Тёмный
とーじょーライン
とーじょーライン
とーじょーライン
Подписаться
勝手ながらこのチャンネルの「低評価」は「高評価」とみなします。

改造プラレールの動画は制作手順を残す為に作ってたり...
Комментарии
@user-cv7jz5qi5x
@user-cv7jz5qi5x 23 дня назад
そのうち10030型は作らないでしょうか?
@ToJo_sen
@ToJo_sen 20 дней назад
絶望的にやる気が出ないので作るか不明ですね(
@user-dd5fc6dx4x
@user-dd5fc6dx4x 11 дней назад
10050と10030って同じじゃなかったっけ
@中田瑛曽
@中田瑛曽 Месяц назад
すげー
@user-cv7jz5qi5x
@user-cv7jz5qi5x 4 месяца назад
車体複製を塗装する時に最初は洗剤でよく洗い脱水した後 車体全体をメタルプライマーに拭いた後にプライマー入りのサフ を吹けば良いと思いますよ
@kazuhirosakai-dd2kk
@kazuhirosakai-dd2kk 7 месяцев назад
今でも、池袋を0時半に出る準急の川越市行きは魅力的。 大宮よりも川崎よりも更により遅くに有楽町線と東上線の最終列車で 天下の東京駅から帰れるはず。 この川越市駅に、深夜の一時二十分近くに来るはずだ。 京浜東北線の大宮行きの最終列車は以前よりは時間の繰り上げがされてるからこれはマジでありがたい。 動画で見たら一時十分直後の到着ですね。 ありがとう東武鉄道。 川越市行のライバルは京浜東北線の大宮行き最終列車だと思っていたからね。 東武スカイツリーラインの北越谷行きの最終列車はだいぶ早くなって、コロナ禍後は竹ノ塚行きになってしまっているし・・・。
@mk-gr6ye
@mk-gr6ye 8 месяцев назад
7000?
@user-th3dy6lq2n
@user-th3dy6lq2n 8 месяцев назад
209がここまで化けるとは…
@user-fb6mh7it7o
@user-fb6mh7it7o 8 месяцев назад
リアルですね。
@user-xd3vw1sd7h
@user-xd3vw1sd7h 9 месяцев назад
自作は凄いですね👍改造品では無いですが製品化した地下鉄副都心線用の7000系ライト付き持ってますよ(^^)ちなみに有楽町線や千代田線の7000系もありますが、それはライト付かない😭w
@ToJo_sen
@ToJo_sen 9 месяцев назад
自分も製品持ってますが、少しでもリアルにしたいなぁと自作した感じです 製品の6000系(千代田線)や7000系、今ではかなり希少なものなので大事にしてあげてください
@user-hd2zb2ic7g
@user-hd2zb2ic7g 9 месяцев назад
現在は23:30 (214レ)が翌日の川越市の上り始発一番電車(4時48分発の3300レ)になっているようですね。 ダイヤ改正前は長らく10:50の104レが3番線に入線の上、夜間滞泊し、同じ運用(当時は4時40分発の3300レ)に充当されてましたね。
@user-th3dy6lq2n
@user-th3dy6lq2n 9 месяцев назад
2😂コメ
@ToJo_sen
@ToJo_sen 9 месяцев назад
作り方分かりずらいと思うのでこちらに ・車体 金型用意 ↓ ドア枠以外を削る ↓ 屋根のRを直角にする ↓ 小窓にする ↓ クーラー部分を一部埋める ↓ 表面処理 ↓ 貫通扉窓を生成 ↓ きのこを埋める ↓ (接合) ・顔 複製 ↓ 表面処理 ↓ 左の窓を縮小 ↓ ライト部をへこませる ↓ 営団マークを複製、薄くする ↓ 丸モールド、プラ板からライトを作成 ↓ 種別窓を再現 ↓ ライト穴をあける ↓ 床下のアレ ↓ (接合) ・接合後 車体裾を延長 ↓ 窓枠の貼り付け(接合前でも可) ↓ 小物の制作 ↓ 塗装 完成
@user-cv7jz5qi5x
@user-cv7jz5qi5x 11 месяцев назад
あれ?メトロ7000系は?
@ToJo_sen
@ToJo_sen 11 месяцев назад
知らない子ですね(
@ToJo_sen
@ToJo_sen Год назад
追記 後半に出てきた”秘策”ですが私には向かないみたいです 上手く出来れば貴重な金型を大量に増やせるんですがね...
@user-cv7jz5qi5x
@user-cv7jz5qi5x Год назад
JRマークがちょっとでかい… それと先頭車の塗装はみ出し が気になる…
@user-cv7jz5qi5x
@user-cv7jz5qi5x Год назад
顔が丸めてるから313系の顔を 使えればなんとかなる (ただし凹凸があるので全部 削るがあるから中々面倒)
@user-cv7jz5qi5x
@user-cv7jz5qi5x Год назад
右の八高線E231は結局紹介しなかったでしょうか?
@ToJo_sen
@ToJo_sen Год назад
なんか汚かったのと209の時と作り方同じなので紹介する必要ないかなと...
