Тёмный
R技研
R技研
R技研
Подписаться
R技研 -開発進捗1- 20210718
7:03
3 года назад
Комментарии
@takashiro7266
@takashiro7266 2 месяца назад
すぐ壊れるってレビューが目立ちますが返金保証はありますか?
@R技研
@R技研 2 месяца назад
マジですか... ちょっとレビュー見てきます。 返金保証しています。
@ぜんうへへへへぷらぁ
@ぜんうへへへへぷらぁ 6 месяцев назад
リンクから入っても表示されません、商品名教えて貰えますかね??
@ぜんうへへへへぷらぁ
@ぜんうへへへへぷらぁ 6 месяцев назад
マウントのサイトが表示されないのですが…商品名教えて欲しいです!
@Carmilla_
@Carmilla_ 7 месяцев назад
こちらの商品は、M45MCOにも対応しておりますでしょうか?
@Zrou-826
@Zrou-826 8 месяцев назад
言い忘れてましたすみません動画に使ってるマウントには東京マルイは付かないとお聞きしましたのでほかのサイトを教えてくださいすみません🙇‍♀️
@Zrou-826
@Zrou-826 8 месяцев назад
↑カーボネイトのマウント↑
@R技研
@R技研 8 месяцев назад
動画見られたらわかると思うのですが、私はこのマウントを使用して東京マルイのマイクロプロサイトを載せてますよ。
@Zrou-826
@Zrou-826 8 месяцев назад
え?
@Zrou-826
@Zrou-826 8 месяцев назад
友人から加工しないと載せられないとお聞きしたものでして 、本当にありがとうございます🙇‍♀️
@R技研
@R技研 8 месяцев назад
何か話が違うのかもしてません。 私が動画で使用してるマウントはR技研として開発したマウントですよ。 この点、認識あっていますか? カーボネイトさんの純正マウントは私のマウント発売から1年ほど後に出たものになります。
@Zrou-826
@Zrou-826 8 месяцев назад
おすすめを教えてください🙇‍♀️
@R技研
@R技研 8 месяцев назад
性能とコスパを考えると、東京マルイのマイクロプロサイトがダントツでいいですよ! (ただし見た目は他のサイトたちにすごい劣りますw) 見た目と実用性を兼ねたサイトを欲しいのでしたら、"実"と言われるような10万程するサイトを買うのをお勧めします。
@Zrou-826
@Zrou-826 8 месяцев назад
付けてるサイト教えてください
@R技研
@R技研 8 месяцев назад
3つありますが、どれのことを言われていますか?
@HK-wq1ei
@HK-wq1ei 9 месяцев назад
Hello, how much is the Multi-Sight plate for Tokyo Marui Glock 17 Gen 5 MOS ?
@R技研
@R技研 9 месяцев назад
It is scheduled to be sold for 6,200 yen.
@ココアハマチ
@ココアハマチ Год назад
コメント失礼します。 購入を考えていますが Amazonの商品説明には金属スライドには取付け出来ないのは何故ですか?
@R技研
@R技研 Год назад
コメントありがとうございます。 マウントの前方にはスライドに引っ掛けるためのツメが存在するのですが、金属スライドではその形状が異なるため、取り付けができません。
@ばばちゃん大
@ばばちゃん大 Год назад
2023年7月、御社のマウントベースをAmazonにて購入しました。 こちらのチャンネルを存じ上げていなかったので、「うっわネジ合わねえwww」となって、M3x10の皿ねじを買いに走った事を思い出します。 結果、ROMEOZEROがビチっと収まって安心して「お座シュー」出来ています。良い商品を開発していただきありがとうございました♪
@BlueSky-vh7dw
@BlueSky-vh7dw Год назад
黒のM17に、この強化サイト良い感じです。ゼロインも済ませました。 大変良い品ですが、組み立て過程でエレベーションやビンテージのネジが真っ直ぐ入りずらかったです。 後は、綺麗に出来上がり黒M17に付きました。 1マグ位でゼロイン出来満足です。 強度は、これからわかるかもですね。
@TAQ-m2o
@TAQ-m2o Год назад
コメント失礼致します。 樹脂版、doctor系のマウント再生産のご予定は有りますか? Amazonでお気に入りに入れておいたのですがポチる前に売り切れに、、、 どうしても購入させて頂きたいのですが、可能でしょうか。 宜しくお願い致します。
@R技研
@R技研 Год назад
ご安心ください! 2週間以内には再販する予定でいます♪
@TAQ-m2o
@TAQ-m2o Год назад
@@R技研 了解致しました!待ってます🔥
@おまさちゃんねる
@おまさちゃんねる Год назад
Trijicon Sroサイトの取り付けは可能でしょうか?
