Тёмный
南総エレクトロニクス
南総エレクトロニクス
南総エレクトロニクス
Подписаться
......【南総エレクトロニクス】.......
ホームページ www.nas-electronics.net/
千葉県南房総市の市のHPにおいて、地元の起業人として紹介され
ました
.
.
主な業務
● パソコンの修理や、ハードディスクをシリコンディスクへ改装
  いたします。初心者の方への、パソコン指導いたします。

● 空撮・動画撮影・映像制作。
・作例は、RU-vidをご参照下さい。
・TV局さんにも多数、映像を提供させて戴いております。
  ・Ameva-TVにおける番組にも、ドローンによる空撮映像の制作
   に協力させて戴きました。
  ・地元、起業家の紹介やWEBサイトにおいて、空撮映像を多数ご
   提供させて戴いております。

.
.
☆ ♬❀♪❀♬♡❀♬❀♡❀♪❀♬❀♡♬♪❀♬❀♡♬☆
.
.
【公的資格等】
●デジタル第1種通信回線工事担任者
●アナログ第2種通信回線工事担任者
●NTT・第4種公衆通信回線工事担任者
●3級アマチュア無線技師
 コールサイン:JN1PYD JARL会員
●日本ドローン操縦士協会、会員
1級ドローン操縦士
●ガス溶接 ●小規模ボイラー
●産業用ロボット取扱い講習受講
●救急救命装置「AED」取扱い講習受講
.
.
●お問い合わせにつきましては、
  メールまたは、携帯電話へのショートメール等にて、お願いいたします。
.
問い合わせ先
 vaiola@hotmail.co.jp
.
 南総エレクトロニクス
 www.nas-electronics.net/
 代表・加藤昭彦
.
 住所:千葉県南房総市.
Комментарии
@seishn1911
@seishn1911 2 месяца назад
SONYとかがまたこんなラジオ出してくれたらね〜 もう流行んないか😆🤔
@user-zq8rl8hi6m
@user-zq8rl8hi6m 3 месяца назад
Спасибо
@choiceonlymmc
@choiceonlymmc 3 месяца назад
MALACHITEのSDR受信機でモールス信号のデコード表示するのを見たことがあるけど この機種は中華のコピーだと思うけどこれもデコード表示できるのかな
@yoshoi9792
@yoshoi9792 3 месяца назад
めちゃイイね〜ほしくなったよ〜・・・・・💖👏💖💖💖💖🤗
@kesemoi100
@kesemoi100 3 месяца назад
受信機良くてもアンテナが悪いとだめなんだよな
@user-zq8rl8hi6m
@user-zq8rl8hi6m 3 месяца назад
Спасибо
@user-xp7qw3jc8u
@user-xp7qw3jc8u 9 месяцев назад
1技や1総通もアマチュア局は4級アマだけじゃなかったですか?国家試験でも60ボー以下でしょう。こんな早くする意味は何なの_?ソフトウェアの検証だと無理ですよこの機械。1アマチュアってほんとにこまったもんだよ VVV-VVV-VVV 3回繰り返し: 試験電波 電話発音表では 本日は晴天なり (VVV-VVV VVV)(VVV VVV VVV) (VVV VVV VVV) //すぐ後で//(de)( 呼出符号 )3回 が正しい。 あまちゅあ運用はデタラメが多い。独紙主義者がはびこっている世界だから、、、試験電波は早くやっちゃいかんよ 本通呼び出しは早くてかまわんのだろ。投稿分にはアンダーバーは入れられないからあれだけど VVVに連続上付きバーがつくよ 1文字が3つにバーで3語を3回9語 になるが文字数が3X9=27もじとこちらは_(呼称符号)でA1系 試験電波信号。あまり長い間打つのは専有だとおこなのであまりのアマチュアでも27もじ+de+呼称符号の数を1分以内でうてばいい。128ボーだと15秒 、60ボーだと1文字1秒だから)(間は1秒として 30秒くらいじゃないの。 遭難のときには同じようにSOSに上付き これを9語 こちらは呼称符号_ 電信の試験のときは今日行きたい印刷電信で発信号形を見て判断するから 長音と単音 文字の間隔 が法定のとおりでなければならないと決まりがあるので、試験種類に応じて綺麗さっぱりあっている信号を出さなければ減点はきついよ 通信術はバカにすると一生取れないで終わる。最初が肝心
@nas-electronics
@nas-electronics 9 месяцев назад
コメントありがとうございます。 このラジオのCWデコーダーは、おまけ見たいな物だとみています。 VVVのお話、勉強になりました。まったく、知りませんでした。 地元の漁港に、一級通信士の資格をおもちで、長年船にのって業務に 従事しておられた方がいて、CWの話を聞きたい、教えて欲しいと 願っているのですが、ご多忙のご様子で...。 継続は力なりを信じて、CWでいつの日か波をだせるよう、 まだしばらく、僕は修練(すぼらな修練ですが)が続き そうです。もし、お空でつながった時は、どうぞ宜しく お願いいたします。
@nas-electronics
@nas-electronics 9 месяцев назад
