Тёмный
KIDSNA STYLE チャンネル【公式】
KIDSNA STYLE チャンネル【公式】
KIDSNA STYLE チャンネル【公式】
Подписаться 44 тыс.
◇KIDSNA STYLE
kidsna.com/magazine
◆Instagram
instagram.com/kidsna.official/
◆Facebook
facebook.com/kidsna.official
◆Twitter
twitter.com/Kidsna_official
◆LINE
line.me/R/ti/p/%40vgk0714z
◆公式アプリ(App Store)
apps.apple.com/JP/app/id1096525423?mt=8
◆公式アプリ(Google Play)
play.google.com/store/apps/details?id=net.nextbeat.kidsna&hl=ja&gl=US
Комментарии
@nanash9924
@nanash9924 Час назад
専門外の分野に大学教員をこう使っちゃいけないよ、って成田さん自身が言ってたのに。
@tkmsm482
@tkmsm482 2 часа назад
子育ても社会も大して変わらないと思う 問題があれば、原因がある なぜ出来ないのか考える 子育ての場合、殆どはメリットとデメリットが分かっていない、又は理解出来ない 分かりやすくメリット・デメリットを教えるか、メリット・デメリットを与えればいい 会社であれば、マニュアルを作成 それでダメなら、作業内容や環境を見直す
@user-mq7cy6gg4d
@user-mq7cy6gg4d 3 часа назад
過ぎたるは猶及ばざるが如し。訓練方法の数が増えたから選択する自主性の真摯さが重くなったんじゃないかな。
@yukiii28
@yukiii28 3 часа назад
別の教育現場ですが、その表現を使う方がいます。でも言った相手に対して『子どもたちの為の配慮が足りない』というニュアンスも含めて伝えていることもあるので、子どもに舐められるではなくもっと子どもの目線に立って考えようとかこんな風に準備してみようとか、周りの職員に対しても寄り添った具体的な言い方になるといいなと思います。(と大声で言えない私。) 余裕のない職場でピリピリしちゃうのもわかります😞
@user-xd8ju3vh8z
@user-xd8ju3vh8z 12 часов назад
松木さんやっぱあんた最高だよ
@haibara777
@haibara777 16 часов назад
核心ついてますね。
@ratnatahoto9768
@ratnatahoto9768 16 часов назад
段階的な正解を教えて伸ばすですね。 楽しくないと続かないですものなんだって 大事ですよね
@ratnatahoto9768
@ratnatahoto9768 16 часов назад
ですよねえ
@ratnatahoto9768
@ratnatahoto9768 16 часов назад
そうか。と思い、好きなことをひたすらやらせてて。楽しそうに静かに熱中して遊んでていいんだけど、たまにはお外遊びもしてほしい😅体力つけるためにお散歩時間は作るけど、そこそこですぐ帰りたがる。。。。 結果がついてくるのはまだまだ先だから、やっぱり不安と心配がついてきます😢
@VipSalon-ds2nh
@VipSalon-ds2nh 21 час назад
子供家庭センター神戸市子供攫いする所😢😢😢
@user-gg1te7hh6b
@user-gg1te7hh6b 2 дня назад
舐められるとは思わないけど、 言うこと聞いてくれないと イライラして怒っちゃいます。
@nico-xv6dm
@nico-xv6dm 3 дня назад
舐められてる状態の中にも、この人ならこんな姿を見せてもいいかな?と甘えてる時もあれば、この人には頼りたくない…と拒否されてる状態の時もありますよね。後者であれば子どもにとっても良くない状態なので、接し方に改善の余地ありですが、前者なら全然気にすることないですよね☺️
@kekura5188
@kekura5188 3 дня назад
それが、面白くないことに、何かができる子は他のことも結構器用にできる。 足の速い子が、折り紙も上手かったり、算数も出来たりする。 で、その反対に、何やっても出来ないこも居る。 でも、何やっても、の中に、誰も注目もしない、かなりニッチな分野が含まれていて、そのタイトルを見つけてあげれるかが大人の課題と思う。 あとは、順位というより、自分の頑張りで自分が成長したことに自信を持てるメンタルを持てるかどうか、それも大人と子供、両方の課題。
@user-lw5uj6tk9v
@user-lw5uj6tk9v 3 дня назад
行事が少なくても先生に余裕があって子どもに愛情を注いでくれるのが1番じゃないかな、と思いますね。
@user-dn7fj3ii7z
@user-dn7fj3ii7z 3 дня назад
バランスいい子育てはできていない、自信ない 多々高圧的に注意してしまう
@nktk3478
@nktk3478 3 дня назад
バナナ如きでそこまで言われると思うと少年のとって日常生活しんどそうだな....