@R技研
@R技研 Год назад
19mmモデルのマウントが取り付け可能なものとなります。
@enderkaribian3012
@enderkaribian3012 2 года назад
めちゃくちゃ欲しい… 再入荷される予定はありますか?
@R技研
@R技研 2 года назад
受注生産へ移行しました! ちょうど一個在庫がありますよ♪ rs-giken.com/?page_id=283 rs-giken.com/?page_id=127
@jmon039
@jmon039 2 года назад
超々ジュラルミンバージョンの販売はないんですか?????
@R技研
@R技研 2 года назад
受注生産のみとなっております。 高すぎたので、量産はあきらめることになりました。
@jmon039
@jmon039 2 года назад
@@R技研 販売しない訳じゃないんですね⁉︎ 近いうち注文させてもらうかもしれません! 宜しくお願いしますm(_ _)m
@R技研
@R技研 2 года назад
@@jmon039 承知しました! お待ちしております!
@reirei1965
@reirei1965 2 года назад
先日購入して説明通り取り付けたのですが、2~3マガジン撃っただけでエレベーションの左右の突起部が同時に破損して エレベーションがすっ飛んでいきました。 やはりCO2のリコイルに樹脂では歯が立たないみたいです。特にこのサイトは純正のものより軽量ということで、 端っから耐久性に問題があったのでは?思っています。 ちなみに今回はアマゾンから購入したので、返品返金処理をしてもらえました。
@R技研
@R技研 2 года назад
ご迷惑おかけしてしまいすみません! 恐らく品質にばらつきがあったのかと思われます。(当方では1000発まで問題は見当たらなかったので) 次回同じようなことがあればご連絡ください。交換対応をさせていただきます。
@reirei1965
@reirei1965 2 года назад
@@R技研 ご連絡、ありがとうございます。 それでは、アマゾンから返金されましたら再度注文したいと思いますので、宜しくお願いします。
@R技研
@R技研 2 года назад
お手数おかけします、
@ふぐたますお-g3i
@ふぐたますお-g3i 2 года назад
ステンレス材マウント仕様ですがRMRレプリカのレンズが衝撃で割れました😭
@R技研
@R技研 2 года назад
サイトが逝くとは珍しいw
@ふぐたますお-g3i
@ふぐたますお-g3i 2 года назад
@@R技研 VFC co2マガジン改にリコイルスプリングを強化した仕様でしたので安物のレプリカでは耐えられなかったみたいです。
@n-yoshi
@n-yoshi 2 года назад
汎用的なアジャスタブルサイトと構造が同じなのか分かりませんが、こんな感じの造りで実現できるのですね。プラの弾性でのエレベーション合わせ、薄くて軽くて良いですね。 流石に10万発とかの耐久性までは分からないですけど、ネジは緩んで回りそうな気がするのでネジロックとかも併用した方が良いのかな?
@R技研
@R技研 2 года назад
ネジロックは物によっては樹脂に対して無力なので気をつけてください。 一応、ネジはキツくなるように作ってますので、緩みは起こりにくいと思います。 10万発は私の財布がもたないですねw ぜひテストのほどよろしくお願いいたします。
@PLH-06-PS-06aonoji
@PLH-06-PS-06aonoji 2 года назад
発売してほしい
@R技研
@R技研 2 года назад
発売して、完売したんですよ♪ B案のレールなら手元に少し残ってますが、販売しましょうか?
@setharikui7570
@setharikui7570 2 года назад
ベクターサイトは、ドクター系、RMR系どちらでしょうか?