本製品のマニュアルより、Min SNRの記述について抜粋 ※自動翻訳にかけて、一部加筆や追記。 7.26 CW DECODER This function decodes and displays baudot signal on main screen To enable baudot decoder enter “MODE” menu select “Decoder” and activate it. 7.26 CWデコーダ この機能は、baudot信号をデコードしてメイン画面に表示します baudotデコーダーを有効にするには、「モード」メニューに入り、「デコーダー」を選択 してアクティブにします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー “CW” text over the decoder button would signal activation. For correct operation user must set “Min SNR” in corresponding group using “VOLUME” control set optimal value and save. 「CW」のボタンを押すと、モールス信号の解読を始める(...の意味かと)正しく動作させるには、 ユーザーは「最小SNR(Min SNRの事)」を「VOLUME」(※★実際は、TUNINGのツマミ(ヴォリューム?)の事です) コントロールを使用して対応するグループを設定し、最適値を設定して保存します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー “Min SNR” sets threshold for decoder’s start trigger, setting too low or too high would fail decoding. Optimal value for “Min SNR” based on the following: - Decoder activity indicator should be off if there is no incoming baudot transmission; - Decoder activity indicator “heart-beat” should be synced with incoming baudot transmission. Decoded signal displays as text on main screen, clicking on “S-meter” display - clears text window. 「最小SNR(Min SNRの事)」セット デコーダーの開始トリガーのしきい値(電圧等の値ではないと思っている)、設定が低すぎたり 高すぎたりすると、デコードが失敗します。 以下に基づく「最小SNR」の最適値: - デコーダーアクティビティインジケーターは、着信baudot送信がない場合はオフにする必要があります。 - デコーダーアクティビティインジケーター「ハートビート」は、着信baudot送信と同期する必要があります。 デコードされた信号はメイン画面にテキストとして表示され、「Sメーター」ディスプレイをクリックすると、 テキストウィンドウがクリアされます。 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ ※ baudot signal 何をいっているかがわからない。   小生、デジタル通信系の多少の知識はあるが、聞いたことがない単語。   ボー(変調の速度を表す値で、2800ボーとか、9800ボーとか言う)は、   わかるが、ボドー? 「ボーされた」 といったニュアンスで解釈してよいの   だろうか? 意訳すると、モールス変調された信号?! の事を指す?   ★モールス信号文字★ とでも解釈すべきでしょうか?   モールス信号の調子(打つ速さ、つまり変調の一種?のニュアンス)   によって作成された文字 とでも観ていいかと。   うまい和訳がわかりません。 本マニュアルにSNRの記述がari... SNR value corresponds to signal to noise ratio scaled in dBm. と書かれている。 dbmで表される、信号対雑音比とでも訳す。 ...しかし、CW Decoder の設定の、「Min SNR」 では、 どうみても、一分間のCWによるワード数の値のように感じる。 ここで言うMinは、minute の事ではないか? どう解釈すればよいのか、要勉強、試案中。
@nh6qzzz
@nh6qzzz 9 месяцев назад
Tabun "Min SNR" wa "Minium Signal to Noise Ratio" saitei ni CW no signal ga decode dekiru mode dato omoimasu. Onaji kishyu motte masu. Aloha!
@nas-electronics
@nas-electronics 9 месяцев назад
本マニュアルにSNRの記述がari... SNR value corresponds to signal to noise ratio scaled in dBm. と書かれている。 dbmで表される、信号対雑音比とでも訳す。 ...しかし、CW Decoder の設定の、「Min SNR」 では、 どうみても、一分間のCWによるワード数の値のように感じる。 ここで言うMinは、minute の事ではないか? どう解釈すればよいのか、要勉強、試案中。
@higashitaniYoshiHisa
@higashitaniYoshiHisa 10 месяцев назад
飲みたい
@nas-electronics
@nas-electronics 9 месяцев назад
ペットボトルの中身を、近くの草むらに廃棄したのですが、 その時かいだ、ボトルの中身の匂いたるや、嘔吐しそうな なんとも言い難い臭気です。 見た目は、ビールみたいですが天国と地獄程の差があり ます。 回収して、市役所と警察へ連絡が行っていますが、なか なか、相当な悪党とか、再三再四繰り返しているような 場合でないと、警察は動かないようです。 レシート等の証拠、手がかりもあったのですが、残念。 ちなみの、この後、地元の自治会の方々?にってなされた かと思われますが、周囲の雑草はかられ、【不法投棄禁止】 の旨の看板が立てられました。
@digitalmediafan
@digitalmediafan 10 месяцев назад
What is SSB doing on 1728 khz ? I presume not really stations above 1602 but ghost images ?
