Тёмный
[旅行系Youtuber]千葉ぽんた
[旅行系Youtuber]千葉ぽんた
[旅行系Youtuber]千葉ぽんた
Подписаться
このチャンネルは学生のぽんたが気が向いたら編集して投稿するチャンネルです。ぽんたのやりたいことをたまに投稿するのでジャンルが色々かもだけどよろしくです
Комментарии
@balsamicosesaxan7717
@balsamicosesaxan7717 28 дней назад
東京→(新幹線)→長野→(中央線)→東京を考えましたが、これってもう少ししたら1日で回らないといけなくなるんてすかね?
@KQ-1701-1
@KQ-1701-1 Месяц назад
18切符よりお得って...使い方によるだろww 都区内-都区内 (東北幹)大宮(上越幹)高崎(北陸幹)敦賀(北陸)米原(東海道) の経路とか1日で乗れるけどw 無理ありすぎw知識マウントきっつw
@石川正己-w1r
@石川正己-w1r Месяц назад
今年は未だやっていないが、ちょこちょこやるよ~。名古屋から東京に行く時に、名古屋から長野経由で東京、東京から名古屋って感じで。
@ObutsudanReverse
@ObutsudanReverse 2 месяца назад
興味あるのですが、ご紹介されていたアプリはiOSでは検索でませんでした😢
@iTa358
@iTa358 2 месяца назад
切符関連は素人の小生から、2つお尋ねします。   「はやぶさ」や「のぞみ」の自由席券を利用する際(6:04)は、 乗車可能な区間や時間帯を予め調べておき、計画に盛り込むか、 あるいは、 オプションとして明記しておく必要が、あるのでしょうね? あと、 重複を避けられない場合等で、別に切符を買って乗車する時は、 一筆書き切符の方は、改札口で駅員に見せたり、 自動改札機に通したりしなくても良いのでしょうか?
@k5kdjbjmjujmj2jm8
@k5kdjbjmjujmj2jm8 2 месяца назад
自動販売機はなぜかsuicaだけ対応してないってパターンがあります。どうにかなりませんか。
@はやかわやおい
@はやかわやおい 2 месяца назад
手間がかかるのと18きっぷより自由度がないからぶらり旅が好きな人にはアンチシナジーではあるんだけど選択肢の一つとして知っておくに越したことないしすごく有益な動画だと思う
@morikou4316
@morikou4316 2 месяца назад
福井石川富山は、第三セクター運営なので18切符は使用不可では有りませんか?
@袖振り合うも他生の縁-p8r
@袖振り合うも他生の縁-p8r 3 месяца назад
今は元の会社が破産したからなのか羽田のファーストクラスで18,000円…ビジホのが全然安いやんけ!
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 4 месяца назад
ワイは東京都区内→青森→日本海縦貫線→山科→東京都区内やった。しかも、「北斗星」乗って、青森→中小国を精算してその先は北海道フリーパス。帰りに同様の乗り方で「日本海4号」😉
@船橋のモブ
@船橋のモブ 5 месяцев назад
木更津でチャリで配達?!強い! とても配達初心者に見えない!
@あおいそら-f1h
@あおいそら-f1h 6 месяцев назад
めちゃくちゃ頭使いますねー😂
@earth-bd7cl
@earth-bd7cl 7 месяцев назад
東京都区内について一つ疑問点が。東京都区内発着の首都圏の方はそこでは途中下車できないのはわかるのですが、ルート上に東京都区内がある場合はどうなるのでしょうか。多くの発信者が首都圏在住者なので言及されない方が多い気が。例えば大阪市内→金沢→東京→静岡→名古屋→大阪市内という切符で旅行した場合、ルート上で新宿で降りて、さらに四ツ谷で降りて、秋葉原で降りて、東京駅で降りて、有楽町で降りて、ということは可能なのでしょうか。新宿で自動改札に通したら回収されてしまうとしたら汗。詳しい方コメお願いしやす
@touzai1111
@touzai1111 3 месяца назад
はい、ご例示の経路で、東京都区内区間が含まれる場合、少なくとも、きっぷを購入した時に指定した経路(券面の経路)では、都区内駅でも、戻ったり、重複しない限り、途中下車可能です。 細かく言うと、この例示の経路だと、新宿・四ツ谷経由を指定しても、発券上は、金沢→(大宮)→(赤羽)→(日暮里)→(上野)→(秋葉原)→東京と言う経路で発売されことになると思いますが、「東京周辺の通過特例」が適用されて、大宮→赤羽→池袋→新宿→四ツ谷→秋葉原→東京での途中下車は可能となります。 ただし、「新宿」「四ツ谷」で途中下車する場合は、自動改札に吸い込まれることは無いとは思いますが、有人改札を通ることが無難かと思います。
@しゅうさん-n1l
@しゅうさん-n1l 7 месяцев назад
一筆書きの旅が大好きで何度も利用しています 今までは手書きで手計算しルートも手書きで提示していましたが、今回アプリを教えて頂き大変助かりました