@R技研
@R技研 2 года назад
Vector Opticsのどのサイトなのかわからないので、お答えしかねるのですが、 手元にサイトを用意した上で、そのサイトの穴間隔を定規で計測するのが、一番正しいかと思います。 備考 Vector Opticsの出しているサイトの穴間隔には、下記規格があるそうです。 ・Shield(RMS)規格(13.5mm) ・RMR規格(19mm) ・Docter規格(14mm)
@setharikui7570
@setharikui7570 2 года назад
ありがとうございます。
@アマノメ
@アマノメ 2 года назад
私がP320を複数所持していることと、マイクロプロサイトを愛用していたので14mm版をいくつか買わせて頂きました
@R技研
@R技研 2 года назад
ありがとうございます! ただ、今回作成したマウントはJASG認定版(スライドが樹脂)のM17用なので、 お手持ちのP320(おそらくアルミスライド?)には対応しているか、まだ確認できておりません。 問題なく使用できた際にはご一報いただけると、新しい知見となりますので、助かります。 以上、人柱な感じで申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。
@アマノメ
@アマノメ 2 года назад
@@R技研 VFC版M17もライラ版M17も両方ありますんで、到着したら試してみますね!
@アマノメ
@アマノメ 2 года назад
今日届いて試して見ましたが、形成時の個体差なのか、はたまたスライド側の寸法なのか、固定の爪が干渉してしまいVFC版にはポン付けとはなりませんでした笑 簡単な加工で着くには着きまきたが、これは大人しくライラ版に使わせていただきます!
@R技研
@R技研 2 года назад
そうでしたか... 調査ありがとうございます!! これで一つ、知見が増えました! ちなみに、この件、今後他の方達にも伝えてもよろしいでしょうか?
@アマノメ
@アマノメ 2 года назад
@@R技研 もちろん大丈夫です!
@みゃお-i7l
@みゃお-i7l 2 года назад
Amazonではもう売り切れになってました 再生産の予定はありますか?
@R技研
@R技研 2 года назад
本日、少量ではありますが新たな納品を済ませましたので、数日後(おそらく明後日)には在庫が復活しているかと思います。 在庫復活はTwitterで発信しますので、フォローしておくとわかりやすいかと思います。
@R技研
@R技研 2 года назад
お待たせいたしました、 在庫復活です!!
@torenuma_airsoft
@torenuma_airsoft 2 года назад
マウントありがとうございました いまでも壊れることなく 最高です チャンネル登録させていただきました
@R技研
@R技研 2 года назад
チャンネル登録ありがとうございます~ そちらのマウント、 現在、世界に一つだけですので、愛でてあげてください!! (私の手元にも同じものはないのでw) そちらのマウントに、 シリアル番号を入れるなら、No.001でも問題ないですよw
@n-yoshi
@n-yoshi 2 года назад
遂に出来ましたね。 最終的に樹脂化に成功してたので感心しました。軽さを活かしてマイクロプロサイト載せるのも良さそうです。 某社からどこかで見たようなHDが出た時には、「えぇ…」てなりましたがw 下着弾の改善策も動画にするのかな?
@R技研
@R技研 2 года назад
遂にできました~ いつも応援、ありがとうございます! 下着弾は他社が出しそうな気配がありますから、そちらに任せて、 私は別のものを作ることにします(まだ決めてませんが)。 (下着弾はサイトの調整でもどうにかできちゃいますしね)
@n-yoshi
@n-yoshi 2 года назад
@@R技研 なるほど。知り合いの方からの依頼に挙がってた3点のウチの1つだったので、ちょっと期待してしまいましたw
@R技研
@R技研 2 года назад
@@n-yoshi あ~ 確かにあの流れは、期待しますよねw これは失敬、
@cats18eighteen
@cats18eighteen 2 года назад
漸と完成しましたね〜🎶 Sigp320/M17は色々と, 難儀為る機種ですが....設計の際に, 気付か爲かったのか不可思議ですね.... laylaxのM17因りは, Sig社のM17が幾分マシですがね....
@R技研
@R技研 2 года назад
ようやく完成しました〜♪ この機種は、予算の関係かもしれませんが、テストが甘く感じますよね。 新しい純正マウントも形状を見てると、ちょっと不安です...
@cats18eighteen
@cats18eighteen 2 года назад
@@R技研 予算と言うか.... 設計段階でtilt barrelの位置ずれ等は, 判明為ると思うのですがね。 更にlaylaxが代理店販売為るに辺り, 不具合や下方着弾する事は判る筈ですし。 不具合を調整為不に販売し, dot sight mountが破損為る事も考慮しないlaylaxの杜撰さで売り放なのはメーカーと爲て如何な企業かと思います。 昔のafter shoot方式為ら理解出来ますがね.....
