Тёмный
山口
山口
山口
Подписаться
Комментарии
@garam6280
@garam6280 Месяц назад
未来はロイター板の前に床競技になるのかなw
@a.itheanswer6502
@a.itheanswer6502 Месяц назад
回転しすぎて何がどうなってるのか良くわからん定期
@haouseiso1683
@haouseiso1683 Месяц назад
動画を見ているにつれ肉眼で追えなくなる(笑)。 2024.08.19 14:10
@haouseiso1683
@haouseiso1683 Месяц назад
後に某大手家電メーカーで”山下跳び”があったとか。 2024.08.19 14:06
@NamaikiSBOW
@NamaikiSBOW Месяц назад
隙間を埋めるがごとくやな
@やややわわわ-f6y
@やややわわわ-f6y Месяц назад
そろそろ塚原さんや笠松さんの孫がで出来そうだね
@てて-e7x
@てて-e7x Месяц назад
えぐい なんでけつぷりっとするだけであんなに前行くねん
@rcf1762
@rcf1762 Месяц назад
鉄棒編も合わせて、元動画がなんなのか知りたいですね。
@buhiiiiiiiiiiiiiiii
@buhiiiiiiiiiiiiiiii Месяц назад
ロイター板の手前でロンダートするって発想がすごいわ
@nenu-nenu
@nenu-nenu Месяц назад
プラハ大会でなら自分も銀メダルくらい取れるかも
@oh5469
@oh5469 Месяц назад
四回宙を生きてる間にみたい!
@heto8060
@heto8060 Месяц назад
あんだけ跳馬からロイター版を離してよくできるな……手をつく頃には勢いなくなっちまう
@用無し犬
@用無し犬 Месяц назад
山下跳びが一番美しいよな
@てすと-t3q
@てすと-t3q Месяц назад
ローチェは技としては認定されたのね、、
@sss-fh5ok
@sss-fh5ok 2 месяца назад
ロンダート入りから後ろ向きで跳馬に手を付くってむちゃくちゃ恐いんだよな
@kuedora4740
@kuedora4740 Месяц назад
映像見ても手首の角度相当ですね
@jowker720
@jowker720 2 месяца назад
ツカハラ1回ひねりとカサマツの見分けがつかない。。。
@田中憲次-i3n
@田中憲次-i3n Месяц назад
me too
@dddd-vl8xb
@dddd-vl8xb 2 месяца назад
リーセガン2でしょ あれは素人の俺がみても度肝抜かれた
@shuokada8247
@shuokada8247 2 месяца назад
あの時代に3回宙をしたローチェはすごいわ
@untinmanko
@untinmanko 4 месяца назад
踏み切ってぇジャンプ~♪
@だえもん-g7g
@だえもん-g7g 4 месяца назад
逆にヤマシタ跳びの前はどんな跳び方だったのか気になる… 昔のロイター板は傾斜が付いただけの、全く跳ねない踏切版だったのは知ってるけど。
@ariyan0711
@ariyan0711 Месяц назад
単なる前方転回や側転跳び、伸身跳び、屈伸跳びなど
@だえもん-g7g
@だえもん-g7g Месяц назад
@@ariyan0711 そうした難度が低い技ばかりで、どのように競っていたんでしょうね。 着地とか姿勢とか飛距離とかかな?
@hnz48
@hnz48 7 месяцев назад
だめだ、かさまつ、つかはら、くえるぼの違いがわからない…😵‍💫 けどこういう昔のブイめっちゃ好き✨
@hiratsukaryujiro9055
@hiratsukaryujiro9055 4 месяца назад
カサマツ跳びはロンダート跳びから後方宙返り1回ひねりです ツカハラ跳びはロンダート跳びから後方宙返りです クエルボは前転跳び宙返り1/2ひねりです
@当たり前田-z2b
@当たり前田-z2b 10 месяцев назад
笠松跳びは梶山選手が先に開発したのに、世界選手権の成績が笠松選手の方が上(優勝、梶山選手は3位)だったため、名前が笠松跳びになってしまったんですよね。
@jpntechnostream505
@jpntechnostream505 10 месяцев назад
男子の跳馬でロンダートから入るのはどうもカッコ悪い。
@sarumanto
@sarumanto 10 месяцев назад
野球で、昔の金田と今の大谷のどっちが球が速いかが明白。
@ttmmyysky4023
@ttmmyysky4023 2 месяца назад
??