@nas-electronics
@nas-electronics 10 месяцев назад
Thank you for your comment. This appears to be a radio broadcast from Misaki Fishing Port in Kanagawa Prefecture, Japan. It seems that weather and sea information is being communicated to nearby fishing boats and fishing personnel. Frequency is approximately 1728.5KHz SSB-USB modulation In Japan, there is an organization called the National Fisheries Radio Association, which broadcasts from major fishing ports throughout Japan.
@nas-electronics
@nas-electronics 10 месяцев назад
【日本語訳】 コメントありがとうございます。 これは日本の神奈川県にある三崎漁港からのラジオ放送のようです。 付近の漁船や漁業関係者に気象や海の情報を伝えています。 周波数は約1728.5KHz SSB-USB変調 日本には全国漁業無線協会という団体があり、全国の主要漁港から放送を行っています。
@mit41301
@mit41301 10 месяцев назад
📻👍👌👏👏
@npnl973
@npnl973 10 месяцев назад
今回のアンテナは付属のロッドアンテナですか? 外部アンテナでしょうか?
@nas-electronics
@nas-electronics 10 месяцев назад
ご質問ありがとうございます。 屋外に 第一電波工業製の、受信専用・GP(グランドプレーン)アンテナ を設け、それを使っております。 型番:D303 www.diamond-ant.co.jp/product/ama/recep.html アンテナの長さ的には、BCLラジオのアンテナ長とさして変わらない 長さですが、ほぼ、中波~450MHzまで良好に受信できます。 軽量で取り回しやすいアンテナですので、ベランダ等にでも、簡単に 設置できますし、風にも強いので房総半島をおそった竜巻のような 強風台風が直撃でもまったく問題ありませんでした。 (アマチュア無線用、HF・GPアンテナは折れ曲がって...) アマチュア無線用のHF帯域用・GPアンテナも設置していますが、 この受信専用GPアンテナでも、ハム専用アンテナに負けず劣らず 十分にうれしくなるほど電波をとらえてくれます。 5C2Vケーブルにて、20m程引き回してきています。 アマチュア無線用アンテナを設けるのであれば、太い8Cケーブル を推奨いたします。Yahooショッピングで藤倉電線、8C同軸 ケーブルで検索すれば引っかかるかとおもいます。 本受信機、SDR-V5は本体内部にバーアンテナを内蔵して おりませんので、小生のQTH(場所、住所)では中波を屋内 で受信する事は困難です。 屋外アンテナを取り付けるには、多少の面倒くさい作業はあり ますが、いつでも快適に最良の状態で電波を受信できますので、 ストレスがありません。受信するのが楽しくなります。
@user-zy9lm1ok1n
@user-zy9lm1ok1n 11 месяцев назад
NB NR??
@nas-electronics
@nas-electronics 10 месяцев назад
ご質問ありがとうございます。 NB : ノイズブランカー NR : ノイズリダクション の略称かと存じます。 ********************** 下記のリンク先にて、その説明がございますので、 カット&ペーストにてご紹介させて戴きます。 www.fbnews.jp/201406/rensai/jo2asq_idouunyou_ot_03_01.html (2) 受信機のノイズリダクション、ノイズブランカーを使用 DSP内蔵の受信機にはノイズリダクション(NR)、ノイズブランカー(NB)などの機能があり、ノイズの低減に非常に有効です。 ノイズリダクションは、ホワイトノイズ(無信号時に発生するサーというノイズ)の低減に高い効果を発揮します。使用のコツは、レベル調整をノイズが消えるギリギリの点に合わせることです。レベルが強すぎると受信音がひずみます。 ノイズブランカーは、パルス性のノイズ、例えばモーターを使用した機器などから発生するバリバリといったノイズに効果を発揮します。これは常時ONにしておいても実用上は差し支えありません。ただし、パルス性では無いノイズ、例えば電離層に由来するノイズは、ノイズブランカーでは消せません。 ************************ ウィキペディア等でも、情報が拾えるかと。 但し、小生の場合、実際に触っていて、何がどう違うのか さほど区別がつきません。 適当に良さげな受信状態になるよう、ツマミを廻して おります。
@enji-channel
@enji-channel 11 месяцев назад
A&D特有の故障ですよね。 多分、ピンチローラーグリス固着だと思います。固着してピンチローラーが上に上がらないので、排出されちゃうんです。
@npnl973
@npnl973 11 месяцев назад
返信読みました。丁寧なお答えありがとうございました。 とりあえず今回は、ATX25X1 の方を購入しました。 理由は価格とSDRのお試しです。約1万、10日ほどで着弾。アリエク、取説なし。 自作のループアンテナ(直径1m)で聴いてみましたが、概ね満足です。(第一印象は小さいなです) 次回はSDR V5をと思っていますが、価格がどんどん上がっていていつにするか迷います。
@nas-electronics
@nas-electronics 11 месяцев назад