@R技研
@R技研 2 года назад
@@cats18eighteen まあ、そう言ってやらんであげてくださいw 設計と、実際の組み立てで異なることはよくありますし、 後から修正するのにも金型の新規製造とかになってしまうと百何万~数百万かかるので、 わかってたけど、修正ができなかった可能性もありますから。 個人的には、樹脂スライドを出してくださっただけでも御の字ですw 資金力が付いてくれば、こういうのも減りますし(修正できるようになる)、これからに期待しましょう!!
@cats18eighteen
@cats18eighteen 2 года назад
@@R技研 そうですね.... laylaxの企業姿勢を静観し, 今後を観る爾ないですね...
@ch-zc9xo
@ch-zc9xo 2 года назад
KSCのCZ75良いですよ握りやすいし、ヘビーウエイトのリコイルは競技シューテングで使いやすいですよ。
@kou2349
@kou2349 2 года назад
よき
@user-w1fd2-u8l
@user-w1fd2-u8l 2 года назад
好きな拳銃はCz75です。チェコスロバキア生まれというのもロマン。
@R技研
@R技研 2 года назад
私はCz75グリップが握りやすいところが好きです。古い銃のわりに人間工学的なデザインでいいですよね~!銃大国アメリカでも結構人気で購入候補の上位にあがるようです。
@寒すぎるのが俺のスタイル
最近バレットインジゲーター買いました 次はAPEXみたいな数字で表示できる 物をぜひ作って欲しいです
@R技研
@R技研 2 года назад
数字もロマンありますよね〜 銃へのレイアウトが色々気になる所ですが、そのうち作ると思いますよ♪
@寒すぎるのが俺のスタイル
@@R技研 まじすか!絶対買います笑 国内では販売してないので輸入しないといけないんですよ🥺どうかお願いします笑
@ホリエモバイル最強
@ホリエモバイル最強 2 года назад
vz58の解説もオナシャス!
@R技研
@R技研 2 года назад
コメントありがとうございます!検討してみます。
@ろずさん-d8d
@ろずさん-d8d 3 года назад
次はAPEXなら謎に標準装備されてる 無駄に技術使ってそうなアイアンサイト ですね!(圧)
@中澤剛一
@中澤剛一 3 года назад
ガンスミスキャッツの主人公の愛銃
@R技研
@R技研 2 года назад
コメントありがとうございます!初期型のCz 75が印象的でしたね。
@ev_ene_env_hunt-suruga4167
@ev_ene_env_hunt-suruga4167 3 года назад
すみません。 ABCどれも、前がピッタリし過ぎてて、 着けた状態だとフィールドストリッピング出来なさそうな。 それでスライドは前に抜けます? UP主さんは隙間が許せないタチですか? この中でだと、Aの凹み無し が良いと思いますが、 申し訳ないですが、 Cz75にはライトなんか着けない、レールは着けない。 モダナイズなんかしない。 というのが私の回答です。 Cz Shadow 2 を買えばいいんですよ。 すみません。
@R技研
@R技研 3 года назад
良い観察眼をお持ちですね。 レールを外さないと、整備できませんw ちなみにコレは、 Carbon8 Cz75をモダナイズするとしたらどうなるかという結果だと思ってください。 (Cz75はそのままでもカッコいいですからね。) あとすみません、アンケートの件もう締め切らせていただいており、 A案で決定となっております。 (皆さん同じ感想なんでしょうね) 現在Amazonで販売しておりますので、良かったら、装着させてみてください♪
@tomoya6963
@tomoya6963 3 года назад
名銃ですね
@R技研
@R技研 3 года назад
コメントありがとうございます!M1911の設計は20世紀の拳銃の礎を築いたと言えますね。主的にはこの銃が1911としてが採用されるまでの過程や、その競争相手のサベージピストルなんかが面白いと思いました。 21世紀初頭のトレンドとして色々なメーカーがオールドガンを再生産したりしているのも興味深いですね。
@tomoya6963
@tomoya6963 3 года назад
MG3も よろしくお願いします
@R技研
@R技研 3 года назад
私の方針的には当分ピストル路線で行こうと思っていたので、長物についてはあまり考えていませんでしたが、この先の選択肢として考えておきますね。
@ev_ene_env_hunt-suruga4167
@ev_ene_env_hunt-suruga4167 3 года назад
初期型が好き という方が多いみたいだけど、 例の「伝説」を加味せずカタチのカッコよさで選ぶなら、 私としては後期型の形の方が好きですね。 ( 初期型の材料&製法 で 後期型の形 のモノを作れば最高 ) 私が夢見てるのは 1980~81頃に製造された後期型の最初期生産分 っていう個体だったりします。(日本に住んでる限り叶いませんが) 日本で買えるCz75において、唯一の欠点だと思うのが、 セフティがアンビではない という点なんですよね。 KSCでも何処かのパーツ屋でもナンでもいいから、 Cz75用のアンビセフを売って欲しい。