@user-zr6dx3lv4e
@user-zr6dx3lv4e Год назад
とそううまいですね!
@user-cv7jz5qi5x
@user-cv7jz5qi5x Год назад
いや僕は忘れてないけど・・・(それにこの動画は209系3500番台の動画からみたし・・・) あ、今更初コメ失礼します
@ToJo_sen
@ToJo_sen Год назад
案外1年期間が開いても忘れないもんなのか...
@c-historia
@c-historia Год назад
この非常に素晴らしいビデオに感謝し、チャンネルにおめでとうとイタリアからよろしくお願いします。
@Akki5114
@Akki5114 Год назад
0:24 渋谷です
@Aruem.813
@Aruem.813 Год назад
ライトついててめっちゃリアルですね!素晴らしい!チャンネル登録しました!
@user-cv7jz5qi5x
@user-cv7jz5qi5x Год назад
綺麗に音声が聞こえやすくなってる…これって録画レコーダーで撮ったのですか?
@ToJo_sen
@ToJo_sen Год назад
ボイスレコーダー(OLYMPUS VN-551PC)を使ってます
@user-cw1gm2pb6h
@user-cw1gm2pb6h 2 года назад
100人突破おめでとうございます!
@青666作りたい人
@青666作りたい人 2 года назад
7:26 そういえば八高線の車両って ハエ52なのか カワ52なのか分からないんですがカワが正式名称なんですかね…? あとクオリティ高くていいですね~
@ToJo_sen
@ToJo_sen 2 года назад
所属が川越車両センター(車体に書いてあるのは宮ハエ)なのでハエだと思います そもそもハエの成り立ちが "カワ"にすると川崎と被ってしまう→川越を歴史的仮名遣い「かはごえ」にする→ハエ の流れなので
@kirisima6190
@kirisima6190 2 года назад
リアル
@青666作りたい人
@青666作りたい人 2 года назад
かっこいい…
@ToJo_sen
@ToJo_sen 2 года назад
ありがとうございます!
@青666作りたい人
@青666作りたい人 2 года назад
@@ToJo_sen 関係ないんですが自分結構前に東武8000系作ろうとして211系用意してたんですが何を思ったのか真っ二つにしてしまったんですよね()
@青666作りたい人
@青666作りたい人 2 года назад
あと関係ないですがTwitterフォローしても大丈夫ですか?
@ToJo_sen
@ToJo_sen 2 года назад
@@青666作りたい人 大丈夫ですよ @ToJo_senです
@青666作りたい人
@青666作りたい人 2 года назад
@@ToJo_sen じゃあフォローしときます
@user-qq4fb4qe7b
@user-qq4fb4qe7b 2 года назад
これは普通に湘南新宿ラインの231系使ってもいいんすかね
@ToJo_sen
@ToJo_sen 2 года назад
湘南新宿ラインの231は車体が209の使いまわしなので、拡幅車体を気にしないのであれば大丈夫です(作例は某M氏がのがあったような)
@user-qq4fb4qe7b
@user-qq4fb4qe7b 2 года назад
@@ToJo_sen そうなんですねありがとうございます!
@TKKTY5050K
@TKKTY5050K 3 года назад
209系3100番台作ろうと思ってるので参考になります 頑張れば235からも作れそうですね
@ToJo_sen
@ToJo_sen 3 года назад
ありがとうございます! もし顔を一から削り出すならE233辺りがいいと思います(その場合はモールドなども付けないとダメですが)
@TKKTY5050K
@TKKTY5050K 3 года назад
@@ToJo_sen 確かに… でも削りすぎて薄くなるのが嫌なんですよね…
@ToJo_sen
@ToJo_sen 3 года назад
@@TKKTY5050K 削ったものが1:12付近に出てますが、あれくらいなら厚さや耐久性は全く問題なかったです 自分がE231にしたのは単に成形が面倒なのが理由なので(笑)
@TKKTY5050K
@TKKTY5050K 3 года назад
@@ToJo_sen なるほど こんど家にある233から作ろうかな
@ToJo_sen
@ToJo_sen 3 года назад
@@TKKTY5050K 頑張ってください!
@user-ju4ru5fs6q
@user-ju4ru5fs6q 3 года назад
川越線のプラレールがよくできてる
@TKKTY5050K
@TKKTY5050K 3 года назад
初見です 自分今山手231フル編成作ろうとしてるんですが車単部パテ複製だと劣化とかしません?
@ToJo_sen
@ToJo_sen 3 года назад
ご視聴ありがとうございます。 確かにパテ複製だと劣化することがあるようです。 正直なところ車体切り継ぎが一番劣化しないと思いますが、種車の用意が面倒なんですよね...
@sotoborapid
@sotoborapid 3 года назад
戸袋があるだけでだいぶ印象変わりますねぇ
@ToJo_sen
@ToJo_sen 3 года назад
そうですね~ 塗装とは言えど、割と侮れないのかもしれないです。
@ToJo_sen
@ToJo_sen 3 года назад
ここだけの話、幌に関しては(多分)再改造前の方が出来が良かったです...