アリババで売られている電子デバイス類、小麦や金の相場のように 価格が変動するので、時々、覗きに行く必要があるなと感じる 昨今です。 盛り上がってきた商品は、価格が上がる動きを示している感が 強く、定価なる考えがなく、商いする人の裁量で変動している とみています。 盛り上がりが一段落すると値下がりするような気もしますが、 値上がりは、スルースルーとあがるけれども、一度上がると、 まぁ、なかなか、サクサクっとは下がらないのが常の様でござ います。
@npnl973
@npnl973 11 месяцев назад
@@nas-electronics v5は出てからまだそんなに経ってないと思います。しばらく待って価格が下がったら買いたいと思います。 それと受信機も大事ですがアンテナが大きな問題ですね。
@kondotakashi223
@kondotakashi223 11 месяцев назад
今の短波ラジオは性能とコストの見合いはどうですか? 中学〜大学まで Skysensor 5900 でBCL を楽しんでいました。 Voice of Japan も社会人になって使っていました。
@nas-electronics
@nas-electronics 11 месяцев назад
AM用のバーアンテナ内蔵していないのが残念ですが、感度は価格相応です。50年前から、増幅度は無限倍に近いデバイスがでており、あとはノイズとか他の要因の処理や、アルゴリズムを創意工夫して、同感度よくさせるかが価格の差かと。安いデジタル化されたラジオは、周波数ダイヤルを回すと、さもデジタルでブツブツと周波数が変化している感があり嫌いですが、本機種はそのデジタル臭さが皆無といいませんが少なく、気持ちよく楽しめます。買ってよかったと思っています。
@nas-electronics
@nas-electronics 11 месяцев назад
でもねぇ~、やっぱりあの時代のBCLラジオ、どんなにデジタル高性能化が進んでも、あの混信・フェージングの何というのでしょうか心に受ける心象は、過去のBCLラジオでしか得ることができない世界だと思います。混信の中から、ノイズの海に浮き沈みして聞こえる放送、それを聞くと心が遠い遠い異国へと海をわたって行くような心象をえるのですが、それは小生だけの世界なのかは分からないのですが?
@kondotakashi223
@kondotakashi223 10 месяцев назад
​@@nas-electronics様 ありがとうございました。もう一度 BCL 始めようか思案中です。
@nas-electronics
@nas-electronics 10 месяцев назад
是非、短波放送といわず、アマチュア無線(既にご活躍中?)等へも趣味を広められると、少し楽しい時間が増えます。 少年の頃、父から譲ってもらったラジオに思い出があり、とうの昔に朽ちてしまってないのですが、程度の良い同型の BCLラジオをメルカリで買いました。 そして深夜、2階の寝室でベットに寝そべりながら窓際にラジオを置き、短波放送をいろいろと聞いていると、 聞こえるハズの無い、少年の日のあの時と同じ電波を受信しているようで、とっても不可思議な世界に 入って行く自分がいました。 @kandotakashi223様も、スカイセンサーをメルカリ等でご購入されると、 きっとあの日の電波を、心で聴くことがでくるかと...
@user-dm8yc4ep2g
@user-dm8yc4ep2g Год назад
怖いですね…。 人様の車に触るとは…。 自分も9MR買ったので気をつけます…。
@nas-electronics
@nas-electronics 11 месяцев назад
9MR、発売当初、旅先で偶然に見かけた事が一度あるぐらいで、本当に、エボ自体、まったく見かけなくなりました。先日車検にだしたところ、女房が ” 下取りに出すといくらで引き取ってもらえますか?” と、ディーラーさんに質問。ディーラーの三菱自動車販売千葉・君津営業所さん言うに、” 普通は値がつきません。ですが、この車は特別なので... ” と。 かぁちゃん、デリカミニに買い替えようとかしている風でした。やめてほしいです。
@ZEROEMISSION778
@ZEROEMISSION778 Год назад
属に言うところの「Eスポ」スポラディックE層の発生で局所的に中国やロシアの局が聞こえます。春先から夏場によく発生します。通常はないところにFM放送帯の周波数を反射する電離層が発生するので海外の電波が日本国内でも聞けます。地上デジタル放送開始前のアナログテレビ放送によく「Eスポ」シーズンは電波障害(縞模様が出るなど)が起きました。
@nas-electronics
@nas-electronics 11 месяцев назад
何年前だったでしょうか? 10数年前には気づいたような気がするのですが、中華放送がFMラジオから聞こえてきたとき、てっきり、関西方面の放送局が、中華系リスナーさんを対象にしたラジオ放送番組を始めたんだとばか、思っておりました。Eスポって言うんですね...、メモメモ。
@veryultrahighamplitude
@veryultrahighamplitude Год назад
ついにラジオに液晶ディスプレイが搭載されるようになりましたか。確かアイコムが出している最新型の広帯域受信機も似たような感じですよね。
@nas-electronics
@nas-electronics 11 месяцев назад
ハンディータイプの広帯域受信機も複数もっていますが、スペクトルアナライザーの様なディスプレイ表示は電波の状況が一目瞭然ですので、ダントツ、電波の状況が把握できます。ただ、内部ノイズもひろってそれが表示されている感があり、そこは価格相応なのかと。20万円程するアマチュア無線機では、内部ノイズを拾って受信する事は皆無ですが、まま、あっ、この波は内部ノイズだろうな!と 使っているうちにわかるようになりました。
@npnl973
@npnl973 Год назад