@R技研
@R技研 3 года назад
コメントありがとうございます!後期型は生産性も向上している上に、随所改良されているのでより合理的で実用的だと思います。見た目も前期型と違い、のっぺりした印象がないのでスタイリッシュに感じますね。前期型は仕上げの美しさからコレクターに人気なイメージです。 実銃ならデフォルトでアンビのCZ 85とかあるのですが...トイガン界ではCZ 75系はあまり展開されていないのが残念ですよね。もしCZ 75をアンビセイフティ化するとなれば加工が必要になりそうですね。 余談ですが自分がCZ 75系の実銃購入する場合、コスパなら75B、競技ならShadow、SP-01、キャリーならP-07かなとか思ってたりします。
@ev_ene_env_hunt-suruga4167
@ev_ene_env_hunt-suruga4167 3 года назад
@@R技研 Cz85 ってのもありますが、 私としては、Cz75のアンビセフ付カスタム が欲しいんですよね。 あとスライドストップ軸の件ですが、 「GunPro」誌のCz社取材記事によれば、衝撃を吸収する半消耗品という扱いで、 Cz社としてはあれが問題点だとは考えていないようです。 また、「Gun」誌ライターさん(名前忘れた)によれば、 クローンの SFA・P9 とか タンフォリオ・T95 とかの軸はよく折れるが、 Czの軸はめったに折れない ということです。
@R技研
@R技研 3 года назад
CZ社としての見解は知りませんでした。消耗品扱いということなのですね。それを知らないシューターからすれば急に折れたしまった場合ヒヤッとしそうです...。CZ Slide stop Breakと検索するとCZ社製でもスライドストップ軸が折れていることを確認できます。それでもCZ75系は精度が高く、優秀な操作性や優れたデザインからくる即応性の高さなど、優秀な銃なのは間違いないですね。 CZ75のアンビ化についてですが、もしかすると専門店さんの方で依頼すればやってくれるところがあるかもしれません。お力になれず申し訳ありません。 R技研はTwitterもやっているので、もしよろしければそちらのほうもフォローお願いします。
@kitagatajoubou
@kitagatajoubou 2 года назад
MGCの固定スライドならマッチカスタムにアンビセイフティがついてましたよ
@moonchild7127
@moonchild7127 3 года назад
ガンスリンガーガールのリコの愛用銃♡
@R技研
@R技研 3 года назад
コメントありがとうございます! ガンスリンガーガール気にはなっているのですが、実はまだ見てないのです...(´・ω・`) Cz75は超メジャーな機種と比較するとそこまで多くの作品に登場しているわけではないので見かけるとちょっぴり嬉しい気持ちになります(笑)
@n-yoshi
@n-yoshi 3 года назад
やはり、ガンスミで惚れましたね。バリエーションが増えているけど、あの初期型が一番カッコイイと思う。
@R技研
@R技研 3 года назад
わかります。使いやすさを追求した最新型もいいですが、やはりショートレイルの美しさは色褪せませんね~
@中野希美-z6w
@中野希美-z6w 3 года назад
皆さんが仰るようにA案穴なしが一番格好良く見えますね!
@n-yoshi
@n-yoshi 3 года назад
やはり、正面から見たりライトを着けると、A案が似合ってるかな、と。 ディンプル有りとフラットタイプと、どちらもアリに見えるのですが、製品版としての造形速度を考えると、ディンプル有りなのかなぁ?
@sttmnr
@sttmnr 3 года назад
黒く塗られてると、B案もC案も良く見えてきますが・・・。 A案で穴埋めに一票で。 動画内と同じライト付けたいので、レール位置調整もありがたいです。
@tipokartwell-balance2240
@tipokartwell-balance2240 3 года назад
リクエストにお答えいただき試作ありがとうございます!ABC案どれが良いか迷いますね。。。 厚みが変わらなければ、B案なのですが結局は総合的に考えるとA案かなぁ(*´ω`*)テマカケテゴメンナサイ
@R技研
@R技研 3 года назад
転記 B案の側面からのカッコ良さはかなり良かったんですけどね〜 やっぱり正面からの見た目が気になりますか?  → tipokart Well-Balance   見た目というか、やはりホルスターに入るの?が問題かなぁと   →R技研    ライトを付けた状態で入れられるホルスターなら入っちゃう気もしますけどね。    どこかで、借りれるような場面があったら試してみましょう!