@takahiro_stpwgn
@takahiro_stpwgn 4 дня назад
オレは根性がないとアスリートにはなれないと思ってます。
@user-k7562
@user-k7562 4 дня назад
脱力タイムス
@FM-cu3eu
@FM-cu3eu 4 дня назад
なんか、おっさんが子育てについて語るとめちゃくちゃいらっとくる
@user-zd4qp2co5b
@user-zd4qp2co5b 5 дней назад
みんな何も無いフリをしているだけで、何かはあるという事に共感しました
@user-gd2nq2dl2z
@user-gd2nq2dl2z 6 дней назад
日本は良くも悪くも保守的思想が強くて、急激に大きく成長しない代わりに急激に大きく衰退もしないのかなと思う。 ここ30年間の経済成長を見てもアメリカと比べたら全く成長していない。世界的に見ても正直今後成長することは全く期待されていない。 少子化も進んでいる。けどそんな中でも結婚して子供を産んでる家族はいる。今までが多すぎたと見ることもできる。この動画で言われてるように多分どこかで落ち着くんだと思う。 アメリカ的資本主義というか「ずっと成長していくんだ」みたいな思想がそもそも国民性に合わないんだろうな。 起業する人の割合も国際的に比較しても滅茶苦茶少ない。だけどその分廃業率も少ない。 サラリーマンになって安定を目指す人が大多数。石橋を叩いて渡る。 成長はしないけど堅調でもある。国民がそうなんだから国もそうなる。 新しいサービスを作り出す他国のスピードに付いてはいけないが、同じ商品やサービスをじっくり良くしていく事には長けている。 結局国の外に出るか出ないかというのは、そういう国の性質に対して自分が合うか合わないかだと思う。
@user-jy8ds5kf8y
@user-jy8ds5kf8y 6 дней назад
めっちゃその中で育ってきました。 やっとその呪縛から逃れられた。というか逃げてきた。 かしこい、かしこくないで見ていたり。。 ちょっとできないと弾かれて、追い込まれてだめな子に洗脳していく。 先輩と同じ価値観になれなかったら最終的に仕事できないやつと追い詰められ周りをかため、自分はできないダメなやつだと自身がなくなった。あのクラスのあの子はこういう気持ちなんだなぁ、そりゃできなくなっていくなってすごく気持ちがわかった。 ティ先生はすごく優しい言い方をしてくださっていますが、余裕が無いの一言ではない。 人の気持ちがわからないんだと思う。 先生って言われたり、上に立つことで勘違いしてしまうのが心理なのだろうか。  先生の中でも凄い人はいる、でも偉いわけではない。
@coffeemilk.