@s5ee115
@s5ee115 Месяц назад
山下や金田がいたから内村や大谷がいるというのも明白。
@kamenri123
@kamenri123 Месяц назад
過去があるから今がある昔と今の選手じゃスタートラインが違うし環境、食事、用具も違う比べるの自分は失礼だと思うな。
@soysch
@soysch Месяц назад
金田の方が圧倒的に速い。金田は178キロ出てた。
@ウグイ-j5r
@ウグイ-j5r 10 месяцев назад
東京五輪の他の選手が気になる
@teltel_2022
@teltel_2022 10 месяцев назад
ツカハラ(JPN) カサマツ(JPN) アカピアン ドリックス ロペス ヨネクラ(JPN) 日本人の貢献度はなかなかのモンだね
@wonderful8083
@wonderful8083 11 месяцев назад
何も知らなくて申し訳ないんですけど、ヤマシタ跳び以前はどんな跳び方をしてたのでしょう⁉️ 普通の跳び箱みたいだった‥ってことは無いですよね?
@緑豆-x4i
@緑豆-x4i 2 месяца назад
多分飛び越えてた
@ariyan0711
@ariyan0711 Месяц назад
単なる前方転回や側転跳び、伸身跳び、屈伸跳びなど
@LOWRIDER57JP
@LOWRIDER57JP 11 месяцев назад
5:03〜5:12までのあいだで伸身クエルボ1回ひねりを跳んでいるのは誰ですか?すごい雄大だなと。
@山口-w7d
@山口-w7d 11 месяцев назад
Yoo Ok Ryul(柳玉烈)という韓国の体操選手です。このバルセロナ五輪の種目別跳馬で3位、種目別ゆかで4位と跳躍系の種目が得意なようです。
@LOWRIDER57JP
@LOWRIDER57JP 11 месяцев назад
教えていただきありがとうございます!
@akita1934
@akita1934 11 месяцев назад
現在の体操は用具改良が技の難度を上げている。小野,遠藤,山下,加藤,塚原時代とは別物の体操です
@athushi1980
@athushi1980 Год назад
これ観てると原始的な競技をやり続けるのが馬鹿らしくなってくる
@shisyamopan
@shisyamopan Год назад
昔に今の体操選手を送り込んだらどうなるんやろな。 宇宙人扱いかな。
@洸一-j4s
@洸一-j4s 2 года назад
こう言う偉大な方々の挑戦があったからこそ、今の体操界があるんだな 昔の人ってホントすごいよね
@КонстантинАнциферов-ъ1о
Нет лучше спорта!!!
@supootugarinayatu
@supootugarinayatu 2 года назад
棒ハーで勝てるやつおらんで
@おざわさん-f9j
@おざわさん-f9j 2 года назад
跳ねないロイター、細くて長い跳馬。知見もなく手探りでこんな技を開発し、やってくる先駆者たちはマジでバケモンやな。昔は飛距離までも求めてたし。
@九紋竜史進-q7d
@九紋竜史進-q7d 2 года назад
前回のオリンピックから今回のオリンピック迄の間にヤマシタ跳びは初心者がする技にまでなってしまった。 ここ数年の技の進化のスピードが凄まじすぎる。
@らいらい-p8b
@らいらい-p8b 2 года назад
この先駆者たちのおかげで今の美しい体操があるんだよな、感謝感謝。
@SN00KER147
@SN00KER147 2 года назад
いま山下跳びしたら難易度はいくつだろうか?
@おーちゃん-d8t
@おーちゃん-d8t 2 года назад
今確か無くなりましたが、あったらDスコア1.6くらいだと思われます
@gomachansensei
@gomachansensei 2 года назад
ヴィタリー・シェルボは筋肉番付でしか見たことがなかった。 すごい人だったのね。
@kendnidan
@kendnidan 2 года назад
冒頭の山下とびの前まではどんな飛び方してたんですか
@九紋竜史進-q7d
@九紋竜史進-q7d 2 года назад
大伸身跳び越しとかやったらしいですね。
@ariyan0711
@ariyan0711 Месяц назад
単なる前方転回や側転跳び、伸身跳び、屈伸跳びなど
@彰藤井-c2z
@彰藤井-c2z 2 года назад
体操競技の技術はどこまで進歩するのでしょうか、もはや人間技を超えていますね。(☉。☉)!