@blueexpress-k9p
@blueexpress-k9p 7 месяцев назад
16:41 今の駅は電話番号を非公開にしてる会社がほとんどですし、駅の電話って他の業務(車イス対応や・列車が到着したときなどの改札補助・異常時の情報収集や放送)をしているすき間時間での対応になるので電話はしていただかないほうがありがたいです。(元・駅員)
@KQ-1701-1
@KQ-1701-1 Месяц назад
そもそも120ミリまでのマルス券で済む切符って頼む側が規則をはっきり理解して経路を指定していればそこまで発見に時間かからないと思います
@トマトマト-x5q
@トマトマト-x5q 7 месяцев назад
今見ると3年前と比べてかなり値上がりしましたね…
@rantarouichinen1966
@rantarouichinen1966 8 месяцев назад
ツールで検索したら大都市近郊区間というものを知り、首都圏内では使えないと初めて知りました そのかわり抜け道として新幹線を利用すれば例外と知って、ルートを考えるだけでも楽しくなりましたw
@はまさお
@はまさお 8 месяцев назад
自動改札機でも可能でしょうか?
@はまさお
@はまさお 8 месяцев назад
すなわち一周することにより、乗り放題きっぷに変わるということしょうか?
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 4 месяца назад
ではない。あくまでも片道切符🎫 所定の要件を満たせば途中下車可能😉
@JR-zennihon
@JR-zennihon 10 месяцев назад
最近16経路を超えると機械で出せないので作られないという駅が多い。
@JINISHIDA
@JINISHIDA 10 месяцев назад
いいですね!でも自分的には行くルートが限られてしまうことや、少しずつ移動しなければいけないので、ゆったりとした旅行をしたいときに使うと思います。
@長久命長介
@長久命長介 11 месяцев назад
質問 同じ駅を重複してはいけないというが、区間外乗車ならOK? 例えば、紀伊勝浦→特急南紀で名古屋→特急ひだで富山→北陸新幹線で長野→特急しなので名古屋→東海道新幹線で豊橋。 この場合、名古屋が重複しているように見えるが、中央西線→東海道新幹線の乗り換えは書類上は金山で乗り換えたことになり、名古屋は区間外乗車の特例で利用している。 よって可能だと考えているが。
@しょうモン
@しょうモン 11 месяцев назад
この動画での木更津→蘇我の運賃 普通:15070円(1日1883.75円) 学割:12050円(1日1506.25円) 障害者割引(身体・知的):7530円(1日941.25円) この動画では説明はなかったですが、サムネのきっぷに学割と書かれていますので、学割運賃になっていますね。 学割や障害者割引と言った普通乗車券で適用される割引が使えるのも青春18きっぷにはない大きなメリットです。
@お前が全面的に正しいけど
ルールややこしいし、JRの書き方も分かりにくいですよね笑 同じ区間の重複がダメとしか言われないと、じゃあ点(駅)単位なら良いの?って思うけどそれもダメ。 要は同じ駅をもう一回通るとアウトって話なんですよね~ややこしい
@happystarman
@happystarman Год назад
こんにちは。関東から飯田線や身延線の旅をする時、東海道線から中央線(もしくはその逆)で、 よく一筆書き乗車券を使っています。18きっぷと違って、特急にも乗れて便利ですよね😊
@ぐっちー-o1n
@ぐっちー-o1n Год назад
アプリ使えない。。
@イワモトノリアキ
@イワモトノリアキ Год назад
むかしで言う周遊券ですか?。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 4 месяца назад
自由周遊区間がないからちと違う😉
@enjoy7045
@enjoy7045 Год назад
トリバゴは高いと思います。結構私も比較しますが、結局ヤフートラベルか、楽天トラベルが一番安いです。色々割引が多いです。
@ch-nk2gy
@ch-nk2gy Год назад
そりゃ移動距離短いから18切符より安くなるやろW サムネ詐欺又は当たり前のこと大げさに言うよくあるやつやんW
@しゅい1899
@しゅい1899 Год назад
解説、とても分かりやすかったです!自分もいつかやってみたい😆
@tjaz6153
@tjaz6153 Год назад
8:50 一筆書きハック❣️
@pokopeko3189
@pokopeko3189 Год назад
乗り換えが多くてもえきねっとで買えるようになったらもっと便利。
@KQ-1701-1
@KQ-1701-1 Месяц назад
乗り換えが多いではなく経由路線が多いです
@ひとりん-m8y
@ひとりん-m8y Год назад
運動と割り切ればダイエットして 金もらえるって最高ですが田舎じゃ 暇でしょ?