CWのデコード機能ついてますか? 普段 xhdata d808 を使ってますが同じ帯域でこんなに多くの局が聞けるません。 BFO(finetuninng)もおまけみたいでやはりアマ無線には向いてません。動画の受信機欲しいですね。 SDRラジオにつてのCHが珍しいのでぜひ今後もいろいろ見せてください。
@nas-electronics
@nas-electronics 11 месяцев назад
CWデコーダー機能はついています。アマチュア無線機についている物もそうですが、受信しているCWが明瞭で、かつ、デコーダーの設定値とCW速度がそこそこあってないと、うまく変換してくれません。 が、まぁ、参考にはなりますので...、その機能の紹介、てっきり頭から消えておりました。時間取れたらアップしたいと思います。大先輩OMさんの、極めて独特な手打ちCWは、とてもとても、当然ですが変換されません。
@npnl973
@npnl973 Год назад
どこで購入されましたか? もしアリエクならどの販売元(ショップ)でどれくらいで着きましたか? 私も買いたいのですが、アリエクがいまいち信用出ません。 安全に購入したいと思いますので面倒でしょうがよろしくお願いします。
@nas-electronics
@nas-electronics 11 месяцев назад
コメント確認が遅れて申し訳ありません。 中国のアリババで購入しました。 前から気にしていた受信機でしたので、すこし価格が下がったタイミングで、24,000円程度でしたので大急ぎ購入。商品到着まで1か月の予定と言われていましたが、3週間で到着しました。この、SDR受信機、アンテナコネクターが2個あるタイプがあって、そちらの方が優れた性能だと思いこんでいたのですが、高い買い物なのでいろいろと調べてゆくうちに、本器のV5が最新と知り購入。 アンテナコネクターは1個ですが、設定でインピーダンス無限大と50オームを選択できる仕様です。購入前に調べたときは、アンテナインピーダンス切り替えはAutoなので、コネクターは1個になっている...みたいな事がWEB上に記載されていましたが、Autoではありません。
@山本正-r4c
@山本正-r4c Год назад
それからFM電波で地震予測が出来ると主張されてる方が愛用しそうですね。
@nas-electronics
@nas-electronics 11 месяцев назад
地震予想、初めて聞くお話なのですが、うん・うん、異変のような電波伝搬があるときは気をつけて視聴したいと思います。動画記録もした方が、いいでしょうねぇ! もし、本当に何かの前ぶれだったら、予知の参考になるやもしれません。
@山本正-r4c
@山本正-r4c Год назад
インターネットも崩壊した世界終末到来感ですね。
@nas-electronics
@nas-electronics 11 месяцев назад
インターネットのなかった懐かしき時代のBCLラジオ、このSDR V5は デジタル化していますが、アナログ時代の風情を感じられる愛着の持てるラジオだと感じています。究極のデジタルはアナログに等しく、究極の科学は魔法に等しい。
@honeytattoo
@honeytattoo Год назад
私も買いました
@nas-electronics
@nas-electronics 11 месяцев назад
買われましたか! よろしくどうぞ。 ちょっとねぇ、すこしタッチパネルの反応とか、動作切り替え時に無反応のような、 飼い主の言うことを無視する愛犬のような、ガッツリ大声で言うと反応を示すワンコの ようなところがありますが、それもまた可愛く、使って触っていじって、愛でていた 楽しいですよね!
@user-hv2mh1sr1t
@user-hv2mh1sr1t Год назад
なんと😮こちらのところで眠っている父親が昔後ろの工場地帯で働いていてこの前を通って通勤していた😅 なななんと😮成龍寺の絵を描いていた😮 偶然にも摩訶不思議😅😅😅
@nas-electronics
@nas-electronics 11 месяцев назад
はい、はあぁ~そうでしございましたか。 お父様が。 無礼に飛び回って、そのせつは失礼申し訳ありません。 この袖ヶ浦の地に新しくできたお寺さんで、僕はよく は分からないのですが、 催しの時に、皇族の方とご血縁のあられる様な方がお見 えになられておられました。 お寺の偉いかたはその皇族の方々とお知り合いの様で、 (ご親戚かは、小生、わかりませんが)お目通りでき るかと思っていたのですが... 本空撮業務にあたっては、総務部の方とのやりとりで、 映像作品を、房総コンピューター(株)様経由で納品。 喜んで戴けたと、おうかがいしております。
@npnl973
@npnl973 Год назад
購入元は? 日本語マニュアル付いてましたか? Width は 名詞 wide は形容詞ですね。
@nas-electronics
@nas-electronics 11 месяцев назад
Width 小生まず目にした事のない単語で、ラジオだから Wideの関係だろうと思ってましたが、勉強不足でした。 日本語マニュアル無いですね。 適当に英文マニュアルを眺めて、単語を適当に解釈して さわっていじってる内に、わかるようになりました。 メモリー数がBANDのボタンの下位メニューにある分 しか無いようで、数が少なく感じています。 あまりに、この時代にしては少ないので、何か見落としを していないかと、英文マニュアルをながめようとして いる昨今です。
@MZ-rc8uo
@MZ-rc8uo Год назад
素晴らしいラジオですね
@nas-electronics
@nas-electronics 11 месяцев назад
価格が価格ですが、買ってよかったと思っています。まだまだ、進化改良されてゆくかと思います。改善すべき箇所も多数ありますが、日本メーカーがビシッと、品質信頼性操作性を良くして出してくれたらと願ってやみません。昔のBCLラジオ時代の日本メーカーの気概がなつかしいかぎりです。
@qwerty-td6qt
@qwerty-td6qt Год назад
DSPラジオ、素晴らしく感度が良いですね アンテナは特別なものを繋いでるのでしょうか?