@user-tarokichi
@user-tarokichi 2 года назад
バネもないのにこんな跳ねるのか…
@戸坂玉悟
@戸坂玉悟 3 года назад
シェルボはロンダートと捻りが逆だからあの技思い付いたのかな。 多分ツカハラとかカサマツ系が難しかったんだと思う。
@ponp0n1923-y
@ponp0n1923-y 4 месяца назад
あー、ほんまですね!! だとしたら発想力すごい。。
@deaddayand465
@deaddayand465 3 года назад
ヤマシタ跳びは今見るとシンプルだけど、綺麗に決めるのはかなりの難しさだそうで。 厳密な意味でのヤマシタ跳び一回ひねり(屈身姿勢を見せてからの一回ひねり)は物凄く難しく、旧ソ連の女子、ヤンツェ(でしたか?)が完璧に行なって度肝を抜かれました。
@まっくす-m3m
@まっくす-m3m Месяц назад
ヤンツェではなくヤンツではないでしょうか? カリン・ヤンツ ソ連ではなく東ドイツの選手でした ミュンヘンオリンピックに出場したのを子供の頃にテレビで見た記憶があります
@かんすとCH
@かんすとCH 3 года назад
学校でこれ見せられた
@patariro1964
@patariro1964 3 года назад
中学時代、山下跳びが跳馬の規定でした。ちな、女子。
@ariyan0711
@ariyan0711 Месяц назад
私の頃は大屈伸跳びでした
@山田-l8p
@山田-l8p 3 года назад
伸身ツカラハ1回ひねりと伸身カサマツって一緒?
@ty-gz2uh
@ty-gz2uh 3 года назад
ひねる回転方向が逆だったような ちごてたらごめんなさい
@おぜ修一
@おぜ修一 3 года назад
最初のツカハラとカサマツが全く別の技なのを見ればひねりを加えても同じ技にはならないのが分かるはずです。側転して後ろ向きに回るのがツカハラ、側転して身体を(助走していた方向に)ひねり戻して前向きに回りだすのがカサマツ。着手時からカサマツは4分の3、ツカハラ一回ひねりは1回と4分の1回っています。しかし現在の馬の形になってからは跳ぶ技術的に大きな違いはないとして、たとえば伸身ツカハラ2回ひねりと伸身カサマツ1回ひねりは採点グループの分類も価値点も同じ扱いになっています。「物理的には全然別のものだけれど、ルール的には差はない扱いになっている」とお考えいただければ。
@ty-gz2uh
@ty-gz2uh 3 года назад
@@おぜ修一 多数派というか、主流はカサマツ系ですよね? ツカハラ系よりひねりやすいのでしょうか?
@おぜ修一
@おぜ修一 3 года назад
@@ty-gz2uh 個人的な感覚ですが、カサマツは「着手する手を前後に広げた前転跳び」なのですね。塚原は馬に着手するロンダートですが、カサマツは助走と踏切の勢いを、突き放し後の第二局面にそのまま利用しやすい気がします。あくまで個人の感覚ですが。そもそも元祖と言われる笠松選手も感覚が分からず、先に成功していた梶山選手のレクチャーで初めて空中の感覚をイメージできて成功したとか。
@deaddayand465
@deaddayand465 3 года назад
違います。 伸身ツカハラは跳馬の上でロンダートする形で伸身一回ひねりを行います。 伸身カサマツは跳馬の上で側転して背中側の向きに3/4ひねります。 だから、厳密に言えばツカハラの方が難度は上。 (規定では同じだったと思いますが) 現在の採点方法では一緒くたにされてしまっているのが寂しいです。
@kitakox22
@kitakox22 3 года назад
旧姓?ますおさんか
@arukrandseru77
@arukrandseru77 3 года назад
昔ってあんなにロイター離れてたんですね。よく跳べるなぁw
@山田太郎-y8d5w
@山田太郎-y8d5w 3 года назад
シェルボまじやばいな、後ろ向きで跳ぼうと考えること自体が頭おかしい
@九紋竜史進-q7d
@九紋竜史進-q7d 2 года назад
まあ先に女子のユルチェンコが発表しとるから男子もならうのも自然の流れやけど、縦向けにロンダートで入るのも怖かったやろとは思う。