@coffeemilk. 7 дней назад
時々壊れるのは普通。 掘ったて小屋でも建てながらやり直せばいい😌
@user-yf1if2vk3d
@user-yf1if2vk3d 7 дней назад
(隣の芝生が良く見えて、盜みたくなって我慢できなくなっちゃうタイプです。)
@if1342
@if1342 7 дней назад
ただ、これ甘やかし(この言葉も不適切かな?)と取り違えてしまうケースも多くて、取り扱い注意かと。 所謂 "ジェントル・ペアレンティング"先進国の米国の教育現場(習い事や託児施設なども含む)では「ノーと言われずに育った子ども達」が爆増した結果、家庭外では自分だけが特別な存在というわけではないということが理解出来ずに王様のように振る舞う児童だらけになって大問題になってます。 大人も他の子も見下し、基本的な支持も拒否し、注意すると暴言や暴力、或いはミューテングという蔑むような無視を決め込むなどです。 SNSはこの現状に疲弊し窮状を訴える教師や講師の声で溢れています。ベテランの先生も定年を待たずに退職する人が増え、教員不足も深刻です。 その反省に立って、親と子は同等であっても、必ずしも対等ではいけない。躾を怠る親の言い訳にさせてはいけないという考えに立ち返る機運も生まれています。
@user-wy9qi1pf9q
@user-wy9qi1pf9q 7 дней назад
てぃ先生まじ嫌い 上から正論言うの辞めてもらえます? そんなことわかってやってるんですけど
@snow1670
@snow1670 7 дней назад
父が支配的で、母は逆らえず服従していたので、進学・就職などの意見は表面上は同じでしたが、希望を受け入れてもらえずかなりつらかったです。
@hanatareking
@hanatareking 8 дней назад
過保護と過干渉は明確に使い分けた方がいいと思うな。この文脈だと過干渉の方が適切だと思う。
@1tomato789
@1tomato789 8 дней назад
あー、私もそうだったと思います。子どもが幼い頃、みんなと同じようにを求めてたし、今のうちにこういう力をつけるようにを求めたし、子ども理解より人からの見られ方の方を気にしていました。 もう一度その時の子育てし直したいなーと思ったりします。 親もそのように育てられたし、まだまだ日本の風潮もそのようなところはある。そのようなお母さんがいたら、なぜそうするのか分からない‥ ではなくて この子はこの子でいいんですよと声をかけてあげ、 子どもたちにもあなたはあなた、私は私でいいんだよと 教えていってあげてほしいです。
@user-cx6ub6wv8s
@user-cx6ub6wv8s 9 дней назад
夫婦間次第ってことか
@user-ir8mx9rd1f
@user-ir8mx9rd1f 9 дней назад
成長と危険回避の天秤がいちばん難しいのですよーーーー!! 毎日思ってる!これは叱った方がいいこと?これくらいなら自主性を尊重させるべき、、? だれかマニュアルを作ってください、、、
@user-wx8sw8db6z
@user-wx8sw8db6z 9 дней назад
親御さんが出来ることは、先生達との相互コミュニケーション絆をつくることが必要です。
@user-zv9ww7bu6q
@user-zv9ww7bu6q 10 дней назад
泉さん好きです〜☺️👍✨
@hiro6232
@hiro6232 10 дней назад
核家族が増え 今は戻れないとかんじます 私の成長期は皆貧乏でしたまわりが同じで比べようがなかった年上のお姉さんとも良く遊びました令和の今 とても格差社会になり無理な話ですね 助け合いも無いし現状でしょう
@mickhom0220
@mickhom0220 10 дней назад
為になるお話でした、ありがとうございます。
@user-tc4zp3sq5c
@user-tc4zp3sq5c 10 дней назад
この女性は自分なりの視点をしっかり持って話しているのが伝わってくる 自分ごとでもあるんだろうな
@mirei.k
@mirei.k 11 дней назад
子供が没頭しているとやめたくなるんですかね?笑 むちゃくちゃホッとする、いえーい、って笑
@user-ii3fx9by3z
@user-ii3fx9by3z 11 дней назад
田舎にいるのが嫌なら東京に帰んなよ!