@中野希美-z6w
@中野希美-z6w 3 года назад
A案カッコイイデザインですね
@R技研
@R技研 3 года назад
ありがとうございます!! 思い切ったデザインをしてみたので、そういっていただけると嬉しいです!
@sekidush
@sekidush 3 года назад
個人的にはc案のシャープさがcz75のシャープさを引き出していいと思いましたが、強度が心配なので、強度が問題なければc案、不安があればA案希望です。 フラッシュライト付けるとよりイメージ湧きやすいのでお持ちでしたら見せて欲しいです!
@R技研
@R技研 3 года назад
そうですね、フラッシュライトをどこかから借りられないか聞いてみます!
@sttmnr
@sttmnr 3 года назад
Cz75アンダーレールは、A案が良かったです。
@R技研
@R技研 3 года назад
A案ですね! 一番無難どころだったりするので、割と有力候補ですね~
@n-yoshi
@n-yoshi 3 года назад
フロンベースとCO2ベースでは、やはりバルブを叩く勢いとか違うんですね。調整大変そう。 アンダーレイルの方、Cz75持ってないのですが、見た目的にはB案が格好いいですね。正面から見ると凄く太く見えるのでCz75のシャープな感じは無くなっちゃいますが、そもそもアレにレイルを着けたいという時点で細い感じとか諦めるのだろうし、思い切ってゴツくするのが正解かも。
@R技研
@R技研 3 года назад
調整はそこまで大変じゃないと思いますよ~ (調整するもんでもないですしね) B案、私も推してたりします! 後はホルスターとかとの兼ね合いですね
@kawatya553
@kawatya553 3 года назад
Cz75のアンダーレールはB案が好みです
@R技研
@R技研 3 года назад
コメント一番乗りですね! B案ですね! 了解です!!
@tipokartwell-balance2240
@tipokartwell-balance2240 3 года назад
デザイン的に三段に段差が有るのがちょっとなぁ。1番マズル側の段差に2段目を合わせるか、マズル側に2段めを合わせるかでシンプルなラインが希望です! っていっても量産するってお話なのでもう遅いか。。。
@R技研
@R技研 3 года назад
まだまだ意見募集してますよ~ (R技研はそんなに早く物事進まないのでw) 意見をもう少し詳しく聞かせてください!! デザインをもう少しまとめるとこんな感じですか? ・1番マズル側の段差に2段目を合わせる  ↓  コンペンセータ(ストライクウォーリア的な?)が付くような感じにする? ・マズル側に2段めを合わせる  ↓  デザートイーグル的な見た目ですかね?  それとも、切り立ったハイキャパ的な見た目ですかね?  (こっちらの案は、スライド先端下部のRをどう隠すかが肝ですね)
@n-yoshi
@n-yoshi 3 года назад
全体的に見易くなっててとても良いと思いました。 増設のレイルについては、左右から挟み込んでネジ留めするだけでここまでシッカリ固定出来るようになったのですね。"念の為のピン打ち"も出来る余地もあるのは素晴らしい。 FCUについて、火事は本当にヤバいのでくれぐれもお気を付けて。
@R技研
@R技研 3 года назад
ピント意識しました! 映りこむものが多いとぼけるっぽので、自分をバックに撮るように変更してみました。 Cz75は私もここまでしっかり固定できるとは思いませんでした! FCUね、気を付けます…
@n-yoshi
@n-yoshi 3 года назад
背景のMonotaROの缶にフォーカスが行ってるので、その辺まとめてシーツとか被せてディティールが無いような状態にする必要があるかも。もしくは、オートフォーカス止めて撮影前に固定フォーカスで提示しやすい距離を出しておくとか? 造形については、Cz75のレイルの溝が深すぎでナニか不安になるw 材料消費を減らすために深くしてるのかも知れませんけど…
@R技研
@R技研 3 года назад
的確な指摘ありがとうございます!! 次回、フォーカス設定してみます! レイル確かに溝深いですね、、、 参考にした図面そのままコピーしちゃいましたw 溝の深さ考え直します!