxophone9468
Месяц назад
ラクールの23番です!
@enanan_037
Месяц назад
ありがとうございます!!
@craigprovens5023
Месяц назад
Well done!❤
@伊東昭夫
Месяц назад
ありがとうございます!
@modulet1732
Месяц назад
8年ほど480を使い我慢できずに昨年875EXを購入。所がソラシが日毎に裏返るようになり一度調整するもやはり悪くなり吹くのが怖くなってしまいました。プロの方に選定していただいたのに・・・。来週楽器店に持って行きますが心が折れそうです。
@keitosaxophone9468
Месяц назад
しっかり調整していただけばきっと大丈夫だと思います!ネックアームですかねぇ。組み立てる時ネックを握っていませんか?
@modulet1732
Месяц назад
角口先生のコメントありがとうございます。参考になります。大切に扱い楽しく吹ける楽器になってほしいと願う毎日です・・・。
@SHIRAPPI
24 дня назад
その症状、おそらく左手でサイドキーに若干触れてますね。
@nekobutai1
Месяц назад
WO20の音が好きすぎてマズイ。当方serie2と875EX持ち、、、
@SPACY7777
Месяц назад
最高!!
@tmiseki
Месяц назад
Sakura! 須川さん演奏曲の中でも一二を争うぐらい好きな曲です。全部聴きたい〜
@sakuramochi6414
Месяц назад
私は絶対2本目です✨️彩りが華やか🌈先入観や色ではなくめっちゃ好きな音がしました😊✨
@keitosaxophone9468
Месяц назад
マイクが共振しちゃってごめんなさい😢
@HBenny-kk6qu
Месяц назад
ずっとシルバーが好きって思ってたのに、この動画だとGLが好きだなぁ。びっくりしました。Yanagisawaのシルソニもぜひよろしくお願いします笑
@あおあお-p6r
Месяц назад
同じリガチャーなのですが、全体的に黒の斑点のように剥がれてきてるのか錆のようなものがでて汚くなってしまいました😢(使用しだして6年目です)まるで学校の長年の備品のようです どのようにしたら主さんのような綺麗なままで保管できますか?
@keitosaxophone9468
Месяц назад
6年なら割と汚れが目立ってくる頃だと思います🥲 手汗が原因だったりするので、綺麗な状態で、使用後に汚れを取るようにします。(斑点が出てからは手遅れなイメージがありますが、他の方、どうされてるでしょう??私は諦めてます) 黒ずむ個体とそうでないのもありますね。 L10とL11があり、11が金メッキが厚いですね。金は錆びないので、L11は錆びにくいと思います!
@mic-horns
Месяц назад
その昔、テナーを終いの楽器にするぞと決心して試奏した際、ヤナギサワと悩んだのがマルカート(笑) T-900(現行のTWO1に相当)が定価で30万弱、マルカートは半額以下で比較するもんじゃないとは思うのだが、思った以上に良い楽器だった。 ただ、まぁ、ヤナギサワの方がパーツ等の発展性が有り、なんだかんだで日本製だしと決めた。 その後、ネックをブロンズ製に変更したり、サムレスト&サムフックを金属製に交換したりで活躍した。 なんだかんだで、楽器の精度はヤナギサワが一番だし調整追い込めば化けますからね(笑) そして、現在は、マルカートと同じ工場製の台湾製にヤナギサワのブロンズネック合わせて使ってます。
@mic-horns
Месяц назад
管体の材質違いでの特徴ですが、p~fまで均質な音色を求めるならばイエローブラスのラッカー仕上げがマストです。 銀メッキ仕上げだと、よりダークで吹奏感は抵抗が増します。 金メッキの場合、抵抗感強めですが楽器が馴染んで鳴り出すと楽な力で遠鳴りする様です。 一方、銅の成分が増したブロンズブラスやゴールドブラスの場合、pでは柔らかい音色ですけど息を吹き込んでfで鳴らした時、より明るい音色変化が得られます。 まぁ、クラシックの音色でアグレッシブに鳴らすのを想像出来ませんが、Jazzなどでブロウして突き刺すようなイメージに変化も可能と言う事です。 スターリングシルバーは、銀特有の豊かな倍音ですが、良い音だと思う反面高いのでパス(笑) あと、木管楽器ってキーと言うかサウンドホールが増えると音が明るくなるみたいで、Jazz奏者がハイF#キーの付いていない楽器を選択するのは、その方がよりダークな音色だからだそう。 まぁ、マウスピースのセッティングで如何様にもなる楽器なので、単なる思い込み? ハイGキー付きのソプラノは、なしの楽器より理論上は明るくなると言うお話です。
@keitosaxophone9468
Месяц назад
そこまで大きな音色の差はないような気がしたのですが、吹き心地が全然違いました! 普段180を使ってるので、やっぱり慣れてます。
@titouu100
Месяц назад
吹く人が吹いたらどれも良い音❤としか…。 強いて言えば、VandorenはBLのイメージがあったのでBPが意外とコンパクトにまとまっていて驚きました😮セルマーっぽいというか。
@HBenny-kk6qu
Месяц назад
10回ぐらい再生して今回はVandorenBP3が好きかなって思いました。バリサクほんといい音色だけど中古車買えるんだよなぁ・・・
@70Q07
Месяц назад
竜飛岬でサックスとは なかなか乙ですな
@enseonykim3855
2 месяца назад
👍👍👍
@김덕환-w8m
2 месяца назад
입이 이상허네 원숭이 입
@darakbangartist
2 месяца назад
👍 👍 👍
@florianosilvestre6447
2 месяца назад
Londo !