@nas-electronics
@nas-electronics 11 месяцев назад
田舎の僻地、崩壊集落に住んでおりますので室内アンテナでは、どのラジオも使い物になりません。アマチュア無線のHF帯域用GPアンテナで抜群の受信ですが、廉価な広帯域受信専用GPアンテナ(第一電波)で試しても十分、お空の電波をとらえる事ができています。ので、そのアンテナをお勧めいたします。ベランダ等に創意工夫してポールの先にGPアンテナを取り付け、屋根の雨どいの上、外壁から1m以上離して上げる事で、がっつり、うれしくなるほど電波をとらえてくれます。安く、一番ベターかと。
@nas-electronics
@nas-electronics 11 месяцев назад
あ、アースもお忘れなく。1m以上の金属の棒を、1m間隔程度で軒先の下とか犬走のあたりにでも、複数本打ち込むことで、確実・良質なアースを作ることができます。アース線は、緑色の単線で、できるだけ太いものを用いる事をお勧めします。あるいみ、アース線はそうすべきなのが現場の流れです。でも太くても数平方mm程度しか、ホームセンター等には売っていませんが、それで十分。アンテナとアースの引き込みには外壁に穴をあける必要がありますが、もう気合でやるしかございません。小生宅は、もう新築とは呼べない家なので、妻に文句も言われず穴をあけています。防滴養生必須。
@qwerty-td6qt
@qwerty-td6qt 11 месяцев назад
@@nas-electronics ありがとうございます その程度の簡易アンテナで良いんですね、素晴らしいです 大昔にアマチュア無線をやっておりましたので、概ねわかります デジタルになり、あの頃よりも遥かに簡単に高感度の受信ができる様なので、試してみたいと思います
@nas-electronics
@nas-electronics 4 года назад
A&Gではなく、A&Dですネ! 失礼しました。
@nas-electronics
@nas-electronics 7 лет назад
★ USA仕様の、ATS-909Xでも受信拡張の改造作業が可能です。  (上記と同等仕様になります)   最近のATS-909Xの回路が変更になったのか?、もしくはUSA仕様の   場合のみ回路が異なるのかは不明ですが、従来の物(数年前)と石   (IC)や、回路が異なっており、何もしらないで分解しますと、大   汗をかく事になります。     最新?のATS-909X 回路図を必死に、メーカーサイトを含めWEB検索   しましたが、旧回路・1種類しか公開されておりません。
@nas-electronics
@nas-electronics 7 лет назад
”Xperia メッキ剥がれ” で検索すると、ぞろぞろと出てました。...、また新品で即、メッキ剥がれの方も同様にお見受けします。
@nas-electronics
@nas-electronics 7 лет назад
Xperiaは、多々、塗装剥がれが起きやすいという事を知りました。最初は、驚きましたが、落ち着いて色々と考えた結果、こんな事で交換をお願いするのもなんですので、とうめんしばらくは、このまま使う事にしました。1~2年後に、バッテリー交換等と合わせて、その際に外装交換もお願いしようかと思います。
@larby8348
@larby8348 7 лет назад
おぉ!最高やな(´・ω・`)
@manjirojhon7950
@manjirojhon7950 7 лет назад
1:25過ぎからの景色がステキですね。
@hidekazukoyanagi2790
@hidekazukoyanagi2790 7 лет назад
三〇年前と 同じように...nonki-はある!
@user-ro2fx1pp1l
@user-ro2fx1pp1l 7 лет назад
小型スズメバチ(チュウクマ) よく見つけましたね!