@ひとりん-m8y
@ひとりん-m8y Год назад
田舎でウーバーイーツ見た事ないんですが稼げないんですね、、、
@東京の深谷ネギ
@東京の深谷ネギ Год назад
動画内でご紹介頂いた「経路運賃営業キロ計算アプリFarert」を使用して,延岡~東京の最短を検索したところ,アプリが落ちてしまいます(´;ω;`) ルートを分けて検索したり,様々な端末で試したりしましたが,いずれも同じ結果に…泣 同じ現象が発生した方や解消法をご存じの方,他の代替ツールをご存知の方など,いらっしゃればコメント頂きたいです🙇‍♀
@hatdoiwannado
@hatdoiwannado 9 месяцев назад
距離が長すぎる?
@関東管領上杉顕定
@関東管領上杉顕定 Год назад
明日泊まるんだけど値段倍以上。
@asakazefuji
@asakazefuji Год назад
名古屋からだと対東京で塩尻経由、長野経由はわりとやる人は多そうであります 北陸経由は現状では遠回りなので関東と北陸両方回るような人でないと使わないでしょうけども(富山経由であれば高山・下呂観光でも使えるけど)
@zumabusukina927
@zumabusukina927 Год назад
蘇我―東京は、 京葉線経由でも、外房線・総武線経由で運賃計算する特例があるので、 このケースだと、錦糸町で重複となり、 連続1:木更津→(内房線・外房線・総武線・東海道線・湖西線・北陸線・金沢・新幹線・上野・東北線・総武線=浅草橋経由)→錦糸町 連続2:錦糸町→(総武線・外房線・内房線)→木更津 の連続乗車券になるのではないかな。
@しょうモン
@しょうモン 10 дней назад
この特例は蘇我~東京に外房線・総武線と京葉線の両方を経路に入れず、一直線で通過する場合です。どちらの経路で行っても最短経路の運賃で行ける特例の区間に両方の経路が入って重複することはございません。 山科~近江塩津にも同じ特例があります。
@長久命長介
@長久命長介 Год назад
ヌシよ、 「第3セクターを2度通過してはいけない」これを説明した方がいいと思う。 俺はこれで一筆書き切符を失敗した。
@KQ-1701-1
@KQ-1701-1 Месяц назад
第3セクターでも必ずしもJR6社と連絡運輸してるわけではないと思います
@バイナリーオプション配信所ツールク
市原は鳴らないっすかねぇー
@MikiLauda0000
@MikiLauda0000 Год назад
都合が悪くなって結果としてキャンセルしましたが、岡山県内1周片道切符:岡山→岡山(津山線、姫新線、伯備線、山陽線)をみどりの窓口で購入したことがあります(えきねっとでは発券不可でした)。ちなみに時刻表の地図コピーして経路をマーカーでなぞったものを添えて窓口に出したのでスムーズに発券してもらえました。
@俺や-r2m
@俺や-r2m Год назад
これは現金ですか?それとも電子ですか?
@npa_taiho
@npa_taiho Год назад
京都で降りなければ山科京都間は運賃不要です🫵🫵🫵
@MASA_TYM
@MASA_TYM 2 года назад
最寄り駅が、旧北陸本線・高岡駅だから西方向へ行くのも東方向に行くのも頭を悩まします。
@高倉ケンジ
@高倉ケンジ 2 года назад
仙台―東京間は週末パス買った方が1000円以上得にはなるし日暮里の制限すらもなくなるけど、 平日はもちろん使えないし、使い方としてなんかもったいない感じがする。
@すぎみつ-f3t
@すぎみつ-f3t 2 года назад
まだ甘いね。(笑) 私だったら三島~浜松にします。三島~静岡と静岡~浜松と別々の幹線特急券だと安いからね。 浜松~豊橋は各駅でもそれほど時間が掛からないしね。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 2 месяца назад
アンタも甘いね!東京~名古屋なら普通列車😉
@eiichifukuda128
@eiichifukuda128 2 года назад
一筆書きルートで教えてください、往路は大阪から東海道本線(サンライズ)で東京方面、復路は北陸本線+湖西線で山科まで。山科から大阪へは普通切符で帰ろうと思っています。如何でしょうか、よろしくお願いします。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 4 месяца назад
そのまんま窓口で伝えればOK😉
@ちゃんたろー-s2r
@ちゃんたろー-s2r 2 года назад
常磐線のルートって仙台〜岩沼で重複してないですか? 山形新幹線と仙山線使えばいいとは思うのですが、仙台〜岩沼は重複にならないんでしょうか?