@김점호-k1p
2 месяца назад
백점😅
@CP21-f4s
2 месяца назад
コレ、パーカーがよくやるアレですね。素晴らしい!
@kukbopzip
2 месяца назад
귀엽다
@原田千尋-n1h
2 месяца назад
マルカートと言う下倉楽器さんオリジナルのソプラノは、如何でしょうか?
@keitosaxophone9468
2 месяца назад
とてもコスパ良いと思います!購入の際はぜひ選ばれることをお勧めします。
@洛河-r9m
2 месяца назад
今、この曲をソプラノで練習しているのですが、ピッチが安定せず苦労しています。いつかは圭都先生のように優雅に演奏できるようがんばります。ラクールシリーズの模範演奏にはとても感謝しています。
@keitosaxophone9468
2 месяца назад
参考にしてくださりありがとうございます!!いつかソプラノバージョンも出したいです✨ 練習頑張ってください!!
@신동동-d4y
2 месяца назад
YAMAHAの音ですね~(◍•ᴗ•◍) 最初からYAMAHAにしとけばよかった後悔組でした( ꈍᴗꈍ) (MPはヤナギ〔AC150〕を使ってますけど…)
@10moriyama79
2 месяца назад
もう何回リアタイを逃しているのでしょう、、😢
@keitosaxophone9468
2 месяца назад
うぉー🥲すみません💦💦💦
@gksalf10
2 месяца назад
Great performance
@PierluigiviciniDomStageDomus
3 месяца назад
Spettacolare 🎷
@hanamizuki8531
3 месяца назад
今一番欲しいのがテナーサックス🎷です。頑張って働いて買います。❤
@adrianpardo7221
3 месяца назад
Do you like this more than the t20?
@keitosaxophone9468
3 месяца назад
銀無垢を使わせてもらっていて、「」あれ?!なくした!?」と思ったらネックにしっかり付いて一体化していました。 一安心ホッ❤
@チェたろ8r
3 месяца назад
これのテナーも製造されてましたか?おじいちゃんちにあるやつかなぁ…… グラズノフめっちゃ好き
@keitosaxophone9468
3 месяца назад
今度聞いてみますね!グラズノフいいですよね✨✨
@渡辺純司-z5w
3 месяца назад
初めて拝見致しました ネックと本体の間に入れることで長くなる(一、二ミリ?)と思われますが音程感はどうでしょうか? 長くすること(ヤマハ限定かも)で特に低音?が出しやすくなると聞いたことがありました(ただ浮かすだけでも)がマウスピース入れてない(カットしただけ?)ので気になりました、 その辺りお教えいただけたらと思います
@keitosaxophone9468
3 месяца назад
本体の方のネック溝に入っているので、長さが変わっている感覚はありませんでした。また、あまり音程は気になりませんでした! 詳しくは長澤製作所さんのホームページでご確認くださいませ。
@신동동-d4y
3 месяца назад
以前使っていましたがリペアさんに やめろと言われやめました。 結局は本人の実力であることに間違いありません。
@keitosaxophone9468
3 месяца назад
どんな理由なのでしょう??気になります!
@keitosaxophone9468
3 месяца назад
振り返ってみて、金メッキが吹いている感触より音がよくびっくりしました。 今更気づきましたが、フォニックリング+金メッキなど2個づけも試してみればよかったです・・・!!
@titouu100
3 месяца назад
おっしゃっている通りの印象でした!プラチナはカルテットやるとソプラノとバチバチになって益々テナーとバリトンがおいてかれそうです(笑)
@keitosaxophone9468
3 месяца назад
カルテット全員で装着すると、サウンドが1.5倍くらい増しそうです! 戦略としてアリかもしれませんね!
@titouu100
3 месяца назад
@@keitosaxophone9468 カルテットで大ホール演奏会!😂 輪郭はっきりして遠達性高そうな音ですね。コンツェルト聴いてみたいです♥
@さくそふぉーん-z1i
3 месяца назад
今度サックスを買おうと思っている高3です。第1希望の学校に落ちてしまった場合は音楽大学の受験でも使用します。 YAS-62、Yanagisawa A-WO1.2、BUFFET CRAMPON prodige (全て中古orクランポンの場合は新品?)で迷っています。 購入を急に決めたため、30万以上は厳しいのでこのチョイスとなりました。音大受験を控えるにあたってより上のグレードのものでなければ行けないのは重々承知なのですが、出来ればこの中から決めたいです。 この中でおすすめ等ありますか? 今学校で使っているものはYAS-875exです。 返信よろしくお願いいたします🙇♀️
@Shailesh_S
3 месяца назад
シングル編み込みヘアスタイルでアルトサックスを演奏できますか?
@ふじみつ-d6p
3 месяца назад
音でてますよ!
@近藤久美子-s9m
3 месяца назад
綺麗に
@seiji-sax
3 месяца назад
カイルベルス(最近はカイルベルトと読む😅)はセルマーと全然違いますよね。 ビッグベルだから?なのかもしれませんがとにかくめっちゃ鳴ります。 圭都さんが「自分も一緒に楽器として鳴ってる」って仰るのがよくわかります。 一目惚れで購入して今は手放しましたが約20年吹いてました。 私はJazz派でしたが、クラシックでも好きな方は好きなんですね。ソリスト向けの楽器って感じでしょうか。一家に1台www😆 圭都さんいい音ありがとうございます😊