@setsunaOKAYU
@setsunaOKAYU 8 лет назад
私もフタバのt8jとジェネラルリンクで操作できるか試してみたのですが、エルロンとエレベーターの操作ができませんでした(スロットル、ヨー方向は操作できる)なにかプロポ、ジェネラルリンクの設定で工夫したところありますか?教えてくださいm(_ _)m
@nas-electronics
@nas-electronics 8 лет назад
冨田さま、動画をご覧いただきありがとうございます。 1.失礼ですが、冨田さまのそのプロポは、普通にラジコンヘリ(TREX等)を飛ばせる設定となっておりますでしょうか?    まずは、プロポ側をラジコンヘリを飛ばすのと同じセッティングでお試しください。 2.普通のラジコンヘリを飛ばされておられるようでしたら、そのセッティングにプロポがなっておりますか?      ドローンを操作する時のプロポ側の設定は、基本的にほぼラジコンヘリと同じ設定になります。     私の場合、飛行機(プレーン)は何年も飛ばしておりませんので、そちら側の設定は忘れましたが、  ヘリとは異なります。   プロポ側の基本設定で、通常、近年の空物のプロポは、ヘリと飛行機に基本設定が分かれています。   中には、ドローン設定のも出てきていますが。その基本設定が、ヘリとなっておりますか?   ヘリ設定であったとして、その詳細設定を、TREX社製のラジコンヘリ等と同等の設定にしてお試しください。設定情報は     とてもご説明しきれませんので、WEBやRU-vid、書籍などをご参照下さい。 3.良否判定のため、他のNineEaglesの機体をおもちでしたら、T8Jとジェネラルリンクで操作できておりますでしょうか? 4.エルロンとエレベータは、まったく操作できないのでしょうか?    少し動くのであれば、エルロンとエレベータの利きをプロポ側で上げてみてください。    まったくびくともしないようであれば、      ・プロポ側の基本的な設定が根本的に違う。     ・プロポ側の設定が、特異な設定になっている。     ・機体もしくはその他の機器に、不具合が生じている。   .等等、考えられます。   ..私はラジコン関係を含め、電子機器類の販売等を行っているのですが、たまに、”動かない、返品したい”等のクレームを    頂戴いたします。その殆ど、ともうしますか、すべては、お使いになられているお客様の知識不足が原因です。     えぇ~~!? みたいな、苦笑してしまう事がほとんです。    .色々、NineEaglesの他の機体でもジェネラルリンクを使って、双葉のプロポで飛ばしておりますが何ら支障なくフライトできて    おりますので、冨田さまの場合は、基本的なプロポ側の設定が異質なセッティングになっているのではないかと推測いたします。.    全て一式、お送り戴ければ、若干の手数料(お見積りします)は頂戴いたしますが、点検調査いたしますので、ご検討ください。    (フライトできる状態にならなかった場合、代金は戴きません。) . .    お問い合わせ、ご連絡先は下記をご参照下さいませ。www.nas-electronics.net/
@setsunaOKAYU
@setsunaOKAYU 8 лет назад
+南総エレクトロニクス さん 丁寧な回答ありがとうございます 知識不足なのはその通りで、もうすこし、いろいろ試してみようとおもいます。 以前やっとのおもいで、general linkでsolo plo287を飛ばすことができた程度です。 しかし、visitor8は、エルロンを切った瞬間に片側2つのモーターのみがフル回転したり、さこし、特異な動作をします。 とりあえず、solo pro 287と同じ設定でやってみます!ありがとうございましたm(_ _)m
@nas-electronics
@nas-electronics 9 лет назад
空を飛ぶ物ですので、適当な部品をつけて、飛んでる から使えるだろうでは危険と判断します。 . 最終的には、モーターもアンプも純正品に交換してお ります。 .