@koujiyosida2104
@koujiyosida2104 2 года назад
通りすがりですが、回答を。 結論から書きますと、重複にならないです。 動画内紹介の東京~仙台~いわき~日暮里は片道切符(一筆書き切符)として購入できます。 以下、極力平易になるよう努めます、なんとか伝われば嬉しいです。 東北新幹線と東北本線は原則、同線扱いです。 当たり前ですが同線扱いなら、乗ってきた方向に逆戻りすれば即、経路重複を来たします。 ここでですが、福島~仙台間には特例があって、同区間内の駅(新幹線・在来線を問わない)を出発駅・到着駅又は接続駅とする場合、東北新幹線と東北本線が別線扱いとなります。 で、いよいよこの切符の検討ですが、その行程を見てみると、福島~仙台間の駅である岩沼駅を通っています。 この岩沼駅が、特例で言うところの「接続駅」に当たり(東北本線と常磐線との接続駅)、先の特例が適用されます。 つまり東北新幹線と東北本線が別線扱いとなります。 別線扱いされる結果、この切符は、東京~(東北新幹線)~仙台~(別線扱いの東北本線)~岩沼~(常磐線)~いわき~日暮里、という片道行程になります。 以上になります。 ※もっとシンプルに東京から東北新幹線で仙台に行き逆戻りして岩沼で下車、この場合も特例が適用され別線扱いとなります。 (岩沼駅が福島~仙台間の駅であり同時に到着駅であるため) (割とどうでもいいですけど、到着駅は営業規則上正しくは「着駅」と呼びます) ※この福島~仙台間の特例、正確には両端の2駅、福島駅と仙台駅は含みません。回答には関係しないので後回ししてここに付します。
@つまようじ刺し子
@つまようじ刺し子 2 года назад
私の場合は東京駅の新幹線窓口で買いましたが岩沼で切られてしまい、岩沼〜仙台の往復は別途で発券されてしましました。 その時は乗車時間が迫っていたので仕方なく乗りましたが、駅員によって対応がまちまちです。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 2 месяца назад
めっちゃ長い回答あるが、要は、福島→仙台が新幹線🚅経由ならOK 在来線経由なら仙台ではなく岩沼😉
@金澤華
@金澤華 2 года назад
“一筆書き乗車券“は駅窓口要員が発券に慣れていないので発券に非常に時間を要する場合が多い事と、 乗車区間によっては乗車券を細かく分割した方が安い場合もあったりする。 提携しているはずの3セクを経路に組み込んでいるとマルス上は発券出来るが、 連絡切符の規約上NGだったり罠が多い。
@mm-dl6mf
@mm-dl6mf 2 года назад
失礼します。 一筆書き切符の旅……。 いいですね。 事例にあった 東京→名古屋→塩尻→東京のプランに似てしまいますが、 静岡県の人にオススメの一筆書き切符のプラン。 静岡→(特急ふじかわ)→甲府 甲府→(特急あずさ)→塩尻 ※松本・長野に出る場合は、別途往復 塩尻→(特急しなの)→名古屋 ※別途、金山⇔名古屋 名古屋→(新幹線)静岡 のプランで在来線特急と新幹線乗り倒しができますね! 松本・長野、あるいは名古屋で1泊もありです。 自分の場合は、静岡まで行って、長野で1泊、静岡で完結するプランを立てて実際やってみました。 山岳3路線に乗車できることになるかと…。 あとは、、、中部地方の人には 名古屋起点に 名古屋→(特急ひだ)→富山 富山→(北陸新幹線)→金沢 金沢→(特急しらさぎ)→名古屋 というのもできたかと?
@みなくん
@みなくん 10 месяцев назад
特急や新幹線利用なら金山名古屋間の往復は計算に含めない特例があったような気が...
@mm-dl6mf
@mm-dl6mf 10 месяцев назад
@@みなくん さん ありがとうございます。 金山→名古屋の特例。 そうでした。たしかに。 この「特例」が紛らわしいんですよね? 例えば、山科→京都になるようなケースでは、たしか別途必要だったと思いましたが…。 もうすぐ、北陸本線の在来特急も短縮されるし、 乗り継ぎ割も残すは、JR東海管内のみでしたかね? どんどん狭まるのが淋しい。