@user-tb3ym8bg5l
@user-tb3ym8bg5l 11 дней назад
電気屋で32歳です。 何がどうであれ 弱いながらも必死でついてこようとする奴がいた、俺に言われた通り信じて動いた そいつは今ではかなり優秀な人材となった。 Z世代だけど そんなもん関係ねえよ乗り越えろ平成に着いてこいでそいつはついてきた 向き合う力があれば誰だってできんだよ 自身や根性ねえ奴は俺んとこ来い。 俺と本気になろうぜ。 ただそいつは会話と挨拶が出来なかった。 他の業種の人達にももったいないねって俺が言われた。 そこが欠点だった
@azusam2453
@azusam2453 11 дней назад
泉さん、何でこんなに現場のことを分かってるんだろう… 2人目じゃなくて1人目、それ以前の結婚、という話を聞いてびっくりした。 結婚や出産に希望を抱けない若者がわんさかいる。 そこまで理解している国会議員なんてほとんどいないんだろうな。
@azusam2453
@azusam2453 11 дней назад
てぃ先生と泉さんで政権とってほしいわ
@harukoliu6751
@harukoliu6751 11 дней назад
うちはそもそも始める時点で、1ヶ月分を前払いしてるから途中では辞められないこと、来月やめるならいつ迄に言わないとお金がかかるか、を伝えてから始めてました。えらいもので、3歳児でも理解してましたし、逆に1ヶ月続けた頃には行くのが当たり前になってました。条件の中で取捨選択する自律性は何歳からでも身につくと思います。
@azusam2453
@azusam2453 11 дней назад
もっと保育士さんのお給料あげてほしい。 2歳の息子を海外で幼稚園に入れているけれど、子供10人もいないのに先生3-5人が当たり前。もっといる時もある。 預け時間は8-15:30、金曜日は8-12:00まで。先生たちのお給料も他の職種に比べて高いからか、気持ちの余裕もあるように見えます。 もちろんちゃんと勉強してきた方々なので教育の質も高い。 子供の命を守る重要なお仕事なのに、日本の保育士は何で手取り20万に満たないなんてことがざらにあるのか信じられない。
@MM-zs7vd
@MM-zs7vd 11 дней назад
サムネの人物配置が若い女性にヤケに迫って話す男性の図みたいになってる。
@yuno623
@yuno623 11 дней назад
竹内さんの家庭内エピソードが可愛すぎる
@azusam2453
@azusam2453 11 дней назад
自分用メモ 4タイプの親 ・過保護型(親が支配) ・甘やかし型(子供が上) ・高圧型 ・無関心型 →どのタイプも行き過ぎれば子供は非行少年になりうる 人生の岐路に立った時に別々のことを言われると混乱してしまうから、夫婦で話し合うことが必要 ヘリコプターペアレント🚁子供の上でずっと監視していていざという時にすぐ助けに行く→子供は判断能力を身につけることが出来ない 家庭の中で承認欲求が満たされていない場合、SNSで承認欲求を満たそうとするチヤホヤされようとする
@user-fmpn
@user-fmpn 7 дней назад
うわ! 姑と舅だ!! 特に姑はほぼ4つやってしまってる その人たちに育てられた息子(夫)は善悪の区別がつかない 娘(夫の妹)も言っていいこと悪いことの区別がつかな様子 全員に共通してるのは「ごめんなさい」「ありがとう」が言えない 私と出会う前プリン駆け落ちデキ婚 うちの息子はそうならないよう、、でも過干渉しないよう気をつけよう
@neriF0511
@neriF0511 11 дней назад
親が無理やり反省させるのは 良くないって普通に考えたら わかるはずなのになぁ。
@nozomisnow1191
@nozomisnow1191 12 дней назад
舐めらるれって…自分の絶対的な威厳をただ保ちたいですね。 そうじゃなくて、保育者だから子供のために考えて動かないと。
@miwacoimano8411
@miwacoimano8411 12 дней назад
大変興味深く、拝見させていただきました。因みに「少年院での更正後、80%の子たちは二度と戻ってこない」というのは、少年法で裁かれる期間中(現行だと20歳になるまで)においての集計データということなのでしょうか…?少年院にて一度教育を受けた子たちが、成人後も犯罪に手を染めず幸せに社会の中で暮していけるかどうか…ということがとても大切なこととではないかと気になりましたので、可能であれば情報のソースを教えていただけましたら幸いです。
@user-mx2um3xx6f
@user-mx2um3xx6f 12 дней назад
日本人が自分に自信がない、個として自分を認めていない、確立できてないってことが原因かと思う、そしてそれをやれば除け者にされる、日本という陰湿な国がよくないのよね、、