@user-cg6im8lt5m
@user-cg6im8lt5m 9 лет назад
懐かしですねTG10ですね
@nas-electronics
@nas-electronics 9 лет назад
こんばんは、まじまひろかずさん。 Hi、TG10 というのですね。ありがとうございます。 TAMIYAのこのモデル、とっても素直といいますか、エンジンが すごく始動しやすくて、走らせやすいシャーシだなぁ~と思った のが第一印象でした。 いつか走らせようぉ~、もっと遊んでみようと思い続けるだけで 結局、全然走らせずにいました。 油さしたり、拭いたり・清掃・洗浄したり、部品替えてみたり、 そんなことばかりしていて、走らせる腕前は、何年たっても上 達していません。(そんな、楽しみ方もあるのかもです)
@user-cg6im8lt5m
@user-cg6im8lt5m 9 лет назад
こんばんは 自分も以前持ってました エンジンは12クラスですね 扱いやすいエンジンですね 今は京商のDMTやってます
@nas-electronics
@nas-electronics 9 лет назад
★ TAMIYA 1/10 Scale Factory Assembled ★ ★     Glow-Engine R/C Car     ★ ★  TSG-Rシャーシ(TSG-R Chassis)   ★ ★ (撮影カメラ:Panasonic LUMIX)   ★ . . ********************* . TAMIYA製、エンジン式のラジコンカーです。 . 5年程前、ラジコン天国さんにて展示品販売 で車体のみを購入しました。 . 取説も箱も無いのですが、たぶんTGS-R シャーシのモデルだと思います。買った時、 既にタイヤのゴム部分に劣化が観られたので 実際、このマシンの製造時期は不明です。 . コレクション的に買った物なので、10タン ク分少々程度しか走行しいません。 . . 2年前、定期点検ではないですが、物置きよ り出して観た際、タイヤの経年劣化(摩耗 では無く)があったので、新品に交換してい ます。 キャブレターの部分のゴムも劣化していたの で、同じ形状のゴムラバーを探したのですが 見つかりません。結局、同等のモデルより数 種類のラバーを購入し、一番相性の良い物を 取り付けました。 定期慣らし運転、動作確認をした後、各部洗 浄し養生保管したのが、2年前です。 . . 今回、久しぶりに出してみましたが、ほんと に、TAMIYAさんのラジコンカーは、すごくエ ンジンの始動が楽です。HPIのオフロード 4駆や、京商インファーノGTに較べ、簡単 楽ちん。少し寒くなってきていて、北風も吹 いていたのでエンジン始動が上手くゆくか心 配したのですが、1回目の燃料送り・始動リ コイル操作でかかりました。ちょっと、すぐ にグロープラグの電源を切った為、かぶって しまい停止しましたが、2回目・燃料をキャ ブへ送りエンジン始動後、10秒程度グロー プラグの電源を入れエンジンが温まった後は 快調快調です。 . . 燃調のセッティングは、始動性を優先し濃い めにしています。最も着火性の良い空燃比に なっている(そのつもり)ので、真冬でも、 そう苦労せずに始動できると思います。 . . プロポはSANWAのM11. 大型の液晶画面により メニュー操作・セッティングがすごく楽で、 グラフィカル・ユーザーズ・インターフェー スに優れています。 . . 本モデルは、インファーノGT等と比べて フロントのステアリング廻りの遊びが多い ように感じますが、実際に走らせてみると 違和感を感じません。 . . 無負荷(車輪を浮かせた状態)で、少しスロ ットルを入れると、左右のタイヤの回転が異 なります。”そぉ~いったもんだったかなぁ ~” と、思いつつ広い所で走らせてみまし たが、問題なし。まぁ、そういったもんなの でしょう。負荷(地面に置いて)があると、 デフの働きで(実際、このモデルのデフの働 きがどういった物かは分からないのですが) ちゃんと、トラクションが左右に伝わるのか なぁ~、と。結果オーライです。 . . 駆け回っている走行動画を取る事は出来てい ませが、タイヤをヨコモさんのドリフトタイ ヤ(ゼロなんとか?とか言ったでしょうか) に変えると、超楽しめます。ホイールスピン しっぱなしで、走りがすごく面白いです。 . . *********************
@RocketCamAz
@RocketCamAz 10 лет назад
Hi! I like your video. The color is vivid. I have a question. Can you take a picture while recording the video with G7X? Will the video pause during the picture capture? Thanks.
@nas-electronics
@nas-electronics 10 лет назад
Good morning, Mr.RocketCam Az. おはようございます、RocetCam Az様。 Thank you for seeing. ご覧いただきありがとうございます。 The photograph cannot be taken while recording with the video. ビデオで記録している間、写真を撮ることはできません。 However, there are buttons for the video and for the photograph respectively. ですが、ビデオ用と写真用にそれぞれボタンがあります。 The video shooting and taking a picture can be instantaneously switched. ビデオ撮影と写真撮影の切り替えは、瞬時に行えます。 Please see a video here. ことらのビデオも、どうぞご覧ください。 Canon PowerShot G7 X / White cloud & Rosemary Park .
@RocketCamAz
@RocketCamAz 9 лет назад
南総エレクトロニクス Thank you for your reply.
@jaimel2037
@jaimel2037 10 лет назад
Was IS switched on for video footage cause it's pretty wobbly? ?
@nas-electronics
@nas-electronics 10 лет назад
Thank you for looking. G7X IS Setting --IS Mode:ON --Dynamic IS,1(video image stabiliza ON) I held a camera in a hand and walked as always. 私は手にカメラを持って、いつものように歩きました。 A screen moves slightly by all means. わずかに必ず、スクリーンは動きます。 It is such a thing. そんなもんです。 I am going to use the HandySteadicam. 私は、ハンディースタディーカムを使用するつもりです。 As an example... 例として... www.tiffen.com/steadicam_merlin2.html
@giantpaperman8595
@giantpaperman8595 10 лет назад
The music is lovely, can you please tell me the name of the song ?
@nas-electronics
@nas-electronics 10 лет назад
Thank you for taking a look. *She is a singer-songwriter. She name is "Hana P ∞(infinity)" *Home Page of "Hana P ∞" hanap.daydream.cc/index.html *Music Title: Treasure - Spring of graduation - This music is license free. *Download Web Address: dova-s.jp/bgm/play1327.html